公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年1月20日 13:59 |
![]() |
2 | 3 | 2010年8月8日 19:23 |
![]() |
2 | 0 | 2010年6月30日 01:54 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月17日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 13:32 |
![]() |
8 | 6 | 2010年2月16日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
廃止の機種が多い中付いてたので凄く便利です。
他社の携帯も昔みたいに採用すれば良いのにね。
これで夜間電源を切り忘れることもなく安心して寝れるしバッテリーも長持ち」します。
1点

あちゃ〜
オートパワーON、OFF機能付き!でした。訂正できないのが辛いw
書込番号:12535142
1点

宗りん52さん、こんにちわ。私もサブ機として白ロムで購入しました。オートパワーON、OFF機能は本当に便利な機能ですよね〜
最近の機種にはついてないんですか…残念ですね。
うっかり電源入れっぱなしをする私みたいな人間には必要不可欠なんですけどね(~_~;)
書込番号:12535875
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
必要最低限であるが、しっかりしたつくりがいい。
今回これを買おうとした、株式会社ファーストプライズとういう会社は、フォームに従って注文した商品を後でキャンセルはできないとメールで書き込んできた。
私はその言い方が気に食わず、代引きを拒否してやる(代引き請求後損害賠償請求権に関する記載が販売会社にないため、その権利執行はできない)。
みなさんもこのファーストプライズは、値段が安くても、絶対買うのはやめた方がいいです。後で無きをみますよ。
1点

自己レスです。
よく考えれば私が悪いのですよね。法律的に。
反省して、この商品のキャンセルをもう一度先方にお願いしてみます。
どうもすみませんでした。
書込番号:11735240
0点

解決ずみです。
みなさま、販売店様にご迷惑おかけしました。
すみませんで、警察はいりませんが、それしか今は言えません。
書込番号:11735883
0点

桜ー桜ー桜さん
SH008・・・高機能ケータイです。
URBANO BARONE・・・一般的なケータイです。
どの機種が欲しかったのでしょうか・・・?
店頭で選ぶものだと思います。
書込番号:11735915
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
先日私の母がこの携帯に変えまして、
アドレスなどの設定を私がしていたのですが
使いやすさにびっくりしました!
ついでにいじくりまわしました・・・笑
通常のメールもデコレーションメールと合体していて
とても便利だと思いました。
あとデコメの画像が勝手にデータフォルダの保存されないのも
すごくいいですね^^
最近の機種は全部そうなんですかね?^^;
それに画面も見やすかったですね!
私はS001を使っているのですが
同じソニーなのになんだか羨ましいです・・・笑
ただの報告になってしまいましたが
参考にしていただければ幸いです。
3点

こんにちは
ご報告ありがとうございます。
使いやすいとのこと、それに画面が有機ELですし、ヒットしそうですね。
書込番号:11100497
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
この機種は、イヤフォンジャックとACアダプタージャックが兼用になっていますので、
大きさはACアダプタージャックの大きさになっています。
ここにイヤフォンを挿した場合、このジャックのカバーが垂れ下がるような感じに
なるので、いつかもげてしまうのではないかと不安になります。
以前の携帯(W43S)はスライド式のカバーだったので気になりませんでしたが
(後半には少々ユルユルになっていましたが)、カバーの大きさが長い故に、余計
気になります。
ですから、音楽を聴くにはイヤフォンジャックを使わずに、Bluetoothを使った方が
良い様に思います。
デザインはスマートでとても気に入ってますので、余計な出っ張りは出さないで使い
たいと思います。
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
URBANO BARONE を2/7に機種変(前はW53K)して1週間。
使用した感想をレポートします。
フルサポートで2年したので機種変したく、機種選考基準を絞ることから・・・。
(いつも相当前から考えて、毎日auパンフと価格COMのにらめっこ!!)
1.機種価格が安いこと(フルサポートからシンプルへの基本料金の減額≒24回月賦月額)
2.キーの間隔があること(W53Kはくっ付いていて、打ち辛かった)
3.出来れば背面に時計や着信先名が出ること(今までずっとこれで慣れているから)
4.簡単ケイタイでない
5.すぐに生産打ち切りにならない
以上の厳しい(!?)基準から残ったのは→S002。
元々SONYファンで好感が持て、随分前から目を付けていたが、
女性向けかつ携帯ショップで触ったら、
・キーを手触りで探しにくい(感覚的に)
・価格COMにて・・・「背面表示が見にくい」
↓
そこで、新発売するこのURBANO BARONEが!!
少し足(月賦額UP)が出るのだが、そこは機種変の欲望と妻の説得・・・。
↓
で念願の手続きへ!!
3色の中でブラックを・・・
・・・
機種変の経緯はここまでにして、使用の感想を。
【長所】
1.つや消しブラックが高級感
2.やはり押し易いキー
3.機種変前に確認出来なかったが、自動電源ON・OFFがある!!
(これも出来れば欲しかった機能で、過去2機種とも非常に便利だった)
4.メールの送受信BOX表示で内容が参照出来る(過去同様のメール送信時に便利!!)
5.さすがSONYで音がいい!
【短所】
1.受話音量が小さい(慣れが必要でこんなもんなのか?)
2.指紋が付き易い(しょうがない・・・)
3.有料のニュースEXしか見れない?(機種変時に必須条件だったが、3ヶ月後解約した
後も見れるか、もしくは無料のニュースフラッシュが見れる?)
4.microSD差入れ・取出し時にバッテリーを外す必要ありで、毎回切れるので再起動に
手間が掛かる(面倒くさい)
・・・
これから長〜く付き合って行くので、もっといいところを発見し、短所の問題解決をして
いこうと思います。
どなたか問題解決や賛同してくださる方、待っています! m(_ _)m
4点

短所の3 ニュースEXについて。
私はURBANOではなく,兄弟機のU1を使っているのですが,白ロム購入のため有料オプション
である,ニュースEXには入っていませんが,今まで同様のニュースフラッシュがみれていますので,
たぶん解約してもニュースフラッシュがみられると思います。
書込番号:10942917
0点

レポありがとうございます。とても参考になります。
私もこの機種が興味あります。お店で実機を触らせてもらいました。気に入っているのですが、問題が一つ。気に入った色が選べません。
黒は指紋が気になります。ココが難点。
緑は・・・今まで持ったことない色なので躊躇しています。
ピンクは女性色だし・・・
本当は白とか赤(ベージュ)がいいんですけど・・・半年くらいすれば新色出ると思われますか?
書込番号:10943019
1点

みなさん返信ありがとうございます。
G'One Type-Rさん
取説にはニュースフラッシュはなく、EXのみだったので・・・
安心しました。
yuirimiさん
白とかは出そうですけどね、指紋気にならなそう・・・
URBANO BARONEを薦める人々!? 集まれ!!
書込番号:10948180
0点

G'One Type-Rさん wrote:
>短所の3 ニュースEXについて。
>私はURBANOではなく,兄弟機のU1を使っているのですが・・・
>・・・今まで同様のニュースフラッシュがみれています・・・
お?マジですか??興味そそられるな〜。(笑)
EZニュースフラッシュをダウンロードしようとすると「非対応機種だ」みたいな
警告が出ました。U1 だと強行すれば OK なんですか?
私は度胸が無いのでそこで止めてしまいました。
私の場合、シンプルコースで縛りは無いんだけどニュースが見れないと不便な
気がしたので一応 EX に加入してます。そんなに高額ではないしニュース内容も
フラッシュよりは EX の方が充実してて良さげではあるんですが、配信頻度が
高いためか、以前使っていた W51S と比べるとやけに電池の持ちが悪いような
気がします。
電池持ちに差が出るならフラッシュを使いたいなあ。
そのあたりどうなんですかね?
書込番号:10948259
2点

TS56 さん
わたしがU1で使っているのは,アプリとしてはニュースフラッシュEXです。
しかし,有料の契約をしているわけではない…というわけです。
動いているアプリはニュースフラッシュEXなのでしょうが,「お試し版」という
ような感じで,今まで同様のニュースが見ることができています。
表現の仕方が紛らわしくて,すみません。
電池のもちですけど,板違いですが,私にとってはU1は持ちが悪いと思いました。
W61Sもそんなにいい方ではなかったですが,まだましだったような気がします。
ソニー製URBANOも,兄弟機なのでほぼ同じなのでしょうかね。
回転2軸に慣れず,こちらへの買い換えを検討しています。
書込番号:10949487
1点

G'One Type-Rさん worte:
> わたしがU1で使っているのは,アプリとしてはニュースフラッシュEXです。
> しかし,有料の契約をしているわけではない…というわけです。
そうなんですか〜、了解です。
対応機種には書いてなくても使えるのかと勝手に早合点してしまいました。
歩数カウントを ON にしているので、余計電池の持ちが悪いのかもしれません。
私は結構散歩するので土日だと1日で 10〜12km 以上は歩きます。
カウント数が多いと余計に消費するのかもしれませんね。
電池持ち対策として夜間は自動で電源 OFF/ON するように設定しみます〜。
書込番号:10951764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)