BRAVIA Phone U1 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone U1

「モバイルブラビアエンジン」や「おでかけ転送」に対応した防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月 1日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 防水機能:○ 重量:141g BRAVIA Phone U1のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone U1 のクチコミ掲示板

(819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone U1」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone U1を新規書き込みBRAVIA Phone U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくり

2010/07/11 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

スレ主 琉斗沙さん
クチコミ投稿数:1件

初めての投稿です。
W61Sからの機種変です。
スライドの使い勝手の良さに慣れていましたので、
ちょっと戸惑ってるところですが、他の所は満足しています。
auICカードを入れ替えようとしてみたところ、バッテリーの型番が同じだったので
試しに入れ替えてみたら問題なく使用できました。
W61Sユーザーの方はお試しを。

書込番号:11615042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

新型です!

2010/05/15 18:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件

スナップドラゴン搭載で超高速ブラウジング
ブラビアエンジン搭載で高画質!
8Mpixの高画質
Wifi搭載!
大要量新型電池采用
http://p.pita.st/?vog8expz

書込番号:11363954

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/15 19:45(1年以上前)

w54sa3さん

ほんとにスナップドラゴン搭載していたのですね。
一週間ほど前にスナップドラゴン搭載のBRAVIA Phone とREGZA Phoneが出るという噂を聞いていましたが、さすがに正式発表(5/17)を聞くまでは信じがたかったですね。
あと、Wi-Fi WINはau Wi-Fi WINカード(SDIO)対応みたいです。
とにかく、これでKCP+特有のもっさり感が解消してくれるならば嬉しいですが。(逆にとらえると、スナップドラゴンを搭載しないとサクサク動かないということか。。。)

書込番号:11364180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/15 22:43(1年以上前)

折り畳みのコンセプトはW44Sな感じ?

検討中の周辺、今まで崩さなかった870mAhが微妙に930mAhになって、結局馬鹿食いして持たないとかいう禁句的落ちがあったり。。。

平型端子は廃止継続でしょうが、microSDHCがサイドからアクセスできる様にも見えますね。

書込番号:11365014

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件

2010/05/16 07:05(1年以上前)

チョコさん
そうですね!
まさかスナドラ搭載するとは思いませんでした
しかしau Wifiカード対応端末のみ搭載っぽいですね
新型バッテリといえどバッテリ消費気になる・・・

スピードさん
そうですねー
w44S⇒Premier3って感じではないでしょうか
S003もS001の焼き直しでした
昨年と同じ感じではないでしょうか?

これにはスピーカー搭載クレードルはあるんでしょうか・・・

書込番号:11366261

ナイスクチコミ!0


pakemiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 17:45(1年以上前)

BRAVIAとREGZAが
OEMもしくはODMで東芝製と言ううわさをちょっと耳にしたのですが真偽の程はわかりませんが
ソニエリ製ならば購入を考えたいのですがどうなのでしょうか。

またこのところのソニエリ機種は
液晶操作面側に
ソニエリのロゴがないのですが
ソニエリ信者としてはさびしいのですが何故でしょうか。

書込番号:11376491

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件

2010/05/18 18:32(1年以上前)

確かに・・・
OEMの可能性大です
REGZAの閉じたときのメニューとU1のものがそっくりです
横一列にアイコンが並ぶ奴です
カメラの画素数以外まったく同じスペックです
もしかしてREGZAもソニー製かもしれません

書込番号:11376656

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/18 20:29(1年以上前)

biblioの電池パックが930mAhですね・・・

書込番号:11377102

ナイスクチコミ!0


スレ主 w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件

2010/05/18 20:47(1年以上前)

あー
確かに・・・
てことはw54s、w56tのパターンですか・・・
ソフトウェアはソニーが良いですね
PoBox、フォトビュワーなど・・・

書込番号:11377181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/18 22:04(1年以上前)

pakemiさん
ソニーがソニエリのCyber-ShotとWalkmanなどの生産をソニエリの中国工場に移管して打ち切った以降でS002やU1のラベルシールに「MADE IN JAPAN」とあるのは何故?という疑問がありましたから、それを含めてOEMであるかもしれませんね。
w54sa3さんがおっしゃる通り、元々からW54SのOEMがありますし。

khisaさん、失礼しました。
ボタン消えとWi-Fiが第一世代でbiblioは飛んでいました。
ソニエリの930mAが従来から引き継がれてきた形状コンパチバッテリだとしますと、またまた「旧機種に新機種バッテリ使用」という裏技が可能ですから、その点でも気になったのです。

書込番号:11377678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/18 23:24(1年以上前)

SOY03はパナのOEMではないかと…(P-09Aとぱっと見、区別がつかないほど似ています)
東芝はすでに国内生産終了だったはずです。

板ズレですが、ソニエリ繋がりということで失礼しました。

書込番号:11378228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/18 23:47(1年以上前)

板ズレ余談すみません。

> 東芝はすでに国内生産終了だったはずです

最近、こういった件は曲者な気がしています。

世は「外部委託オンパレード」、極端に言うと元々本社は箱詰め出荷だけで、実は全く別の会社が生産しているとかあります。(EMSです)

「名目上出荷ベースで本社は生産終了」であっても「元からのEMS先が作っていて、かろうじてMADE IN JAPAN」とかがあるんじゃないかと。
(ソニエリが同業他社の日本国内のEMS先から買っている形?)

そうで無いと、「MADE IN JAPAN」の説明が付きにくいですから。

書込番号:11378398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信33

お気に入りに追加

標準

イマイチ・・・

2009/12/06 12:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

U1を少々使う機会がありましてそれを使ったときの感想ですが・・・
ちなみに自分のメイン機種はSH003です。前機種はPremier3です。
この機種はほかのCAやSA、SHなどはKCP+のバージョンが上がり、レスポンスの向上などがあったがこの機種はPremier3と一緒。。。
Premier3と中身もほとんど変わっていない。
防水なんてたいした役に立たない(北海道なので特に・・・)
音楽機能、ワンセグなどに関しても、Premier3のほうがうえ。。。
他機種のCA003やSH003は大画面なのにこの機種は3インチ・・・
せめて3.2インチはほしかったですね。。。
あとバッテリーも持ち悪いです。
CA003のほうがまだいいかも。
ブラビアと名前を載せているくせにあまり発色良くない。
しかもこんなロースペックのくせにCA003とSH003と値段がほとんど変わらない。
SA001と同じかそれ以下ならまだわからなくもないですが・・・
防水を気にしないのならほかの機種を自分なら進めます。
この先長く使う人なら不満が出ると思います。
特に3インチというところですね。。。
これから購入を考えている方は再検討をお勧めします。

書込番号:10587347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2009/12/06 13:39(1年以上前)

どらどら大好き!さん

こんにちは。現在KCP機(infobar2)を使っていて、Bluetooth搭載の機種が欲しく
本機を検討していましたが、
Premier3とKCP+のバージョンが一緒という情報が気になりました。
どのようにしたらバージョンを確認できるのでしょうか。
ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10587553

ナイスクチコミ!2


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/06 16:21(1年以上前)

スレ主さん

他の方も仰っているKCP+のバージョンなのですが、タスク機能がマルチ(premier3)からクイック(BRAVIA)に変更になってもいますし、同じとは考え難いのですが。。。

書込番号:10588355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/06 20:08(1年以上前)

のらあらのらさん
返信ありがとうございます。
KCP+のバージョンは携帯本体からの確認は困難なようですが、auの人、ソニーエリクソンの担当の方などから当方は聞いています。
自分の友人がauショップの店員でソニーエリクソンに聞いてもらいました。
そのところバージョンが変わっていないことがわかりました。
どうぞご参考に!

blackmaさん
返信ありがとうございます。
クイックへの変更は小変更をしただけで元のソフトウェアは変わっていないのです。
Windowsを例にしますと
Premier3はWindows Vista
U1はWindows Vista SP1
SH003やCA003はWindows7
という感じです。
auの店員さんの話で概ね正しいかと思われます。
ご参考になさってください!

書込番号:10589476

ナイスクチコミ!0


qhuhpさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 10:41(1年以上前)

2009 秋冬モデルの(焼直しではない)新機種

SOY02(BRAVIA Phone U1)
CA003
SA001
SH003
T003

上記端末のKCP+のバージョンは、「4.3xx」
端末ログの解析ですので、間違っていないと思います。

書込番号:10592547

ナイスクチコミ!7


宏幸さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 20:36(1年以上前)

KCP+に関してですが、この端末はクイックやEメール機能の強化等、他の冬モデルと同等以上の機能を備えています(Eメールに関してはSH006とBRAVIA Phone U1とURBANO BARONEのみ対応している機能もある)のでこの機種のバージョンのみが他の機種よりも下ということは考えにくいかと思います。

ところで、音楽機能とワンセグがPremier3よりも劣っているとのことでしたが、もしよろしければ具体的にどのような点が劣っているのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:10594779

ナイスクチコミ!3


HAL_6193さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/08 15:34(1年以上前)

>スレ主さま

失礼ながら言わせていただきますと、いささか意見に偏りを感じるのは私だけでしょうかw
レスポンスに関しても私が店頭で触った感じはCA003やSH003に比べても遜色なく非常に若干ではありますが、
U1の方が良く感じたくらいです。
また、SH003とU1のユーザーレビューをされていますが、個人の好みはもちろんあるとは思いますが、
SH003のあまあまの採点に比べてU1の採点はいささか辛口かなーと感じました。
しかもご自分で所有されているわけではないみたいですし。

…という感じで釣られてみましたw

書込番号:10598708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/08 18:49(1年以上前)

いろいろと意見が出ておりますが、BRAVIA PHONE U1を購入するかどうかは、機能やレスポンスというより、好みと、BRAVIAというブランドを持つことによる優越感につきると思います。
少なくとも自分は、後者の方ですし、発売日に購入しました。
確かに、画面のでかさでは、CA003,SH003に分があり、特にSH003は抜群にきれいでした。CA003はカシオ携帯は個人的に好き(W41CAをずっと使っていました)ですが、Visual FWVGA有機ELの白の発色が好きになれなくて、選択から外れました。
カメラ性能で選んでいたら、SH003にしていたでしょう。

いずれにせよ、秋冬もでるでは、上記3機種が魅力的なのは間違いないと思います。

書込番号:10599432

ナイスクチコミ!2


rut-bloodさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 18:59(1年以上前)

私もスレ主さまのレビューやクチコミはどうかと思います。

悪いところを書くにしても、漠然とPremier3の方がいいと書いたのでは、誰の何の参考にもなりません。
もう少し具体的にどこが悪いと書くべきではないでしょうか?

また、根拠のない批判もどうかと思います。

この機種よりもCA003の方がバッテリーの持ちがいいと書かれていますが、少なくともCA003はお持ちで無いんですよね?
レスポンスや画面サイズ等は店頭で見ればある程度は分かるかと思いますが、バッテリーの持ちなどは実際に普段の生活で使ってみないと分からないのではないでしょうか?

CA以外の防水は糞だと言われていますが、これはどこから根拠がきているのでしょうか?
あなたはこの携帯を実際に水場で使ってみて水没した経験があるのですか?
また、もしそのような事を人から聞いたのであったとしても、自分の経験でなければ詳しい状況も分かりませんし、携帯が悪いのか使い方が悪かったのかも分かりません。そのような書き込みはすべきでは無いかと思います。

スレ主さまにはもう少し頭を冷やして、他人の参考になる書き込みをしていただきたいと思います。

最後になりましたが、個人的にはこの機種にもいいところがあると思います。
SH003では省略されてしまったマルチプレイウインドウ(2画面表示)も搭載しているようですし、メール機能も強化されています。
基本的な携帯電話としての機能は他の秋冬モデルに遜色ないのではないでしょうか。

長々と製品に関係の無いことを失礼しました。

書込番号:10599479

ナイスクチコミ!6


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2009/12/08 19:43(1年以上前)

自分はSH003ユーザーですが、U1にも興味があったので
お店でホットモックを触ってみました。

基本的なレスポンスはSH003と変わらない感じでした。
ただ、メール作成のレスポンスはSH003のほうがキビキビしてますね。
通常メールとデコメールを統合した影響で、
デコメール作成のもっさり感が足をひっぱっている感じです。

画面サイズやカメラあたりで他機種に劣るとしても、
他の操作中にメール受信すると、ピクトエリアにメールのタイトルが流れるとか
ソニエリらしい使い勝手があったりするのは好感持てますね。
こういったブランド特化モデルは、フルスペック路線とは違うモデルなので
それを理解のうえ、ソニエリやブラビアに惹かれる方が購入するものだと思いますよ。

書込番号:10599681

ナイスクチコミ!2


わややさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/09 10:17(1年以上前)

なんだか、スレ主さんを、まるでソニエリの営業妨害を企む工作員とでもいうような空気になってますね。
薄気味悪いので、自分の目で確かめようと思い、スレ主さんの他のクチコミを拝見したところ、
私は、この方は、ショップに知り合いがいる単なる携帯マニア、という印象を受けました。
ショップの友達から「U1ばかり売れても困るから…」と工作を頼まれていたとしても、
すぐに嘘とばれるKCP+のVer.なんかを偽るよりも、使い勝手に自分は満足いかなかった、という嘘の方がつきやすいと思います。

更に、自分でショップに行って、HMでEZWebを使わせてもらったら、期待をはるかに下回るひどいレスポンスと、
片手で開きにくい構造だったので、私も、この機種はイマイチと感じました。

なので、私は、スレ主さんの意見を信じようと思います。

余談ですが、一番期待してなかった某メーカーの機種の方が、同じEZwebの操作を、はるかに上回るレスポンスでした。
後で調べたら、ニュースフラッシュ機能のON/OFFで、webのレスポンスが変わるらしいので、
その変の設定の違いもあった可能性から、某メーカーの方が一概に上とは言えませんが、
少なくとも、ニュースフラッシュON・Web上の画像読み込みONの状態で使う場合、
お世辞にもサクサクとは言えない動きだと思います。

書込番号:10602915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/09 20:27(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
>rut-bloodさん
防水はCA以外は糞というのはちょっと過度だったかもしれませんが自分の経験、周りの故障状況からも言えることです。
具体的に説明しますと、自分は他社も含めると富士通(F706i,F705i,F-01A)、パナソニック(823P,P-10A)、東芝(T002)、ソニーエリクソン(SO902iWP)、シャープ(SH002,935SH)、カシオ(W42CA,W61CA,W62CA)などの防水機種を使用した経験があります。
その結果、同じような使用方法で水没反応が出なかったのはカシオのみで、そのうちちょっとした結露(北海道で寒い場所から自宅への出入り)のみで水没で有償修理になった機種がF706i、T002、SO902iWP、P-10A、F705iです。これらは本当に防水のくせにとくに水に弱いです。
風呂場でのワンセグの視聴5分間で水没反応が出た機種は、SH002、F-01Aですね。あと友人に先日返しましたが友人がお風呂でワンセグを見た際にすべてキャップを閉めているにも関わらず水没したそうです。

>もう少し頭を冷やして、他人の参考になる書き込みをしていただきたいと思います。
このような発言はやめたほうがいいですよ。
あくまで個人的主観です。個人で考えは違いますから。
当方からすればあなたに
もう少し頭を冷やして、他人の参考になる書き込みをしていただきたいと思います。
といいたいです。

書込番号:10604884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/09 20:33(1年以上前)

>わややさん
工作員ではありません。確かに携帯マニアでありショップに友人はいますがね。
言わせてもらえばこの機種はそのショップでは売れてません。
あと嘘をついたというのはどういう意味ですか?
KCP+のバージョンはほかの機種より古いバージョンですよ。
何も知らないようなやつが人のことをうそつき呼ばわりですか。
どういうことを考えて書き込みしているのかは知りませんが。
そういう書き込みはやめたほうがいいですよ?

書込番号:10604904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/09 20:46(1年以上前)

追記です。
>rut-bloodさん
お言葉を返すようで申し訳ないですがCA003、Premier3両方とも所持していての感想です。
具体的にどのような点がPremier3のほうが上かというと
音楽面では
U1はイコライザの調整ができない
ワンセグ面では
BRAVIAのくせにワンセグも変わらない。
せめてWスピードは付いていて欲しいですね。

書込番号:10604995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/09 21:45(1年以上前)

途中から口をはさむようですみませんが、U1ユーザーとしてとてもムカっとくる発言をされてるようで頭に来ているのは僕だけじゃないと思いますが…。
U1を所持している人からこのような発言があるのなら許せますが。
あくまで個人的な意見ですが、ワンセグは、売りの言葉どおり残像が少なく滑らかで高精細に映ってますよ(一番小さな画像のみですが)。大画像(大画面)でみると今までのワンセグ映像(僕の使っていたW43H、G9)とあまり変わらないですが、それでも残像は少なく、なめらかな映像(視聴する環境に大きく左右される)です。あとレスポンスですがEZWEBではサクサク(もちろん読み込み中はある)でEZWEB終了し待ち受け画面に戻るにしても結構速いしEメール、Cメール作成時もサクサクです。データフォルダを開く際は、少々モタつきますが。ワンセグとレスポンスを個人的に評価すれば5★中4★ってところです。いい携帯電話ですよ!みなさん!こんなところで言い争いはやめましょうよ?あと使ってる人の身にもなってみましょうよ?注目度ランキング1位ですよ?きっとみなさんまだ購入を検討してる方などもいるんですからもっといいきぶんになるようなもっと参考になるような書き込みしましょう↑
余談ですけど僕が、しいてU1の悪いところをあげるならアンテナが無いところと片手では開きずらいところですかね。それだけです!

書込番号:10605389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/09 21:54(1年以上前)

再追記です。
>rut-bloodさん
自分防水はCA以外は糞なんていう発言してませんよ。
あくまでCAのほう強いということを言っただけです。

書込番号:10605443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/09 22:21(1年以上前)

スレ主様 最初からこういうデータを出されて書き込みされれば良かったのに…。そーすれば 皆さんから 突っ込まれること無かったと思いますよ。でも参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10605647

ナイスクチコミ!2


rut-bloodさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 22:36(1年以上前)

>どらどら大好き!さん

私の書き込みでスレ主さまが不快な思いをされたのなら、申し訳ありませんでした。
少しばかり言い過ぎたところがあったかと反省しております。
私の方も、もう少し冷静になって投稿すべきでした。

あと少し言葉が足りなかったようですので、
>CA以外の防水は糞だと言われていますが、これはどこから根拠がきているのでしょうか?

「あなたはユーザーレビューにCA以外の防水は糞だと書かれていますが、これはどこから根拠がきているのでしょうか?」
と訂正させていただきます。

最後になりましたが、防水、音楽、ワンセグの件は参考になりました。
詳しい説明をありがとうございました。

書込番号:10605769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 BRAVIA Phone U1の満足度2

2009/12/09 23:06(1年以上前)

>すずめ丸さん
そのとおりですね。
以後気をつけます。

書込番号:10606001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/10 08:35(1年以上前)

qhuhpさんが[10592547]でおっしゃていることに関連して、U1のEZwebブラウザバージョンの末尾が304で、SH003のが303だった様な気がしますが、どらどら大好き!さんの話の流れからするとU1は古いKCP+に新しいEZwebブラウザを搭載したということなんでしょうかね?
このあたりのバージョン数字の対応が不明確な様に思います。

書込番号:10607479

ナイスクチコミ!0


qhuhpさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 16:36(1年以上前)

スピードアートさん

現時点の KCP+ バージョンは、
U1は、〜 4.304
SH003は、〜 4.303

SHARPとSony Ericssonの次期携帯は、4.304
ただ、SHARPの次期タッチパネル携帯は、5.x(第5世代)

現時点で、第4世代は、「4.304」が最新みたいですね。
ただ、バージョンのマイナー番号は、その都度上がりますので、
気にしない方が良いと思います。


但し、U1のPCサイトビューアー「Opera」は、旧バージョンです。

9.5 -> SH003、CA003、T003、SA001
8.6 -> U1、CA004、S002

書込番号:10608929

ナイスクチコミ!6


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日1日使ってみて

2009/12/04 00:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

1.センターキーがうまく押せないですね。ふわふわ感があって、しっかりと真ん中を押さないと下や上に選択が切り替わってしまいます。

2.前機種W52Hと比較して、web接続は同程度。サクサク感は感じません。

3.auショップでイヤホン変換アダプター買いました。
従来の平型イヤホンをツンつなげて使えます。某電気店店員は、買い替えが必要といってましたが。しかし変換アダプターがかなり大きいので、つけるとカバーが大きくでぱったままになりうーんという感じです。カバーの早期破損につながるような気がします。

4.アラーム音量最大で15にしましたが、少し小さくなったかも。
明日からの寝坊が心配です。


4.携帯はネックストラップ派ですが、下側に取り付けがあるため逆さまになります。

5.購入はフルサポートで買いました。
本体50000円から16000円引き、ポイント7000円使用。

6.メール入力。選択が縦移動なのが違和感。慣れでしょう。
文字種の変換が面倒。数字、ひらがな、アルファベットきっちり変える必要あり。
ハイフォンや@の選択がどこにあるのかわかりづらいです。


書込番号:10574960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/04 16:03(1年以上前)

> 3.auショップでイヤホン変換アダプター買いました。

アダプタだけは、既に検討用として購入していますが、個人的にはかなりネックと思う部分です。
Bluetoothがあっても、やはり電源の要らない手軽な平型端子のワイアードは欲しいですね。。。
(卓上ホルダUSB接続よりも欲しい仕様です)

書込番号:10577207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/05 08:30(1年以上前)

名機W41CAからの買い替えです。
(実は、W41CA→Xmini(シンプルプラン変更)→E30HT(スマートフォン)→W41CAとの使用経緯)

BRAVIA Phoneに関しては、デザインとおでかけ転送、風呂場でのワンセグ視聴などの理由で購入。大変満足しています。
レスポンスに関しては、W41CAにはまだ劣るものの、満足するレベル。
来年発売予定のソニエリのスマートフォンが気になりますが、iPhoneの2キャリア持ちとしては、使い分けて使用しています。

まだイヤホンに関しては、やはり、Bluetoothがいいでしょう。
数日のうちに購入予定です。
候補は、
ソニエリHBH-DS205MK2
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/hbh-ds205mk2/
オーディオテクニカATH-BT02
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-bt02.html
が候補です。
どなたかレビューありますでしょうか?

書込番号:10580638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2009/12/03 18:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

バッテリーの持ちですが、あまり持ちは、良くありません。
Web、メール、電話の三種類を使いますが、Webの使用が多い状態で、持ちは、それほど良くありません。
画面が、大きくないのに、朝、7時から、電源オンで、夕方には、電池マークは、2になっています。
経験上、SH003と同じ減り方です。
余談ですが、センターキーが、小さく、カーソルと干渉する場合が、あります。
指で、押すより、爪で、押すと良い感じです。

書込番号:10572673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/04 15:16(1年以上前)

まぁぼくも昨夜ごろ気がついたんですが、僕の場合12月2日の朝8時から12月3日の夜8時までにワンセグ40分、WEB30分、メール7件送受信、電話6件で20分未満、機器を50回位閉じたり開いたり、サブディスプレイを10回位表示させたりしていた直後電池が2本になってました。←ちょっと文章がおかしいですが。それから2本になった直後WEBを15分程、メール送受信を5件、機器の開閉を20回位して1時間後くらいに電池1本になっていました。まぁふりかえってみるとそれほど電池持ちはよくありませんね確かに。ですが僕は前機種のG9と比較すると断然U1のほうがもちがよいと判断しました。

書込番号:10577063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/04 15:21(1年以上前)

確かに、U1のバッテリーの持ちは、まあまあ良いですね。
もう少しバッテリーの容量が、あると無敵ですね!
アウトドアにも、心配ないですね!

書込番号:10577089

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:10件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/04 21:44(1年以上前)

前機種W52Hから比較して充分かと感じています。通勤往復2時間でBGM再生エンドレス。メール送受信数通。お気に入りのweb閲覧数ヶ所と書き込み。これで自宅に帰るまで電池3つのまま。日常つかいには事たりますね。

書込番号:10578559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2009/11/30 17:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1

スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

明日とうとう発売ですね。

本日、明日発売の実機を触ってきました。

いまW62SH使用してますが、それよりはレスポンスは早いですね〜。62SHは異常に遅

いですが・・・・・

ちょっと気になった点。

EZWEBボタンを押して、ネット画面が出るまでがちょっと時間がかかってました。

それがちょっと気になりました。

その他はなかなかよさげです。

あとは、電池の持ちだけが心配ですね〜。

870mAhの容量なので、いまの62SHよりはもつかなぁ。

電池の持ちレポ、ぜひお待ちしてます〜。

書込番号:10557377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/30 23:48(1年以上前)

自分もW62SHなので貴重な報告ありがとうございます。

メール作成やDFの閲覧のイライラは半端ないので、少しでも解消されるのであれば買う価値は十分にありそうですね。

書込番号:10559702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/01 10:08(1年以上前)

バッテリーですが、卓上充電器セットが、オプションで、ありますから、大丈夫だと思います。

書込番号:10561041

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/01 17:48(1年以上前)

卓上充電器よりも、携帯電話自体の電池の持ちが心配です。

とくにW62SHはダメダメでしたので、大変気になるところなのです。

書込番号:10562262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/01 17:54(1年以上前)

今日、購入しましたので、また報告します。

書込番号:10562289

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/01 18:41(1年以上前)

トムグレンさん

ぜひぜひおねがいしますっ!!

書込番号:10562490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/12/01 20:34(1年以上前)

ファーストインプレッションお願いします。

サブディスプレイは、必要ない派ですが、この機種のあまり目立たないのであれば
許容範囲です。メール着信とかの表示も出るのでしょうかね?

今日、ショップへ行ってきましたが、ただのモックしかありませんでした。。

書込番号:10562984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/01 21:12(1年以上前)

まず、デザインですが、普通な感じです。
色は、ブルーを選びました。
手に、持った感じは、やや、ずっしりとした重さを感じます。
携帯を開く時に、少しだけ、開けにくいです。
液晶画面ですが、普通な感じです。
きれいかと、聞かれれば、きれいでは、ないです、と言う感じです。
これは、SH003とCA003と比べた、感じです。
画面が、小さいと感じました。
3インチあるのに、小さく感じました。
画面重視の人には、向かないかも知れませんね。
機体のレスポンスは、良好です。
SH003と比べても、早いかも知れません。
キータッチは、良好です。
受話音量も大きくて、良好です。
受話音質も良好です。
着信音量も、大きくて、携帯ケースに、入れても、ちゃんと聞こえます。
着信音質も、まずまずです。
CA003は、着信音量も、小さ過ぎで、受話音質も、こもっていましたから。
文字変換は、あいかわらず優秀ですね。
ワンセグの感度が、若干良くないですね。
アンテナレスですから、仕方ありませんね。
ワンセグ時の音質が、しっとりとして、良いです。
バッテリーの持ちは、まだわかりませんので、後日、報告します。
カメラ性能も、普通ですね。
とにかく、防水機能ありで、バランスのとれた携帯電話だと、思います。

書込番号:10563205

ナイスクチコミ!1


瀬 菜さん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/02 15:18(1年以上前)

こんにちは、私も昨日発売日だったので予約しておいたBRAVIA Phone U1(赤)に機種変更しました。

今までA3015SA→A5505SA→W33SAU→W52Pと使っていたので、初のSONY使用です。
ずっと三洋を使ってきて、不本意ながら故障しパナソニックを使ってきてようやく機種変です。

ボタン配置は今までなかった(SONYではあったのかな?)クイックボタンのせいで、全体的に上側にある感覚で慣れるまでちょっと大変そうです。

片手で握ってる際に、親指を使って開く癖があるのですが、この機種は片手だと若干開けにくい印象です。薄くなっていくと仕方ない事なのでしょうね…。

使い勝手はまだ、ある程度しか触ってないのでイマイチ解りませんが、以前使っていた機種たちより若干モッサリしてる気がします。主にWebの画面を下にスライドさせる時とか。

何より現時点以上の性能は携帯にあまり求めないので、こういった見た目がいい感じな機種がこれからも出てくれると良いですね。

書込番号:10566755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 BRAVIA Phone U1のオーナーBRAVIA Phone U1の満足度5

2009/12/02 15:23(1年以上前)

そうですね。
KCP機と比べると、もっさりとした感じが、しますね。
KCP+機だと、文字コピーが出来て、便利になっています。

書込番号:10566770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/12/03 08:25(1年以上前)

トムグレンさん レポありがとうございます。

私も、SH003とCA003の3機種で迷っているところがあり、
参考になりました。

サブディスプレイのメール着信表示などは、どうでしょうか?
どんな表示になりますか?

書込番号:10570638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA Phone U1」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone U1を新規書き込みBRAVIA Phone U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone U1
SONY

BRAVIA Phone U1

発売日:2009年12月 1日

BRAVIA Phone U1をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)