
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年9月18日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月12日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月21日 23:18 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月19日 18:56 |
![]() |
6 | 8 | 2010年7月14日 19:19 |
![]() |
3 | 1 | 2010年5月9日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
Cメールの通知が画面の下に出なかったり、サブ画面に出なかったりします。画面の右上にはマークが出ます。また、通常マナーモードにしてますが、Cメールで震えない時もあります。
ただ、必ずしもそうなるのではなく、ちゃんと表示されたり、震える場合もあります。
Eメールは問題ありません。
こんな症状ありますか。
0点

この機種に限らない一般で、目の前で受信成功していながら表示が出ないのであれば不具合だと思いますが、Cメール着信時に圏外ないしは相手側が送信出来ずのセンター預けとかではないでしょうか?
この状態のときにはバイブレーションも無いと思います。
送受信が成功した場合はEメールより確実ですが、失敗した場合は、Eメールがセンターにありとかメッセージを出すのに対して、少々グレイな挙動を示すことがありますので、念のためです。
書込番号:11926245
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
Eメールの受信・送信ボックス内の一覧画面を、表示切替で3行表示に設定すると、履歴が5件のみ表示され、6件目が表示されそうなスペースが余っていますが、こちらは仕様なのでしょうか?
着信・発信・Cメールの履歴は、スペースがなく表示されているので気になります。
そちらの状態について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
0点

機種は違いますが私のS001も同じです。
確かにもう1件表示できそうなスペースがありますが微妙に足りなさそうですよ。
書込番号:11751401
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
webに繋ぐと本体裏の上半分が5分くらいで熱くなります。
使うのをやめて置いておくと、すぐに冷めてくれるんですが、
継続してwebを楽しむ事が出来ません。
前のケータイ(W61P)はそんなに早く熱くならなかったし、
ここまで熱くならなかったので気になります。
今のケータイってすぐ熱くなるものなんですか?
それとも初期不良かなんかですかね?
みなさんの書き込みを見ても、
同じようなことが書かれていなかったので、
質問させていただきました。
0点

> 今のケータイってすぐ熱くなるものなんですか?
基本的・一般的な話でお書きいたしますと、元々お使いのW61PはOSがKCPで、本機種がKCP+ですから、比較的に熱くなる傾向です。
WEB閲覧のみであれば正常の範囲と思われますが、中には固有の不具合が無いとは言い切れませんので、気になる様であればショップにて同一条件で変わらないかを確認されるのがいいかもしれません。
書込番号:11658567
0点

あとですね、薄型を追求すると裏蓋も薄くせざるをえないので、そういう面でも熱が伝達しやすいんだと思います。
昔の機種に比べて、裏蓋、ペカペカじゃありませんか?
書込番号:11660733
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
前使用機種がW44sをつかっていたのですが、このW44sの電池パック(43souaa)は
このbravia phone U1で使えるんですか?
お店の人が使えないと言ってたので1つかってしまいました_| ̄|〇
ほんとに使えるんですか?
0点

使えます。
43SOUAAはU1に付属する64SOUAAと同じものです。
書込番号:11647454
1点

やっぱり、そうなんですか!
AUしょっぷの店員さんに「つかえません」って言われたので信じてたんですが_| ̄|〇
かわいい店員さんなので文句言わないでおきます。
書込番号:11649936
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
CDMA 1Xからの機種変更を予定しています。
現在は、4年前の普通の機種のため、カメラはよくなく、ワンセグはないので、電話、メールのみ使用です。
でも実際にお店で見てみると、使いこなせるかどうかわからないのに、良いものが欲しくなるんですね…
私の見たお店では15750円でした。
予定していた金額より高いのですが、防水までついて、なんだかよさげな機種が安いのかなと思い、考えています。
金額は、他に安いお店があれば、同価格にすると言っており、このお店から電話で実際に価格確認ができれば、値下げをしてくれるそうです。
そこでどなたか15750円より安い、またサービスがあるなど、なにかご存じであれば、教えてもらいたいです。
埼玉県在中、シンプルコースが希望です。
電池もちと、サクサク動いてくれるのかが気になっていますが、BRAVIA Phone U1よりお勧めの機種情報などもあれば、アドバイスいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

いま持ってる機種ってなんですかね?
いまのKCP+でサクサク感を考えるなら、夏モデルを買うしかないような。
それもKCP3.0かSnapDragon搭載機。(OSとCPUの話です。)
auは操作性と値段が比例すると思うので、安い機種はサクサク感が損なわれると考えた方がよろしいと思います。
書込番号:11612492
1点

CDMA 1X優遇は結構いいですから、現在の電波状況や端末その物に不都合が無いのであれば、大切に使った方がいいと思います。
後半部分。
たかおうさんおしゃる様にガラケーならSnapDragonのKCP3.0(現在T004とS004)とかを狙っていった方が、少々高く付いても名実ともに長く使えると思います。
出始めの問題はここで確認、もしWi-Fi WINの無線LANを使う可能性があるのであれば、Wi-Fi WINカードで使用するmicroSDHCカードスロットの関係で秋冬まで様子を見た方がいいかもしれませんが。。。
書込番号:11613035
1点

たかおうさん、スピードアートさん、お返事ありがとうございます。
今の機種は、サンヨーのA5522SA です。
電池パックがもうダメらしく、一日に何度も電池切れになり、自宅以外では使用できない状態で
お店に行ったところ、こちらの機種を勧められ、電池パックの購入よりも機種変更がいいのかなと思っている次第です。
auは操作性と値段が比例する そうなんですか〜
やはり高いものは良いのですね。
T004とS004 が特別違うと聞き、S004を試してみて驚きましたー!
でも4万円超えは、私にはちょっと高いです…
この機種にこだわらなくても、これからもこのようなCDMA 1X優遇(?)でわりと良い機種が安く機種変更できたりするのでしょうか?
書込番号:11615597
0点

S004が触れて良かったですね。
スピードアートさんのレスのとおり、S004は現時点のauで最速レベルの機種と思われるので、違いの分かる機種の一つでしょう。
(わたしが機種名まで書くべきでした。すみません。)
機能に不満がないのなら、電池パック交換もよろしいと思いますけどね〜。
ワンセグ欲しいとか具体的な希望があれば別ですけど、操作も変わるし、一概に買い替えがいいとは言い切れ無いです。
ショップは営業なので、勧めるでしょうね、売らないといけないわけですから。
それと、A5522SAって背面液晶ありますよね?
これが便利と思っているなら、なおさら機種変更は急がない方が良いのではと思います。
最近のauは、背面液晶搭載機が少ないもん。
でも、新しい機種を見て欲しくなったから買う、これもアリです。(笑
最後に、優遇をいつまで続けるかはauが考えることだから、何とも言えません。
書込番号:11616126
1点

たかおうさんのは凄く親身のアドバイスだと思います。
2012年7月の800MHz再編まで(docomoMOVAでは3月まで)ですが、私も電池パックもいいかなと思います。
(残ポイントもあるでしょうし?)
一方「高機能があるのに使わない手は無い」という考え。
大きくはこの両端を天秤にかけて判断することになるのではないかと思います。
高機能のKCP+機では無くKCP機ですが、まだ在庫があって好みも合えばS002も使いやすくサクサクな部類ではないかと思います。
(LISMO Portとか今後の音楽利用にはKCP+機の方がいいですが。。。)
T004、S004はKCP+機に比べると歴然としてサクサクですが、それ以外の夏モデルもジワジワ速くはなっている感じですので、デモ機の確認をお勧めします。
状況からしますと、メールの日本語入力関係の確認がメイン(同一メーカのサンヨーとか?)になるかと思います。
優遇については、これまでの同種の切り替え実績からしますと、おおよそ最後まで粘った方が良くなっている様に思います。
純減しても全く影響の無い消滅した関電アステルのPHSでさえ最後は良かったですから、モロ純減に効くauが今以上に悪いとは思えない気がします。
上記docomoのMOVAの切り替えがほぼ同じタイミングの参考ですが、現時点以上には悪くならないであろうと思える条件です。。。
おおよそ端末0円、手数料無料以下にはならないでしょうから、いかに新しい端末が0円になるかということがポイントで、最新は0円にならないかもしれませんが、最後まで粘ればそのころには高速な上記Snapdragonが多数選べるでしょう。
あとは、自己責任の判断ですね。
書込番号:11616847
1点

S002は嫁さんが使ってます。
さすがKCP、サクサク動いているようです。
しかし、嫁さんのは白で、外装のはがれが酷い。
食い止めるためにマニキュア塗ったり(なんで塗ったw)されたもんだから、クレームでショップにも持ち込めず。ToT
その後もじわじわ剥がれているから、ちょっと勧めにくいです。
なんだかなー。
書込番号:11616951
1点

たかおうさん、またまたナイス。
その様な取り扱い上の外装の懸念事項があるのですね。。。
中身的にはいいので惜しいですね。
書込番号:11616982
1点

たかおうさん、スピードアートさん、たびたびありがとうございます!
そうですねー お二人のお話を読んで、なんだか電池パック購入もありかなと思いはじめています。
まさにそうなんです!今の携帯の背面液晶が気に入っているので、次もついているものが希望です。
数ヶ月前、S002が新規0円であちこちでやっていた頃、どうしようか〜ともたもたしていて
いざ、新規でもいいかと思った頃にはどこも在庫切れでした。
高機能ではなかったけれど、サクサクで、時間表示があり、好印象でしたので、少し残念です。
たかおうさん、スピードアートさん、お二人のお話は、私の思っていたことが次々とでてきて とても驚いています。
私には難しい話はわかりませんが、とても親切にありがとうございました!!
夏モデルは防水が多いようですが、防水ってやはり便利なのかな?
>優遇については、これまでの同種の切り替え実績からしますと、おおよそ最後まで粘った方が良くなっている様に思います。
ということは、今の高い夏モデルが、もしかしたら安く手に入る?かも。ですね。
こちらの価格比較でも今は3万円なので、もう安くはならないようですね。
書込番号:11627230
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
サブディスプレイの着信表示がしばらくすると消えてしまいますがずっと表示させることはできないのでしょうか?
鞄やポケットなどに入れておいた場合、携帯を開かないと着信の確認ができなくて不便です・・・。
0点

残念ながら、サブディスプレイはずっと表示させておくことは出来ないですね。
着信の確認については、
メインメニュー→機能/設定→音/バイブ/ランプ→ランプ設定→不在お知らせ→ON
にすることによって、携帯を閉じていてもランプ(充電中に赤く光る部分)が光って、着信があったのを教えてくれますよ(^_^)
ちなみにランプの色は、
機能/設定→音/バイブ/ランプ→着信設定
にて、音声着信やメール着信等それぞれで違う色に設定することも可能です。
ご参考までに(^_^)
書込番号:11338842
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)