URBANO BARONE のクチコミ掲示板

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

価格COMの表示って

2010/02/26 19:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:1件

価格COMでこの携帯を見たところ、

新規1万、そして機種変が1万5千ということで
近くのauショップに電話して尋ねてみると
3万6千でした(新規、機種ともに)


価格COMの値段帯で買うことは不可能なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11002333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/26 20:04(1年以上前)

「価格COMの値段帯」で購入できる店へのリンクがちゃんと掲載されているじゃないですか。
auショップに行って、こんな値段が掲載されていたからこれに合わせろ、と言っても無茶な話でしょう。

書込番号:11002350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/26 20:23(1年以上前)

価格.comに掲載されている新規1万はフルサポートで、auショップの表示はシンプルだったようです。
価格でフルサポ1万の掲載店も、シンプルの価格は分割で36,750円になっていますので、スレ主さんが行かれたショップの方が安いのかもしれません。

フルサポの価格を掲載するの、やめてほしいですよね。シンプル一括の価格を表示してもらいたいものです。

書込番号:11002427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/27 17:33(1年以上前)

デザインに惹かれて、緑を買ったよ。
3000ポイント使って、36750円だった。
やはり田舎での機種変は高いな。
レスポンスは56Tより遥かに良い。

書込番号:11006916

ナイスクチコミ!0


でひあさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 19:58(1年以上前)

送料も勘案して安くなるような店で通販で購入すればいいと思ってるんですが
それじゃダメなんですかね.
もしも故障などのときは,どこで購入しようが,近くのauショップで対応して
もらえますよね.

ということで,ぼくは店舗では(ホット)モックを触るだけにしてます.

書込番号:11007577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/28 13:59(1年以上前)

近々価格.comの販売価格の表示が変わるらしく、フルサポ、シンプル両方の価格を比較できるようになるそうです。
楽しみですね。

書込番号:11011526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合のようです・・・

2010/02/27 08:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:65件

おはようございます。

教えて頂きたく書込み致しました。価格.COMの諸先輩方は、メーカーの人が『それはできません』と言われても、掲示板(他の家電)で尋ねると見事に解決した事があり、時にはメーカーの人より詳しい方がいらっしゃるので書込みさせて頂きました。

不具合が発生しているようで症状は

1.電池残量ゼロで(いつも残量ゼロにして充電してます)フル充電開始し(時間は23時)、オートパワーオン(翌日6時に設定済)、アラーム(翌日6時に設定済)にすると6時に『電源が入りません』

2.オートパワーオンとアラームの時間をずらし、電池残量ゼロでフル充電開始し(時間は23時)、オートパワーオン(翌日5時55分に設定済)、アラーム(翌日6時に設定済)にしても5時55分、6時ともに『電源が入りません』

3.しかし電池残量ゼロで少し充電し(時間は15時)、オートパワーオン(15時10分に設定)、アラーム(15時10分時に設定)すると15時10分に『電源が入ります』※これは正常です。

なぜ残量ゼロでフル充電すると『電源が入らない』のでしょうか。
ちなみにauが1番と同じことをしたら電源は入ったそうです。
auショップから『これが仕様なら修理に出しても治りません』と言われました。auが試したら正常に機能するのに『仕様』と言う事があるのでしょうか?と尋ねるとauショップいわく『何回のうち1回たまたま正常のように動いたかもしれない』と言われました。

それと

4.Cメールメニューにある『緊急地震速報』の『受信音/バイブ確認』で『バイブ』が振動しません。
auショップで確認してもらいましたが別のURBANO BARONEは振動していましたが私のデーター及び設定を別のURBANO BARONEに移して再び行うと振動しなくなりました。しかしオールリセットを行うと再び振動しました。
私は自己の設定を生かしているため私のURBANO BARONEは振動していません。


修理に出すとデーターを削除する場合もあるとの事で、最悪『データーがすべて消され症状は改善されず、これは仕様でした。』と言われかねないので心配です。

どちら様か良い解決方法がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:11005001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/27 11:02(1年以上前)

オートパワーオンは使わないから分からないが、緊急地震速報の受信音/バイブ確認は
振動します。
au側の端末で問題なく、しかしデータ等をソックリそのままコピーするとダメになる
ということはデータが悪さをしていると考えるしかないでしょう。
au側の端末はオールリセットで直ったということはスレ主の端末も修理に出さずとも
オールリセットで直る可能性は高いでしょう。

データをすべてメモリカードに移し、オールリセットしてみては?
アプリの再ダウンロード等やFeliCaの手続き等が面倒でしょうが。

書込番号:11005436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/27 11:43(1年以上前)

オートパワーオンをあらかじめ設定しておく

電池パック(残量あり)を一度外して(数分間放置)、携帯に再度はめる。

そのまま放置で、オートパワーオン時刻に自動的に立ち上がりますか?

憶測です。結果は分かりませんが、仮に立ち上がらなかったら、
(1,2のケース)電池残量ゼロにより、内蔵時計機能がOFF(作動していない)になってしまったと疑われるのでは?
※電池パックを外して再度はめて起動させた場合、基地局と通信することで時計機能が働きます。

書込番号:11005592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/02/27 11:55(1年以上前)

au特攻隊長さんありがとうございます。

au特攻隊長さんが言われたとおり何かデーターが悪さしているのでしょうか・・・
もしくは何かを設定しているためにダメなのか・・・

ちなみにオールリセットをして、また自分なりの設定をしていったら同じに症状になってしまうのでしょうか?御手数掛けますがau特攻隊長さん教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:11005641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/27 12:09(1年以上前)

やってみないことには分かりません。
設定でなるとは思えませんが。

オールリセットして直ったら、メモリカードに移したデータは本体に戻さないで
様子をみてみましょう。

書込番号:11005689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/27 12:13(1年以上前)

缶コーヒー大好きさんありがとうございます。

只今、缶コーヒー大好きさんに教えて頂いたとおり行ってみましたが(電池を外して放置した時間は5分程度)電源は入りました。

書込番号:11005700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/27 12:23(1年以上前)

au特攻隊長さんありがとうございます。

可能性としたら設定よりデーターの方なんですね。

やはり時間のある時に思い切ってオールリセットをやってみるしかなさそうですね。

au特攻隊長さん、缶コーヒー大好きさんアドバイス本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

書込番号:11005744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/27 12:32(1年以上前)

電源が入りましたか。。。
私の憶測では、入らないだろう。でしたので、ハズレちゃいました。

わざわざ検証していただき、ありがとうございます。

書込番号:11005776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/27 12:36(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、お礼を言うのは私の方です。

本当にありがとうございました。

書込番号:11005793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/02/27 19:18(1年以上前)

問題の切り分けであれば、au特攻隊長さんの書き込み(データを戻さず設定だけ残す)から始めればある程度は原因がわかるのではないかと思います。

それと缶コーヒー大好きさんの書き込みの応用で、いつもの使い方で、充電する前に電池パック脱着→一度電源オン→オートパワー(アラーム)設定→電源オフ→充電開始だとどうなるか?

おそらく、スレ主さんは朝、電源オンしたら23時までは入れっぱなしで、電話、メール、ウェブ等使われていると思いますが、操作後のキャッシュ処理が上手く出来ていないのかもしれません。

使用時間が短時間だと、キャッシュクリアには問題なくても、長時間だと何か起こる可能性が高くなると思います。

書込番号:11007402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/27 20:54(1年以上前)

まーくろさんありがとうございます。

素人でよく分からなくて大変申し訳ないのですが『キャッシュ処理』の意味がわからないのですが

>操作後のキャッシュ処理が上手く出来ていないのかもしれません。
使用時間が短時間だと、キャッシュクリアには問題なくても、長時間だと何か起こる可能性が高くなると思います。

おそらくまーくろさんがおっしゃているように『短時間充電』だと正常に動き、『長時間充電』だと電源が入らないので、ご指摘の辺りがあやしいのかもしれません。実際自分でもなぜ短時間充電の時だけは通常動作をするのか不思議でなりません。

今度、充電する時に電池を一度脱着して朝まで充電してみます。

書込番号:11007884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EZドキュメントビュアーについて

2010/02/24 08:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:5件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

この機種からドキュメントビュアー専用のアドレスにファイル添付でファイルを送れないです。どうすればいいのですか?

書込番号:10990458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/24 10:45(1年以上前)

ご利用の想定は、

ドキュメント添付のメールがケータイに届く。

ケータイで見られない。

EZドキュメントビューアのアドレスに転送する。

EZドキュメントビューアで見る。

だと思います。

メモリカードなどに入っているドキュメントを自らのケータイから
メールすることは出来ないと思います。

書込番号:10990748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/24 10:47(1年以上前)

どのように転送すればいいのですか?

書込番号:10990756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/24 11:13(1年以上前)

届いた添付データ付きメールを普通に転送する(サブメニューの転送)だけです。
ケータイでは添付データを受信できていなくても、添付データ付きで転送されます。

書込番号:10990823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/24 11:21(1年以上前)

yahooメールから受信したのを転送してみようとしましたが、サブメニューには「本文転送」しか選択できませんでした。

書込番号:10990838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/24 11:32(1年以上前)

相手がHTMLメールで送ってきている場合は転送できません。
相手にテキストメールで送ってもらうように頼みましょう。

相手は仕事関係じゃないのかな?
仕事でHTMLでメールするのはちょっと非常識。

書込番号:10990870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/24 11:34(1年以上前)

わかりました。

丁寧な解説ありがとうこざいます。

書込番号:10990873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン付イヤホンとバッテリについて

2010/02/22 23:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:34件

現在、W65TとW51Sを併用しています。

メインの仕事で使っているW65Tの使い勝手の悪さ(特にタッチパネル)に辟易し、この機種への変更を
検討しています。

1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイク(LISMOの楽曲再生操作と発着信が可能)は
この機種でも使用可能でしょうか? 近くの店にホットモックがなく、あっても恐らく
曲が入ってないので確認ができません。

2.他の書き込みでもありましたが、バッテリはW51Sと共通なのでしょうか?

以上わかる方いらっしゃいましたら回答いただければ嬉しいです。

2点とも可能なら機種変更の意欲が加速します。

但しW65Tがフルサポートでようやく1年経過なので、もう半年はガマンかな・・・

書込番号:10983822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/23 01:45(1年以上前)

それではご質問に回答いたします。

Q1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイク(LISMOの楽曲再生操作と発着信が可能)は
この機種でも使用可能でしょうか? 近くの店にホットモックがなく、あっても恐らく
曲が入ってないので確認ができません。



A1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイクは流用する事ができません。だいぶ割高になりますが、市販のBluetooth対応ワイヤレスオーディオレシーバー(イヤホンマイク対応)を別途購入した方が得策です(仕様書Ver2.1 + EDR対応がオススメ)。ちなみにURBANO BARONE はBluetooth対応ワイヤレスオーディオレシーバーの音量調節だけでなく、音声信号を送信している端末本体からも音量を調節する事が可能です。


Q2.他の書き込みでもありましたが、バッテリはW51Sと共通なのでしょうか?



A2.URBANO BARONEの場合、バッテリー(電池パック)はW64SおよびS001、BRAVIA Phone U1と共通です(品番・64SOUAA)。W51S用のバッテリーは当然、流用する事ができません。

参考になってくれれば幸いです。
失礼いたしましたm( _ _ )m。

書込番号:10984559

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 08:46(1年以上前)

1番目はセコヴィーさんのご回答のとおりです。
私の少ない経験上、ソニーの純正品にしておくと音質も良いですが、安物のサードパーティに手を出すとノイズがひどくて使用に耐えないなんてことにもなる場合がありますのでご注意を。

2番目については、こちらの画像をご覧ください。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_st_urbanoph-21.jpg
電池の型番は違っても、実質的には同じものです。

私の場合、W41Sに使われていた32SOUAAでも、現在のW61Sで使えてます。
まあ、自己責任ということではありますが。

書込番号:10985221

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 12:46(1年以上前)

すみません、画像直接のリンクはダメみたいですね。
こちらのページの一番下にある写真です。
失礼しました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news076.html

書込番号:10985955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/23 23:05(1年以上前)

>セコヴィーさん、khisaさん

回答ありがとうございます。

よく考えたら最近の機種ってイヤホンジャックと充電ジャックとが兼用なんですよね。
従来の平型ジャックのイヤホンは使えませんね。

現在W65Tで通話にはbluetoothイヤホンマイク(プリンストン・テクノロジー社PTM-BEM3)を
使用しているのですが、音楽は聴けないのです。
ワイヤレスミュージックにはやはりEDR仕様、そして純正品(sonyなので尚更)の方が
よいのでしょうね。安い製品を購入して音割れするくらいなら聴かないほうがマシですよね。

バッテリが流用可能ならば所有しているW51Sを「バッテリ充電器」として
使う事ができますね。khisaさんの書かれている通り、あくまで自己責任ですが・・・

書込番号:10988829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/24 00:33(1年以上前)

私は現在、W52Sを使用しています。
電池の減りが早くなってしまい、12月上旬にポイントを使用し、電池パックをauから送ってもらいました。

しかし、届いた箱にはW64S電池パック 64SOAAと書いてありましたので心配しましたが、中には電池パック(64SOUAA)取扱説明書も入っていました。

そこには使用できるau電話と書かれており、W32S・W41・42・43・44S・W51・52・53S・W61・62・64S・re・S001となっています。

ちなみにW52Sから外した電池パックは、商品コード51SOUAA DC 3.7V 870mAhと書いてありました。

今の所、私は何の問題も無く使用できていますが、ご心配であればauに問い合わせてはいかがでしょうか?
携帯からの書き込みで、画像をアップできればよかったのですが申し訳ないです。あと、読みにくいと思いますが、すみませんです。

書込番号:10989494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/24 02:22(1年以上前)

khisaさん、レクスターさんも回答されているように、
51S、URBANO BARONEの電池パックは、共通仕様なのでどちらでも使えます。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=801&dispNo=001001001002025

書込番号:10989870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/24 10:42(1年以上前)

>レクスターさん、こりどーるさん

貴重な情報ありがとうございました。おかげで安心して使用できます。

サポートは最初から当てにしていませんでしたが、スレを立てた責任もあり
聞いてみました。

私「W51Sを所有していますが、URBANO BARONEとで電池パックの互換性がありますか?」
サポートの女性「・・・確認しますので少々お待ちください。」

サポートの女性「実機で確認しましたが、電池パックの型番が異なっているので使用できません。」

レクスターさんの書かれた内容も伝えてはみたのですが、「使えません」の一点張りでした。

この掲示板を見るまで、「機種間の電池パックの互換性」という概念そのものが
私の頭の中にはありませんでした。

こちらで質問させていただいてよかったです。みなさんありがとうございました。m(__)m

書込番号:10990741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:2件

友人がS001を使用しており頻繁に通話しますが
話し声がこもっていて、なにを言っているのかわからないことが多々あります。
ちなみにS001に機種変する前のW43Hでは明瞭に通話できていました。
(こちら側はau携帯、固定電話 いづれもです)

URBANO BARONEへの機種変を検討していますが
同じSony Ericssonということで躊躇しています。

この機種ではいかがでしょうか。ご存じの方教えてください。

書込番号:10954660

ナイスクチコミ!0


返信する
eniaさん
クチコミ投稿数:2件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度4

2010/02/19 16:47(1年以上前)

S001は使ったことがないのでお望みの回答ではないかも
しれませんが、以前、W32Hを使っていた時に比べ、通話
音質は格段に落ちると感じました。

ただ、この機種には「聞きやすいモード」という機能が
ついているので、それを「中」まただ「強」に設定して
おけば、聞き取りづらくて困るということはあまりない
と思います。

一度、OFFで話した時は相手の声がプツプツと途切れ、
エコーもひどかったのですが、ONにしてからは普通に
聞こえましたから。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:10965641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/22 21:19(1年以上前)

通話する時、「聞きやすいモード」は有効にしたほうが確実に聞こえやすくなります。

ちなみにURBANO BARONEの通話の質に関しては結構雑音が少なくて、比較的良質な部類に入ると思います。

恐らく、URBANO BARONE(SOY03)は既存のKCP+機の中でも通話音のクオリティはトップクラスと言えるでしょう。

書込番号:10982875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについてですが

2010/02/18 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 fresh333さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

現在購入を検討していますが、バッテリーの持ちはいかがですか?

例えば一日の使用頻度がメールの送受信10通程、カレンダーへのスケジュール管理で5分程の使用だけの場合、バッテリーは何日位持ちますでしょうか?

書込番号:10963145

ナイスクチコミ!1


返信する
RB3 9800さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/19 22:51(1年以上前)

書き込まれてる使用頻度なら2〜3日はもつと思いますよ〜。
通話がトータル一時間 EZwebに一時間ぐらいで1日持ちませんでした…不良かなと思ってauショップで確認してもらったら容量は正常でした。

書込番号:10967192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/22 20:26(1年以上前)

56Tより電池持ちが良いですか?

書込番号:10982534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)