EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(6537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビューボタン位置変更できますか?

2015/09/09 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

ふと思い質問です。
家に確認すればいいのですが気になってしまい。

目的は、使用しないライブビューを不意に起動してしまうことが何度もあり、ホイール中央のボタンは普段は無機能にしたいです。

ご教示ください。

書込番号:19125516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5526件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/09 20:58(1年以上前)

トムワンさん

LVを殆どお使いになられないのなら、メニュー画面からLVを「しない」に設定すればOKでないでしょうか?

・取扱説明書(p.126をご覧下さい)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos1dmkiv-im3-ja.pdf

書込番号:19125654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/09/09 22:33(1年以上前)

ミスター・スコップさん

おお!
それ いただきました!
帰宅したら試します。

書込番号:19125997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/09/09 22:50(1年以上前)

出来ました!

説明書見るのは面倒なので、メニューから適当に見つけて設定しました。
ミスター・スコップさんにはページ数やURLまで貼っていただきまして申し訳ありません。

これで不意に押してしまいバッテリーの無駄な浪費を防げます。

ありがとうございました。

書込番号:19126062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

eos7d mark2と迷っています。

2015/03/27 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:6件

こんにちは飛行機をよく撮る中3です。
春から高校生です。
今のメイン機はeos5dです。
afスピードと連射に不満があり新たにカメラを買い足そうと思い
20万前半以下のEOSデジタルでコマ連射が10/秒のカメラは
eos1d mark3、eos1d mark4、eos7d mark2ですが
年代的にeos1d mark3は選択肢に入りません。
eos1d mark4とeos7d mark2どちらが良いでしょうか。
ユーザー様教えてください
ちなみにレンズはFDロクヨンとef100-400初代です。

書込番号:18622221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/03/27 22:45(1年以上前)

同じような質問が。
ID変えた?

書込番号:18622242

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2015/03/27 22:46(1年以上前)

個人的にはeos1d mark4が良いと思います。

書込番号:18622247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/27 22:54(1年以上前)

両方持ってますが、程度の良いのに当たれば1DWが良いと思います。
7DUはまだあまり使ってないので、良く分ってなかったりします(*´ω`*)

心配なら、新品の7DUのほうが安心出来ます。
延長保証は入った方が良いです(^^)/

書込番号:18622292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/27 23:08(1年以上前)

1D4を20万以下?


あまいっ!!!!!!!!!!

書込番号:18622357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/03/27 23:25(1年以上前)

20万なら、7DMUにしたら、どうでしょう。

書込番号:18622416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/27 23:31(1年以上前)

キタムラだとBランクで20万切っているけどリスクが高いかな。

保証6ヶ月あっても修理費用も考えておいた方が良いと思いますな。

まぁお金があるなら高校生でも好きな機材を購入するのは悪いとは思わない。

どの程度の実力かは知らないが美品クラスの7Dでも良いと思うけど。

7D購入して残った予算と高校卒業まで貯金すれば1DXの後継機とか買えるんじゃないかな?

書込番号:18622438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/03/27 23:31(1年以上前)

eos1d mark3 をお勧めします!!


書込番号:18622439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/03/27 23:51(1年以上前)

1DMWを26万円で、知り合いが、売りたがっています。
外見は、普通に、スレ傷があります。
ここで、売り買いの交渉が、出来ないのが残念ですね。

書込番号:18622494

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/28 02:11(1年以上前)

中古で今更1Dはありえない。論外。

書込番号:18622793

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/28 02:15(1年以上前)

5DにFDだとマウントアダプターで1.5倍だよ
更にFD600mm はf4.5だしね、
なので7DUとマウントアダプター+FD600mmf4.5で1440mm位?
元々FDはMFだから大丈夫だね・・・

書込番号:18622796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/28 07:00(1年以上前)

画質はどちらが良いでしょうか

書込番号:18623043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2015/03/28 07:35(1年以上前)

画質は5Dかでも1DWでも7DU大差なし(明るさや被写体しだい)
連写は7DUか1DW
AFが遅いのはレンズ(100-400初代)のせい
でしょう

本当に何を持っていて何がしたいかをきちんと書くべし
なぜ5D?
なぜFD500?

現在の情報では
FD500は飛行機では実用にならないと思うので
7DUとし後にレンズ追加(変更)が良い

と思う



書込番号:18623104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/28 07:47(1年以上前)

修理期限のことも考えては?

EOS-1D Mark IV:2018年11月まで

あと3年で修理不可になるとすれば
ちょっと手をだしにくいかなぁ。
それに1D系は修理費も高いですよん。

簡単に買い換えるor買い増しできる
予算があり、
サブ機としてちょっと所持してみたい!
ならアリだと思いますが;^_^A

書込番号:18623134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/28 07:59(1年以上前)

少しの努力さん おはようございます。

キヤノンFDをEOSで使用すると補正レンズが入りますのであり得ない描写になりますので、FD600o専用にα7とマウントアダプターと言うのはどうかと思います。

画質と言うなら今までのままでAFスピードや連写に関しては無くても腕で撮れる場合がありますが、今まで5Dを使用してきてAPS-Cなどに行くよりは5DVや1DXを買えるまで頑張った方が良いと思いますし、100-400oを新型に代替するというのも良いと思います。

書込番号:18623161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2015/03/28 08:00(1年以上前)

フジヤカメラではABランクが数週間前はもっと高かったのが今は20万円切っていますが、

10万円くらいに落ち着くまで待ってもいいと思います。

書込番号:18623164

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/28 10:20(1年以上前)

おじさんは子供写真向けで泣く泣く手放して 5D3 に買い替え、後に 7D2 追加したけど好きなカ
メラだったな。

ぶっちゃけ、どちらを選ぶにせよいい写真が撮れるかどうかは、両者の機材の差ではない。
好きなのを選んだらいい。

1D4は修理になったらエラいことになるから、金に余裕ないなら止めたほうがいいかもしれん。
あと白大砲クラスのレンズを持ってきて戦えないと、貧乏コンプレックスが増えるから注意な。
・白大砲(328とか428とかな)は強化バッテリーのお陰でAF速度がブーストされます
・1D4 のクロス多点測距点は原則としてF2.8レンズ限定です(クロスが使えなくてもAF精度は高いけど)
ははー、欲しくなっただろ?
1D4の連射音聞いたら、地味に抑制された連射音の 7D2 なんて使えねーぞ!
ははー。ウルサイって?

総合的な画質はあんまり変わらないが、RAW 撮りなら感度特性は少し上のはず。目くじら
たてるほど差があるかね?ってのが正直な感想だが、画素が小さすぎるAPS-Cに比べて、
ぎりぎり良い所いってるので等倍でも無理のない感じがいい。1D4のセンサーはバランスの
良い画素ピッチだと思う。ローパスの影響とかそういうのまでは、わしには判らん。

安価な便利ズーム主体の APS-C 専用レンズは、7D2 にしか付かない。飛行機以外の写真
撮ることもあるなら、その点も考えておいたおがいい。一生懸命撮らない用途に 18-55 と
か安いが安定した性能のレンズがあると便利だ。ストロボだってついてる。

しかしだ、今程度の良い物を入手すれば、最後の APS-H 規格としてしばらく現役で、孤
高の存在をアピール出来るな。そういう価値観があるなら無理してでも 1D4 を選べばよい。
なんだかんだ、航空機系ではいまだ評価の高い機材だしね〜

書込番号:18623493

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/28 11:05(1年以上前)

オークションで1DXを43万で手に入れようとしてなかった?

書込番号:18623610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/03/29 20:48(1年以上前)

レンズは100-400のままボディを7D mark2にしたらafはどれぐらい早くなりますか?

書込番号:18629117

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/03/29 21:11(1年以上前)

春休み終わるまでに、機材持って量販店にGO。
購入検討中なら、実機に手持ちのレンズくらい付けさせてくれるはずだ。

測距処理などは速くなってるだろうから、レスポンスは良くなるはずだが、
レンズの駆動自体は変わらない。どこで遅く感じているのかによるだろう。
実際に触ってみるしかなかろう。

書込番号:18629221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/03/29 21:21(1年以上前)

7DMUのAFが、目茶苦茶早いのでなく、AF点が増えた、高速連写になった、AFの迷いが減った、多少は高感度が良くなった。
100-400ISのAFは、遅いです。
どちらかなら、7DMU+100-400ISより、7D+100-400ISUの、方がいいでしょう。

何を撮るかで、変わるでしょう。
被写体の速度が早いが一定、速度はそこそこだが速度変化がある、かなり遠くに被写体がある…
一概に、言いませんね。
一度、レンタルで、試されたらどうですか。

書込番号:18629263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2015/03/30 09:05(1年以上前)

>レンズは100-400のままボディを7D mark2にしたらafはどれぐらい早くなりますか?

AF速度はレンズに依存しますので

単に速さであれば変わらないと思います

AF速度に不満な場合レンズ変更の方が良いかと思います

書込番号:18630596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオプレーンケースはありますか?

2014/11/16 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

カメラバッグよりも簡易的な、ネオプレーンなどでボディを包むようなものを探しています。
一眼レフ用は見かけますが、1D系が入るものは探せませんでした。

参考に ロープロ クイックローダー ネオ
http://www.hakubaphoto.jp/simages/product_image_500/0056035367366_00130_500.jpg?3.1.38

素材はネオプレーンではなくてもかまいません。

出来ましたら、それなりに知られているメーカーのものが希望です。
よろしくお願いします。

書込番号:18175458

ナイスクチコミ!1


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/16 23:46(1年以上前)

1D系が入るような大きな物は見たことがないです。

レンズケースは作ったことがあるので、頑張れば作れると思います。

書込番号:18175685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/17 00:28(1年以上前)

こんなのが有りました。
エツミなのでメーカーとしては有名ですね。
https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=107
画像をみる限り、1D系でも入りそうです。

書込番号:18175827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/17 00:43(1年以上前)

有るんですね〜。
さすがです(^_^)b

書込番号:18175874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/11/20 01:45(1年以上前)

飛竜@さん

ネオプレーン素材を調達して好みの形状に作成するのもいいですね。
基本は大砲に付けたままの輸送時に傷つけないようにしたいのが目的です。
ありがとうございます。

逃げろレオン2さん
エツミですか・・・確かに有名。
ただ、ミーハーなのでロープロやネオジオ、クランプラー、テンバ・・・そこらへんがいいなぁ。
レンズケース(400mmと1D4が入るもの)が安価に手に入ればそちらにするかもしれません。

書込番号:18185791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/11/26 01:53(1年以上前)

時間が立ってしまいましたので閉めさせていただきます。
今回は決定的な情報が得られなかったため、GAは選出しませんでした。
とはいえ、有益な情報なのは確かです。
ありがとうございました。

書込番号:18207645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1D4とLP-E4N

2014/11/07 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 todestriebさん
クチコミ投稿数:2件

LP-E4が売ってないのでLP-E4Nを考えてみたのですが、1D4とLC-E4で問題なく使えるんでしょうか?

書込番号:18140250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/07 13:33(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5751b001.html

ここに知りたいことは全部書いてある思う

LC-E4での充電で若干問題があるようですね

書込番号:18140273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 todestriebさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/07 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18140399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

1DW購入について

2014/10/31 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:101件

現在1DVと5DUを使っています
よく撮影するのは野鳥撮影です
この二台を下取りして
中古の1DWと中古の5DVとちょうど
同じくらいの値段で買えそうです
やっぱり新しい5DVのほうがいいかな
と思いますが連射速度が10コマなので
1DWの方いいのかなと迷ってます
1DXが欲しいのですが値段が高いので買えません
両方使ったことがある方どちのほうがいいのか
参考意見をおききしたいと思います

書込番号:18113373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/10/31 13:51(1年以上前)

10コマ/秒を考えないなら、フルサイズの5DMVの中古を、勧めます。

書込番号:18113419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/31 14:05(1年以上前)

焦点距離の差があり、どんな被写体か、使用しているレンズにも依りますが、
1DXが欲しいけど予算が、とのこと、フルサイズの画角で問題なさそうですね。

個人的には1D4を勧めます。
ただ、上玉が出てくればという前提です。

夏に9月に7Dに1D4を足しました。
個人の主観では、1D4の焦点距離では遠いことが多いと予想されるのでEF1.4XVを付けてフィールドに行くことになりそうです。

書込番号:18113442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/31 15:32(1年以上前)

1D3と5D2の使用頻度はどちらが多いのでしょうか?

1D3なら1D4
5D2なら5D3

ただ、10コマと1.3倍の焦点距離が必要かも重要ですな。

書込番号:18113625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/31 22:39(1年以上前)

自分もちょうど昨日1D4買いました!
1D3で満足いかなかった点が全て解決しました。

5D3と7D2とで迷いましたが1D4にして正解でした。

野鳥撮影でしたら尚さら高速連写&45点クロスがよろしいかと。
1D系を一度使ったら他のでは満足出来なくなりますよ!

書込番号:18115018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 1DWと7DUで悩んでます。

2014/10/22 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

7DUを予約してから、1DWが気になり、どちらにするか悩んでます。

Dfの暗所AFの性能の悪さから6Dに買い換え、キャノンのカタログスペックに出てこない使いやすさが気に入り、7D2がでるまでの、つなぎで60D,1DUを使ってみました。

10年前の1DUがとても気に入り、1.3倍の焦点距離、シャッターの感触等最高で、問題は液晶とバッファの少ない点ぐらいでした。

以前D3SとD300Sを使ってたことがあり、60万クラスと20万クラスのカメラでは、全く違うので、7DUは、評判が良いですが
TDWのAF性能には、及ばないのではと、考えてます。

6Dで夜景、建築等で使い、1DWか7DUで、陸上競技、トライアスロン、競馬、競輪等使う予定です。

レンズは、100-400 ,400F5.6,70-200F4を使う予定です。

書込番号:18080813

ナイスクチコミ!0


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/22 22:39(1年以上前)

・・・迷わず、EOS-1DXに統合したらどうですか?
いずれも中途半端感がぬぐえません。

書込番号:18080844

ナイスクチコミ!7


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/22 22:42(1年以上前)

なかなか難しい選択ですね。

勝手な憶測ですが、純粋なAF性能で言えば7D2の方が上かもしれませんね。

悪天候での撮影が多い、ボディ剛性が必要、大砲を使う予定がある
ならば1系の方がいいと思われます。

顔を認識するAF、なんて言いましたっけ?
1DXのそれはビシビシ顔にピンが来るので、楽に撮影ができます。

7D2がそれを受け継いでいるのは大きいと思います。

書込番号:18080860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/10/22 22:43(1年以上前)

こんばんは

こればかりは発売されてからの比較が出てこないとわからないですよね。
雑誌記事によれば同等のような感じのことがかいてありました。

1DWも現在使用してますが7DUも気にはなってます。

トータルで1系器の方が上と思い見送りを決めはしましたが・・気持ちの踏ん切りは??です。

でて見なければ本当のことはわからない・・としか言えないですね。

おわかりとは思いますが・・中古はある程度のリスクもありますので

書込番号:18080869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/10/22 22:44(1年以上前)

お金が有りそうなので、1DX、428、70−200、1.4Xが良さそうです(^^)/

しかし、過去の機材から初心者マークは無いでしょう(´Д`)

書込番号:18080879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/22 22:53(1年以上前)

Bestな選択は1DXだと思いますな。

1D4と7D2を購入した場合、それなりの価格になるでしょうから。

ところで気になる1D4の中古は見つかったのでしょうか?

まずは予約した7D2を使ってAF性能などを確認してはどうでしょう。
と同時に1D4の中古も探す。

1D4が見つかったら購入し、使い比べて見てはどうでしょう。

実機を使い比べて、良いと思った方を手元に残す。

書込番号:18080939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/10/22 23:02(1年以上前)

AGINさん
1DXやっぱりいいですよね。フルサイズだとレンズが短く、500F4などの金額もくわえると躊躇してしまいます。

SQDさん
悪天候、トレイルランニングの苦しさ、楽しさを伝えたいので、雨、風のなかでも使いたいです。

天国の花火さん
発売されてからでないと、わからないですよね。BGに踊らされてます。

R259 GS-Aさん
最近動き物を撮影し始めました。

皆様ありがとうございます。
BGをあきらめ、実際の評価がでるまで、待つのが一番いいのでしょうね。
もう少し考えます。

書込番号:18080988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/22 23:20(1年以上前)

fuku社長さん

すごい提案、大人買いですね。

7DUは2ヶ月後、BG付きで売却すれば、レンタルするより安そうですね。

1DWは、いま探し始めてます。いままで6D以外は中古を買ってきて、外れがないので大丈夫だと思います。

書込番号:18081063

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/22 23:27(1年以上前)

フジヤ
http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/011/001/X/page1/price_desc/
 262,440〜300,000まで4-5台。

マップ
https://search.mapcamera.com/search?keyword=Canon%20EOS-1D%20Mark%20IV
 26万円〜30万円まで10台強

サイトウカメラ
http://www.saito-camera.com/det.php?223461774&id=17234
27万円〜30万前後

まあ状態「並」なもので26万円台 良以上なら27-28万円というところです。

書込番号:18081102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 00:01(1年以上前)

AGIN!!さん

ありがとうございます。

マップやフジヤは、よくいきます。
サイトウカメラは、初めてです。中古でも延長保証がつけられるのですね。
今度、相模原方面の用事のついでに行ってきます。

書込番号:18081245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 00:03(1年以上前)

AGAIN!!さん

申し訳ありません。名前間違えました。

書込番号:18081257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/23 00:27(1年以上前)

D3SとD300をお持ちだった方にアドバイスできることはありませんが、自分の主観を述べさせていただきます。

僕は7D+400ミリでサッカーを撮っていました。
APS-Hを気にしだしたのはズバリ画角。APS-Cでは近すぎることが多く撮れない瞬間が増えてきたこと。
試しに1D3(程度最悪)を中古で購入したところ・・・7Dより使い勝手がいい。
画角よりもむしろ安心感と使用感に惹かれました。設定も7Dより細かく、ノイズも神経質な感じがしない。
(ノイズは無いわけではありませんでした)

すぐに1D3を売却、1D4を手に入れました。ショット数2万弱の極上。7D2発表後すぐに購入したので、一般的な中古価格より安かったです。


1D4にして良かったこと

・安心、信頼。 縦撮りがほとんどで、雨天でも撮影しなければならない時に7D+BGでは撮り続ける度胸はないです。それは7D2でも同じでしょう。

・センサーサイズの余裕。 フルサイズとAPS-Cをお持ちならお解かりだと思いますが、高感度、ノイズ特性などはセンサーサイズに依存しますよね。これは画像処理エンジンが新しくなっても、今現在は大幅な改善は見られないと思います。7D2のJPEGは良いとの情報ですが、裏を返せばRAWは良くないか7Dや70Dのそれと変わらないと推測できます。

新しいものを持つステイタス、新機能を堪能するには7D2は最適でしょう。
AFも1DX譲りで試したい気持ちは僕もあります。AF性能だけでしたら7D2のほうが上かもしれませんね。
被写体をしっかり追っていれば、iTRがなくてもいいかな、って言い聞かせてます^^;
結果を残すためと考えた時に、僕の中では7D2は比較対象ではありませんでした。

書込番号:18081321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/10/23 00:47(1年以上前)

シービーのようにさん、こんばんは。

少しでも焦点距離が欲しいのであれば、7DUかと思いますが、1.3倍でいいのなら、1DWのほうがいいと思います。
わたしは7D、1DV、W、Xを使ってきましたが、7DUのAFはよくて1DWと同等(これでもすごいことかと思いますが)、画質は1DWかと推測します。
私は1DXはフルサイズだから購入したのではなく、最高の連写、AFがたまたまフルサイズ機のそれしかなかったからなのですが、7DUが同時に発売されていたら、購入しなかったかもしれません。ただ画質がフルサイズに見慣れてしまったので、再度APSCの写真を見たら、違う印象をもつかもしれないなと思っています。

書込番号:18081371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/23 01:02(1年以上前)

APS−Hだと 16−35は 広角ズームだけど、
APS−Cだと 16−35は 標準ズームくらい。

書込番号:18081405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/10/23 01:06(1年以上前)

今、1DMUNと1DXを、使っています。
自分は、サッカーしか撮らないので、今は、1DMUNの恩恵はありません。
液晶が小さく、解像度が低く、黄ばんでいます。
メインに使っている時は、納得して使っていましたが、1DXにしてから、ほとんど、ドライボックスに入れ放しになりました。
UDMAが使えないので、高速連写も、3秒くらいで、終わってしまいます。
1DMWの中古を一度、手に入れましたが、粗悪品でした。
程度のいい中古、とくに、シャッター回数の少ない物を、探す事が大事です。
1DMWを中古を探すなら、自分なら、7DMUの新品にしますね。

書込番号:18081415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 01:13(1年以上前)

トムワンさん
ありがとうございます。
キタムラで3万円の1DUを買って使ってみて、1.3倍のAPS-Hの画角が気に入りました。

D300Sを使っているとき、D3,D3Sで70-200f2.8純正でないとランナーをとらせないと言われ、中古でD3Sを買いました。
D300Sだと外れていたピント等がD3Sだとかなりあいました。(オートでそのまま撮ってだし)

100マイルのトレイルランニングの日が出る前の雲海の景色を見たまま残したくて、D3Sだと重いので、軽いDfに替えました。
Dfは暗所のAFが苦手で、6Dに替えました。(6D+35f2is軽くて暗所AFもよく、単焦点でisもついて最高です)

マラソン、トレイルランニング等で、写真を撮るとき、その一瞬しかなく、撮り直しができないので、腕も悪いのでカメラに頼るしかないのです。
1DWで他を考えないで、練習するのが一番よさそうですね。

トムワンさんの考え方、大変参考になりました。
またいろいろ教えてください。

書込番号:18081428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 01:34(1年以上前)

ペコちゃん命さん

ありがとうございます。
1DX最高ですよね。1DWで練習し、2年後1DX系にいければと思います。

さすらいのMさん

ありがとうございます。
望遠以外は6Dを使ってます。

MiEVさん

ありがとうございます。
自分の1DUもすぐ止まります。


カメラは楽しいですね。日本にうまれてよかった。
もう少し写真がうまくなりたいです。

書込番号:18081464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/23 08:34(1年以上前)

1D4を使っています。
7D2のAFは前評判が非常に良いので気にはなりますが、高感度でのノイズについては
それほどの改善が無さそうなので、現在は見送りか7Dとの入替を考えています。

シービーのようにさんは、高感度を多用しての撮影が多いようなので7D2だと高感度で
不満が出そうな感じです。

やはり寄り道せずに1DXに行くのが一番良いかと思います。

書込番号:18081964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 19:58(1年以上前)

1DMK4と5DMK2を使用しています。
5DMK2との比較になりますが、BODYの剛性感がちがいます。
かっちりしたシャッターフィーリングがその気にさせてくれます。
構えると否応なしに気持ちが昂るカメラだと思います。

書込番号:18083864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 23:46(1年以上前)

denki8さん

ありがとうございます。
やっぱり1DXは、ちがいますよね。
1DWのつぎは、いきたいと思います。

たかちん船長 さん

ありがとうございます。
1D系は、持ったときの緊張感、押したときの充足感、なんともいえない価値観がありますね。

書込番号:18084949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング