
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年9月1日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月30日 09:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月22日 23:11 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年7月22日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月11日 22:02 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月29日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
TV出力ケーブルを使用してダウンロードした携帯動画をTVで観たいです。TV出力ケーブルに対応したBRAVIA(R) Phone U1の白ロム?に 携帯を替えて使用しようかなと考えているのですが、インターネット上で手に入れた動画(ファイルシークやまいつべで変換したやつ)は携帯本体でのみ再生で、TVでは見れません」という書き込みを他サイトでみたので不安で質問しました。ちなみに動画は3g2で著作権保護は無しです。
2点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
こちらの機種に替えて1年半以上経ちます。
最近、Cメールの着信表示が時々サブディスプレイに表示されないときがあります。
また、着信音もそのときは鳴ってないようです。
しかも、携帯を開いても画面下に帯状に出る「Cメール 1件」の表示もなく、気がつくと右上にマークが出ているのみです。
何時間も経ってから表示が出ているので大変困ります。
ただ、cメールを使うのは1人とだけなので、それ以外の場合もなってしまうのかはわかりません。
Eメールは今のところそういった症状は出ていないようです。
その他にも、データフォルダの中の写真を待ち受けにしておいたら、突然携帯を開くと画面がグレーになっていることもありました。
同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
何か私の設定がおかしいのでしょうか?
0点







au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
480p(720x480)の動画をLISMOを使って本機のマイクロSDに転送したところ、上下にレターボックス(黒い帯)の入ったQVGA(320x240)サイズになってしまいました。
せっかくのフルワイドVGA画面なのに、レターボックスを付けずに縦横比を維持し、フル画面で動画を再生する方法はないのでしょうか?「携帯動画変換君」なら、そのような設定でも可能なのでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)