公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年2月17日 22:01 |
![]() |
5 | 2 | 2010年2月17日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月17日 21:35 |
![]() |
5 | 6 | 2010年2月17日 02:56 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月16日 06:59 |
![]() |
3 | 7 | 2010年2月15日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
初めての書き込みです
今日、この携帯のブラックを購入したのですが、携帯スタンドが付いてなかったので、通販で代わりの置き場をさがしてるのですが、みなさんはどのようなものを代用してますか?
私的には、同じ黒でプラスチック製の四角いお皿みたいのがいいかと思っているのですが、この携帯にぴったりなのがあったら教えて頂けると幸いです。
0点

私の場合も、別売りの卓上ホルダーを使用しています。
いわゆる『皿型』で充電中も操作するに支障ありません。
書込番号:10947050
1点

>>au特攻隊長とユーザー ゆぅきさん
お返事ありがとうございます
卓上ホルダーと検索すればいろいろ出てくるんですか・・・
グーグルで一生懸命「小物入れ スタンド 携帯 プラスチック お皿」っていろいろ入力してもなかなかいいのが見つからなかったので質問させていただきました。
さっそく「卓上ホルダー」で検索してみます
ありがとうございました
書込番号:10947326
0点

さっそく検索してみたらすぐに見つかりました。
てっきり購入時に同封されていなかったので、この機種は卓上ホルダがないのかと勘違いしてしまったみたいです
充電器も数年前から別売りになったのは知っていましたが、
卓上ホルダも別売りになったを知りませんでした。
書込番号:10947402
0点

ACアダプタ直挿しが多いようで、そういう人達からすると卓上ホルダに
余計な金を払わされていることになるでしょうから。
書込番号:10947555
1点

でも、auもサービス悪くなりましたね・・・。
そのぐらいの案内してくれればいいのにです。
私はもう十数年来のユーザーですが、新規の顧客獲得ばかりに勢力傾け過ぎな方針に、いささか疑問を感じてます。
書込番号:10957323
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
機種変更して二週間余りなるのですが、一つだけ気になることが・・・
日中、何もしていないのに、いきなり音が鳴るんです。
メールや電話の着信音でもないし、携帯を開けても何も表示されてないし、たぶんですが、ニューステロップの更新かと思うのですが、鳴らないように設定はできないのでしょうか?
トータル的には満足できる機種ですが、気になっています。
2点

メニュー216の「号外ニュース配信」の音が鳴るように設定がなっていませんか?
ここをOFFにすれば多分鳴らないと思います。
書込番号:10947712
3点

なるほど
説明書にはそこまで書いてなかったので・・・
ありがとうございました。
早速やってみます。
また疑問点がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:10957233
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
画面設定>サブディスプレイで着信時相手表示をONにしておけばでますよ
ちょうどさっき電話が来たので見てみたら名前は出てましたし、うろ覚えですが、電話番号も出てた気がします
着信時相手表示の設定では
「着信時やメール受信時にアドレス帳の登録情報の表示ON/OFFを設定します」
と書いてあるのでたぶん大丈夫です
書込番号:10956720
0点

ありがとうございます。
今まで、サブディスプレイ付のケータイで 便利だったので、今度もこの機種を検討しています。
色が三色しかないのが残念ですが・・・明日またショップに見に行ってきます。
書込番号:10957134
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
初めて投稿します。
10日に購入して、5日間使いましたが、その間、3度ほど、自宅からやや長めの電話をしました。
その3度とも途中で通話が突然切れてしまいました。
もう一度かけ直しても、しばらくすると切れてしまいます。
内蔵アンテナを手で覆うなと書いてあったので、勤めてそこは開けるようにして持ちました。
また途切れたときにアンテナ表示を見ても、三本立っています。
特にその前に音声が聞こえづらくなることもありません。
今まではW53Sを使っていましたが、こんなことはありませんでした。
こんな症状の出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

相手は固定電話ですか?携帯電話ですか?
相手が地下鉄に乗っていると駅から駅の間で
通話が途切れてしまいますよ。
書込番号:10946465
1点

固定電話の場合も、携帯の場合もありましたが、携帯の場合でも、自宅でかけているので、移動中ではありませんでした。
初期不良なのかなとも思うのですが。
書込番号:10946569
1点

やはり一度auショップで実際に通話が途切れるところを確認して
もらって、修理か交換をお願いするのがよさそうですね。
書込番号:10947998
1点

achgさん
ありがとうございます。
明日相談しに行ってきます。
でも、確認するにしても、しばらく電話していないと切れないんですよね。20分とか。ショップでは再現しなさそうな気もします。
書込番号:10948457
0点

携帯中年さん
ご自宅は、高台、海沿いまたは、高層マンション等で見晴らしの
良い場所ではないでしょうか?
症状としては、2、3分の短い通話では問題なく、5、6分を超える
長めの通話の時だけ、音が途切れたり、通話切断となってしまう。
こんな条件なら、auのシステム特有の問題かも知れません。こんな時は、
みんなでつくろう!auエリアに依頼すると良いかもしれませんよ。
書込番号:10949958
1点

nagesidaさん
京都の方のマンションの1階と、それから東京の木造2階建ての1階という別々の場所で起こりました。
長電話で、20分から30分過ぎた辺りで切れるのです。
みんなでつくろう!auエリアは知りませんでした。投稿しておきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:10953862
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
前機種からコピーしてもらったり、ウェブから保存した画像サイズが
えーらい小さくなりませんか?
待ち受けにしよう!と思って登録すると、真ん中に小さく表示されるだけで…(´・ω・`)
リサイズで保存してから登録しても、待ち受けにすると
妙な隙間ができます(´・ω・`)
ウェブで画像を保存する時も、小さくなって表示されますよね?
結局そのサイズでしか保存できなくて…
どなたか解決策などご存知無いでしょうか?
1点

このケータイのディスプレイはFWVGAで、今までのは多分QVGA若しくはWQVGA
だと思われますので、リサイズしても隙間は出来てしまいます。
書込番号:10948604
0点

>>au特攻隊長さん
回答ありがとうございます。
なるほど…(´ω`)
FWVGAの画像が増えるのを待つのが解決策ですかね?
きせかえ購入しようとしても、非対応ばかりで
ちょっと悲しいです(´・ω・`)
書込番号:10948968
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
質問がわかりにくいので詳しく書きますと
携帯本体のイヤホンジャックの差し込み口とアダプタージャックの差し込み口が別かどうかです
わかりにくく書いてすみません
書込番号:10942092
0点

残念ながら同じです。
新しい対応イヤホンか、変換アダプタを買わなければならないです。
書込番号:10942654
1点

そうですか
差し込み口が一緒なら充電しながらイヤホンを使えないので買わないことにします
書込番号:10942677
0点

充電台に置けば,充電しながらイヤホンを使うということもできるのではないでしょうか。
でも,充電しながら端末を使用すると,バッテリにダメージを与えると思うんですけど。
書込番号:10942923
0点

変換アダプタの中には、イヤホンジャックの差し込み口とアダプタージャックの差し込み口両方有り、同時に繋ぐ事の出来るものがあります。
千円しませんが、アダプタで分岐するものはダメですか。
ショップの備品コーナーや、ドン・キホーテで置いてあるのを見ました。
コード付きの方を今度購入予定です。
書込番号:10943598
2点

TypeーRさん回答ありがとうございます
卓上ホルダーを使えるなら買うことも検討します
また携帯がBluetooth対応ならBluetooth対応のイヤホンを買ってみることも検討します
充電しながらの使用でバッテリーにダメージを与えバッテリーの減りが早くなることは承知してます
書込番号:10944284
0点

RDーX2ユーザー+さん
回答ありがとうございます
アダプタ分岐しているものもいいですね
いろいろ調べた結果最近の機種は差込口はひとつなので
ACアダプターとイヤホンが同時に使えるようにできるなら購入するか検討してみます
書込番号:10944294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)