公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年1月28日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月17日 17:03 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月22日 14:02 |
![]() |
5 | 6 | 2010年10月7日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月5日 08:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年9月30日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
グレイスフルピンクに機種変して半年強になります。
少し前からセンターボタン(↓)あたりが薄〜くなってきたなぁと思っていたのですが、さほど気にせずに使っていました。
しかし、1週間ほど前から真ん中の(・決定)ボタンがみるみるうちに剥げてきてしまいました。
家族には『携帯使いすぎ』と揶揄されましたが、半年で剥げるのはちょっと早すぎかなぁ…と思っています。
今日ショップに持っていってきました。
修理からかえって来たらご報告しますが、他に剥げてきた方っていらっしゃいませんか?
0点

私はセンターキーじゃありませんが、落としたわけでも、ぶつけたわけでも無いのに、角の部分が一ヶ所、塗装が剥げてきました。
私も新品に機種変して三ヶ月足らずで剥げ始めました。
書込番号:12075009
0点

今日も雨女さん
剥げてきた箇所はどんどんひどくなる感じでしょうか?
そのまま使われていますか?
そのまま剥げきるまで使おうかとも思ったのですが、他の箇所はなんともないので
貧相な感じになってしまいそうなので修理に出しました。
書込番号:12077871
0点

私のは、最初はヒビのような1ミリくらいの亀裂から始まって、ある日ポロっと2ミリくらいの幅で剥げ落ちました。
だんだんと広がって、今は4ミリくらいになっています。
今のところ、それ以上広がる気配はありませんが、ちょうど手のひらに当たる部分なので、ザラザラして気持ち悪いです。
修理に出そうかとも思いましたが、何となくそのままで使ってしまっています。
書込番号:12078698
0点

auから回答がありました。
センターボタンとはいえ塗装の剥げは有償修理だそうです。
金額は4200円なり、なんだか納得いかない…
頼んでもいない箇所の修理は補償の範囲内なので無料だと言われたので
尚更です。(まるでそれでチャラにしろと言われた気分)
今は問い合わせなどもメーカー直ではやっていないんですね。
ショップの頼んないコを間に入れると、伝言ゲームみたく上手くつたわって
いない時があるので、せっかち&イラチのオバハンとしてはモヤモヤMAX
でした。
ソニエリのHPを見たら12月ぐらいに後継機がでるみたいですね。
URBANO MONDという製品みたいです。
ざっとしか見ていませんが、防水機能があるのと画素数も812万画素
あるみたいです。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/urbano_mond/index.html
書込番号:12084191
0点

のろのろぞう さん ショック&お怒りですね。
この塗装剥がれは、センターボタンの本来メッキ加工のところを
環境配慮のため 塗装にしたために 発生していると思います。
環境に優しい商品を使っていると自負を持てば 少しは気が休まるかもしれませんね。
書込番号:12321141
0点

剥がれ部分が拡がってきました(泣)
修理にそんなにお金がかかるんですか…。
春モデルが出たら機種変も考えたいです。
書込番号:12531703
0点

サイト8さん
環境に配慮…そう思うと少しは救われる気がします。
ありがとうございます。
今日も雨女さん
次回剥げたら、シールを貼るかして対応します。
しかし、一旦修理から上がってきたときに、本体がちゃんとはめ込まれていなくて
(帰宅後に気が付き)再度出しました。
ただその時に「修理不良扱い」ではなかったので、再度モヤモヤしました。
書込番号:12562847
0点

それはまた…災難続きでしたね。
ショップの対応は、納得のいかない事が多々ありますよね。
でも、キャリアを変える勇気も無く、今に至っています(笑)
書込番号:12573103
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
最近機種変更変更しました。今まで保有していた携帯だと、サブディスプレーのランプで受電・受信後に自ら確認するまで点灯していましたが、この機種はその様な機能は無いのでしょうか?
0点

不在着信や受信メールは確認するまで、サブディスプレイのランプは点滅していますよ。
書込番号:12073112
0点

ようやく設定箇所を見つけました。ありがとうございました。
でも、点滅間隔がやや長めなので見逃す可能性もありますね。
書込番号:12074324
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
歩数計(My Walkアプリ)は、1Step=一歩なのでしょうか?
どうも、歩いた気がしないのに、5000Stepとか、カウントしてます。
Stepのカウントを見ながら歩いたら確かに一歩づつカウントしてますが……一日1時間くらい歩いて5000歩も歩きますかね?
ずっと、カウント見ながら歩くわけにもいかないので……
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

>一日1時間くらい歩いて5000歩も歩きますかね?
1時間は3600秒ですから、1秒に1歩のペースでゆっくりと歩けば3600歩になります。
時計を見ながらやってみるとわかりますが、1秒1歩はかなりゆっくりとしたペースなので、
実際にはそんなにゆっくりとは歩いていないと思います。
倍のペースでスタスタと歩いたとすれば、7200歩になりますね。
1時間で5000歩は、妥当な数字だと思います。
書込番号:12048030
0点

05さん、ありがとうございます。
なるほどですね!
納得しました。
動くだけで、カウントするのでは?と、振ってみましたが、カウントしませんし…よく出来ているものですね。
カウントが信用出来ると判りましたので、一日一万歩を目標にがんばります。
書込番号:12048069
0点

>動くだけで、カウントするのでは?と、振ってみましたが、カウントしませんし…よく出来ているものですね。
間違ってましたので訂正ですが、本体を振ると、カウントしますね。
まあ、振ってカウントさせても、意味ないですけどね。
書込番号:12053907
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
今までずっとdocomoユーザーだったのですがauに乗り換えようと検討しています。
そこで値段も加味しながらこちらの評価を参考にS003とURBANO BARONEで迷っているのですが
主な使用方法がモバゲーなどでのweb閲覧&書き込で、カメラにこだわってないのでURBANO BARONEの方がいいのかな?と思っています。
レビューで見ると【レスポンス】欄が一括りにされてて
オフラインでの機能の起動などのレスポンスなのか
web閲覧のページ切り替えのレスポンスなのかが少し分かりにくいので
web閲覧に関しての感想(特にモバゲーやグリーをしてる方がおられれば)を使用者の方に伺えたらなと思います。
あと通常、文字をコピー出来るのは
メールやweb上だと書き込みなどの文字編集モードだけだと思うんですが
web表示上の文字をドラッグしてコピーする機能を友人の携帯で見てたのですが
そういう機能はURBANO BARONEにはついているのでしょうか?
(分かりにくい説明ですいません)
こちらはついでになるのですが、他の機種のレビューなどを見てると「ペア機能」というものが無くなって残念との書き込みを良く目にするのですが
この「ペア機能」と言うのはどういうモノなのか教えて頂けると嬉しいです。
1点

auはやめといた方がいいですよ〜
1ヶ月ともたずdocomoに戻りました。
ちなみに使ってた機種はSH008です
書込番号:12022707
2点

ペア機能はKCP+伝統の仕様で、待ちうけ画面で通話ボタンを押すと、よく使うアドレス5件が登録されていて、そこから通話、メールなどができます。
他の携帯で言うと、クイックダイヤルとか、ワンタッチ呼び出しとか、そんなかんじでしょうか。
慣れていると、とても便利なので確かに残念です。
特に私はダイヤル規制をかけているので、通話するのにダイヤル解除しないとできないのですが、ペア登録者だけは解除しなくても通話できたので、なくなって残念というのは同意です。
>通常、文字をコピー出来るのはメールやweb上だと書き込みなどの文字編集モードだけだと思うんですが
auのkcp+以降の携帯はテキストコピーという機能があって、web上の画面で範囲を選択してテキストをコピー保存しておき、メモ帳やメールでそれを呼び出して貼り付ける、という作業ができます。
モバゲーの動作については実機を持っている方、コメントをお願いします〜。
書込番号:12022851
1点

ペア機能やコピペは他の方がお答えしていますので、レスポンスに関してコメします。
データフォルダなどのオフラインでのレスポンスは、そう悪くはありません。
特別、早くもないですが。
Webの繋がりのレスポンスを重視されるのでしたら、当機は止めた方が良いです。
モバゲーはやっていませんが、グリーをやっています。
今のところグリーをやっていて不都合はありませんが、Web閲覧中にフリーズすることがたまにあります。
キーを押してから、反応するまで、もの凄く時間がかかることもしばしば有り、キーを押し忘れたのかと思うほどです。
どうしてもauが良いのでしたら、レスポンスが早いと評判の、夏モデルの東芝機やSONY機か、これから発売される機種になさった方が良いと思います。
書込番号:12022895
1点

>gaia_bさん
同じ立場からの意見ありがとうございます。
出来れば理由など教えていただけると嬉しいです^^
>いたずらっこさん
なるほど!
ペア機能=クイックダイヤル機能のことですか!
利便性の具体例まで書いてくださりありがとうございます^^
おぉぉ!
テキストコピー機能がレビューに「kcp+」と書いてるものには全て付いてるとは!!
機能の名前も分からなかった状態で、どれに付いてるか把握できなかったので助かります。
KCP+であるか無いかでau携帯の大きな規格の違いがありそうですね。
自分でもその辺に注目しながら細かな点を調べてみます・w・
とても参考になる意見ありがとうございます。
書込番号:12022901
0点

>今日も雨女さん
私の使用目的と合致する的確な意見ありがとうございます!
現在使っている携帯のWeb閲覧の遅さとバッテリーの持ちを解消したいのが一番なので
この機種は避けた方がよさそうですね^^;
Docomoも含め、オススメして頂いた夏モデルの東芝機やSONY機なども検討してみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます^^
書込番号:12022969
0点

マルチメディア放送を考慮すればdocomoが無難だと思います。
iコンシェルジュも便利だと思うけど・・・
あとで、後悔しないで下さい。
書込番号:12024691
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
こんにちは、携帯サイトからムービーをダウンロードして再生すると画面中央に小さいサイズでしか再生出来ないのは仕方ないことなのでしょうか?以前使用していたW64Sは0のキーを押すと大中小と画像サイズが変更出来ました ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願いします。
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
機種変更を考え中です。
最安の機種の中で、デザインが気に入ったし、評価も高いので
こちらの機種の購入を検討中なのですが、東京もしくは、東京よりの埼玉県で
機種変更の安い情報はございませんでしょうか?
ここのサイトにのっている、19950円がやはり最安なのでしょうか?
この値段を提示し、都内の家電量販店にて価格交渉しても値段は
少しも安くなりませんでした。
なにか情報があれば、教えてください。
お願いします。
0点

こちらに掲載のある最安のショップにて機種変更いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:11991978
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)