公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年4月29日 09:14 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月18日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月14日 00:07 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月13日 22:14 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月11日 23:11 |
![]() |
6 | 8 | 2010年4月9日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
こんにちは。
初めて質問なのですが、二つ同時質問ですみません。
1つ目は、送受信ボックスの文字サイズが小さいので大きくしたいのですが、それって出来るのでしょうか?
2つ目はカメラの撮影時にフォトライトが点滅しているのですがそれを点滅させない事は出来るのでしょうか?
同時に2つの質問で大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
0点

すみません。
『送受信ボックスの文字サイズが小さいので大きくしたい』
ではなく
『送受信ボックスのフォルダ名の文字サイズが小さいので大きくしたい』
の間違いでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:11248273
0点

十字キーの左を押すことで常時点灯になります。
書込番号:11250627
1点

ありがとうございます。
そんな簡単だったんですね。
お手数をお掛けしました。
でも、このフォトライトの点滅または点灯は消えないのでしょうか?
書込番号:11274913
1点

盗撮防止のため、第三者からカメラが起動していることが分かるよう点滅させていると
思われますので、無灯には出来ないと思います。
書込番号:11274982
1点

返信ありがとうございます。
今の携帯のカメラはそうなんですね。
納得です。
ありがとうございました。
書込番号:11294685
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

私の父(79歳)が買いました。
これまで使用していた簡単ケータイA5517T(スマートモードで使用)に比べて難しいと言っています。
これまでの操作方法は、何をやるにしてもまずは「センターボタンを押す」から始まり、開いたメニューに「電話」「メール」「カメラ」などが並んでいる状態でした。
こちらはまったく普通の携帯電話ですから、センターボタンを押しても「電話」や「メール」の選択肢がありません。「電話かけるときはどこ押すんだっけ?」「メールはどれだっけ?」と3回も4回も聞かれて少々うんざりぎみです。
「テレビが見たいから」という理由でK003やK004を蹴ってこの機種に決めましたが、「買い直そうか?」の私からの問いには「いや、これをなんとか覚える」とがんばっています。
前置きが長くなりましたが、良くも悪くも「普通の携帯電話」です。
普通に携帯電話を使える人なら使えるし、そうでない人にはやはり難しいでしょう。
そうは言っても、普通の携帯電話は多くの人が使いやすいように考えて設計されているのでしょうから、それを使いたい気持ちがあればなんとかなると思っています。
一番不幸なのは、本人が望まないのに押しつけられてしまうパターンです。どんなに簡単でも、本人が覚えたくないものはやはり無理でしょう。
書込番号:11203067
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
はじめまして。
今機種変更を考えていて、この機種とSH006とCASIO 003で迷っています
ちなみに今はW61SHです。
考え中の機種には、ベールビュー
(シャープにはある、TASKキーを押すと横から画面が見にくくなる機能)は
ありますか?
また、メールのフォルダロック
(メール全体ではなく、仕分けした送受信ボックス何個かのフォルダをロック)
それらの機能がある方がいいのです。
おわかりの方教えてください・・・
ぁ。それと無知な質問ですいませんが
フルサポートコースとシンプルコース
今はフルなのですが、
どちらがどうなのか?金額面やサポートの違いですか?
どちらがお勧めなのでしょう??
0点

すいません。
フルサポートとシンプルコースは解決しました!
ベールビューとフォルダロックだけ
URBANOとSH006とCA003
お使いの方教えてください。
書込番号:11220207
0点

今日URBANO BARONEに機種変しました。
ベールビュー機能は無いようです。
フォルダロックも無いようです。
私もURBANOとSH006とCA003の3機種が対象でしたが実機を触ってみて
URBANOに決めました。
ベールビューとフォルダロックにこだわるならSHARP製品。
後は実機を触ってみて質感やデザインが気になるなら
ショップへ行って検討してみてはいかがでしょうか?
あまりお役に立てずすみません。
書込番号:11224716
0点

ばびよよんさん!
お返事ありがとうございます!!
私も調べたところ、BARONEもフォルダロックはありました〜
でも、ベールビューはシャープみたいなので
(私個人的にはかなり使い勝手が良く不可欠)
ということで、結局SH006に決めました
でもデザインはBARONEいいですよね〜
書込番号:11229771
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
携帯を選ぶ基準として、何よりもペア機能が不可欠なのですが、本機にはついていないように見受けられます。ペア機能に匹敵するような操作は出来るのでしょうか。ユーザーさん、教えてください。
0点

私も、ペア機能がないことに、最初は不便を感じましたが、電話は着信履歴や送信履歴を使い、画面のショートカットにペア登録していた人のアドレス帳を登録してあるので、今は何の不便も感じていません。ショートカットメニューは9件登録できますよ。
また、ショートカットがアドレス帳で占領していても、クイックメニューによく使うメニューが表示される、結構便利ですよ。
書込番号:11178616
1点

honechanさん ご回答ありがとうございました。そうすると、トップメニューを開く→ショートカット選択→アドレス帳選択→9件の中から相手先選択という流れになるのでしょうか。
書込番号:11181224
0点

こちらのスレッドが参考になるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064180/SortID=10904556/
私も今はW61Sでペア機能を使ってますが、この方法だけでも不便は感じないように思います。
ちなみに、リンク先では「受話キー」と書かれてますが、説明書では「発信キー」となる部分ですね。
また、数字キーは1桁だけでなく2桁でも可能ですから、0〜99までの100件ものアドレスのダイレクト操作が可能です。(まあ、実用的に覚えられるのは20件程度まででしょうけど)
書込番号:11181790
0点

ショートカットには、直接「○○さん」のメールアドレスを貼り付けたり、「○○さん」の電話番号を貼り付けられます。※ペア機能より早く発信できますよ。
1.メールアドレスを貼り付けた場合
待受け画面⇒▼⇒ショートカット(○○さんのメールアドレス)を選択⇒Eメールの件名入力画面となります。
2.電話番号を貼り付けた場合
待受け画面⇒▼⇒ショートカット(○○さんの電話番号)を選択するだけで○○さんに通話の状態になります。
書込番号:11182589
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
皆さん、こんにちわ
最近この携帯のピンクを購入したのですが、最近気づいたのですが、
閉じた状態でサブディスプレーの右下の角に2mm位かけている部分が発見されました。
落としたことは一度もなくポケットに入れていたので、傷を作った記憶がないのですが、これってAUショップ持って行ったら、メーカークレームの対象になりますか?一応安心ケータイサポートに入っていますが、クレームの対象にならないとしたら、直すとしたら有料でしょうか?
0点

交換も無償修理も無理でしょうね。
外装交換で5,250円になるでしょう。
書込番号:11214398
0点

記憶がなければ無償修理になるなら、皆記憶がないと言って済ますでしょうね・・・
購入されたのはどちらですか?
店頭で購入されていれば、外装はしつこいほど確認を求められたのではないかと思います。
通販で購入されてますか?
書込番号:11214514
1点

レスありがとうございます>携帯は店頭で購入しました。確かに一度外装を確認して下さいと言われました。その時はOKですと言ってしまったので、店頭は、無理かなと思いまして、それでAUショップへ足を運んでと考えていましたが、無理ですよね?
書込番号:11215506
0点

無理でしょうね。
とくに外装の破損が一番厳しいと思います。
書込番号:11215530
0点

店頭で外観チェックでOKだしといて…
件名では
最初から…?って
………
書込番号:11219848
1点

皆さん、返信ありがとうございました。ホントに最初からかけていたのを、見逃したか?どこかで無意識にぶつけてしまったのか?記憶に無いので、あきらめようと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:11220753
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
使い始めてちょうど1週間です。
EZwebやアプリ中、頻繁に強制的に中断され
「Now Loding・・」とSIMカード認識などの
操作になります。
その度にアプリやWebを起動し直さなければいけません。
以前の機種はこのようなことがほとんどありませんでした。
電源を切ったりSIMカードの抜き差ししても変わりなしです。
このような不具合って頻繁にあるものなのですか?
考えられる原因はなんでしょうか?
1点

ほぼ同時期に購入して使い込んでいますが
こちらではそんな症状は出てきておりません。
初期不良という事は考えられませんか?
書込番号:11150295
0点

内容を見る限り、ICカードに問題があるような気がしますので、ショップでICカードの交換をしてもらってはどうでしょうか?
それでも変わらないようなら、初期不良かもしれません。
なるべく早めにショップへ申告したほうがいいですよ。
書込番号:11151107
0点

auショップに持っていったら点検に出すということでした。
ICカードは借りた代替機種でも・・使いにくいので機種変前の機種でも
特に正常に作動しています。
もしも初期不良の場合には修理して帰ってくるのでしょうか?
新しい機種と交換してくれるのでしょうか?
書込番号:11162432
1点

修理で治れば、無償ですね!
新品はなかなか例外ですね基本は。
書込番号:11164967
0点

私が2月末に購入した端末(緑)は、カメラを使おうとすると、再起動(Now Loading・・の表示)するというトラブルに見舞われました(購入当日夜)。
翌日、auショップに行って状況を確認してもらったところ、その場で新品交換になりました。
同じトラブルの報告は無いということでしたが・・・何となく症状が似てますね。
通話中、相手の音声が小さくなる症状はありませんか??
書込番号:11169091
1点

今日携帯戻ってきました。
結局点検では申告症状を再現できなかったということで
予防処置として基盤交換して戻ってきました。
保証修理ということで無料でした。
結果はなんとなくしっくりきませんが、
機種自体は気に入っているので、まぁいいか。
という感じです。
書込番号:11178603
1点

基盤交換はあてになりませんけどね!
とりあえず的な対処です。
書込番号:11188353
1点

私はCメールをしようとすると再起動(Now Loading・・)しました。
(メールボタンの長押しやアドレス帳経由のCメール作成からも)
初期不良で即交換になりました。
結構皆さん強制再起動が起こっているみたいですね!
書込番号:11210490
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)