URBANO BARONE のクチコミ掲示板

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着メロの変更

2011/03/22 11:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
機種変で今月から使っています。
携帯自体の雰囲気もさることながら、
待ち受けのLuxuryが落ち着いた感じでいいですね。

さて、ご存じの方がおられましたら教えてください。
電話、Eメール、Cメールの既存の着メロを変更したところ、
特定のところからの連絡だけ、変更前の着信音のままなのです。
それ以外の連絡は、変更後の着メロになっています。
これはどこかの設定で変更できるのでしょうか?

実は「特定のところ」は、妻からなので、音だけで違いがわかって
いいと言われればいいのですが・・・(^^;。

よろしくお願いします。

書込番号:12808593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2011/03/22 12:25(1年以上前)

奥様からの個別着信音声の設定が、ONになっていませんか?

書込番号:12808816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/22 15:05(1年以上前)

今日も雨女さん  こんにちは。

わっ、本当だ!
いつのまにこんな設定になっていたんでしょう・・・。
妻にいじられたのかも。

ありがとうございました!

書込番号:12809194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2011/03/20 21:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:2件

白ロム携帯購入して 機種変考えてます
ユーザーの方に伺いたいのですが この機種にサブディスプレイってありますか?
もしあるなら 表示される内容は何でしょうか?

書込番号:12801664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/21 03:51(1年以上前)

私も白ロムでサブ機として利用しています。サブディスプレイは上のほうにありますよ。
日時、曜日、時刻、電磁残量が表示されます。

書込番号:12802918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 18:48(1年以上前)

早速のご連絡 ありがとうございました!

書込番号:12805729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳の検索について

2010/12/07 13:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 takapi0929さん
クチコミ投稿数:14件

こちらの機種で電話をかけようとした時、まず電話帳で検索しようとするとボタンの順序が 
1.電話帳 2.電話帳(検索)3.決定(ヨミ検索)4.名前の検索
という順序になると思います。

ドコモのパナソニック製も使用しているのですが、こちらのほうだと 2.3.の手順が不要です。
仮に「トヨタ」と検索しようとすると、パナソニック製だと、(たちつてと→やゆよ)と打ち込むとすぐに検索できます。

ソニーの製品でもこのような設定ができないのでしょうか?

ソニーで同じように操作すると(たちつてと→やゆよ)と打つと、「ヨ」で始まる名前を検索することになります。

宜しくお願いします。

書込番号:12332999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2010/12/08 11:01(1年以上前)

>2.3.の手順が不要です。
仮に「トヨタ」と検索しようとすると、パナソニック製だと、(たちつてと→やゆよ)と打ち込むとすぐに検索できます。
ソニーの製品でもこのような設定ができないのでしょうか?

このような設定が出来るか分かりません。いろいろいじってみましたが、設定変更出来るようなメニューは見当たらなかったです。

>ソニーで同じように操作すると(たちつてと→やゆよ)と打つと、「ヨ」で始まる名前を検索することになります。

そんな事はありませんでしたよ。
ちゃんと…たちつてと→やゆよ…と入力すると『トヨ』で検索出来ます。

書込番号:12337111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takapi0929さん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/03 13:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなりすいません。

私の携帯(ソニー URABANO BARONE)で電話帳のボタンを押すと
1、五十音順で表示され 2、さらに電話帳ボタン(検索)を押して ヨミ検索を選び、
3、やっと検索したい名前を打ち込みます。

2番目の作業を飛ばして設定はできないものでしょうか?

書込番号:12599896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 センターボタンが…

2010/10/17 18:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:5件

グレイスフルピンクに機種変して半年強になります。
少し前からセンターボタン(↓)あたりが薄〜くなってきたなぁと思っていたのですが、さほど気にせずに使っていました。
しかし、1週間ほど前から真ん中の(・決定)ボタンがみるみるうちに剥げてきてしまいました。
家族には『携帯使いすぎ』と揶揄されましたが、半年で剥げるのはちょっと早すぎかなぁ…と思っています。

今日ショップに持っていってきました。
修理からかえって来たらご報告しますが、他に剥げてきた方っていらっしゃいませんか?

書込番号:12074784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2010/10/17 19:28(1年以上前)

私はセンターキーじゃありませんが、落としたわけでも、ぶつけたわけでも無いのに、角の部分が一ヶ所、塗装が剥げてきました。

私も新品に機種変して三ヶ月足らずで剥げ始めました。

書込番号:12075009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/18 10:26(1年以上前)

今日も雨女さん

剥げてきた箇所はどんどんひどくなる感じでしょうか?
そのまま使われていますか?

そのまま剥げきるまで使おうかとも思ったのですが、他の箇所はなんともないので
貧相な感じになってしまいそうなので修理に出しました。

書込番号:12077871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2010/10/18 14:28(1年以上前)

私のは、最初はヒビのような1ミリくらいの亀裂から始まって、ある日ポロっと2ミリくらいの幅で剥げ落ちました。

だんだんと広がって、今は4ミリくらいになっています。

今のところ、それ以上広がる気配はありませんが、ちょうど手のひらに当たる部分なので、ザラザラして気持ち悪いです。

修理に出そうかとも思いましたが、何となくそのままで使ってしまっています。

書込番号:12078698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/19 16:30(1年以上前)

auから回答がありました。

センターボタンとはいえ塗装の剥げは有償修理だそうです。
金額は4200円なり、なんだか納得いかない…
頼んでもいない箇所の修理は補償の範囲内なので無料だと言われたので
尚更です。(まるでそれでチャラにしろと言われた気分)

今は問い合わせなどもメーカー直ではやっていないんですね。
ショップの頼んないコを間に入れると、伝言ゲームみたく上手くつたわって
いない時があるので、せっかち&イラチのオバハンとしてはモヤモヤMAX
でした。

ソニエリのHPを見たら12月ぐらいに後継機がでるみたいですね。
URBANO MONDという製品みたいです。
ざっとしか見ていませんが、防水機能があるのと画素数も812万画素
あるみたいです。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/urbano_mond/index.html


書込番号:12084191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/04 23:18(1年以上前)

のろのろぞう さん ショック&お怒りですね。

この塗装剥がれは、センターボタンの本来メッキ加工のところを

環境配慮のため 塗装にしたために 発生していると思います。

環境に優しい商品を使っていると自負を持てば 少しは気が休まるかもしれませんね。

書込番号:12321141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2011/01/19 15:52(1年以上前)

剥がれ部分が拡がってきました(泣)
修理にそんなにお金がかかるんですか…。
春モデルが出たら機種変も考えたいです。

書込番号:12531703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 11:28(1年以上前)

サイト8さん

環境に配慮…そう思うと少しは救われる気がします。
ありがとうございます。


今日も雨女さん

次回剥げたら、シールを貼るかして対応します。
しかし、一旦修理から上がってきたときに、本体がちゃんとはめ込まれていなくて
(帰宅後に気が付き)再度出しました。
ただその時に「修理不良扱い」ではなかったので、再度モヤモヤしました。

書込番号:12562847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件 URBANO BARONEの満足度3

2011/01/28 19:02(1年以上前)

それはまた…災難続きでしたね。

ショップの対応は、納得のいかない事が多々ありますよね。

でも、キャリアを変える勇気も無く、今に至っています(笑)

書込番号:12573103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋対策になるかな

2011/01/27 11:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

スレ主 銀香梅さん
クチコミ投稿数:17件

URBANO BARONEの黒に、発売間もなくに機種変更してからほぼ11ヶ月が経ちます。使い始めた時から、「キーパネルの指紋が目立つなぁ」と思いつつ、時々メガネレンズ用のクロスで拭いて手指脂を落としていました。つい最近、その対策として「これは使えるかも…」と思ったものがありましたので、投稿させていただきます。
昨秋発売になった「シュアラスター ゼロウォーター」です。ご存知の方も多いと存じますが、自動車用ガラス系コーティング剤です。ボディは勿論、ウインドウやダッシュボードにも使える代物だそうです。(水が浸み込む素材はダメ。)元々は、妻の車用に昨年12月頃から購入使用し始めましたが、自動車用としては勿論のこと、玄関の姿見や洗面台の鏡などに使ったところ、予想以上にクリアになり汚れも付きにくかったので、携帯端末にも使えるかなと思って試してみました。キーパネルだけでなく、ディスプレーや外観にも施しましたが、全体にクリアな感じになりました。表面にガラス層を形成するものなので、指紋等が絶対につかないのではなく、「つきにくい」「目立ちにくい」「拭き取りやすい」と思ってください。

○用意するもの
・シュアラスター ゼロウォーター … お試し用の150mlでも車3台分に使える量なので、車の為に買ったものが余った時にでも…。
・タオル(フェイスタオル程度の大きさで十分) 2枚 … 新品ではなく、何回か洗濯して水吸いが丁度良い位になったもの。使い古しで繊維が硬くなったものは不適。
・レンズ用クリーナークロスなど

○手順
@ キーパネル、ディスプレー、外観についた指紋や汚れを、乾いたレンズクリーナークロス等でよく落とす。
A タオルのうち1枚にゼロウォーターをほんのり湿る程度吹き付け、その箇所で携帯端末をサッと軽く拭く(※)。この時、タオルを湿らせ過ぎても、また強く拭き過ぎても端末の僅かな隙間から余分な水分が入り込むかも知れないので、「軽く」を心がける。
B 「A」で拭いた箇所が乾かないうちに、速やかに別の乾いたタオルで丁寧に拭く。
※ 「A」「B」の作業は端末全体を一度にするのではなく、キーパネルでA〜B、ディスプレーでA〜B、外観表(サブディスプレー)側でA〜B、外観裏(電池蓋)側でA〜Bと、小分けに行なう。

○注意点
・ 携帯端末は精密なものなので、絶対にゼロウォーターを直接スプレーしない。
・ 新品タオルは水分の吸込みが悪く、Aで拭いたときにゼロウォーターが余分に端末を濡らす感じになるし、Bでの拭取りが良くないので、何回か洗濯したものを使う。

 なお、本来は自動車用コーティング剤なので、塗布した部分が耳・頬や手指に長時間触れることでの影響は私自身も不明ですし、携帯端末の表面を一時であっても湿ったものに晒すことになるので、抵抗や不安がある方は行なわない、もしも実施する場合には各自のご判断でお願いします。(人体への影響は、「用途以外には使用しない」との注意書がありましたが、無機成分なので大丈夫かなと思いましたので…。また、「誤って皮膚・顔等についた場合は、石鹸を用いてよく洗い落して…」と応急処置として書いてありますが、液材が直接的に皮膚・肌に噴霧・付着してしまった場合を想定してのことと思いましたので…。)私自身も試したばかりなので、効果がどの程度継続するのか、携帯端末の材質変質等の不具合発生の有無などは未確認ですので、その点もご考慮のうえお読みいただければ幸いです。

書込番号:12567117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オートパワーNO,OFF機能付き!

2011/01/20 10:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE

クチコミ投稿数:1397件 URBANO BARONEの満足度4

廃止の機種が多い中付いてたので凄く便利です。

他社の携帯も昔みたいに採用すれば良いのにね。
これで夜間電源を切り忘れることもなく安心して寝れるしバッテリーも長持ち」します。

書込番号:12535125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1397件 URBANO BARONEの満足度4

2011/01/20 10:08(1年以上前)

あちゃ〜

オートパワーON、OFF機能付き!でした。訂正できないのが辛いw

書込番号:12535142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/20 13:59(1年以上前)

宗りん52さん、こんにちわ。私もサブ機として白ロムで購入しました。オートパワーON、OFF機能は本当に便利な機能ですよね〜
最近の機種にはついてないんですか…残念ですね。
うっかり電源入れっぱなしをする私みたいな人間には必要不可欠なんですけどね(~_~;)

書込番号:12535875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「URBANO BARONE」のクチコミ掲示板に
URBANO BARONEを新規書き込みURBANO BARONEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)