EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(6537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップについて教えて下さい。

2010/12/01 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
機種不明
別機種
別機種
別機種

皆さん こんばんわ

場違いだと思いますがProストラップを一番、多く使われているのが1D Mark IVだと
思いますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

カメラの機材を整理していたら以前に購入したプロストラップ?なる物が出て来ました。
ネットで調べてみたんですが普通のプロストラップは全体がエンジ色が多かったです。
私が持っているのはストラップの付け根部分が黒くなっています。

これは偽物?とかレンズ用なのでしょうか?
どなたかお解かりでしたらよろしくお願いします。

書込番号:12306577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/01 23:04(1年以上前)

そのストラップは、昔のエンジ色のプロストラップとは違って、販売しているプロストラップなので、それも本物のプロストラップだと思います。

書込番号:12306691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/01 23:37(1年以上前)

>エンジ色が多かったです。

エンジ色でも、合皮のパチモンもあるのでご注意。

書込番号:12306931

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/02 00:01(1年以上前)

詳しくは無いですが
最近刺繍タイプのプロストが欲しくてヤフオクとか覗いてましたが
一時期のキャンペーンだったかで出したタイプらしいですよ。

市販のプロストもどきもこれと似た感じ??のデザインですが硬いので買いませんでしたが
手に巻きつけても柔らかいのが良いですよね。


書込番号:12307092

ナイスクチコミ!0


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/02 06:27(1年以上前)

dossさん

写真と同じと思われるストラップを2本所有しています。
EOS10DとKISS DIGITLを購入したとき、CANONのサイトに登録したら
レンズ本とともにプレゼントされたものです。
現在も別機種に使っています。
ただし1Dmk4にはBLACKPIDを使用しています。肩に斜め掛けができるので
2台体制のときに便利です。

書込番号:12307843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/12/02 08:00(1年以上前)

おはようございます。

これは10D発売のキャンペーンで付属していたストラップだと思います。
私が先日中古で購入した10Dにもついていました(笑)

某掲示板では、適度なしなやかさがあると結構評判がよかったと思います。


書込番号:12308009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2010/12/02 21:35(1年以上前)

皆さん こんばんわ

ストラップの件ありがとうございましたm(__)m

さすがMark IVの板ですね♪ 一晩で解決して頂きました♪

場違いのスレにご回答をして頂いた皆さんには感謝しております。

また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:12310913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/03 21:30(1年以上前)

こんばんは。
すでに解決なさってるようですけど、個人的見解をちょっとだけ。
お持ちのストラップ、私もずっと使ってますがとても作りがいいんです。
特に両端の革の部分。
厚みといい整形といい、縫い目の入れ方もステッチの整い方も、現行プロストよりも出来いいです。
ワタクシ、プロスト信仰はございませんが、これは大変気に入っています。
大切にお使いください。

書込番号:12315504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/04 00:40(1年以上前)

EOS Kiss Digital 購入時、キャンペーンで送られてきました。
プロストラップとは別物です。

書込番号:12316587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 09:03(1年以上前)

俗に「プロスト」というのは、キヤノンのプロ・サービスがプロに配布するものを意味すると思いますが、過去20年くらい見ても、多分、これがプロストであったことは無かったと思います。

でも、自分の好みに合えばプロストでなくていいですよね。

書込番号:12383353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス保存

2010/11/27 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

今は1DsMarkUを使ってますが、このカメラが気になり1つお聞きしたいんですが、ホワイトバランスって保存できるんですか?
MarkUはカスタム1.2とあって2パターンは出来るんですが…。

書込番号:12282429

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/11/27 10:00(1年以上前)

マニュアル見た方が早くて確実ではないでしょうか?
キヤノンHPにありますよ、マニュアル。

書込番号:12282438

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/11/27 10:04(1年以上前)

235Pに書いてます。
自力で確認どうぞ。

書込番号:12282451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2010/11/28 07:56(1年以上前)

マニュアルWBの設定が5つまで可能です。
呼び出しもカスタム機能を使うまでもなく、WB選択の選択機能の中でオート、太陽光・・・と同列で5つの設定を選ぶことができます。
参考になれば。

書込番号:12287829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/11/28 08:46(1年以上前)

ありがとうございました。
無事解決しました。
又、いろいろと教えて下さい。

書込番号:12287977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴ−ヨンでの使用について

2010/11/12 09:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 sas11さん
クチコミ投稿数:11件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

EOS-1D Mark IVを購入予定だったのですが,よく調べてみると
F4レンズは一部のレンズ以外は中央以外はクロスセンサ−に対応して
いないようなので,購入を迷っています。
当方,ゴ−ヨンにEOS-1D Mark IVメインで撮影予定でしたが,
7Dに比べて動いているものを撮影する場合
AIサ−ボの精度等はいかがなものでしょうか?
このカメラにゴ−ヨンをメインに使うならEOS-1D Mark IVを買わないで
既存の7Dを使った方がいいでしょうか?
ご存じの方がいれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:12202818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/12 21:35(1年以上前)

レス付かないですよね。

中央以外でのセンサー精度で判断するカメラではないと思います。

主被写体は鉄物ですよね?
中央以外がメインとなるのは分かりますが、目の前20mを300kmで通過する訳ではないので問題ないと思います。

328・54・856で使用してますが、好条件だとF5.6レンズの中央以外で7Dの方が良いと感じることが多々あります。

ご参考まで。。。

ヨンッパUがこのカメラの実力を最大限に発揮すると思いますけど!
被写体にもよりますね。。。

書込番号:12205612

ナイスクチコミ!3


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/11/12 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

EF400DOIS

EF300mmF2.8LIS + EF1.4XII

sas11さん、

僕はEF500mmF4LISは使っていませんが、同じF4のEF400mmF4DOISが常用レンズです。
キヤノンの望遠は、これ以外にEF300mmF2.8LISとEF70-200mmF2.8LISなどを使っています。

確かにF2.8レンズに比べるとF4は若干AFが遅い気もしますが、開放以外では連射枚数はF4の方が若干多いです。

EOS-1D4とEF400mmF4DOISは、池の上を飛び回るギンヤンマをAIサーボAFで十分撮影可能ですので、動態の撮影性能は必要十分以上だと思います。

ちなみに鳥や昆虫がこちらに向かって飛んでくるのを撮る場合は、EF300mmF2.8LISにEF1.4XIIの方が向く様に思います。この組み合わせだとF4センサが使えるからかも知れません。

ちなみにギンヤンマの飛行速度は60〜100km/hに達しますが、僕はまだ会社の機材の7Dではギンヤンマの飛翔撮影にはほとんど成功していません。ご参考まで、

書込番号:12205726

ナイスクチコミ!4


スレ主 sas11さん
クチコミ投稿数:11件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/12 23:34(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

〉翡翠万歳さん

このカメラでの主被写体のは、野鳥、鉄道、飛行機、スポーツになると思います。

〉328・54・856で使用してますが、好条件だとF5.6レンズの中央以外で7Dの方が
〉良いと感じることが多々あります。

値段が7Dの4倍以上あるのにそうなんですか・・
ですが、AIサーボの精度は問題ないとのことなので安心しました。
ヨンニッパUは値段が落ち着いてから購入したいですね・・

〉FJ2501さん

ヨンヨンで使ってAIサーボは必要十分ですか。とても参考になります。
連射性能にもとても魅力的です。

お二人のご意見で買う決心が固まってきました。
1D系は初めてなので、ちゃんと使いこなせるように頑張ります。

書込番号:12206391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/12 23:46(1年以上前)

当機種

sas11さん
何が被写体かわかりませんが私はマークWと7Dを使用してロクヨンでカワセミ等撮っていますがマークWの方がピンが来る確率が高く感じます。
7Dは距離を稼ぐのにテレコン代わりになっています。

書込番号:12206467

ナイスクチコミ!2


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 19:25(1年以上前)

ゴーヨンに7DつけたりマークWつけたりしてカワセミを写してますが、マークWは追認力、ピントの合う速さはダントツに良いと感じてます。今は7Dは防湿庫に眠ってる時が多いです。
カワセミみたいに小さく速いものを写すとその差が明確に分かると思います。

書込番号:12216156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sas11さん
クチコミ投稿数:11件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/14 19:47(1年以上前)

別機種

joshuatree14さん、sakitetuさんレスありがとうございます。

実はEOS-1D Mark IV、買ってしまいました・・
買おうかさんざん悩みましたが、皆さんのご意見をみると
抑えきれませんでした。
本日試し撮りに行ってきましたが、撮影していてとても気持ちが
いいです!少しずつ慣れて上達していきたいと思っています。
これで当分はボディを買うことはないでしょう。
7Dは売却することにしました。
しかし、写真に本格的にはまってからは貯金ができません・・
来年にでる新サンニッパ、ヨンニッパがすごく気になります・・

書込番号:12216248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/15 12:53(1年以上前)

機種不明

こちらに向かって飛んでくるミサゴです。撮影カットが全て合焦してました。

スレ主 様: こんにちは!よっちゃん3 と申します。

私は、1D3から1D4を買い増した口なのですが、今や殆どの撮影が1D4になって
しまいました。撮影対象が鳥なので、800mmに1D4を付けて撮影することが多い
です。AIサーボは常用しておりますが、特に左右に流れる被写体、こちらへ向かって
くる被写体に対しては、良く反応してくれます。ピント精度はレンズにもよりますので、
早めに54と一緒にサービスセンターでチェックしてもらうと良いと思います。
これからの1D4ライフをご堪能下さい。

では、また。

書込番号:12219741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この高画質はどこのカメラかな?

2010/11/04 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

Yahoo!ニュース画像です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101104-00000009-spn-base.view-000

ナイターでこの高倍率で高速シャッター(1/1000sec.以上?)
ここまで写せるようになったんですね。
でもこの高感度、高画質なカメラってやっぱ1D4ですかね?

書込番号:12162789

ナイスクチコミ!3


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/11/04 10:05(1年以上前)

どっちなんでしょうね ^^;

書込番号:12162837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/04 12:43(1年以上前)

どっちかでしょう!

書込番号:12163290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/04 12:46(1年以上前)

このくらいなら1/250でもとまるんじゃないかな?
球場は明るいからISO1600程度でもSS1/250は出ますよ。

書込番号:12163307

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

2010/11/04 13:12(1年以上前)

>このくらいなら1/250でもとまるんじゃないかな?

そんなものでしょうかね?
バットの砕け散った破片が見事に止まってます。
砂もぶれてないです。

1/250sec.ってこんなに速かったっけ?
球場って体育館の照明より明るいの?

書込番号:12163406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/04 15:09(1年以上前)

D3sです。

書込番号:12163708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/04 15:12(1年以上前)

『球場って体育館の照明より明るいの?』
おおむね1段程度は早いSSが切れるという感覚はありますね。
もっとも私は、体育館は学校や公共施設のものに行ったことはあるけど、球場はプロ公式戦の行われるところにしか行ったことがないので、厳密に表現すると
「少なくともプロ公式戦の行われる球場は、学校や公共施設の体育館よりは明るい」
となるのでしょう。

書込番号:12163716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/04 18:14(1年以上前)

でもターゲットまでの距離は遠い・・・様な気がします。

書込番号:12164316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 11:40(1年以上前)

ここでは脱線なんでしょうけど、大切な道具を粗末に扱っていることに目が行ってしまいました。
この悔しい思いはこうやって晴らすんだよと、プロならなおさら別の形で見せるべきかと。

一世一代の名場面でいいショットが撮れなかったとき、カメラを叩き付けるようなもんですから。

書込番号:12167598

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/11/05 20:16(1年以上前)

別機種

ちょい遅かった〜(^^ゞ

NR掛けて少し重たい質感と、背景スッキリ抜けていないからNikonかな。

 な〜んてCanonだったり〜(◎-◎;)

ではでは。

書込番号:12169354

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/10 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ボロカメラ(KissDn)ですがご参考までに・・・。

書込番号:12191996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

こんばんは^-^

小生は、今まで、24-105mmF4をワイド側カバーとして使用していましたが、画質に満足がいかず、EF24mm F1.4L II USMの購入を考えています。

そこで、このレンズを本機につけて使用したことがある方に教授を願いたいですが、画質など、使い心地を教えて頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします^-^

書込番号:12147014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/01 03:42(1年以上前)

追伸:

小生は、主に子供を主体としています。

旅行などに、景色を背景にした人物撮影などに、使用を考えています。

書込番号:12147020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/01 07:01(1年以上前)

なぜこのワイドレンズをフルサイズではなく1D4なんですか?

書込番号:12147183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/01 07:09(1年以上前)

totoちゃんさん
フルサイズで使えば良いのかも知れませんが、高速連写や動体でのAFを必要とする人は
フルサイズではなく、1D4を選ぶ人も居るんですよ。

書込番号:12147205

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/01 07:27(1年以上前)

おはようございます。Newクラウンさん

確かにフルサイズに使えば良いかもしれませんが、EF24mm F1.4L II USM
のような明るい大口径の単焦点独特の味わいはAPS-H機のEOS-1D Mark IV
にも使いたくなりますよね。

EOS-1D Mark IV に装着すると35mm判換算で31.2mm相当の広角レンズとして
使うことが出来るしスナップ用レンズとして威力を発揮してくれること間違い
ないですね。

EF24mm F1.4L II USMは開放絞りF値で撮るより少し絞れば性能が上昇して
くれますよ。

書込番号:12147246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/01 13:38(1年以上前)

万雄さん、こんにちは。
本当は、EF24-70mm F2.8L USMのリニューアルを待っていたんですが、なかなか、いつになるのか待ちきれず・・・

ならば、このレンズの評価の高さに惹かれ、検討しているところです。

書込番号:12148335

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/01 17:58(1年以上前)

こんにちは。Newクラウンさん

是非とも購入してEF24mm F1.4L II USMの魅力を体感してください。

僕もEOS-1D MarkVでの猫撮影用に欲しい1本なんですよ。

書込番号:12149161

ナイスクチコミ!2


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/01 20:27(1年以上前)

別機種
別機種

Newクラウンさん 

5DmarkIIでの使用ですが、24Lで子供や風景を撮っています。
APS-Hの1D系なら唯一の不満点であるコマ収差がカットされて、よりスッキリとした画になるだろうなと思います。
私も5Dより一段高感度が優れるという、1D系で24Lを使いたいと思っているので羨ましいです。

>24-105mmF4をワイド側カバーとして使用していましたが、画質に満足がいかず、

歪みは少ないですが、個人的には画質はそんなに変わらない印象です。
明るさやボケに大いに魅力があるレンズだと思います。

書込番号:12149883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/01 22:31(1年以上前)

ajijiさん、こんばんは^-^
画像添付ありがとうございます。
素敵な写真ですね。

参考にさせて頂きます。
24mm単焦点レンズの素晴らしさが、少しは伝わって来たような感じがします。

書込番号:12150731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/03 18:50(1年以上前)

みなさん、アドバイス、どうもありがとうございます。
本日、購入しました。
クリスマスのイルミネーションを背景にして、いろいろ撮りたいと思います。
感謝感謝です^−^

書込番号:12159482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2010/11/03 19:03(1年以上前)

おめでとうございます!
さすがですね。
EOS-1D Mark IVにEF24mm F1.4L II USMですか?
羨ましい限りです・・・

私も所有していますので、お互いに楽しみましょう!

書込番号:12159561

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/03 19:10(1年以上前)

こんばんは。Newクラウンさん

ご購入おめでとうございます。

L単の王道のEF24mm F1.4L II USMを遂に買われましたか。

是非ともEF24mm F1.4L II USMの素晴らしい描写を堪能して
くださいね。

良きフォトライフをお送りください♪

書込番号:12159593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 19:34(1年以上前)

Newクラウンさん、ご購入おめでとうございます。
かくいう私も1D4用にと、先週B&HにEF24mm F1.4L IIを注文してしまったくちです。
新型の24-70を待っていたのですが、この円高の誘惑に負けてしました(汗)
私はスナップ・ポートレイト目的で購入に到りましたが、これからの時期紅葉でも撮りに行こうと思っています。
2ヶ月前1D4を購入してから、先月は70-200 F2.8L Uを購入してしまい今月はこのレンズを、、、、とレンズ沼にズブズブ飲み込まれています(笑)
お互い良い写真が撮れるようにがんばりましょう!

書込番号:12159724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/03 23:01(1年以上前)

あらためて、皆様、どうもありがとうございます。
小生も、先月は70-200 F2.8L Uを購入し、今度は、EF24mm F1.4L IIを購入してしまいました。

本当は、24-70mmのリニューアルを待っていましたが、一回、70-200 F2.8L Uを使うと、ほどほどの画質には満足がいかず、結局待ち切れず、これからのシーズンのシャッターチャンスを失いたくなかったので、思い切って購入を決断したしだいです。

皆様、素晴らしいアドバイス、本当にありがとうございました。
一緒に、いっぱい楽しみましょう。

書込番号:12161178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/04 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちょいと出遅れてしまいましたが私も最近24LUを入手いたしました。

PCに残っていた画像をUPしますのでお暇があったら覧下さい。

最初の2枚はアキバの夜。
最後の画像はお遊びでPSの「TWILIGHT」を使用してみました。

書込番号:12166055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

1D4

1Ds3

newクラウンさん

「EF24mm F1.4L II USM」とID4/1Ds3で撮影したものです。
ほとんど、1D4に「EF24mm F1.4L II USM」を使用することはありませんが、今回試しに撮影してみました。
参考に成りますでしょうか。

書込番号:12196316

ナイスクチコミ!1


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2010/11/11 00:45(1年以上前)

お気軽な比較にしても、
随分と気持ちの入り方が違うような気が.....

書込番号:12197050

ナイスクチコミ!2


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/16 15:59(1年以上前)

newクラウン様
私もMarkWにこのレンズを付けて撮影してみたいと考えております。
その後、如何でしょうか?
相性が悪いという報告があるので、購入を躊躇っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:12225208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 17:59(1年以上前)

1DMarkWでポートレートをメインに撮影しています。
先日、EF24mm F1.4L II USMを購入しました。
明日、このレンズでポートレートを撮影予定です。
撮影後、作例、感想等をUpしたいと思います。

書込番号:12240655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/20 18:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO : 100 / Av : 2.0 / Tv : 1/640

ISO : 100 / Av : 2.0 / Tv : 1/640

1DMarkW + EF24mm F1.4L II でポートレート撮影して来ました。
きちんとピントチェックして調整して行かなかったので、若干後ピン・・・・
ただ、相性が悪い!!と言う程では無いです。
Lレンズにしては、色味が少し淡いでしょうか??
EF 24-70mmF2.8Lの24mmでは味わえ無いボケが味わえます。

書込番号:12245568

ナイスクチコミ!3


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 18:20(1年以上前)

えいしゅう様
素敵なお写真ありがとうございます。
きれいに撮れてますねぇ〜
今は、1D4と5D2のボディーと24-105oF4Lと50oF1.2Lで風景を撮ってます。
画質と画角なら、やっぱりこのレンズでしょうね!
背中を押して頂いたようです(笑)。

書込番号:12251177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信29

お気に入りに追加

標準

ロア社の互換バッテリーの件

2010/10/09 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

ロア社の互換バッテリーLC-E4を予備に購入しょうとしています。このバッテリーの安全性は如何でしょうか。
カメラの故障やメディアの破損がない程度ならと思っています。何方か購入された方、アドバイスをお願いいたします。勿論自己責任は承知しています。

書込番号:12032549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/09 12:09(1年以上前)

ロワ製のバッテリーを
40D
FinePix
HV10
等に数個買ってますが問題はないです。




ただ、LC-E4の信頼性は分からないです。

書込番号:12032590

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/09 12:12(1年以上前)

問題ないです。
「予備」としてバッグにいれとけば安心できます。
あくまでも「予備」としてで「メイン」にはしないほうがいいかも。
でも不具合があったことはないですよ。

書込番号:12032604

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2010/10/09 12:20(1年以上前)

まこと@宮崎さん、早速有難うございます。滅多に使わないので安価なので十分と思っています。
LP-E4の情報も待たせていただきます。

書込番号:12032641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 12:23(1年以上前)

その型番は購入していませんが、今までにロワの電池は4機種各2個ずつ購入しました
私の場合は不具合は出ていません。

むしろキヤノンの10Dの純正の電池が1個完全にダメになり、40Dに付いていた純正の電池も使用方法が悪かったのが原因か少しへたってきましたが、10Dの時に買ったロワの互換電池は2個とも健在で今は40Dで使用してます

書込番号:12032653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/09 12:27(1年以上前)

Nikonで使っていますが、
充電したては、すこぶる不安定です。

シャッターチャンス命の撮影では、
怖くて使えません。

書込番号:12032669

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2010/10/09 12:28(1年以上前)

harurunさん有難うございます。純正のが撮影途中で終わったり、充電忘れの時を使用範囲としています。一歩前進です。

書込番号:12032673

ナイスクチコミ!1


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 13:48(1年以上前)

別機種

JTT社互換バッテリー

私は、ROWA社よりも品質が良いとの評判を聞いて、JTT社の互換バッテリを使用しています。
もう5ヶ月ほど使っていますが、私の場合、問題は何もないです。

バッテリー情報にもLC-E4と表示され(ROWAも同じでしょう)、3000枚弱を撮った時点で
残容量は20%でした。

互換バッテリーでも、日本製セルを使用しているならある程度は安心出来ると思います。
CHINAセルは、ちょっと怖いですけど (^^;

書込番号:12033004

ナイスクチコミ!4


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 13:54(1年以上前)

すみません訂正です。

>バッテリー情報にもLC-E4と表示され・・・
LCでは無くて、LP−E4(純正品の型番)と表示されます。

上記写真は、JTT社のLP-E4互換バッテリーを、1D Mark4で
使用した結果のものです。

書込番号:12033021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 14:11(1年以上前)

せっかく信頼性の高い1Dを使っているのにバッテリーをケチるのか解せない。
最終的には使う本人の考えようだけどさ。

書込番号:12033086

ナイスクチコミ!16


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/09 14:35(1年以上前)

互換バッテリーでも問題はないと思いますが、万が一ということもないとは限りません。

中古品を扱ってるカメラ屋さんなら下取時に純正の予備バッテリーも引き取っていることもあります。
私も2年前に1Ds3を購入した際、確か5000円くらいで譲ってもらいました。同じ純正品のため交互に使用してきました。
現在は1D4にも流用してます。

緊急時の予備用とされるようですが、全く使わないこともバッテリーの劣化や故障の原因となることもあります。いざというときに使用できなくては意味がありませんよね。
もし互換バッテリーを購入されたとしてもチェックを兼ねて、たまに使用された方が良いと思います。

書込番号:12033170

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/10/09 14:57(1年以上前)

こんにちは

私もロワよりも良いと聞いて、日本セルを使用しているJTTの Canon LP-E4互換バッテリー【2,300mAh】を買い試しに使ってみました。当時5480円でしたが、今は安いですね。

1DMk3で使用してますが、キヤノンの純正LP-E4と比べると、電池の減りが明らかに早いです。
感覚的に純正の約半分という感じです(純正の持ちが凄すぎるのかもしれませんが)
値段も純正の半分弱なので妥当なのかもしれませんが。今まで無問題です。

書込番号:12033242

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2010/10/09 16:45(1年以上前)

Frank.Flankerさん @MoonLightさん ジャドさん  まこと@宮崎さん デルデオさん しの字さん  高山巌さん 大変参考になりました。
沢山の方のアドバイスいただき漸く決断が出来ました。
バッテリーの寿命は余り気にしないですが、故障が心配でしたが、それは少なそうで安心しました。純正のバッテリーは最高の電池のもちと寿命なので、互換バッテリーは年に数回程度の使用と思います。
なお、ロワ以外に日本セルもあることでそちらも検討しようと思っています。
本当に有難うございました。

書込番号:12033650

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/10/09 17:00(1年以上前)

以前一度だけJTT の電池を使ったら、サイズがあわず、カメラからとれなくなったことがありました。
それ以来、純正しか使いません。

書込番号:12033713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/09 21:31(1年以上前)

 そうですか・・・やはり純正じゃないと不都合はあるんですね。
 私は40Dと7Dの予備用にロワのバッテリ買って使っていますが(セルは40Dがサンヨー、7Dはパナ製)今のところバッテリの「もち」を含めて問題ありません。
↓40D用
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=657
↓7D用
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3659
 どちらも純正の4割りくらいの値段でしょうか。ところがセルのところを見るとGP、China、台湾なんてのは私が買ったサンヨー、パナと比べてさらに半額以下なのでもう1本安いのを買っておこうかとも思ったのですが、心配になってきたので(5000円は授業料と言い切るには貧乏です)ちょっと様子をみます。まあ安心料だと思えばいいのでしょうが、(1系とは比べ物になりませんが)ともかく純正は高いので・・・。
 ちなみにスレ主さんの買った物は、これだと思いますが、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3001
ここに書いてある「BAK」ってどこのセルなんでしょうね?

書込番号:12034965

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/09 22:56(1年以上前)

ここかな?
http://www.bak.com.cn/

書込番号:12035498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/09 23:16(1年以上前)

あ、メイド・イン・チャイナでしたか。
別に中国製が悪いとは思っていませんが、ロワのページでは日本製セルのものをお求めください、なんて書いてあるのに扱っているのは断然海外製セルのものが多いですね。それにしても純正ちょっと高すぎですね。
(実は知り合いのカメラマンが今度1D4を買い、もしかすると1D3を格安で譲ってもらえるかもしれないのでロワのバッテリは注目していたのですが・・・板違い失礼しました)

書込番号:12035623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/10/10 11:49(1年以上前)

40万円もするカメラ買う人たちが、
1万ちょっとで買えるもので、なにをケチケチしてんのよw

無理して高いカメラ買って金欠だってか?

書込番号:12037807

ナイスクチコミ!10


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2010/10/10 16:50(1年以上前)

皆様色々な情報、考え方、参考になりました。実は昨日、ロア社の日本セルもの注文しました。
参考にさせていただき有難うございました。

ステハンマンさん、真に仰る通りと思います。
実は先日パソコンも壊れて取り替えたもんですから財布は空っぽになってしまいました。それと、多分月に1.2度?程度の使用では、純正購入しても無駄が多すぎ、過剰品質とも思えたからです。ケチな奴と自分でも思っています。(^^♪

書込番号:12038846

ナイスクチコミ!1


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/10 17:55(1年以上前)

私は仕事の関係上、いつもPC周辺機器の互換性や信頼性を検証していますので、
カメラのバッテリーについても、同様の興味本位で試してみました。

お金が無いからではなくて、5000円程度なら授業料として無駄遣いしてもイイかって感じ。

高山巌さんが言われるように、もし純正の半分しか持たなかったら使っていないでしょう。
1D4では1回の充電で3500枚以上撮れるので純正と遜色なく、予備用としては
充分だと認識しています。

万が一カメラ本体が壊れたら・・・頑張って働いて、もう一台買います(笑)

書込番号:12039080

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/10 18:05(1年以上前)

ジャドさん

>万が一カメラ本体が壊れたら・・・頑張って働いて、もう一台買います(笑)

通常、授業料といったらこちらのことを指します(笑)

書込番号:12039127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/10 18:34(1年以上前)

毎回、互換バッテリーの話題になると、純正主張者が
やたら攻撃的になるけど、自己責任だからいんじゃね?

嫉妬ゆえの攻撃としか思えんw

書込番号:12039272

ナイスクチコミ!9


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/10 20:18(1年以上前)

>毎回、互換バッテリーの話題になると、純正主張者が
>やたら攻撃的になるけど、自己責任だからいんじゃね?

そうですね。
それにロワならば電池が原因での事故(本体焼損含む)はPL保険で対応してくれますしね。

実際、身の回りでロワ電池の事故は見たことないです。
メーカー電池等の値段はボッタクリと思ってますし、メーカー品でも中身はOEMや海外品が
多いですからね。

書込番号:12039712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 22:45(1年以上前)

故障云々よりシャッターチャンスの話しなんだがな。
俺は純正主張者(ここではこういう言い方するのか)だが嫉妬とか意味わからん。

書込番号:12040583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 23:13(1年以上前)

1D持ってないと思われるの嫌だから証拠画像アップしとこっと。

書込番号:12040785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 23:15(1年以上前)

http://m.mbup.net/d/141225.jpg

URL貼り忘れた。

書込番号:12040794

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/12 19:57(1年以上前)

別機種

互換バッテリーは自己責任で使うものと思っていますので、使うか使わないかは、ご自身の判断でしょうね。

私は、互換バッテリーいろいろと使っています。
手持ちのカメラの全てに、純正と互換バッテリーを使っています。

SONY、キヤノン、オリンパス、パナソニックのカメラですが、今まで不具合はありません。
純正よりも、使用可能時間等が短いものもありますが、予備として持っていれば安心です。
また、メーカーの方向が変わってしまいお気に入りのカメラが飾り物になってしまいそうなカメラの電源を確保できるのです。

高級なカメラだから互換バッテリーを使うのは、ナンセンスとか。そんなことは使っている本人が決めればいいのではないのでしょうか。

あくまで、本人が互換バッテリーでいいと思われたなら、書き込みでは使っている方の不具合や大丈夫などの情報提供の場所でいいと思うのですが・・・

書込番号:12050006

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/10/12 20:23(1年以上前)

追伸です

EOS 1D系の互換バッテリーは電源としての問題は感じていませんが、防塵防滴の機能を求める方にはお勧めできません。

少しですが、型があっていないのかわずかな段差があります。

書込番号:12050150

ナイスクチコミ!1


ys11u2さん
クチコミ投稿数:72件

2010/10/14 22:20(1年以上前)

50D 7Dの時は問題なく使いました、マークWのロア社のバッテリーは少し複雑だったのかロックレバーの止り位置が違ったり、装填時引っ掛かりあり、致命傷は隙間がありで返品しました。

書込番号:12060705

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2010/10/15 13:13(1年以上前)

皆様沢山の使用感想やアドバイス有難うございました。漸く昨日ロワ社の日本セル製が到着しました。先ずは、取り付けですが、少し引っかかる感じがしましたが、無事すっぽりと収まりました。ただし、純正のと比較しなければ分からないほどの僅かな隙がありました。
次に、何度か連写をしてみましたが、途中息切れも無く良好でした。

アドバイスの中には高級機に見合ったバッテリーを・・・が得点も高く気になりましたが、カメラの故障情報は皆無でしたので、踏み切りを渡ることが出来ました。
冒頭にも書きましたが、バッテリーの持ちも半分でも、防水防滴が悪くても、カメラ、メディアが故障しなければ良しでしたので、満足な結果だと思いました。
このバッテリーの主な使用目的はあくまでも予備です。バッテリーの目盛りが半減の時なども
予備が有れば、そのまま、充電しなくて安心して持って行ける利点も有ると思います。

話が変わりますが、このバッテリー到着時には90日内で故障があったら、直ぐ交換しますと、ロワ社向けの宛名付きの返品紙袋まで用意されてました。良心的と判断しました。

これから、使い込み、私みたいな考えの方のためにも結果報告も忘れないようにしようとしています。本当に有難うございました。

書込番号:12063242

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング