
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月26日 16:01 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月23日 21:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年3月23日 20:18 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月18日 01:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月16日 21:39 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月14日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
ytynさん ありがとうございます m(__)m
やはりBlueトゥースのイヤホンしか使えないんですね…
ロジテックの製品を購入しようかと思ってるんですが、適合機種に掲載されてないので…(-_-;)
書込番号:11130038
0点

外部接続端子をミニピンに変換するアダプタを繋げれば普通のイヤホンが使えます。
800円くらいで購入できます。
書込番号:11130089
0点

外部接続端子とはこの機種だと、充電する所になるんでしょうか? (^_^;)
器械に疎いものでスミマセン…
変換器は家電量販店で買えますか?
書込番号:11130125
0点

ytynさん 色々教えて頂いてアリガトウございます m(__)m
ちなみに無線通信タイプでお勧めあったら、また教えて下さいませ
書込番号:11130622
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
ブルーレイはSONYのBDZ-RX50を所有しています。
この機種にて、おでかけ転送(短時間でデジタル画像を転送)が可能なのはわかっていますが、P-01BやSH-01Bでも可能だと店員に言われました。
当機種と同様のことができるのでしょうか?
ブラビアの名の通り、メーカーを合わせた方が利点がありますでしょうか?
店員に聞いただけだと、はっきりしませんでしたので、
購入の際に上記を検討された方おられましたら、お願い致します。
1点

出来ないと思います。
なによりサポートが一切受けられませんので、「お出かけ転送」利用が前提であれば、PやSHを選ぶ意味はないでしょう。
それよりも店員さんがPやSHにもあると言ったのは、PanasonicやSharpのレコーダーにもある、持ち出し機能のことではないでしょうか?
SHARP
http://www.sharp.co.jp/bd/feature/hdw/tanosi/index.html#tanosi01
Panasonic
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw680/link.html
書込番号:11122161
0点

おでかけ転送に限ればPANA・SHARP・FUJIの機種でもできます。
以下SONYのホームページを参照願います。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
この機種がSONY製ということで互換上・機能上の優位性があるかどうかはわかりません。
書込番号:11127439
1点

皆様ありがとうございます。
レコーダーと携帯は、販売員も違うし、ましてやメーカーも違うと確認がしづらいです。
答えてくれる人によって答えが違うので不安になってしまいます。
教えていただいたソニーのサイトを見ると可能そうですね。
当機種と再度検討してみようと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:11130170
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
この携帯を店頭で触ってみたのですが、
初期設定では方向ボタンの真ん中を何度か押すとテレビになりますよね。
それをデータフォルダにすることはできるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いいします。
0点

プライズさん
設定で変更する事は出来ないと思います。
ケータイアレンジ等で希望にあう物にメインメニューを変えるしか無いと思います。
ただキー操作回数を減らしたいなら、ショートカットメニューにデータフォルダを登録する方法もあります。(この場合はデータフォルダの1番上位のフォルダは登録出来ず、下の階層の全データやフォトフォルダ等のフォルダ毎の登録になってしまいますが)
例えばショートカットメニューの一番左に全データフォルダを登録しておけば待ち受け画面で下、真ん中ボタンの2回の操作で全データフォルダを開けます。
書込番号:11092765
1点

丁寧な返信ありがとうございます。
基本的には変更はできないのですね。
テレビより圧倒的にデータフォルダを使用するので何も考えないでデータフォルダを出せる
やり方があればと思いました。
もう少し検討してみます。
書込番号:11102035
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
「つながり予測」をOFFにしたいなら、予測変換ごとOFFにする必要があります。
ただ、「つながり予測」もある程度入力を慣らさない限り使い勝手はよくなりませんので、面倒でもそのまま使い続けた方がいいでしょう。
書込番号:11095599
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

返信ありがとうございます。画面の真ん中あたりです。
濃い色だったりすると縦に線が…。
サイトが青の背景をしてたとすると、縦に白い線が見えるんです…
書込番号:11084798
0点

そうなんですか(>_<)私のはそういうのはないので多分 不良品かもしれないですね。auショップでみてもらわないとなんともいえないので見てもらうといいと思います。
書込番号:11085292
0点

聖華さん
やっぱり不良品かもですよね
auショップで見てもらう事にしますe
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11086635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)