URBANO BARONE のクチコミ掲示板

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバーの音量調節はできますか?

2010/02/23 00:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:61件

使用中のW44Tのレシーバーの音量が小さくて使いづらいので機種変更しようと検討中です。
SH005は結構音量の設定が使いやすく音声も結構大きいのでいいかなとも思っていますが、
URBANO BARONEも音声が調節できて音が大きくなるならこちらにしたいと思っています。
教えて下さい。

書込番号:10984194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/23 01:24(1年以上前)

なお、URBANO BARONEはBluetooth対応ワイヤレスオーディオレシーバーの音量調節だけでなく、音声信号を送信している端末本体からも音量調節が可能です。

また、実質的な兄弟機にあたるBRAVIA Phone U1もこの機能に対応しています。

書込番号:10984506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/03/05 16:32(1年以上前)

結局auショップで二機種の通話時の音質と音量を比較確認しましたが、SONY URBANO BARONEの方がSH005よりもはるかに音質・音量ともに優れているのが確認できたので、URBANO BARONEを買いました。
コメントありがとうございました。

書込番号:11037296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルバーノかBRAVIAU1か

2010/03/01 10:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:66件

現在W44S使っていて機種変更で迷っています。この機種とBRAVIAU1の違いが、デザインと防水、ウォーキングの有無ぐらいしかわからないのですが、ほかに何か違いありますか?使用用途はほとんどがネットで、たまにメールや電話、スケジュールをつけたりで、ミュージックやワンセグはまったく使いません。レスポンスとバッテリーは多少重視します。皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:11016024

ナイスクチコミ!1


返信する
honechanさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/01 22:02(1年以上前)

アルバーノは、W44Sと比べて、キーが格段に押しやすいですよ。キー操作音が気になる方がいるようですが、私には許容範囲です。

BRAVIAU1にするかどうかは、好みの問題だと思います。ちなみに私は同じ選択で外観で飽きが来ないアルバーノにしました。これまで、ずっとSONYですが、アルバーノに満足しています。

ショップで実機を触らせてもらって決めたらいかがですか。

書込番号:11018703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/01 23:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!確かにキーは押しやすそうですね。今使っているW44Sはかなり良機種なので、機種変更かなり迷い、3年使っている状態です。実際に触る機会があれば、試してみます

書込番号:11019408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/04 20:36(1年以上前)

アルバーノに変更しました、ありがとうございます

書込番号:11033289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザの「戻る」「進む」操作について

2010/03/01 16:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 niinii2121さん
クチコミ投稿数:12件

W51CAからの機種変です。
今までカシオ以外の機種を使ったことがありません。

カシオではEZwebで閲覧したページは
方向キーの←で「戻る」→で「進む」が出来たのですが、
この機種の場合は方向キーの左右操作は無効で
かろうじてクリアキーで「戻る」の操作が出来たのみでした。

どなたかWEB閲覧時の「戻る」「進む」操作について
操作方法ご存知の方がいたらご教示お願いします。




書込番号:11017118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/01 16:48(1年以上前)

EZキーで進む
メールキーで戻る
に変わりました。

書込番号:11017127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/01 16:52(1年以上前)

ちなみに、
これはソニー・エリクソンだからではなく、KCP+機ではこのように統一されました。

ちなみに2、
お気付きでしょうが、カーソルの左右はページスクロールになりました。

書込番号:11017143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 niinii2121さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 17:43(1年以上前)

au特攻隊長さん 速攻回答ありがとうございます。

動作確認しました。問題解決です。

でも、十字キーのほうが明らかに操作し易かったですけどね…

書込番号:11017323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン付イヤホンとバッテリについて

2010/02/22 23:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:34件

現在、W65TとW51Sを併用しています。

メインの仕事で使っているW65Tの使い勝手の悪さ(特にタッチパネル)に辟易し、この機種への変更を
検討しています。

1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイク(LISMOの楽曲再生操作と発着信が可能)は
この機種でも使用可能でしょうか? 近くの店にホットモックがなく、あっても恐らく
曲が入ってないので確認ができません。

2.他の書き込みでもありましたが、バッテリはW51Sと共通なのでしょうか?

以上わかる方いらっしゃいましたら回答いただければ嬉しいです。

2点とも可能なら機種変更の意欲が加速します。

但しW65Tがフルサポートでようやく1年経過なので、もう半年はガマンかな・・・

書込番号:10983822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/23 01:45(1年以上前)

それではご質問に回答いたします。

Q1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイク(LISMOの楽曲再生操作と発着信が可能)は
この機種でも使用可能でしょうか? 近くの店にホットモックがなく、あっても恐らく
曲が入ってないので確認ができません。



A1.W51Sに付属していたリモコン付イヤホンマイクは流用する事ができません。だいぶ割高になりますが、市販のBluetooth対応ワイヤレスオーディオレシーバー(イヤホンマイク対応)を別途購入した方が得策です(仕様書Ver2.1 + EDR対応がオススメ)。ちなみにURBANO BARONE はBluetooth対応ワイヤレスオーディオレシーバーの音量調節だけでなく、音声信号を送信している端末本体からも音量を調節する事が可能です。


Q2.他の書き込みでもありましたが、バッテリはW51Sと共通なのでしょうか?



A2.URBANO BARONEの場合、バッテリー(電池パック)はW64SおよびS001、BRAVIA Phone U1と共通です(品番・64SOUAA)。W51S用のバッテリーは当然、流用する事ができません。

参考になってくれれば幸いです。
失礼いたしましたm( _ _ )m。

書込番号:10984559

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 08:46(1年以上前)

1番目はセコヴィーさんのご回答のとおりです。
私の少ない経験上、ソニーの純正品にしておくと音質も良いですが、安物のサードパーティに手を出すとノイズがひどくて使用に耐えないなんてことにもなる場合がありますのでご注意を。

2番目については、こちらの画像をご覧ください。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_st_urbanoph-21.jpg
電池の型番は違っても、実質的には同じものです。

私の場合、W41Sに使われていた32SOUAAでも、現在のW61Sで使えてます。
まあ、自己責任ということではありますが。

書込番号:10985221

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 12:46(1年以上前)

すみません、画像直接のリンクはダメみたいですね。
こちらのページの一番下にある写真です。
失礼しました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news076.html

書込番号:10985955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/23 23:05(1年以上前)

>セコヴィーさん、khisaさん

回答ありがとうございます。

よく考えたら最近の機種ってイヤホンジャックと充電ジャックとが兼用なんですよね。
従来の平型ジャックのイヤホンは使えませんね。

現在W65Tで通話にはbluetoothイヤホンマイク(プリンストン・テクノロジー社PTM-BEM3)を
使用しているのですが、音楽は聴けないのです。
ワイヤレスミュージックにはやはりEDR仕様、そして純正品(sonyなので尚更)の方が
よいのでしょうね。安い製品を購入して音割れするくらいなら聴かないほうがマシですよね。

バッテリが流用可能ならば所有しているW51Sを「バッテリ充電器」として
使う事ができますね。khisaさんの書かれている通り、あくまで自己責任ですが・・・

書込番号:10988829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/24 00:33(1年以上前)

私は現在、W52Sを使用しています。
電池の減りが早くなってしまい、12月上旬にポイントを使用し、電池パックをauから送ってもらいました。

しかし、届いた箱にはW64S電池パック 64SOAAと書いてありましたので心配しましたが、中には電池パック(64SOUAA)取扱説明書も入っていました。

そこには使用できるau電話と書かれており、W32S・W41・42・43・44S・W51・52・53S・W61・62・64S・re・S001となっています。

ちなみにW52Sから外した電池パックは、商品コード51SOUAA DC 3.7V 870mAhと書いてありました。

今の所、私は何の問題も無く使用できていますが、ご心配であればauに問い合わせてはいかがでしょうか?
携帯からの書き込みで、画像をアップできればよかったのですが申し訳ないです。あと、読みにくいと思いますが、すみませんです。

書込番号:10989494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/24 02:22(1年以上前)

khisaさん、レクスターさんも回答されているように、
51S、URBANO BARONEの電池パックは、共通仕様なのでどちらでも使えます。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=801&dispNo=001001001002025

書込番号:10989870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/24 10:42(1年以上前)

>レクスターさん、こりどーるさん

貴重な情報ありがとうございました。おかげで安心して使用できます。

サポートは最初から当てにしていませんでしたが、スレを立てた責任もあり
聞いてみました。

私「W51Sを所有していますが、URBANO BARONEとで電池パックの互換性がありますか?」
サポートの女性「・・・確認しますので少々お待ちください。」

サポートの女性「実機で確認しましたが、電池パックの型番が異なっているので使用できません。」

レクスターさんの書かれた内容も伝えてはみたのですが、「使えません」の一点張りでした。

この掲示板を見るまで、「機種間の電池パックの互換性」という概念そのものが
私の頭の中にはありませんでした。

こちらで質問させていただいてよかったです。みなさんありがとうございました。m(__)m

書込番号:10990741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機能について

2010/02/22 15:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 ch716さん
クチコミ投稿数:4件

下記機能について教えて下さい
@閉じている時に常に受信メールがあるかわかる点滅ランプなどはありますか(あれば位置とわかりやすさも)
AWEB最中ナドに着信メールのお知らせが上部に表記されるのはカタログで確認したのですがメール閲覧、返信ナドしてまた元のWEB最中画面に戻す機能はついていますか(SH001ではマルチボタンを使わなくても画面真ん中に受信ありと出るのでそのままメール画面に進めた
BSHARP(SH001)からSONYに変えた場合の決定的な違い(不便点)があれば教えて下さい/ちなみに通話ワンセグ音楽はほとんど使用しませんのでメール(デコメも)、カメラ、WEB使用の点で。

書込番号:10981219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/22 16:37(1年以上前)

A1.
音/バイブ/ランプのランプ設定の不在お知らせをONにすれば、サブディスプレイの
端に直径1.5〜2mmくらいの丸いランプが5秒間隔で光ります。

A2.
クイックキーを押すことで他の作業途中でメールを読むことも返信することも
可能です。
また、ユーザー補助の新着通知優先をONにすればSH001同様メール着信通知が
ポップアップで画面に表示され受信メールをすぐ開くことが出来ます。

A3.
SH001は使ったことないけど、カメラの画質は劣っているでしょう。

書込番号:10981551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ch716さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/22 16:49(1年以上前)

外せない機能はついているみたいで安心しました。有難うございました。
カメラはパソコンや印刷で使用しない限りは大差はないと聞いたのですがカメラ重視だったらSH005にするべきか迷います。室内や近距離撮影が多いのでライトがないのは…(-_-#) またSHARPは不具合も多いと聞きますが…。URBANOはピンク以外 男性向カラーって感じだし〜(ピンクは嫌)
引き続き検討してみます。

書込番号:10981592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/22 17:07(1年以上前)

シャープのCMOSカメラは特別優れているというわけでもないようですがね。

書込番号:10981665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール作成時に

2010/02/21 19:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この機種を使いはじめたのですが、質問があります。

メール作成時にアドレスを入力する時、アドレス帳から引用するわけですが、
複数アドレスを入力する場合に、一度に複数アドレスを設定することはできないのでしょうか。
1人設定したら、また「To」を選んで、また一人設定して、と言った具合で、
どうも勝手が悪い気が・・・
以前の機種(W41CA)ですと、「複数アドレス」ボタンがあり、
ポンポンポンといくつかのアドレスを設定できたのですが。。。

説明が下手で申し訳ありませんが、簡単に複数アドレスを入力していく方法を
ご存知の方がいらしたらご教示ねがいます。

書込番号:10976839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/21 20:28(1年以上前)

連続で複数選択する方法はないと思います。

迷惑メールのことを考えたら少々の手間は仕方ないかと思っています。
いつも送る仲間内のメールは送信メールをコピーして送っているし。

書込番号:10977251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/21 23:11(1年以上前)

アドレス帳のグループを利用する手はあるんですけどね

書込番号:10978453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/21 23:17(1年以上前)

>au特攻隊長さん、ビタミンFさん
回答ありがとうございました。
やはりないんですね。。
しばらく機種変していなかったので、最近の機種の場合は、何か特殊なコツがあるかと思いましたが・・・

書込番号:10978498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/22 01:12(1年以上前)

多分一斉メールの事ですかね?

メール作成の時にAddressを選ぶ前にCCかBCを最初に選んでから作成するといいですよ。

一斉メールの場合CCだと 送った人全てに送った相手のメールまでついちゃいますので気をつけましょう。

あとグループ登録をしていればグループAddressで送信簡単になると思います。

書込番号:10979241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)