
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年2月12日 21:50 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月10日 22:51 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年2月9日 03:58 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月9日 03:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月8日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月7日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
現在、この携帯をシンプルコースでの購入を検討しています!!
しかし機種変更の値段はとても高いので、安くなってから買おうと考えています。
そこで聞きたいのですが、そもそもこういった人気機種でも、いつかは安くなるものなんでしょうか?
もし安くなるなら、いつ頃・どれくらい安くなるかを教えて頂けるとありがたいです!!
ぜひお願いします!!
1点

いつ、いくら下がるか明確に答えられる人はいないと思いますが、傾向として
人気があって、売れているうちは価格は下がりにくいです。
現在MNP新規が2万円を切っているので、そちらではよく売れているのではないでしょうか。
また、2009年の3月に発売されたS001は、いまだ機種変シンプルが4万円台、もう出荷はないようです。在庫が少なくなった機種は価格を下げないのでこれ以上大きな価格変更はないような気がします。
BRAVIA U1も似たような価格推移になりそうな予感です。
書込番号:10926948
1点

KCP+規格・・・
ベーシック端末なら、5月から6月、あとは、10月から11月が、お得みたいです。
モデルチェンジの谷間が、ねらい目だと思います。
高機能ケータイは、別です。
書込番号:10929706
0点

お二人ともありがとうございました!!
やはり安くなる可能性は低く、なったとしてもあまり安くならないみたいですね…
春モデルが出揃ったときに
それらと比べて購入を検討したいと思います!!
書込番号:10930218
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
高機能の防水に惹かれて機種変したいのですが、高くて手がでません。
現在、2008年製の防水携帯(W62SA)を使用しています。使用期間は1年半です。
フルサポで安心ケイタイサポートに入っています、例えば今使っている携帯が
水濡れ等で全損扱いになった場合、2年前の携帯でもリニューアルになるのでしょうか?
それとも、安価で新型に買い替えは可能でしょうか?
良い方法とは思っていませんが、今の携帯は高価すぎて
サポートの料金を毎月払っているんだから、こういう変え方もありなのか?
一般的に、携帯のリニューアルは発売から何年くらいまでなんでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。
0点

こんばんは
安心ケータイサポートの注意書きより
ご提供する機種は、ご購入の機種と同一機種、同一色のau携帯電話となります。
また、サポート内容は
フルサポート解除料免除の上、「同一機種」の代金をフルサポートで16800円、またはシンプルコースで最大18000円割引
です。
ご質問内容はいつまでリニューアル可能か、ですが、これはメーカーの在庫状況にもよるのでなんとも言えません。
少なくとも5年はリニューアルと同等の保証を受けられると思います。
それと、ご自身が立てたスレにはお返事ぐらいした方がいいと思いますよ。
書込番号:10904420
1点

>良い方法とは思っていませんが、今の携帯は高価すぎて
>サポートの料金を毎月払っているんだから、こういう変え方もありなのか?
意図的に水没させるってことなら、いいわけがないでしょ。
サポート料金を払っているのとは次元が違う話。
そんなことしたら、あなたの財布が助かっても、メーカーの信用が落ちますよ。
書込番号:10905566
0点

安く手に入れる方法で、オークションで新品2万円がごろごろしていますよ。
サポートは受けられませんが、電池代などを見ても実費とトントンかなと思い、
最近の機種増設はずっとこれです。
ちなみにシンプルプランです。
あと、防水携帯で水没は構造上の欠陥でメーカー回収騒ぎにでもならない限りユーザー過失になるでしょうね。
書込番号:10906517
0点

ですから、水没させても、また同一機種、同一色です。
料金も結構かかりますから、何らトクはありませんよ。
書込番号:10906802
0点

皆さん、ありがとうございました。
確かに間違ってますよね、オークションの2万円台ですら手が出ないので
なんとか安く手に入れる方法はとかんがえたんですが
今の携帯を長く使ってポイントを貯めて、型遅れになった機種をショップで安く買いたいと
思います、
反省。
書込番号:10908720
1点

W62SA名機ですよ♪私も使ってます!去年11月に全損(>_<)してリニューアルしました"爆睡中に寝返りして携帯が折れて真っ二つ(*_*)フルサポでポイント使ってリニューアルしました!確かに外装はピカピカになりますよ!!!ポイントが潤っているならリニューアルに使った方が良いかと…思いますが…
書込番号:10909103
0点

名機!?確かに使いやすいしいいんですが、Bluetoothが付いてないんです。
仕事で頻繁に着信があり、つい最近運転中に捕まりまして、コードの付いたハンズフリーも使っているんですが、使い勝手が悪くて。
また小さい子供がいるので、写真も撮りたいのですが、正直カメラの性能が悪すぎて
で、ブラビア携帯がいいなと
今年の年末くらいになれば、安く買えるかな?在庫を探すのが大変でしょうけど
書込番号:10919612
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
いま使いはじめて1ヶ月チョイたつのですがYouTubeなどを見てたりEZwebをしていると二時間位で電池が全部なくなってしまうのですがこれって普通でしょうか?
この機種を使うまではソフトバンクのシャープ912SH使ってましたがこんなに早く電池がなくなるような事はありませんでした!
もちろん満充電してそこからですがEZwebなど使い続けても早すぎるような気がします。
皆さんはどうなんでしょうか?
0点

912SHって確かまだアクオスケータイ3世代目でワンセグの視聴時間を増やすため、大きいバッテリー積んだ機種じゃなかったかな。その分、分厚く大きいのでスルーした記憶があります。
動画を見たりEZWebして2時間なら極端に少ないという印象はないと思いますよ。
書込番号:10898494
0点

あと、912SHは連続通話時間270分、連続待受け370時間です。
BRAVIA Phone U1は連続通話時間240分、連続待受け270時間です。
バッテリーの容量まで調べてませんが、912SHの方が大きいのでは?
書込番号:10898516
0点

早速の返信ありがとうございます。
今912SHの電池パックを見たところ3.7V 1000mAhと書いてありました
多いのか少ないのかはわからないですが明らかに電池のもちが違いすぎて外でよく使う用事があるので困ってます…
以前でも1日持たない時もあり一応ここの掲示板などで下調べもしてそんなに電池のもちは悪くないみたいだったので大丈夫だと思い購入したのですがまさかこんなに違うとは…
家で使う分にはよくないとわかってても充電しながらでも使えるのでいいのですがそれにしても充電の頻度も明らかに早いです…
下手すりゃ1日三、四回充電しないと駄目かもしれません
液晶も少し黄ばみがかっておりこれはハズレを引いた感もあり初期不良として出す予定ですが願わくば電池の方も初期不良であって欲しいものです…
auショップで買わなかったのが良くなかったのかな…
かなり安く買えたし…
書込番号:10898603
0点

912SHとW62Tを使用しています。
webは、私も続けて接続することがあります。
動画はあまり見ないです。
たまにですが、時間を調べています。
W62T、3.7V、870mAh
912SH、3.7V、1000mAh
両方とも、電池は新品に近いときの時間で、平均です。
両方とも、明るさは2です。
W62T
満充電(目盛り残3)
約2時間→目盛り残2
約45分→目盛り残1
約15分→目盛り残0
合計約3時間
912SH
満充電(目盛り残3)
約3時間〜3時間30分→目盛り残2
約1時間30分→目盛り残1
約30分→目盛り残0
合計約5時間〜5時間30分
912SHのほうが、約2時間〜2時間30分は、持ちがいいです。
W62Tは、昨年の7月から半年、メインで使いました。
メインは定額上限、サブは定額下限で使っています。
W62Tは、1日3、4回充電することもありました。
912SHはソフトバンクの中でも、電池のもちはかなりいいです。
W62Tは、ここのクチコミ、レビューを見ていると、KCP+の中では、電池のもちは悪くないほうだと感じています。
二時間位ということですから、普通か、少し悪いくらいだと思います。
どちらにしても、912SHとは比較にならないくらい電池のもちは悪いと思います。
容量は分からないですが、912SHの半分くらいの時間だと思います。
書込番号:10899092
0点

最近の主流は700mA〜900mAくらいかな。
BRAVIA Phone U1のバッテリーも見て見るといいと思います。
書込番号:10899099
0点

URBANO BARONEのバッテリが870mAです。たぶんU1も同じでしょう。
携帯電話の消費電力のうち、ディスプレイが占める割合は大きいです。
連続通話時間が240分、連続通話時にはディスプレイは消灯していますから
結構省電力です。
EZwebや動画を見ている場合はディスプレイが常時点灯しているでしょうから
かなりの電力消費かと思います。加えて、動画再生にはCPUパワーも必要
でしょうし、2時間くらいでも不思議はないと思います。
EZwebだけでも3時間は持たない感じだと思います。
書込番号:10899767
0点

>たぶんU1も同じでしょう。
そうですね、U1はバッテリー容量870mAhで間違いありませんよ。
書込番号:10900461
0点

皆さんありがとうございます。
色々自分でも試してみたのですがやはりEZwebなど使いっぱなしだと三時間位が平均みたいですね。
皆さんがおっしゃるようにそれ位が普通なんでしょうね!
電池の持ちはS002の方がいいんでしょうかね〜?
書込番号:10906538
0点

私はU1とdocomoのP−01Aの2台使いですが,明らかに電池の持ちが違います。
auはcdmaOneの昔から電池の持ちが悪く,今の状況は初期型のFOMAの頃に
似ているなぁと思っています。初期型のFOMAも電池は2〜3日しか持ちませんでした。
今では1週間持つこともざらですが…
どちらも通話とメール,ワンセグの視聴で使ってますが,それにしてもU1の電池の減りは
早いように感じます。
なので,スレ主さんの電池が不良品ということはないと思いますよ。
書込番号:10909969
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
BRAVIAというテレビは他のテレビより秀でているか?
と問われて、断言出来ないのと同じ。
という答えになるかな。
書込番号:10904150
0点

他機種と比べるときれいなのではないでしょうか?
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/u1/function/seen.html
携帯からみれないかもしれませんが、ソニエリのHPです。
動画に対して一応いろいろ機能を導入しているようです。
だからといって優れているとは断言できませんが...。
ワンセグ画像を一度auショップなどでご覧になられたほうがいいかと思います。
書込番号:10904188
0点

やはり実際にモックを見てきた方が確実ですよね
昨日行った店のモックはauカードが入っていなくて見れなかったので、ほかの店を当たってきます
書込番号:10905293
0点

少なくともうちの環境では,ワンセグの入りは悪いです。
同じ場所なら,アンテナを出せるせいか,W61Sの方が入りはいいです。
アンテナ内蔵ということと,室内ということでよくないんだろうなあと思っています。
同じ環境で,docomoのP−01Aはしっかりと写ってます。
P−01AもVIERAの冠をつけてますからね。
P−01A と BRAVIAを2台並べてみると, P−01Aの方が明るく感じます。
(どちらもディスプレイの明るさを自動にしているとき)
最大輝度にしてやると,かわりは無いように感じます。
色味とかは好みの問題もあると思うので,何ともいえません。
W61Sで映した映像と,P−01Aで映した映像と,BRAVIAで映した映像の違いは,
正直なところ私にはよくわかりません。
スポーツなど動きの激しいものをみたら,違いがあるのかもしれませんが,ドラマとかを
見ている分には,さほど差を感じません。
バッテリの減りは早いような気がします。最近の機種は機能満載なので仕方ないのかも
しれませんが,早くP−01A並に持ってくれるようになってほしいと思っています。
書込番号:10909962
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
BRAVIA Phone U1について質問があります。
購入を考えておりますが、着信時の背面画面動作についてお聞きしたいのですが、
着信時(またはメール受信時)は、電話をかけてきた人の名前が出ますでしょうか?
いちいち、携帯を開いて、着信相手を確認することが面倒なために、できれば、
背面画像に出ることを購入の条件としたいと思っています。
0点

電話でもメールでも表示されます。
詳しくは、auのサイトから取説がダウンロード出来ますので、そちらをご覧ください。
P72の右側に載っています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
書込番号:10904106
1点

au特攻隊長さん
早速お返事いただきまして、ありがとうござました。
参考にさせていただきます。
書込番号:10906869
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
今、W47Tを使っていますが、今までは文章をパソコンのメモ帳(.txt)で保存したものや動画をmicro SD経由で携帯に入れ、W47TのSDカードメニュー→PCフォルダ→取込むでテキストや動画を見ることが出来ました。
来月買い替えを考えているのですが、BRAVIA Phone U1,CAOO3で上記のようなことは出来るのでしょうか。
それから、W47Tを3年使っていて調子が悪くなった事は無いのですが、今の携帯は以前と違って精密機械の為、安心サポートに加入した方が良いと電気店の人に言われたのですがそんなに壊れ易いのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

テキスト・動画共に従来通りの方法で携帯電話に転送することが出来ます。
安心サポートですが、出来れば入っておくことをおすすめします。最近はソフトの部分も不具合が起こりやすいので、何かとトラブルが多くなります。
故障しなかった場合もポイントを獲得できますので、入っておいて損はないでしょう。
書込番号:10895136
1点

アーバンNさん
携帯は電話やメールより、テキストで使うことが多いので
使えることが判って嬉しいです。
安心サポートの事も、やっぱり入った方が良いことが判り
ました。
教えて下さって、有難うございました。
とても助かりました。
書込番号:10902670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)