
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年1月10日 00:27 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月8日 17:55 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月7日 13:12 |
![]() |
3 | 10 | 2010年1月7日 07:53 |
![]() |
3 | 6 | 2010年1月6日 15:42 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月5日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
初めまして。
もしお分かりの方いらっしゃいましたらお願い致します。
1.メインディスプレイ時には決めた時間でオートロックが掛かるようには出来ますか?
2.(決めた時間でオートロックを掛けられる設定をしている場合でも)メール画面やweb起動中の画面では勝手にオートロックがかからないものを探していますが、どの様になっていますか?
モックを触ってみましたが、セキュリティに関しては一切触れなかったので質問させて頂きました。
3.デコメが絵文字と同じ様に使えるとの事ですが、他の人から受信したデコメも同じ様に選択出来るのでしょうか?
4.auは今まで受信したデコメが全てデータフォルダに自動で入ってしまいますが、こちらの機種はどの様になっていますか?
分かりにくい文章で長々とすみません。
よろしくお願い致します。
0点

4だけ
データフォルダに保存されますが、Eメール装飾データの中の受信デコレーションに
保存されるので、削除はしやすくなっています。
書込番号:10756016
1点

自分でも更に色々と調べてみた結果、3も可能なことが分かりましたので、引き続き1.2のご回答だけお待ちしております。
小さい子供がいるので、重要視しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:10756141
0点

准一さんへ
ごめんなさい‥。
前に書き込みした時はどの機種にしようか迷っていて、しばらく経ってこちらの機種が気になったので…
誤って、ベストアンサーを選んだら終わりだと思っていました‥。
前の書き込みをすぐに締め切ってきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:10759321
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
カタログ見ましたが、書いていないようです。
ペア機能は非常に便利が良かったですが、廃止されたようです。
以前のソニエリにもあったスケジュールやタスクを待ち受け画面に表示する機能は
今回も採用されていません。
書込番号:10730051
0点

では、au総合カタログ12月,1月の39,40ページのその他の機能に載っているペア機能というのは一体何のことでしょうか?
書込番号:10730323
0点

総合カタログには、そのように書かれているのでしょうか。
商品カタログには書かれていませんでしたが、お客様センターにでも聞かれては如何でしょうか?
書込番号:10731145
0点

ペア機能が無くなったのは残念ですが、ディスプレイ上の編集で最高9件までアドレスを添付できますよ!
上部センターキーの▼を押すと画面右下に【サブメニュー⇒編集⇒No.選択⇒機能編集アドレス帳⇒1件データ】で登録できます。
ペア機能の方が使い勝手が良かったけど、同様の機能代わりにはなると思います。
書込番号:10744773
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
この機種に限らずかと思いますが、
Ezwebでは出来ません。画面メモでもして残せますが。
PCサイトビューアーでしたら可能です。アクセス履歴より選択可能。
書込番号:10737433
1点

返信遅くなりました。
ソフトバンクで出来てauで出来ないのってあるんですね〜
ソフトバンクからNMPで移動したのですがソフトバンクに慣れてたせいかそこが気になりました
書込番号:10746434
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
ソフトバンクではウェブ観覧中ページの戻ると進むが出来たのですがこの機種ではいくらやっても戻るしか出来ませんでした
この機種では出来ないのでしょうか?
それともauは出来ないのでしょうか?
0点

どこをどう操作してできなかったのか、具体的に知りたいところです。
十字キーの左右はどうですか?
次にメールとEzwebのボタンはどうですか?
クリアで戻ることができるかもしれない。
書込番号:10736199
1点

ソフトバンクだと戻るも進むも画面に表示されてたので表示されてないauは出来ないのかと思いました。
十字キーの左右は同ページの上下スクロールでした。
メールとEzwebのボタンで進む戻るできました!よく見ると小さく矢印がボタンについてました。すみません。
クリアででも戻ることができました。
解決しました。どうもありがとうございました。助かりました!
書込番号:10736353
0点

EZキーとメールキーでページスクロール、カーソルの左右で戻ると進むが
感覚的に分かりやすかっただろうね。
書込番号:10736358
2点

上下左右キーが同一ページ内での処理、とかんがえれば何ら違和感ないけどなあ。
書込番号:10740379
0点

理屈ではなく感覚ですよ。
右押して下に下がるのだから違和感を感じる人多いでしょう。
書込番号:10740460
0点

EZキーとメールキーも左右ですが…。
それならアプリキーとメールキーのが上下って感覚だと思うけど。
書込番号:10742720
0点

アプリキーやアドレス帳キーはすでにキーが割り当てられています。
何にしても理屈ではなく感覚ですよ。
書込番号:10742828
0点

要は何の違和感もなく使っている人間もいるってことですよ。
感覚は人によって異なるから。
書込番号:10745469
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
先日、下記のような投稿をして【解決済み】としてしまったのですが解決してませんでした。
どうもグループでの着信音設定はできないみたいです。
Eメールと指定外Eメールで着信音設定ができるようになってますが、指定外Eメールってどんなメールのことを言うんでしょうか?(^^;
それにアドレスに登録していないメールは無音にしたいのですがこのことも含めてどなたか教えてください!
前回はW52SAを使っていたのですが、洗濯してしまい大急ぎで機種変しました。
私はメール着信設定を通常は無音+バイブに設定しているのですが、火災情報など緊急時に就寝中でも気付かないといけないメールだけ警報音に設定して使ってました。
まだ設定方法が解ってないだけかもしれませんが、うまくいきません。
着信音をアドレス1つ1つごと設定しなければいけないのでしょうか?
どなたか設定方法をご存知であれば教えてください。
0点

電話帳をグループ分けした後、音声着信もメール着信も分けることは出来ますよ。
電話帳の画面にして→サブメニュー→グループ編集→該当するグループへ→その後(音声着信、Eメール着信、Cメール着信)が出来ますが...
書込番号:10738179
1点

グループ設定などはできました。
ありがとうございました。
ただ、ショップからの勧誘メールや迷惑メールなど拒否設定だけでは追いつかない
アドレス帳未登録メールの音を無音で設定したいのですがご存知の方いましたら
教えてください。
それと着信音設定時の指定外Eメールの定義をどなたかご存知の方いましたら
教えてください。
お願いします。
書込番号:10738666
0点

こちらの機種に限った事ではないのですがアドレス帳に登録しているアドレスからだけ等を受信したい場合は、Eメールメニュー→Eメール設定→受信・表示設定→メール受信方法→指定全受信→任意の設定
で出来る筈です。
しかしこれは登録されていないアドレスは受信はしません。
このくらいしかないと思います。
書込番号:10738849
1点

全Eメール着信音を「無音」に設定し、グループ分けしたものを個々にEメール着信音を設定してやればご希望にかなうかと。
書込番号:10740320
1点

皆さんしょうもない質問にアドバイスありがとうございます。
色々やってみましたがうまくいかず、最終的に無音の着メロをダウンロードし全体の設定をして個別の着メロ設定をすることになりました。
以前の機種では設定できていたので、機種が変わるとこんなに苦労するとは思っていませんでした。
お答え頂いたこうじぃかぁぶさん、ytynさん、第二電電むしさん本当にありがとうございました。
書込番号:10741657
0点

因みに下記からダウンロードしました。
同じような考えをお持ちの方は↓からどうぞ。
http://hondakikenkougyou.web.infoseek.co.jp/keitai/muon.html
書込番号:10741776
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
前回はW52SAを使っていたのですが、洗濯してしまい大急ぎで機種変しました。
私はメール着信設定を通常は無音+バイブに設定しているのですが、火災情報など緊急時に就寝中でも気付かないといけないメールだけ警報音に設定して使ってました。
まだ設定方法が解ってないだけかもしれませんが、うまくいきません。
着信音をアドレス1つ1つごと設定しなければいけないのでしょうか?
どなたか設定方法をご存知であれば教えてください。
0点

ユーザーではないが、この機種に限らず
グループ設定/編集で出来るはずです。
私は、アドレスをグループ分けし、グループ毎に着信音を決めていますが。
説明書に設定方法があると思いますが。
書込番号:10737237
1点

早速の回答ありがとうございます。
グループでの編集方法があるんですね。
今まで機能/設定⇒着信音⇒Eメールで全体的な設定をして火災情報だけ別設定していたので思いつきませんでした。
見解が狭くてすいません。
早速設定してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10737316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)