公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月9日 03:33 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月2日 20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月20日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
URBANO BARONE ついに発売になりましたね。
BRAVIA PHONE U1が兄弟機らしいのですが,この2機の位置づけは
価格からみるとU1がハイエンドで,URBANOがミドル機ということなのでしょうか?
正直,U1のアドバンテージって,防水であるところしか感じません。
U1持ってますけど,回転2軸のせいか,ふたを閉じたときに液晶側が微妙に
左右に動きます。いままで,回転2軸を使ったことがなかったので,つい気になって
しまいます。
U1は白ロムで購入したものなので,防水という点だけしかアドバンテージがないので
あれば,URBANOをショップで購入しようかと考えています。
防水,回転2軸,この2つ以外でU1とURBANOの違いというのはどのような点
なのでしょうか。カメラの画素数も同じようですし,液晶のドット数(FWVGA)
も同じようです。カタログやスペック表を見てもいまいちよくわかりません。
個々が大きく違うというところがあれば,教えていただけませんか?
0点

☆URBANO BARONEにあってBRAVIA Phone U1に無いもの
↓
歩数計(My Walkアプリ)
通話時の「聞きやすいモード」
★逆にBRAVIA Phone U1にあってURBANO BARONEに無いもの
↓
IPX5/IPX7等級の防水機能
2軸ヒンジ
卓上台(充電用スタンド)およびUSBケーブル(試供品)、2GBのmicroSDカード(試供品)がそれぞれ付属している
以上です。
書込番号:10906815
0点

セコヴィー さん
ご丁寧な返信,ありがとうございました。
防水機能,卓上ホルダ,USBケーブル,2GのmicroSD でこの価格差ですか。
(近所のauショップで増設はU1は5万2千程度,URBANOは3万6千程度)
約1万5千円U1の方が高いので,何か他に理由があるのかと思っていました。
防水にするのってそんなに高くなるんでしょうかね(前機種はW62CAでしたが
それほど高くなかったような気が…)
機能に差がないのであれば,変更も検討の価値ありかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:10909952
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
色々と調べてみましたが、この機種に着信ランプが存在するのかわかりません。
もし着信ランプがあるならばサブディスプレー付近ですかね?
情報をお持ちの方がいましたら教えて頂けますか?
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

写真を見る限り回転しない普通の折り畳みですね。
書込番号:10812643
0点

友里奈のパパさん、早速のご回答有難うございます。自分も写真見ましたが、
あんまりわかりませんでした。そうですか・・回らんのですね・・残念です。
書込番号:10812689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)