このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 9 | 2009年12月28日 08:04 | |
| 70 | 55 | 2009年12月30日 17:15 | |
| 10 | 19 | 2009年12月28日 17:04 | |
| 0 | 3 | 2009年12月23日 00:36 | |
| 36 | 12 | 2009年12月23日 18:05 | |
| 38 | 26 | 2009年12月22日 00:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
本日受け取りました。
筐体が1Ds3や1D3と共通というような記事を読んでいたので、1Ds3用に予備に買っておいた液晶保護フィルムが使えると勝手に思い込んでいたのですが、実際に使ってみると微妙に違いました。
背面のメインの液晶。表示される部分の面積は同じなのでしょうが、1Ds3ではその下にある「Canon」という文字あたりまでが液晶と同じ面取りになっていて、保護フィルムもその部分も含めて保護するような寸法になっているのですが、1D4は「Canon」という文字は液晶より少し高い(盛り上がった?)状態になっていて、1Ds3用の保護フィルムでは大きすぎてしまいます。
ハクバからすでに1D4専用のものが発売されているらしいので、とりあえず1Ds3用のを貼っておいてあとから貼りかえることにします。
これから購入される方はご注意を。
5点
micciさん こんばんは。
>これから購入される方はご注意を。
やってしまいました。
今からバディを受け取りにいくのですが一緒に1D3用のフィルムを注文してあります。
そうですか、合いませんか。orz
1D3のを貼りかえる事にします。
書込番号:10693922
0点
太ったペンギンさん
こんばんは。
「外観はほとんど変わっていない」という記事が多かったので、思い込んでしまいますよね(;^。^A
発注されただけでしたら、キャンセルできるといいですね。
書込番号:10694017
0点
>これから購入される方はご注意を。
情報有難うございます。
一度は手に入れて見たいですね。高速連写機d(・∀<)
書込番号:10694260
0点
液晶フィルムですが、まず液晶部と周りのガラス面など貼りたい面のサイズを測っておき、それに近いサイズのものを探した方が専用のものよりもしっくりきたりします。大手メーカーのものでしたら細かい寸法まで出てますので。
この際はデジ一、コンデジ、メーカーに関わらずに探してみるとピッタリのサイズがあったりしますよ。
専用だと液晶面だかはカバーできてもそのまわりのガラス面には貼れなかったりしますから。
書込番号:10694396
0点
Charitesさん
7Dに買い替えるつもりで50Dを手放してしまったのですが、けっきょく7Dをパスしていたので、連写機がない状態でした(;^。^A
こむぎおやじさん
おっしゃるとおりですね。
パッケージに書かれている寸法をしっかり読んで実物と照らして選ばないと失敗しますね。
専用のものでもメーカーによって微妙に寸法が違いますし、どこまでを保護するようになっているかも異なるようですから。
Mark III系は、液晶画面の下にあるCanonの文字のところまでガラス面になっていますので、ここ全体を覆うようにフィルムを貼るのがいいのでしょうね。
Mark IVは、まさに液晶そのものだけがガラス面になっていて、そういう意味ではMark IIIよりガラス面の面積が小さくなっています。
背面のサブ液晶と上面の液晶はほぼ同じようです。
書込番号:10694468
0点
>1Ds3用に予備に買っておいた液晶保護フィルムが使えると勝手に思い込んでいたのですが
私も同じ失敗をしました。
1D4は本日配達されたのですが、micciさんの板見てから開梱すべきでした。
1D3と比較してみて、液晶パネルサイズの縦の長さが違いことに気づいて加工したのですが、まさか横幅も違うとは...
しばらくはこのまま使いますww
書込番号:10695248
0点
私は液晶パネルは7D用、ほかの部分には1D3用を張りました。ともに予備として買ってあったものを使いました。
書込番号:10695446
0点
当たり前の話と言えばそれまでですが、スレ主さんもご指摘の、ハクバからでている1D4専用の液晶保護フィルムを貼ってみたところ、大小合わせて3枚ともほぼガラス面にピッタリおさまりました。
書込番号:10696661
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
今日の購入は無理と言われれてがっくりしていたところ、お昼ごはんを食べているときに、ヨドバシのお姉さんから電話が来て、「キャンセルが出たから今日渡せる」と言う連絡が入りました。急いでお金をおろし、ヨドバシ仙台店に向かい、購入してきました。
本体価格568,000円、サンディスクPro16Gが34,800円のところ24,360円、液晶保護フィルムが1,130円で計593,490円でした。ポイントが61,785円つきました。
今充電中です。まずは愛犬や子供でも撮りながら練習ですね。
2点
>ターボです。さん
7D利用で1D系は使ったことがありません.
7Dを購入して以来,速く動く被写体を撮影するにあたり,AFの使いやすさなどの性能向上に驚いています.そこで,今回発売となった1D Mark IVに邪な関心をもっています.
ニックネイムと機材から察するに,モータースポーツなどを撮られているのではと思い(1Dユーザのみなさんは動体メインかな?),AFの使いやすさなどご感想を伺えれば幸いです.
経験は浅くとも7Dが撮ってくれた拙作(こんなのが7Dより簡単に撮れれば…)
http://www.shimasoba.com/blog/350/
http://www.shimasoba.com/blog/352/
腕のなさを機械がフォローしてくれるなら購入を検討してみたいです….
書込番号:10692973
0点
reniceさん、リンク拝見させて頂きました。
素晴らしいですね。
1D4は、reniceさんのような方が使うべきではと、思いました。
書込番号:10693031
1点
こんばんは!
アイラブホンメイさんとは同県内です。
私も今日注文してしまいました。届くのはあさってですが楽しみです。
今年は撮影に行く時間もなさそうなので、見送りモードでしたが…。
お正月の家族撮影から使ってみることになるのかな〜と思っています。
書込番号:10693989
0点
reniceさん、こんばんはリンク拝見させて頂きました。
7Dで撮られたとのこと、素晴らしいですね。Newクラウンさんの言われるように1D4は、reniceさんのような方に使っていただくと、その性能を100%引き出せるのかも知れませんね。小生MarkV所有していますが、恥ずかしながら30%も引き出せていないですね。7Dとの価格差約4倍は、小生には持つ喜びはあっても性能を引き出せる能力は無いのでやはりWは諦めました。
書込番号:10694285
0点
>ターボです。さんは画像も投稿されてますので実際に入手したのだと思いますが、
>あなたのは今までの内容ではネタのような気がします。
そんなに悪意むき出しでスレ主に絡まなくてもいいものを。
カメラ買った人が全部Digiさんの指図を受けなくてはいけないのですか?
書込番号:10694393
8点
あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。
今日注文して明後日に購入できるなんてよかったですね。お正月は1D4でご家族をいっぱいお撮りになってください。そして幸せな年を迎えられますようお祈りいたします。
軟亭骨太さん、こんばんは。
ありがとうございます。
掲示板にはいろんな人がいます。私も価格ドットコムの書き込みでむかついたことが幾度となくありますが、一々気にしていてもしょうがないですから。楽しくいきましょう!
書込番号:10694613
2点
アイラブホンメイさん 発売日の購入おめでとうございます。私も運よく手に入れることが出来ました。年末年始楽しみが増えましたね。
とりあえず感度別のサンプルを下のアドレスにアップしました。尚、NRは標準です。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/EditImage.do
書込番号:10694822
2点
スレ主様、御購入おめでとうございます。
>私はポートレートでシャッターを押す瞬間はモデルさんよりも「四隅」を重点的に見ています。
こんな発言をしているデジ氏の批判は気にしなくていいです。
書込番号:10694963
6点
私もラッキーなことに予約なしで本日購入できました。
昨日の深夜にネットで在庫ありの表示を見つけて気が付いたらポチっと押していました。
店頭受け取りにして今は我が家に鎮座しています。
ここの書き込みでデビットカードの上限が50万というのを見ておいて正解でした。ちゃんとATMで引き出してから店頭へ行くことができました。
とりあえずテストで家の近所で撮影して一人でニンマリしちゃいました。
書込番号:10695129
0点
美味しいシュウマイさん、こんばんは。
素敵なサンプル、ありがとうございます。
昨日テスト撮影で愛犬を撮ったものです。下手ですいません。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/AlbumList.do
D2Xs最高@EVE撮影会さん、こんばんは。
大丈夫です。全然気にしていませんから。
書込番号:10695162
0点
アイラブホンメイさん
横から出なければよかったと反省しております。このスレにくるのは最後にします。
いくらか質問を受けておりますが、残念ながら本日出遅れて高ISOテストできませんでした。
今後いろいろな方が、それぞれの被写体で撮影されたものをUPされると思います。
また、AFの追従性についても設定が煮詰まっていないのでコメントを控えます。
画像はM RAWを少し弄って、JPEG変換したものをチビすなでリサイズしたものです。
しばらく休みます。
書込番号:10695239
1点
ターボです。さん、こんばんは。
ターボです。さんの高感度のサンプル画像とても参考になりました。
私自身はあまり高感度で写真を撮ることがないのですが、ターボです。さんの画像を拝見してこれからはどんどん高感度でも撮っていこうかなって思っています。1D4のメリットの一つですから使わないと損ですものね。
それと競馬を撮るのが趣味の私としてはAFの追従性については大きな期待をしております。今後のターボです。さんのコメント楽しみにしています。
書込番号:10695348
0点
おはようございます。
アイラブホンメイさん、お互いにいい写真が撮れるようがんばっていきましょうね〜^^
しかし、かわいいワンちゃんですね。
私が写真を始めたのも、家族でいろいろ買っている動物の写真を撮っておきたい〜と思ったからでした。
書込番号:10696508
0点
あげぜんスウェーデンさん、おはようございます。
まだ生れて7ヶ月半のチワワです。ちょうど写真を撮ろうとしたとき眠くてウトウトしていました。今度は元気に走り回ってる写真を1D4で撮ってみますね。
本当は昨日は撮影に行く予定だったのですが、息子が高熱を出してしまい病院に連れていったりで撮影には行けなかったのでまだ本格的に1D4を試していません。年末年始にあちこち行って撮りまくりたいと思ってます。その時満足できる写真が撮れたらアップしますのでよろしくお願いします。
あげぜんスウェーデンさんも素敵な写真どんどん撮ってください。
書込番号:10696786
1点
--> ターボです。さん
500ミリはスポーツではなく、鳥撮りだったんですね。
早朝からのお出まし、お疲れ様です。
No.10695239の、すばらしい白鳥の写真をありがとうございます。
そして、1Dmk4が輝いて見えます。
私もポートレートで、あの白鳥のように感動を与える写真を撮れる腕になりたいものです。
書込番号:10699346
0点
ポンと買えてしまうところがうらやましいです。
1D3も50万くらいだったとの由、35万円くらいにならないと候補にすらなりません。
あとで新しいAFの使い勝手なんかもレポートしてください。
書込番号:10704553
0点
ホワイトマフラーさん、こんにちは。
自分の力で買ったわけではないので恥ずかしいという思いもあるし、また憧れの1D4を手にできたことで有頂天になってつい書き込みをしてしまったことを後悔していました。しかし書き込むことにいろいろと皆さんから貴重な意見や助言をいただけるので今は書き込みをしてよかったなって思うようになりました。
年が明けたらさっそく1D4のAF性能試したいと思っています。いいのが撮れたらアップしますのでよろしくお願いします。
shin2755さん、こんにちは。
私も購入の証をしなかったのがいけなかったのだと思いますし、この件はもう大丈夫です。優しいお気持ちたいへんうれしく思っております。ありがとうございます。
書込番号:10708293
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
本日、11時に地元キタムラから連絡がありましたので、購入に行きました。
店頭表示価格どうり¥511200円です。
予約は、発表日10月20日16時30分にしております。
現在充電中です、家族でクリスマスパーティーのため報告までとさせて下さい。
3点
発売日の購入、おめでとうございます。
小生は、購入予定の者です。
無理でなければ、ぜひサンプルをアップしてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10687458
0点
私も昼前に地元のキタムラから連絡があり、受け取ってきました。
まだ、箱に入ったままで何もしてません。
バッテリーはMK3のを使うので、帰宅したらすぐに動かしてみたいと思ってます。
書込番号:10687793
1点
ご購入おめでとうございます。
ついに、「購入一番乗り」な方々の登場で、今後の価格変動等も本格化と云う訳ですなぁ…。
新型AFの使い勝手や高感度特性についてのレポートを大変楽しみにしておりますな。
書込番号:10687977
0点
バーブトンペイ さん
ご入手と購入レポート一番乗り おめでとうございます(^o^)/
まずはインプレッションをお待ちしています。
レポート宜しくお願い致しま〜す。
しかし・・・う・ら・や・ま・し・い〜〜な。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:10688108
0点
私も発表日にキタムラに予約、本日連絡があり購入してきました。
液晶保護シールを入手するのを忘れていたので、とりあえず通販で1D3のものを注文。
それが到着して、貼ってから使用することにします。
キタムラで、統一価格から端数だけは値引きしてもらえました。あとおまけを少々。
5年補償は、購入分のポイントで加入できるタイプのものがなくなっていたので、今回はつけませんでした。
実戦投入は、年末の温泉旅行になりそうです。
書込番号:10688284
1点
いよいよみなさん、購入されて手元に届いたみたいですね。
1D3からどれだけ進化しているのか非常に楽しみです!
出来れば、いつも撮られているフィールドでいつもと同じように撮影されて
どう違うかが聞けたら嬉しいです。
書込番号:10688422
0点
ううっ!つд`) 只今、佐川○便の配達待ちです…。
午前中から問い合わせサービスの「配達中」の文字を信じて
待っているのですが…。
ヾ(`д´*)ノ ウワーン!
書込番号:10688840
1点
う〜、今日が発売日でしたか、ヨドバシに行ったのに、立ち寄るの忘れたぞ〜。
とにもかくにも無事にご購入おめでとうございます。
書込番号:10689010
0点
返事遅れてしまい申し訳ありませんでした。
Newクラウンさん
自宅の前が児童公園なので夜になるのを待って先ほど5D−Uと1D−Wとレンズを持って写真を撮りました。高感度テストを実施しましたので後日アップしたいと思います。
Pompoko55&5さんごぶさたしております。
御前崎のWSFの写真拝見させていただきました。すばらしい写真ばかりで感動しました。私は1D−Vは1D−W購入のため手放しました。
馬鹿なオッサンさん
1D−V購入時は発表から三週間後に予約をしたため3ヶ月待ちでしたので今回は発表当日に予約しました。
あ き あ か ねさんからレスいただき光栄です。
1D−Wは予約されたのですか?次回入荷は未定のようです。
Z−DESIGNさん
ご購入おめでとうございます。
液晶保護フィルムの件ですが、キタムラで1D−Vの保護フィルムをとりあえずつけてもらう予定でしたが、背面の保護フィルムは大きさが違うため店員の方が7Dのフィルムがほぼ同じ大きさのため急遽、上部と下部のフィルムは1D−Vのフィルム、背面部分は7Dのフィルムで対応してもらいましたのでお知らせします。
ゼ クさん
いつもブログ拝見しております。
私も早く自分のフィールドでゴーヨンを付けて撮りたいです(サンニッパでもいいけど)
月乃輪丸さん
ご購入おめでとうございます。早く到着するといいですね!
レスしていただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:10689017
1点
順次購入された方からのレポートが出てくると思いますが、購入価格について、また値引きが無理であれば、同様なサービスを受けられたかをお聞きしたいものです。
私も発表されてすぐに予約をしたので、すでに店舗に届いていると連絡をうけていますが、仕事の都合で年内に引き取りにいけるか難しい状況です。
すでに購入された皆さん、購入価格、または購入条件を教えていただけないでしょうか?
書込番号:10689214
0点
バーブトンペイさん、了解しました。
ありがとうございます。
書込番号:10689392
0点
バーブトンペイ さん こんばんは
早速の撮影ですね!
レポートをお待ちしています。
私は予約していません(出来ません)・・・
ボソッ・・・1年以内には何とかしたい、とは密かに、、、。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:10689454
0点
バーブトンペイさん、こんばんは!お久しぶりですね。
ゲットおめでとうございます!
私は、先ほど帰宅して箱から出したばかりです。
明日は御前崎でウインドサーフィンの大きな大会があるので撮影してきます。
いきなり実戦投入になってしまいましたが、MK3とは操作系が一緒なので心配しなくて良いのが嬉しいですね。
さて、今からマイセッティングに仕上げておこうと思います。
では、お互いに1D4を楽しみましょう!
書込番号:10689584
1点
バーブトンペイさん、こんばんは。
再び失礼します。
液晶保護フィルムの件、ありがとうございます!
全く気づいていませんでしたので、助かりました!
もうすでにkenkoの1D3用を注文してしまったので、私も7D用を買い足して間に合わせることにします。
書込番号:10690892
0点
Pompoko55&5さん、1D3で1D4を撮ってますので買い増しと言うことですね(笑)
僕もあまりに1D3の下取り価格が下がってきているので迷い中です。
来年3月に1D4を買うとしてそのときにはさらに1D3の下取り価格が下がってそうです。
僕としてはAPS-Hとフルサイズのセンサー違いの2台体制でずっと撮っていますが、
なかなか悩ましい問題になってきました・・・・。
書込番号:10690931
0点
ゼ クさん、おはようございます。
>僕もあまりに1D3の下取り価格が下がってきているので迷い中です。
私は、1Dmk2nを手放したけど、いや〜〜安かった(^^ゞ
そして、1D4と5D2の二台というのも考えましたが、やはり1D二台+FFというのは崩せませんでした。
どうしても二台というなら、1D4に高ISOが付いたので、広角だけはあきらめて1D二台ですませられそうですね。でも確かに悩ましい(笑)
三月になれば品質も価格も落ち着くでしょうが、どういうセットにするか悩みどころですね。
書込番号:10691461
0点
バーブトンベイ さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
1D4のご購入、おめでとうございました。
私は残念ながら発売日に購入できませんでした。
川崎のヨドバシで予約していたのですが、入荷数が1台とのことで、私は
次回入荷分に回されてしまいました(私は2番目の予約だったそうです)。
何とか31日には手元に届く予定です。
できれば元旦から撮影に行きたいと思ってます。
そう、1D3と1D4の対決をやってみたいと思ってます。対象は猛禽類、
使用レンズは856で行きます。
その前に、バーブトンベイさんの作品を参考にさせて頂きたいと存じます。
では、また。
書込番号:10691582
2点
ご購入おめでとうございます♪
羨ましい限りです〜
新宿の地図カメラで予約番号No.1でしたが小生予算の
関係で今月半ばでキャンセルしました・・・
来年4月以降今より値下がりしていたら
私もVからWへの乗換えを検討します^^;
素晴らしいウインドの画像を期待しております^^
特に夕方暗くなった時の高感度高速連写!ウキウキします〜
書込番号:10691891
0点
レスしていただいた皆様どうもありがとうございました。
仕事のためレス大変遅れました。
書込番号:10698262
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
「EOS-1D Mark IV 使用説明書」と「EOS-1D Mark IV ポケットガイド」が
公開されてます。
さっそく予習を始めますか。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
0点
情報ありがとうございます。
私は自分の1DMarkVの取説をまともに読んだことないな。(笑)
取説+実機の方がより解りやすいですね。
書込番号:10669379
0点
まったく購入予定はありませんが、
ダウンロードして読んでしまいました。
AFの強化等気になりますね。
発売以降皆さんの評価、期待しております。
書込番号:10670215
0点
こんばんは。
全273頁、1D3より62頁も増えましたね。
ざーと見ました。 眠たくなりました・・・。
26日が楽しみです。
(本当に手に入るのかは、確認していませんが)
書込番号:10671034
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
以下、ヨドバシカメラ新宿本店でお聞きしました。
EOS-1DマークIVですが、25日もしくは26日朝納品で発売開始とのことです。
が、初回入荷でまだ何台入ってくるか不明とのこと。
予約分をまかなえるのかとお聞きしましたが、何とも言えないと歯切れの
悪い話しでした。
取り敢えず、年内の出荷規模は相当に少ないようですよ?
0点
初期ロットを最小限にして、とりあえず『年内発売』を実現。
サービスは仕事納めになってもユーザーが少ないので、さしあたって問題なし...
引き続き手直しは進め、1月中に早くもファームアップか?
こんなキヤノンのシナリオを想像してしまいました。
今回ばかりは初期ロットが本当に怖いと思う。
書込番号:10666647
15点
1D4についてCPS会員向けに10月末と先週 説明会がありました。
少なくともAFは1D3より進化していたし,高感度のノイズ感も1D3より少なかった。
先週の段階でも,特に大きな問題が出たとかいう話もなく「予定どうり」月末に発売という事でした。
webに発売日がでない事も,単純に調整中で,決まりしだい発表という事でした。結局,例のセールのからみで
調整が週末までかかったのか,21日の月曜日に販売店への連絡となり,webにはまだ書かれていません。
12月末発売のままで,正式な発売日が発表されない事をネタに「重大な問題が起きた」とか「今回ばかりは初期ロットが本当に怖いとか」とか,書かれっぱなしですね。
もう少しキャノンのマーケには,広報に配慮(12月半ばにでも工場の写真でも入れて 12月末発売に向けて 1D4現在出荷準備中 発売日は近日発表 といった内容でweb掲示などetc) してもらいたいと思います。
出荷数は7Dや5D2と比べても当然少ないでしょうけど 1D2と比べてどうだったか ぜひ初日に買われた方は
きいてみて下さい。
書込番号:10666956
4点
x 1D2と比べてどうだったか
O 1D3と比べてどうだったか
今の景気を考えても予約分は,できるだけ用意して,売り上げにつなげたいはずで
特に問題があるわけでもなく 「最低の出荷」にする理由がないと思います。
仮に国内1000台としても,1台50万として,販売店の合計売り上げ 約5「億」ですから。
書込番号:10666968
0点
初期ロットの不具合のないことをお祈り致します。
キヤノンはこの手のクレーム結構多いですよね。
書込番号:10666979
5点
逆にこんな年末になって発売するのは
初期ロットの不良に関して(大きな問題は発生しないと)キヤノンが自信を持っているからかも
それか発売前の最終点検でバグや問題を見つけてそれを修正していたから遅くなったとか...
書込番号:10667069
1点
これで飯食ってる人に先に渡して、一般ユーザーは後回ししてるだけでしょ。
書込番号:10667130
1点
CANONさんにしてみたら予定通りなのでしょう。
結局予定通り年末発売な訳だし、ちょっとこの掲示板は騒ぎすぎのように感じる。
あくまで推測の域を出ない意見がチラホラ見れるのはどうかと思う。
ただ、メーカーの 告知 だけ見たら、少し遅すぎたように感じます。
広報に問題あるのかな?(これも推測か・・)
まあ、想像で不安がるより、高品質(トラブル無し)を手にとって安心したいところですね。
情報に感謝いたします
書込番号:10667342
2点
早く手にしたいです・・・あこがれの1D4!
早く来い来いお正月じゃなくって、1D4って心境です。
連絡が入ったらすっ飛んで買いに行きますよ。
それと不具合なんて・・・全然気にしてません。もし出たらそん時考えればいいことですから(笑)。
書込番号:10667660
4点
きっと割り当て数が少ないんでしょうね。
早めに発売日がわかって年内手に入れられない人はキャンセルする人もいるでしょうから…
書込番号:10667954
0点
全く邪推する方が、多くて辟易してしまいます。
私が伝えたかった情報は、
「25日もしくは26日朝入荷」
「初回入荷量の連絡が昨日まだなく、どれぐらい入ってくるか少ないかも」
という、聞いた事実2点だけです。
メーカは12月末発売という発表をきちんと守り、別に出荷量や不具合があったなど
どこにもうたっておりません。最近のアンチキヤノンの発言・ナイス投稿はいい
加減にしてはいかがでしょうか。
書込番号:10670699
3点
今はお年玉ってそんなに貰えるの? すごい時代だなあ。
書込番号:10674021
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
昨日、デジタルカメラ1月号を購入し、読んでおりましたら、P156から 新製品発売カレンダーというのがあり、その中の記事で、1D Mark IVのところに「発売日 209年12月27日発売予定」 と記載がありました。(P158)
3点
>経営的には全く意味の感じられない発売日ですから、恐らく試作機で何らかの重大な改良必要点が見つかり、一方では12月中に販売という宣伝をしてしまったので、両者が折り合うように年末ぎりぎりで、アリバイを成立させたのでしょう。
一票入れます〜
書込番号:10658767
1点
すでに撮影現地入りしてるから無理か。
キャンセルボタン押しとくか。
20日発売の雑誌に販売日書かれるくらいなら、何故キヤノンはなぜ正式に発表しないのかな?
書込番号:10658810
2点
そうですか、発売日は今年の最終日曜日ですかぁ。。。。
「 発売日 イコール 被告として法廷に立たされる日 」
にならなければいいのですが。。。。
年末年始はサービス窓口は休みになる(のかな?)でしょうから、
年明けにサービスセンターの入口にユーザーによる行列が出来ない事を
今年最後の願をしたいと思います。
書込番号:10658848
2点
地獄谷のおさるさんと全く同じです。なぜなんでしょう?雑誌には発表日が記載されているのにキヤノン自身はなぜ正式発表しないんでしょうか?
でも一方アマゾンでは「12月25日以降のお届けになる場合がありますので注文確定画面でお届け予定日をご確認ください」となっていますね。
さてさて信憑性は?ってところですね。
書込番号:10658906
3点
なんか発売予定日については,ずいぶん「認識のずれ」がありますね。というかキャンペーンセールの事 知らないのかな。(先週中には,発売日予定日の発表なかったですね。)
元々1D4が発表された時点で,下記のセールをやっていたので
仲間うちでは1D4の発売日は12月26日から12月31日の間と予想してましたし,雑誌にも27日の記事が載りました。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/1d-cpn/index.html
>PIXUS Pro9000mk 2 プレゼントキャンペーン
>2009.9.4(金)~12.25(金)
>キャンペーン期間中に1D3,1Ds3のどちらかをお買い上げの方
>全員に,PIXUS Pro9000mk 2 プレゼント
普通なら,これで決まりなんでしょうけど。先週に価格.comに25日か?という情報が載りました。
発売日を25日にしてしまうと,1D3,1Ds3を買った人はPro9000mk 2がもらえて,1D4買った人はもらえないという事になります。海外を考えてもクリスマスは特別な日なので,この日発売としたいところでしょうけど,個人的にはセールとの兼ね合いで難しいように思います。どちらになるかはわかりませんが。
私は年内発売予想に1票。
書込番号:10659027
3点
キャンペーンなら知っていますが、それならそうと発売日を告知して
なんの不都合があるのかやはり理解できませんけど。
旧モデルとの併売なら40D、50Dで実績もあるわけだし。
何か問題があったと勘ぐられても仕方ないでしょう。
もう当面買わないことにしたので、どうでもよくなりましたが。
書込番号:10659117
2点
1Ds3と1D3のキャンペーンと1D4の発表は全く関係ないですね。
まあ明日あたり何か動きかあるのでしょうかね・・・21日はもう12月下旬ですからね。キヤノンさん、こんなにいらいらさせてどうするんでしょうね。延期なら延期ってはっきり公表したほうがいいし、発売日の公表にしたって遅すぎますよね。
書込番号:10659396
2点
27日ですかぁ?!キャノンも引っ張りまくりやがったな〜!
それでも、個人的には『27日発売確定』でないのが不安ですね…。
年末年始のキャノンのサポート体制ですが
>電話での修理に関する問い合わせ終了:2009年12月28日 18時まで
>電話での修理に関する問い合わせ開始:2010年01月05日 09時から
>修理申し込み終了:2009年12月28日 15時まで
>修理申し込み開始:2010年12月05日 09時から
となっています。
ってことは、発売の翌々日にはサポートが休暇に入ってしまうって
ことになりますよね? これって一体、どーいう事でしょうか?!
全くもって、初期不良が無い事を切に願うところです…(××;)
書込番号:10660358
2点
ここ数年のキヤノンを見ても
新型に初期不良がないってコトはないように思えますから
サポート受付が終わる前日に発売されればユーザーも不安になりますよね
私は発売を年明けんい延期でも良いと思ってます
出来れば初期不良が起こる確率が少ない方がイイので…
書込番号:10660526
1点
不思議な気がします。
その会社にとって、新製品の発売というのは色んな意味で、大事なことです。会社を代表するカメラだと思うので、記者会見や、雑誌発表も伴う一大イベントではないのでしょうか。
それを仕事納めの一日前に適当にお茶を濁して、はい正月休みっていうのでは、普通の神経ならあり得ないです。
このカメラの開発、製造、営業、ロジステックス、販売に携わる人たちに対しても、げきを飛ばすはずが、売り逃げのような、そんなみっともないことはやらないのが、まともな神経だと思います。
何らかの事情で、製造が追いつかないか、思いたくないのですが何らかの改良必要点が事前に見つかって、手直しか、あまり良いことが思いつきません。
書込番号:10662396
3点
いよいよ、本日15時過ぎに発表があるんでしょうか・・・
書込番号:10662978
0点
キヤノンウエブいまだ下旬ですね。
どうやら今日も無さそうですね。
書込番号:10663611
1点
発表なかったですね。明日かな?
ちなみに発売日は
>1Ds3と1D3のキャンペーンと1D4の発表は全く関係ないですね。
こういう意見もありますが,「関係ある」(セール期間中に1D4を発売して,1Ds3を買った人にはプリンターがついて
1D4の人にはつかない とトラブルになる可能性があるので避ける」として
できるだけ速く出せる日は,とすれば 答えは9月のセール発表日から想像できたと思います。
だいたい27日は,日曜日なので休みの店もありまずいでしょう。
書込番号:10664188
1点
まわりくどい書き方をしましたが
eosdigitalのwebに某店からの連絡で「25日入荷 26日発売」という記事がのりました。
これだと仮に25日うけとっても26日発売という事でセールのクレームは防げますね。
「大人の解決法」というところかな。
書込番号:10664274
0点
私も1DW発表日に大手量販店に予約しましたが、確かにここまで発売日が発表されないと、色々とあらぬことを考えてしまいます。キャノンさんはそんな消費者心理を考えないのかな?
それともこの場に及んで何か重大な事が起ったのか?
うーん、やはりセカンドロットにしようかな…
書込番号:10664578
0点
先ほど、販売店から連絡ありました。
今のところ26日発売とのことです。
あとは出荷台数ですかね....
書込番号:10664585
0点
26日!まぢッスか!!??
なんか期待半分・・不安半分ですね…(^^;
書込番号:10664604
1点
私も予約しているお店から「26日に入荷。価格は未定。」と連絡をもらいました。
手元に届くのは27日ですねぇ(^_^;)
書込番号:10666445
0点
このカメラけっこう気になっていましたが、デジカメWatchのニュースを見ていたらNASAでニコンD3sが採用されたようですね。
あのNASAのお墨付きとなるとD3sに俄然傾いてきてしまいました。
1D4が発売日前だけど採用なんてことになってたらたぶん予約に行ってましたが(笑
書込番号:10666558
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















