公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月22日 20:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年2月19日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月17日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月22日 21:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月16日 06:59 |
![]() |
5 | 6 | 2010年2月17日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
はじめまして。
現在購入を検討していますが、バッテリーの持ちはいかがですか?
例えば一日の使用頻度がメールの送受信10通程、カレンダーへのスケジュール管理で5分程の使用だけの場合、バッテリーは何日位持ちますでしょうか?
1点

書き込まれてる使用頻度なら2〜3日はもつと思いますよ〜。
通話がトータル一時間 EZwebに一時間ぐらいで1日持ちませんでした…不良かなと思ってauショップで確認してもらったら容量は正常でした。
書込番号:10967192
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
こんにちは。
現在W61Pを使っています。
この機種を考えています。
そこで、質問なのです。
1.メールの本文を見るとき、横にバーが出ますか?
今の機種には無いので
読んでいる時に今どの位置なのか、とか本文の長さがどれくらいなのかわかりません。
2.マルチタスク機能と言うのでしょうか?
携帯の画面で同時に二つの作業をする機能です。
それは、この機種にはありますか?
例えば、サイトを見ながら、受信したメールを読むとか、テレビを見ながらメールを読むとかなどです。
3.文字をコピーしたり切り取ったりできる文字数はどれくらいでしょうか?
また、それらの文字数と言うのはこの機種に限らず、キャリアごとにある程度決まっているのでしょうか?
ご存知の方、ご教示の程よろしくお願いします。
0点

やーとんさん
>1.メールの本文を見るとき、横にバーが出ますか?
バーは表示されます。
>2.マルチタスク機能と言うのでしょうか?
試して見ましたが、同時に表示は出来ませんでした。取説にも書かれていません。
クイックアクセスメニューがあり、複数の機能を同時に起動して、切り替えながら操作は出来ます。
>3.文字をコピーしたり切り取ったりできる文字数はどれくらいでしょうか?
試して見たら全角で260文字コピペできました。
書込番号:10962217
0点

honechanさん
早速の回答ありがとうございます。
今の機種W61Pが割と古い?
ので、これらの機能が無く不便でした。
ありがとうございました。
書込番号:10962313
0点

コピーできる文字数は機種によって違います。
URBANO BARONEの全角256文字に対し、SH003はナントその4倍の全角1024文字も
コピーできます。
書込番号:10963511
1点

au特攻隊長さん
早速の回答感謝します。
なるほど。コピーできる文字数は機種によって異なるのですね。
ところで、クイックアクセスメニューについて調べたら関連してマルチプレイウィンドウメニューという機能が出てきました。この2つは似て非なるものなんですね。
マルチプレイウィンドウメニューは画面を2分割して異なる作業もできるみたいですが、URBANO BARONEには搭載されていないのでしょうか?
でも、似た機能が2つ入ってても意味がありませんよね……
書込番号:10963577
0点

似て非なるもの、ではなく、同じですよ、たぶん。
マルチプレイウィンドウ対応でも2画面には非対応という機種は今までにも
ありましたし。
書込番号:10963619
0点

au特攻隊長さん
回答ありがとうございます。
二つは同じものなんですね。
ややこしいですね………
理解できました。
書込番号:10964488
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
画面設定>サブディスプレイで着信時相手表示をONにしておけばでますよ
ちょうどさっき電話が来たので見てみたら名前は出てましたし、うろ覚えですが、電話番号も出てた気がします
着信時相手表示の設定では
「着信時やメール受信時にアドレス帳の登録情報の表示ON/OFFを設定します」
と書いてあるのでたぶん大丈夫です
書込番号:10956720
0点

ありがとうございます。
今まで、サブディスプレイ付のケータイで 便利だったので、今度もこの機種を検討しています。
色が三色しかないのが残念ですが・・・明日またショップに見に行ってきます。
書込番号:10957134
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
友人がS001を使用しており頻繁に通話しますが
話し声がこもっていて、なにを言っているのかわからないことが多々あります。
ちなみにS001に機種変する前のW43Hでは明瞭に通話できていました。
(こちら側はau携帯、固定電話 いづれもです)
URBANO BARONEへの機種変を検討していますが
同じSony Ericssonということで躊躇しています。
この機種ではいかがでしょうか。ご存じの方教えてください。
0点

S001は使ったことがないのでお望みの回答ではないかも
しれませんが、以前、W32Hを使っていた時に比べ、通話
音質は格段に落ちると感じました。
ただ、この機種には「聞きやすいモード」という機能が
ついているので、それを「中」まただ「強」に設定して
おけば、聞き取りづらくて困るということはあまりない
と思います。
一度、OFFで話した時は相手の声がプツプツと途切れ、
エコーもひどかったのですが、ONにしてからは普通に
聞こえましたから。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:10965641
0点

通話する時、「聞きやすいモード」は有効にしたほうが確実に聞こえやすくなります。
ちなみにURBANO BARONEの通話の質に関しては結構雑音が少なくて、比較的良質な部類に入ると思います。
恐らく、URBANO BARONE(SOY03)は既存のKCP+機の中でも通話音のクオリティはトップクラスと言えるでしょう。
書込番号:10982875
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
前機種からコピーしてもらったり、ウェブから保存した画像サイズが
えーらい小さくなりませんか?
待ち受けにしよう!と思って登録すると、真ん中に小さく表示されるだけで…(´・ω・`)
リサイズで保存してから登録しても、待ち受けにすると
妙な隙間ができます(´・ω・`)
ウェブで画像を保存する時も、小さくなって表示されますよね?
結局そのサイズでしか保存できなくて…
どなたか解決策などご存知無いでしょうか?
1点

このケータイのディスプレイはFWVGAで、今までのは多分QVGA若しくはWQVGA
だと思われますので、リサイズしても隙間は出来てしまいます。
書込番号:10948604
0点

>>au特攻隊長さん
回答ありがとうございます。
なるほど…(´ω`)
FWVGAの画像が増えるのを待つのが解決策ですかね?
きせかえ購入しようとしても、非対応ばかりで
ちょっと悲しいです(´・ω・`)
書込番号:10948968
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
初めて投稿します。
10日に購入して、5日間使いましたが、その間、3度ほど、自宅からやや長めの電話をしました。
その3度とも途中で通話が突然切れてしまいました。
もう一度かけ直しても、しばらくすると切れてしまいます。
内蔵アンテナを手で覆うなと書いてあったので、勤めてそこは開けるようにして持ちました。
また途切れたときにアンテナ表示を見ても、三本立っています。
特にその前に音声が聞こえづらくなることもありません。
今まではW53Sを使っていましたが、こんなことはありませんでした。
こんな症状の出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

相手は固定電話ですか?携帯電話ですか?
相手が地下鉄に乗っていると駅から駅の間で
通話が途切れてしまいますよ。
書込番号:10946465
1点

固定電話の場合も、携帯の場合もありましたが、携帯の場合でも、自宅でかけているので、移動中ではありませんでした。
初期不良なのかなとも思うのですが。
書込番号:10946569
1点

やはり一度auショップで実際に通話が途切れるところを確認して
もらって、修理か交換をお願いするのがよさそうですね。
書込番号:10947998
1点

achgさん
ありがとうございます。
明日相談しに行ってきます。
でも、確認するにしても、しばらく電話していないと切れないんですよね。20分とか。ショップでは再現しなさそうな気もします。
書込番号:10948457
0点

携帯中年さん
ご自宅は、高台、海沿いまたは、高層マンション等で見晴らしの
良い場所ではないでしょうか?
症状としては、2、3分の短い通話では問題なく、5、6分を超える
長めの通話の時だけ、音が途切れたり、通話切断となってしまう。
こんな条件なら、auのシステム特有の問題かも知れません。こんな時は、
みんなでつくろう!auエリアに依頼すると良いかもしれませんよ。
書込番号:10949958
1点

nagesidaさん
京都の方のマンションの1階と、それから東京の木造2階建ての1階という別々の場所で起こりました。
長電話で、20分から30分過ぎた辺りで切れるのです。
みんなでつくろう!auエリアは知りませんでした。投稿しておきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:10953862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)