URBANO BARONE のクチコミ掲示板

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フェイク着信

2010/02/12 17:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:5件

度々質問すいません。

この度、この機種に変更しました。
小さい子がいるので、勝手に電話かけたりしないように、ロックをかけています。
案の定、子供は新しい携帯に興味津々で、早速遊んでましたが、急に電話着信音が鳴り出しびっくり!
見たら、フェイク着信とありました…。
説明書読んだら、発信キー長押しで、フェイク着信になるようなんですが、フェイク着信はオフには出来ないのでしょうか?
ロック中でもフェイク着信は起動しちゃうみたいなんで、子供が弄る度にフェイク着信が鳴って困ります…。
しかも、フェイク着信って何なんですかね…こんな機能いらないのに…。

書込番号:10928924

ナイスクチコミ!0


返信する
valsさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/12 17:42(1年以上前)

自分はフェイク着信の有無はどっちでも良い方なので、OFFにならないことは知りませんでした。
だけど、とりせつにOFFに出来ないと書いてなければ、それはきっと出来ないということなのでしょう。

フェイク着信ってのは、それこと女性にはたまに効果を発揮する・・・んじゃないんですかねぇ?

なんかよくあるシチュエーション?に「夜、歩いてる時に後ろに不審者居て怖いから嘘の着信を鳴らして〜」みたいな。

必要な人もいればそうでない人もいるので、その辺はメーカーがどちらにでも対応出来るように改善されれば良いですね。
案外、そういうこと(OFF機能付けて)とか、「とりせつにOFF機能できないって載ってないわよ」とかをメーカーに要望出したら今後に改善されるんじゃないですかねぇ。

書込番号:10929007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段は?

2010/02/11 18:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

まだ店で見ていませんが、CA004とこれがいいなと思っています。
それでなんですが、機種変のフルサポの価格を知りたいなと思います。とりあえず15000円が予算なんで・・・。
お願いします!!!

書込番号:10924226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度4 iknow ブログ 

2010/02/11 20:09(1年以上前)

この画面トップにも書いてありますよね?
1万5千程度でしょう。

書込番号:10924637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/11 20:24(1年以上前)

一般的な価格で2万円くらいだと思います。

書込番号:10924730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 何点か質問があります

2010/02/09 15:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:5件

@小さい子供がいるから、ボタン操作無効になる機能かロックがかからないと困るのですが、どちらかの機能はありますか?

A今W61Pを使ってますが、パナソニックに比べたら何となくレスポンスが遅い気がしますが、イライラする程遅くはないですよね?

B今回もしアルバーノに機種変したら3〜4年ぐらいは(2年以上は絶対に)使い続けたいのですが、長く愛用出来る機種だと思いますか?

Cサブディスプレイには時計や着信の表示などは出ますよね。
それ以外に、着信ランプなども点灯しますか?また、ランプの色が着信によって変えられたりしますか?

Dボタンが大きくて固いイメージがあります…。
今使用中のW61Pは逆にボタンの出っ張りが無いタイプで、それに慣れてるから、アルバーノのデカいボタンに慣れるか心配ですが、ボタンの押し具合はどんな塩梅でしょうか?

沢山の質問すいませんが、分かるとこだけ回答下さい!

書込番号:10911713

ナイスクチコミ!0


返信する
バソンさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/10 13:42(1年以上前)

こんにちは。分かる範囲でお答えします。
@マニュアルを見てみましたがわかりません。サポートに聞いて見て下さい。

Aイライラするほど遅くはありません。標準的だと思います。

Bデザインもいいし、日本語変換もスラスラできるし、この点では私はとても満
 足しています。長く使える飽きの来ない造りだと思います。

C下のスレにもありますが、着信お知らせランプが初期設定ではなぜかOFFになっています。今まで使ったことのある端末でこの機能が初期設定でOFFというのは初めての経験です。マニュアルの記述もちょっとだけで、さんざん読んだけど気付きませんでした。au特攻隊長さんに教えていただきました。
電話がかかって来た時、Eメール、Cメール着信があった時に、サブディスプレイのランプが点滅します。色を変えることもできます。

C時計は出ますが、本機を開いて何か作業をして、閉じるとサブディスプレイに数秒間表示され、その後は消えます。常時表示ではありません。アドレス帳に登録してある人からの電話は、相手の名前が表示されます。

Dうーん、難しい質問ですね。こればかりはご自分で量販店などで触って見られるのが一番いいと思います。人の感覚は十人十色ですから、私が押しやすいと思った端末でも、あなたが触ってみたら気に入らない、というケースも考えられますから。

お粗末な回答ですみません。

書込番号:10917102

ナイスクチコミ!1


valsさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/10 16:20(1年以上前)

自分も判る範囲内でお答えします。

@キーロックはあります。
1、画面を開いた状態で決定ボタン長押し→閉じた時のサイドキーの操作無効になります
2、メニュー→機能/設定→プライバシー/制限→セキュリティロック→オートロック
ならロック掛けることが出来ます(その時ロックNO入力必要)
ロック掛けた状態なら、操作時にロックNO入力必要になります。

AW61PのOSは確かKCPでしたかな・・・?
自分は初期KCP+のW61Sからだったので、それに比べたらサクサク動いてくれるので満足してます♪
ただ、KCPからだと、微もっさりってところかな・・・
けど、イライラするほどではないと思いますよ。かなりマシな方です。
デコメもするのであれば、こちらの方がやりやすいと思います(絶対とまでは言わないけど、かなり)
KCPとかKCP+とかっていうのは、うーん。パソコンで言うXPやvistaみたいなものでしょうか・・

Bそれは個人差によるものなのでなんとも言えません。
この機種で劣ると言えば、カメラの画素数、防水なし、モノラルスピーカー・・・なので、そういうのが2〜3年後経った時に必須になってくれば、どうでしょうね?
私個人としては十分に使えます。画面も綺麗だし、画素数も今の所携帯にはそこまで求めてないものだったので→W61Sより劣ってたら嫌だったけど

C着信ランプは2箇所あります。
サブディスプレイ側とメイン画面側に。共に着信時に点灯します。設定により、通話中でも点灯可能です。それは今ほとんどの機種対応してるかと思いますよ。多分。
あと、着信パターンは4つ。
・着信音連動 ・パターン1〜3
カラーは8つ。1〜7とALL。
それらは通常着信、グループ着信、個別着信それぞれに設定できます(音声、Eメ、Cメそれぞれにも)。
ただ、ソニエリ機の点灯は派手では無いです。他メーカーみたいに、WINマークがきらびやかにとか、DoCoMoの機種とかみたいにきらびやかに光ったりはしないですね。

Dボタンの押し具合は、カチカチしますね。静かには押せない・・・かなぁ。夜寝る時とかに隣の人がこれ弄ってたら気になるかも・・・
けど、押してる側としては硬いとかはあまり感じないかな。押しやすいですよ。
シートキーとかに比べても押しやすいように感じます(少なくとも、SH005より押しやすいと思いました)

だいたい、判っていただけたでしょうか??

書込番号:10917596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/10 17:46(1年以上前)

バソンさん、回答ありがとうございました。

確かに普通、着信お知らせランプは最初はONになってますよね。
この機種はOFFになってるんですね!

確かにボタンの押し具合などは十人十色…感じ方は違いますよね。
明日ショップ行っていじってみます。

ありがとうございました。

書込番号:10917914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/10 17:52(1年以上前)

valsさん、回答ありがとうございます。

ロック機能はあるんですね。
良かったです。

W61PがKCPかKCP+か分かりませんが、反応は遅くない…早いと思います。
でも、この機種がイライラする程じゃなければ…まぁいいかな〜と。

ボタンはやはりカチカチするんですね…。
寝てる時には弄らないから、あまり気にはしませんが、明日にでもショップで直接弄って確かめてみます。

ありがとうございました!

書込番号:10917934

ナイスクチコミ!0


びぎ@さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 Egoistic Territory 

2010/02/11 00:44(1年以上前)

この機種持ってないのですが、現在W62P(W61Pとほぼ同じ)使用者なので少しは参考にと・・・
この度BARONEに機種変予定です。お店では散々触ってきましたw

AW61P、62P(カシオ日立後期のKCP)はレスポンスはトップクラスなので、
BARONEがKCP+で速い方といっても最初はもたもたに感じるのは仕方ないと思います。

自分は触ってて許容できる範囲だと思ったので、今まで見送っていたKCP+にやっと踏ん切りが付きました。
これぐらいのレスポンスなら、使っているうちに馴染んでくるんじゃないかなと思ってます。
レスポンスに多少不満があったとしても、全体的な性能バランスと価格設定が見事だと思います。

DシートキーのW61Pよりは随分押しやすいと思いました。キーピッチは若干狭いので最初は打ち間違えおきそうですが・・・
自分は手が大きいのでW62Pで長時間文章を打ったりしていると薄すぎて手が痛くなるときがあるのでw
あとは文字入力システムの慣れの方が重要かと。自分はソニエリ初なので余計に・・・POBoxにはとても魅力を感じます。

パソニックの新機種はまだかと期待してたのに、いつまでたってもP002の情報どころかメーカーサイトからauの欄すらなくなっててショックです・・・

書込番号:10920416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 07:19(1年以上前)

びぎ@さん、回答ありがとうございます。

びぎ@さんは、W62Pを使ってるんですね。
やはりレスポンスはかなり早いんですね!
今までこれが当たり前かと思ってました…。
私もアルバーノ弄ってみたら、今のに比べて何となく遅いなぁ…と思ったのですが、これでも早い方なんですね。

私は今の出っ張りの無いキーが押しやすいので(私は手が小さいし、あまり大きいやつや分厚いやつ力がいるやつなどは、逆に手が痛くなります…)、どうしてもアルバーノのボタンが気になる感じです。
また再度弄りまくって試してみます。

私もパナソニックの新機種を待ってますが、延期されて以来なんの話もないですよね?
パナソニックがauから撤退って噂も聞きました…。
もうパナソニックの携帯は出ないんですかね?

書込番号:10921241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/13 21:08(1年以上前)

パナソニックは一時的に撤退したようですよ(当然パナソニックのHPからも削除された)。

恐らくの理由は、2009年春モデルのP001(MA001)の完成度の低さなどの問題点が大きいでしょうね。

W51PからW62Pまでは基本UIがカシオおよび日立のKCP機と同一だったのに対し、今回のP001では初のKCP+機でなおかつ、自主開発したという点が挙げられます。

それだけにP001はハードウェア全体の詰めが甘かったという事になりますね。

いつになったら再参入するのやら・・・。

書込番号:10935850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/13 21:45(1年以上前)

追伸

あと、言い忘れていましたがパナソニックはドコモ向けやソフトバンク向けにはかなり手慣れていても(両者共W-CDMA陣営)、特にau向けは他キャリアと違い国内唯一のCDMA2000陣営故に端末供給の休止期間が5年以上と長かったせいか、au向けに対する開発・生産のノウハウがそれだけ希薄になったというマイナスポイントもありますね。

書込番号:10936103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の回転機能について教えてください

2010/02/07 21:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:2件

皆様教えてください。
写真の回転は、編集メニュー等から楽にできますか?

現在W53CAを持っていて、この機種とSH005を候補に考えています。
概ねこちらにしたいのですが、上記が気になっています。

左利きなんで横で写真を撮る時につい上下逆になってしまう事が多く、
その度に「編集で変えないと」となります。
現W53CAはなぜか回転が灰色になって選択できない事が多かったです。
できれば、新しい機種は楽に回転編集できるとかなり違います。

よろしくお願いします。

書込番号:10903246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/07 22:33(1年以上前)

回転できますよ。いま実際に試してできました。編集画面にいったらメニューの下の方にありました。

書込番号:10903711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 15:59(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。
安心して購入に踏み切る事ができます。

書込番号:10906822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

URBANO BARONEについてです

2010/02/05 22:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 kih069*さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

初めて投稿させていただきます。

2月中に機種変更をする予定です。
SH004を狙っていましたが、充電プラグの差込口の位置や機能に不満を感じ、
メールに添付されたデコメなどの画像が一発保存されない機能に惹かれ
この機種のピンクにしようかと思ったのですが、

1、デザイン的に、女子高生が持ち歩いていてもおかしくないですか?
 ("大人の"を押しているので、ちょっと不安で…)
2、キー操作のレスポンスは早いですか?
 (文字を打つ機会が多いし、最近の機種はレスポンスが遅いとよく聞くので…)
3、他に何か不便な事はありましたか?
 (ペア機能は使わないので大丈夫です。)

デザインはショップに行けば分かるかも…ですが、
周りから見た感じも気になるので…。
回答いただけると幸いです。


長々と申し訳ありませんでした。

書込番号:10892634

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kih069*さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/05 23:09(1年以上前)

追記です。


現在使っているのはW53H(黒)です。
レスポンスは満足しています。

W53Hよりも劣化している点があれば、教えて下さい。


書込番号:10893025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/06 00:02(1年以上前)

あえて言えば若干もっさり気味なレスポンス位かな・・・

W53Hがサクサク感に優れたKCPに対し、こちらは未だにネガティヴイメージが付きまとっているKCP+だしねぇ。

とはいえ、最近のKCP+搭載機種はある程度レスポンスが改善されているので以前ほど悪くはないと思いますよ。

書込番号:10893345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/06 03:02(1年以上前)

ピンクは上品なうえに可愛い感じもするので中高生から大人の女性まで

幅広く使えそうな気がしますね。

ブラックとグリーンはあまり好きじゃないけど・・・

書込番号:10893917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Reason・・・ 

2010/02/06 11:07(1年以上前)

色的には全然問題無いかと思います。
可愛らしくしても問題なさそうですよ。

レスポンスについては実機触ってないので分かりませんが他社のKCP+よりかは
サクサクしているかとおもいます(ソニエリと言うことで・・・)
購入前に実機を使わせてもらうといいかもしれませんね。

書込番号:10894875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/06 17:50(1年以上前)

ソニーエリクソン製のアルバーノバローネに興味があり、本日家電量販店でホットモックを触ってきましたが、私が所持しているW63Hの方が素早い動作をしますね。これには正直がっかりしました。サブディスプレイと着信ランプをもっとハッキリ見えるようにしたほうがいいのではないでしょうか?(メーカーへの意見)

まぁ、デザインは良いと思うので、このもっさり感を気にならなければいいのではないでしょうか。

書込番号:10896381

ナイスクチコミ!0


takachan@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/06 19:20(1年以上前)

私もショップで操作してみました。今は 私もW63SHで、シャープのアルバーノです。1年たちます。メールは 今のよりは打ちやすく感じましたが、確かに サブディスプレイは見にくく、ランプも少し小さいかなと思いました。今の機種の方が 慣れたせいか使いやすく思いましたが、ひとそれぞれの感じ方があると思います。しばらくは 今のを使い続けようと思います。

書込番号:10896770

ナイスクチコミ!0


スレ主 kih069*さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO BARONEのオーナーURBANO BARONEの満足度5

2010/02/06 23:00(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
まさかこんなに反応して下さるとは思っていなくて、なんだか嬉しいです(´;ω;`)笑


今日ショップで実物見れました!!
体験までは出来ませんでしたが、色・デザイン共に気に入りました*´`*
サイドのさり気ないラインストーンが可愛かったです^^

ご意見頂いてるレスポンスがちょっと気になりますが、そんなモンなのかなー(´・ω・`)?と、思っています。
母のW52SHを時々触るので、これよりはマシかなーなんて。笑


書込番号:10898034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/10 02:45(1年以上前)

ピンクの色合い、私も同感です。
大人感を強調されている割には色が濃くて、可愛らし感があり、確かに女子高生好みのように感じました。(個人的にですが・・・)画像で見たイメージとは異なっていました。
発売を楽しみにしていただけにちょっと残念です。
機能は気に入っているだけに、清楚で上品感が漂うホワイトも追加発売して欲しいです。

書込番号:10915580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

差し込み充電口について

2010/01/17 10:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 HIME☆dさん
クチコミ投稿数:11件

買う前に差し込み充電口の位置を知りたいでっ
左利きなので左側に差し込み口があると
充電しながらの使用ができなくなるので(p。`q)゚。

お願いしまっ(人Д≦`*)

書込番号:10796617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/17 12:30(1年以上前)

マルチポスト(多重投稿)は厳禁です。

書込番号:10797066

ナイスクチコミ!5


スレ主 HIME☆dさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/17 13:01(1年以上前)

auに問い合わせたところ
向かって左上とのことでした

これなら利き腕関係ないですねヾ(^ー⌒☆

書込番号:10797191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/17 13:08(1年以上前)

本当に聞いた?
写真によると、向かって右の中央よりやや上にあるが…。
S002は左上。

書込番号:10797228

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIME☆dさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/17 13:20(1年以上前)

auと近くのSHOP
両方にTELしてききました

アルバーノは左上
BRAVIAは右上
002は左の真ん中より少し上
らしいでっ(*´艸`)

私の場合
充電しながらもいぢるので充電口は一番重要なんでっ〜((*≫艸≪))

書込番号:10797293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/17 13:48(1年以上前)

auとショップの両方が間違えるのも珍しい。

書込番号:10797393

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/17 15:36(1年以上前)

写真で解説する「URBANO BARONE」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news076.html

PCサイトビューアーかPCが無くて見れない場合は、Yahoo!モバイルやau oneかGoogleなどで上記URLを入力して検索すれば、携帯で見れるように変換されて見れるでしょう。

書込番号:10797761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/17 15:45(1年以上前)

URBANOとURBANO BARONEの2種類ありませんでした?
URBANOと言ったら古い方が該当すると思いますが。

書込番号:10797792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/17 16:25(1年以上前)

URBANO BARONEについては仕方ないとは思うのですが、
S002や多重投稿された他機種については、店頭でモックを見れば一目瞭然です。
価格のクチコミは他のサイトと違って質問が使い捨てではなく、ずっと過去にさかのぼって
読む人も多いので、スレ立てには注意が必要だと思いますよ。

書込番号:10797939

ナイスクチコミ!3


スレ主 HIME☆dさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/17 17:04(1年以上前)

あれれ
3つの機種にそれぞれ質問したつもりだった`
一緒になちゃたのかな(*´艸`)

てかお店に行ければ一番いいんだ`行けなくて(艸ω≦。)

まぁSHOPに問い合わせるのが一番だったかな((*≫艸≪))

優しいお気遣いあ⌒dでっ(*Ъ^ー')

書込番号:10798101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/17 18:18(1年以上前)

>3つの機種にそれぞれ質問したつもりだった`
>一緒になちゃたのかな(*´艸`)

クチコミ掲示板利用規約 第4条:書き込み内容の削除について
(14) 同内容のものを複数回投稿する書き込み内容

多重投稿の他のスレは、 「規約違反」 ですので、削除されたようです。

書込番号:10798465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/17 18:22(1年以上前)

>まっしろさん
ソニー・エリクソンのURBANO BARONEではなく、シャープのURBANOでも
充電コネクタは右側にあります。
ということもあり、本当に問い合わせたのか甚だ疑問。

書込番号:10798486

ナイスクチコミ!3


スレ主 HIME☆dさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/17 18:25(1年以上前)

姫的には3つの機種の差し込み口が知りたかったんら`
一つにしかダメなのかφ(.. *)

わかりまぴた
これからはSHOPに聞くようにしまつね(*´艸`)

わざわざあ⌒dでっ(*Ъ≧▽)

書込番号:10798499

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/17 19:43(1年以上前)

人に質問するときはマトモな日本語くらいつかえば?

書込番号:10798854

ナイスクチコミ!21


バソンさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/25 13:39(1年以上前)

>HIME☆dさん
普段どこの板に出入りしてるのか知らないけど、君の書き方は回答してくれる方に非常に失礼。ここは不特定多数の人が出入りするのだから、きちんとした日本語で書きこむのが常識。君の出入りしてる板では通用するんだろうが、ここはそういう場ではない。空気読め。

シャープのアルバーノは、私が見て回ったケイタイサイトでは、日本語入力が非常に使いにくいとの評価が多いです。シャープ製アルバーノを持っている友人も、メールを書くのに非常に手間がかかると言っていました。

書込番号:10837045

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)