このページのスレッド一覧(全166スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年1月1日 11:49 | |
| 13 | 7 | 2010年1月30日 07:27 | |
| 2 | 6 | 2010年1月1日 19:31 | |
| 85 | 16 | 2010年1月7日 17:18 | |
| 1 | 4 | 2010年1月3日 18:24 | |
| 0 | 9 | 2010年1月2日 09:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
今ソニエリの着せ替え携帯re使ってますが静止画も動画もとにかく暗所性能が悪すぎます。
シャープSH003と迷ってますが防水機能でU1に気持ちが傾いてます。
最低被写体照度わかる方いますか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点
>最低被写体照度わかる方いますか?
そこまでこだわるならデジカメ買って下さい。
ありえません。
書込番号:10712394
5点
Sony HDR-XR500/520(多分)を買って下さい
携帯に動画撮影性能を求めるのは間違いです
書込番号:10713564
2点
最低被写体照度は分かりませんが、静止画を暗闇で撮影するなら、シャープ製をお勧めします。
動画撮影を携帯電話に期待するには無理がありすぎます。
一応参考までに、日中の明るい時間帯の撮影で、静止画ならどのケータイ電話でも同じだと思いますが、暗闇での静止画撮影ならシャープ製かカメラのブランド名に冠したケータイ電話。
日中の明るい時間帯での動画撮影ならモバイルHDのWoooが良いと思います。
結論から言うと、防水のワンセグモデルあるU1は、暗所での動画撮影は使い物になりませんし、静止画撮影においてはサイバーショット・エクシリム・アクオスショットの名を冠したケータイから比べると数段不向きになります。
書込番号:10714615
![]()
3点
「間違い」とか「無理」とか、どうなんでしょう。
現時点で発売されていないだけでは?
一昔前では携帯でHD動画なんて無理だと思いましたが、実際商品化されましたしね。
今後の技術次第+ニーズでしょう。
書込番号:10766594
0点
>「間違い」とか「無理」とか、どうなんでしょう。
>現時点で発売されていないだけでは?
現時点でそういう端末が発売されていなければ、
現時点では「間違い」「無理」で別にいいのでは。
と思いますよ。
ここは現在販売されてる携帯電話の掲示板ですし。
書込番号:10808389
1点
>現時点では「間違い」「無理」で別にいいのでは。
何を持って間違いと決め付けるのか分からないのですが。
暗所撮影能力の高い携帯があっても良いと思うんですけどねぇ。
「現在無い=そんな機能を求めるのが間違い」って事ではないと思うのですよ。
そんな事言ってたら技術は進歩しないわけですから。
わざわざ感情を逆なでするようなレスをしなくても、
「将来出るといいですね」って何で返せないんですかね。
書込番号:10859558
1点
未来の話をしてもしょうがないと思いますが
個人的な勝手な予測だと早くて10年後には有るかもしれません
技術革新が起きない限り無理
携帯でHD動画は多分かなり初期の頃から実現できてたと思いますよ製品に搭載しなかっただけだと思います(HD環境がなかったから)
現状のベターを提示しただけですよ
書込番号:10859773
1点
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
店頭でこの機種を見て、これだ!と思いました。似た大きさでサブディスプレイのある機種を待っていました。
質問ですが52SAと比べてアプリ等の通信速度は同等かそれ以上でしょうか?
メールは慣れだと思ってるんで、多少使いづらくても…と。
52SAに不満は無いんで、場合によっては外装交換で持たせようかなとも。
0点
無責任な事を云いますが、感覚で良いと思ったのでしたら、(不具合など余程酷くなければ)何も考えずに購入した方がいいと思います。
購入しなかったらしなかったで、悔いが少しながらでも大概残ります。
書込番号:10697737
2点
シンプルにプラン変更したいなら機種変更のチャンスかも知れません。そう言う欲求がないのであれば見送りも手です。
因みに買わない後悔よりも買ってしまった後悔の方が金銭的な出費を伴うので大きいものです。と言うわけで新機種に魅力を感じずに、52SAが気に入っていて不満がないなら外装交換だけというのも有りです。
書込番号:10699187
0点
52SAよりは通信速度は速くなってると思うけど電波状況によるので何とも言い難いところ。
要は5万円出して買い替える価値があるかどうかは主さんが決めることなんじゃないの?
まっ今のケータイに満足しているなら自ずと答えは出るはずだけど。
書込番号:10700650
0点
W52SA → KCP
U1 → KCP+
KCP+は、KCPよりもっさりですが、高機能↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36740.html
通信速度は、
場所、日時、サーバーの状態により変化します。
参考程度で↓
http://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
機変する場合は、高額商品なので、
取説を読むとか、ショップで実機を触るとかして、
慎重にW52SAと比較検討して下さい。
不満がないのであれば、
(来春から、NECが参画しますから)
少し、待っても良いと思いますが。
書込番号:10701792
0点
自分も43SAで古参機種ですが
三洋のケータイの使いやすさには定評があるらしく
(キーは打ち込みにくいですが)
数人もの友達が三洋から他社に機種変して後悔してました。
むやみに機種変して銭失いするよりも
自分は使い潰してあげるのがイイと思っています。
(ちなみに単一機種を長期使用するとボーナスポイントがもらえます)
書込番号:10709772
0点
やはり三洋は使いやすい機種なんですねN
後悔する恐れより、PS3を優勢します!外装交換ならポイントで全額使えるんで、次回の休みにでも行ってこようと思います。
ありがとうございましたI
書込番号:10718359
0点
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
とにかく使いづらいZ
アプリの起動とかメチャクチャ遅いし、操作キーの反応も悪いしセ
電源を落とすのも入れるのも時間が掛かり過ぎZ
特にメールはスゲー打ちづらいZ
この機種にしてから前の機種に比べるとメール打つスピードが半分以下なったセ
機能凄いのは認めるけどそれ以外は0点だね
買ってとても損した気分Z
12点
ご愁傷様です。。。
購入前にホットモックを触るなりここの掲示板で情報収集しようとは思わなかったのですか?
まあ今更言っても遅いですが…、
それと批判レスが増えるとスレ主さんも不快になるでしょうし、悪評書き込みにしてももう少し書き方を考えた方がいいかもです。。。
書込番号:10677822
22点
絵文字には対応しておりません。
よく見て書き込みましょう。
書込番号:10677834
10点
この機種の前は 何をお使いでしたか?それを教えていただくと参考になるのですが…。
書込番号:10677894
1点
前は日立のW53Hですね
今でもauのICカード入れ替えて使用してますけど
書込番号:10677944
0点
53Hは評判の良かった機種ですね。参考にします。ありがとうございました。
書込番号:10678000
0点
W53Hからですと確かに各動作が遅く感じる事もあるかもですね…、
ただ、メールに関してはATOKからPOBoxになった為、慣れの部分も少なくないのではないでしょうか?
まあU1のメール文字入力に関してはデコレーションメールとの統合により若干(主観)のもたつきを感じる部分もありますが…。
まあスレ主さん的にKCP+系のマルチタスク(クイック)やテキストコピー、高解像度液晶etc…がそれほど必要でないなら確かにU1より53Hのほうが使いやすいかも知れませんね。
書込番号:10678025
1点
こんにちわ。
「blackmaさん」と同意見です。
>買ってとても損した気分・・・
「お金」は大事です・・・、
もっと御自分で「事前調査」をすべきだったのでは・・・?
書込番号:10678027
11点
現行のau機種ではこれでも動作は早い方なんですがねえ。
レスポンス最優先ならK002やS002等の低機能機を選ぶべきでしたね。
マルチタスク等のハイスペックかつ良レスポンスの機種は今のauには存在しませんので。
書込番号:10678344
0点
悪評はもううんざりだ。
やめてくれ。
>>特にメールはスゲー打ちづらい
事前にほっとモックや此処で調査してよ!!
それにボタン操作などメール打ちは慣れだぞっ。
はじめからだめだとあきらめないで根性だして
努力して慣れるのが大切だと思う。俺だってはじめはこのケータイ投げたくなるほど
メールうちづらくてつらかったよ!でも努力して最近は打ち間違いも減ったし
早打ちもできるようになってきてはじめて使えそうだと前向きな気もちになってきた。
操作性は自分でなんとか努力して慣れるのが大切だってことだよ。
書込番号:10678721
19点
私は使いはじめて一週間ですが、確かにボタン回りは色々と感じます。
私はauで今回はじめて防水+サブ画面機種を持ったことや、文字変換の優秀さでU1への評価は高いですが…
確かに若干もっさりなのも、W61Sから比べると天国のようです(笑)
W53Hのような機敏さは有りませんが、中々の機種だと思います。
書込番号:10694467
2点
私も以前はW53H使ってました。
こちらのBRAVIA Phone U1に機種交換して約二週間になります。
使い始めた頃は主さん同様、機種交換しなきゃ良かったと後悔ばかりしていました。
メール周りは確かに使いづらいです。
しかし、クイックメニューやらテキストコピーやらW53Hには無かった優れた機能がいくつか見られて今ではかなり満足しています。
待受画面に検索ウィンドウを表示できるのも大変使い勝手が良いですね。
主さんもぜひ慣れてみて下さい〜(^^)
書込番号:10705518
0点
口コミ掲示板なんだから、良い、悪いの評価があったっていいじゃん。
書き方なんて人それぞれなんだから。
書込番号:10706908
1点
W61Sから機種変したので全体的にレスポンスがめちゃくちゃ早く感じます。
デコメ一覧を開く時に若干時間がかかる以外には特に不満はないですね。
書込番号:10707826
1点
慣れが大切、メールは、もう少しゆっくりと。
春夏モデルと比較すると、冬モデルは高性能だと思いますよ。
書込番号:10728084
0点
確かに機能が沢山有って、期待して契約購入したのに、使いづらいとかって、複数使ってみて判る事ですね!
外見的な事なら、確かにモックアップでも判りますが、どこの店舗でも実機を操作して体験できるわけでない訳で、まして店員に聞いても感覚的な事をどこまで沢山知っていて、どこまで正直答えくれるでしょうか?キャリアの冠ショップなら、通信キャリアに不利な事は当然言ってくれないでしょう!
まして、昨今ショップ店員はアルバイト待遇で働いている場合が多いですから・・・!
浮気しないで、仲の良い店員を創っていると、店舗カウンターで、触らせてもらう程度ならOKしてくれる事も有るので、次回から相談されては如何でしょうか?
書込番号:10747291
1点
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
ペア機能は廃止されていてありません。
アドレス帳の番号を覚えていれば、その番号を押して発信できる機能が残っているかは不明ですが。
書込番号:10675952
![]()
0点
アドレス帳のメモリー番号を押して発信することが可能です。
私は、よく電話する相手方のメモリー番号を変更して、簡易発信しています。
書込番号:10676549
![]()
1点
先日は回答有り難うございました、おかげで機種変更して私の大切なアイテムとなりました、また分からないことがありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:10727156
0点
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
発売日から早20日たった月曜日。
ふたを閉じた瞬間に”ふわぁ〜”とサブディスプレイが
消えたので、”?”と思いもう一度開けてみると
2度と電源が入らないという故障でした。
最初はSIMの接触不良かと思い軽い気持ちで、auショップに行ったら
「故障ですね」の一言で、入院確定となったわけです。
結構粘ったのですが、初期不良には至りませんでした。
さらに面倒なのはモバイルSuicaの移行です。
ショップのPCを借りてを行ったわけですが、納得いかないのは
故障なのに500円手数料がちゃっかり取られるってことです。
確かにJR東には非はありませんけども…。
18,000円の入金とポイントをチャラにはできないので渋々払いました。
その間1時間半。無駄な時間を使って非建設的な作業。この無力感が
悲しいところです。
12月更新月なので、今年中に戻ってこなかったらキャリア変える予定です。
0点
ええと、auの対応としてはまあ普通かなとは思います。自分も何年か前にほぼ同じ状況で五千円取られたので。
自分は我慢してauを続けてますが、いい機会だと思ってMNPするのも悪くないかもしれませんね。
書込番号:10676246
0点
本日夕方連絡がありました。
休日含まず実質2日間というのはなかなかのレスポンスだと思います。
ただし
「通常だと初期不良となりますが、小さな傷があったため修理対応です」
とauショップの担当さん。
落としたこともないので、いまいち納得いかないのですが、物わかり良く
とりあえず返してもらうことにしました。
hayato0505さんのおっしゃるとおり、潮時でしょうか。
会社のキャリアがdocomoなので、回線冗長という意味でauにしてたのです。
その昔、FOMAが分計できないためauに移ってきましたが、今は差がないどころ
か大負けですしね…。
書込番号:10679732
0点
>>スレ主さん
確かに端末のレベルを考えるとauはDoCoMoに大差で負けてますよね(KCP+が足かせで発展できない!?)。ただ私も会社携帯がDoCoMoなのですが、とにかくDoCoMoは電波が不安定過ぎます。首都高(湾岸線方面)での通話で何度切断されたか。モノとしての完成度はDoCoMo。電話としての安定度はauだと思います。だから私もDoCoMoにできないのです。auの対応にご不満でしょうが、DoCoMoにいったら違うストレス、ありますよ。
書込番号:10683502
0点
首都高湾岸線がどうかは分かりません(東京近郊にいる時は電車移動なので)が、全体的にはdocomoの方が通話も通信も安定しているような。私は通信安定性でauをメインで使う気にはならないです。(都心部での品質低下や通信安定性の低下、地下街奥深くや山岳地でのアンテナ表示の信頼性など)
一地域のことはそれぞれいい悪いがあっても不思議ではありません。
端末や機能こそ人それぞれ好みがあります。まぁこれも私が見てもdocomoの方がいいように思いますけどね。
書込番号:10683570
0点
首都高湾岸線は有明JCから千葉方面に向かってよく利用しますがソフトバンク携帯でも電波は安定してつながります。制限速度を少々オーバーして走っても、切れたことなんか一度もありません。有明から横浜方面は海底トンネルなどがあるのでどうかなと言うのもありますが、auにメリットがあるとしたらおそらくトンネル内でしょうか。すごくローカルな話でも利用する主たる環境がそうであればキャリア変更は難しいでしょう。ただ、50Dバウンサーさんの言われることは一般性の薄い点も考慮した方がよいでしょう。
書込番号:10683636
0点
そうかぁ。環境によってはDoCoMoの方が安定しているということもあるんですね。私の使用下では圧倒的にauの方が安定していてDoCoMoを敬遠してきたのですが…。DoCoMoの安定性に不満がない環境下であれば、そりゃあDoCoMoの端末は魅力ですよね。
指定通話定額が無関係なら、スレ主さん、MNP考えてみられたら?
書込番号:10684465
0点
50Dバウンサーさん
>環境によってはDoCoMoの方が安定しているということもあるんですね。
今となっては逆のケースの方が一般的には多いと思いますよ。
嫌味に取らないでくださいね。4〜5年前ならauの方が繋がりやすくエリアも広かったと思います。3年くらい前からはFOMAが逆転しています。
現在も昔のイメージでauがNO,1と信じているユーザーも多いでしょうけどね。(神話状態)
ただ、書かれているように指定通話定額などauの方がいい部分もあります。逆の部分もあります。
書込番号:10684919
0点
皆さん
ありがとうございます。
docomoもアンテナたてるのに相当投資したみたいですし
都内で使う上では、どこも問題ないレベルでしょうか。
普及期の当時は、子会社の方が寝ないでアンテナ設置対応していた
と言っていたのを思い出します。五反田駅前でもつながらなかったのが
懐かしいですね。
会社支給の通話用に支給されているFOMAはどこでも快適です。
データ用のイーモバイルは相変わらずつながりませんが…。
本題の件ですが、先ほどauショップから連絡があり戻ってきたみたいです。
会社の近くに出してしまったので、月曜日に取りに行こうと思います。
総じて問題のない対応だったと思いますがいかがでしょうか。
ということで、1年は継続予定です。
書込番号:10688169
0点
私の住んでいる最寄り駅である本八幡駅で都営地下鉄からJRの接続エスカレーターはauはアンテナ3本立つのですがドコモやソフトバンクは圏外です。
年末に聞いた駅の近くのケータイショップの説明ですとドコモやソフトバンクはレッドゾーン(圏外を意味する?)であそこでは使えませんよと言われました。
auはドコモやソフトバンクとは電波特性の違いで駅間の接続部やビルの谷間は電波の入りがよいそうです。
ソフトバンクからドコモへのキャリア変更は賛成しますがauからドコモへのキャリア変更は個人的には反対します。
書込番号:10720531
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



