EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(6537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

1D X 気になります!?

2012/03/09 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:82件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度4 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 
当機種
当機種
当機種
当機種

うちの愛犬 つばめ

ディスクドッグ1(JRT)

ディスクドッグ2(BC)

ディスクドッグ3(BC)

元々スレの少ない機種ですが…
1D Xや5D Mark IIIの発表で更に閑散となってきましたね。

本日、時間があったので銀座のショールームで1D Xを触ってきました。
同じレンズをつけて1D4と1D Xで重さを比べましたが、鈍感な私には160gの差は
感じませんでした。 なぜかだか1D Xの方が軽く感じました(笑)
※レンズはEF135mm F2Lつけました。

高速連続撮影時、1D Xの12コマ/秒と1D4の10コマの音は全く違いますね!
こちらも同じレンズ(先ほどの135L)で試しましたが、1D XはD3Sの様な
感じの音に似ていました。

やはり、触ると欲しくなりますね!
私は走ったり、飛んだりする犬をメインに撮っていますが…
12コマ/秒と、AFの向上は私にとっては欲しい機能です。
買い増しは、毛頭出来ないので。。
発売後のインプレッション等を確認して決めようと思ってます。

1D4のオーナーの皆様は、如何されますか?

書込番号:14261267

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/03/09 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し高感度が頑張ってほしいときも

ピントはよくあいますが、新機種の測距範囲−2EVが魅力

合成F値8のAFはおまけではないと思います、、、

なんやかんやいってもMFが多かったりもします、、、

愛犬の名はLuckyさん、こんばんは。

素晴らしいお写真ですね。
328ですか?
わたしも来月購入予定です^^

鳥さん撮りの方は1DXだと1.3倍の恩恵がなくなることと合成F値8でのAFがきかないことがネックで、あまり購入意欲がわかない人もいると思いますが、私は鳥以外も撮りますのでやはり気になりますね。

高感度、新AF(AE)、フルサイズ、操作性、耐久性など魅力たくさんですが、ほかにも欲しいものがあるので、困っています!

書込番号:14261451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 12:56(1年以上前)

私は合成F値8でのAFがきかないことで全く買う気が失せました。

5DVも効かないようですね。

1DWが効くだけに残念です。

キヤノンは超望遠レンズも買って欲しいのでしょうが、この不景気にカメラとレンズを買う余裕のがある方は少数ではないでしょうか?

商業的にも失敗だと思います。

書込番号:14262822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度4 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2012/03/09 22:03(1年以上前)

ペコちゃん命さん こんばんは!

>328ですか?
はい、添付の画像は全て328で撮ってます(現行の1つ前のですが)
学生の時から欲しかった、憧れの328を20数年経ってやっと昨年買いました
まぁ当時の328はISもUSMの無い328でしたが(笑)

今は328をメインに使ってます。
って言うか、レンズは328とフォクトレンダーULTRON 40mm F2 しか持ってません。

確かに1D4の1.3倍の恩恵は私も重宝しています。
ただ対象物までの距離を考えると、合成F値8を使う事は無いので
自分としては、1D Xが合成F値8を使えなくなったバーターとして
F2.8とF5.6対応クロス測距の精度が1D4より高まれば嬉しいです。

ジェンダーマン2さん こんばんは!

確かに白い超望遠レンズは、そうそう買えないですよね
私の場合はフルサイズになっても、400mmがあれば十分ですので
328に1.4エクステンダーを噛ませば、なんとかなりますが…
500mm以上の超望遠が必要な人には、2.0テレコン(エクステンダー)
噛ましますから…
合成F値8でのAFが使えないと意味ないですよね。

書込番号:14264907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/09 23:48(1年以上前)

こんばんは。

もともと1D4のf8測距はあまり役に立たなかったので、気にはなりませんが。
使うときはゴーヨンに×2のエクステンダーですから、動きものは導入すらできませんでした。
しかも少し暗くなると迷いっぱなしです。
よって、三脚でマニュアルで撮るのでやはり必要ないかと。

それよりも中央寄りとはいえ5,6がクロスになったのはすごい。
856やゴーヨンの×1,4や328のX2でもクロスが使えるのはポイント高そうですね。

1DXはまだ決めてませんが、5D3は買う気です。
暗い状況下でのAFが楽しみです。

駄文失礼しました。

書込番号:14265462

ナイスクチコミ!0


JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件

2012/04/02 23:38(1年以上前)

私は買う気はないですね。
フルサイズ機は欲しいですが、画素数とクロップがないのがネックです。フォーカスポイントが中央に集中しているのも大きな不満ですね。

おそらく1Dxの高感度を維持したまま、画素数を高め、1.3〜1.6のクロップができる機種が将来的には発売されると踏んでいるので、そこまで我慢ですかね。
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=28
現在は1D4と3と7Dの3台体勢ですが、1D3がサブとはいえ非常に使いにくく・・・もう一台の1D4を検討中です。

新品が値上がり続けているのがちょっと心配です。消費税が上がる前に、さっさと買ってしまおうかな?

書込番号:14384614

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/03 15:35(1年以上前)

手持ちでの鳥撮りがメインなので、フルサイズだからAPS-Hに不利な分を
トリミングしようとしても、たった18Mの画素数じゃ少なくて駄目。
おまけに多用していたF8センサーも無いし、APS-Hに比べると俄然魅力に欠けます。

焦点距離不足になった分、レンズを一回り大きくしろや! といっても
手持ちだからこれ以上の大きさはもう無理。
結局、弾き出された(OUT)格好になりました。1D4を狙い、その後止めるしかない様です。

書込番号:14386839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2012/04/03 19:17(1年以上前)

高山巌 さんの意見に同感です。

 私も、1DWは鳥撮り等、撮影対象によっては7Dを使いますが、超望遠がメインですから、1DXは全く魅力を感じません!

  風景用&人物用でしたら5DMVの方が魅力がありますが、今のところ1DsMV&5DMUで事足りていますから当分は様子見です。

書込番号:14387743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/03 19:57(1年以上前)

延期また延期。いったいいつ発表したの?中途半端な1D系をいつまで待たせるの?もうとっくにキャンセルしました。

1Ds3もLレンズ3本と共にドナドナしてD800に移りました。

残るキヤノンは1D4のみ。

ということで、まったく気になりませんよ。

書込番号:14387945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

これは普通でしょうか?

2012/02/13 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種

全体写真

目の部分の拡大(赤枠で囲んだところ)

今まで気にならなかったのですが、ある1枚の写真で目の部分に白く飛んでいるような場所があり違和感が非常にあります。他のカットではそのような場面はなかったのですが非常に気になります。全体の写真と目のアップ部分をアップしますので問題ない現象なのかご教示いただければと思います。カメラは1Dmk4レンズは300F2.8Uです。

書込番号:14149279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/02/13 20:01(1年以上前)

takahiroayuさん こんばんは

太陽の光が 目の中で反射している状態で 異常ではないと思いますよ。

書込番号:14149303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/13 20:04(1年以上前)

そりゃ、太陽があるからねぇ…。

それとも、左目に影がかかって白目の部分しか認識できないところに違和感を?

そうなのであれば、PMB等で露出を上げて確認なされたらいかがでしょうか?

書込番号:14149318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2012/02/13 20:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん,Mr.beanboneさん
返信ありがとうございます。確かに目の反射と言われればそうですが、写真を見たときに非常に違和感を感じたので・・・。いままで目の反射でこのような違和感を感じなかったので気になったのかもしれません。あまり気にしないほうが良いのかな。

書込番号:14149369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/02/13 20:15(1年以上前)

え?キャッチライトのこと?

近所の鳥やさんにはきちんとキャッチライト入ってないと
ピンボケだの死んでる、とか言われてしまいますが。

書込番号:14149370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/02/13 20:30(1年以上前)

takahiroayuさん 返信有難うございます

気になされているようですが 鼻の頭にも目と同じ角度で太陽の反射の白い点が出ていますので 太陽の反射で間違いないと思います。

書込番号:14149451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/02/13 20:45(1年以上前)

もとラボマン 2さん 確かに鼻にも反射していますがグラデーションでだんだんと肌色になっていますが。目の白は急激に白が飛んでいるような現象であり違和感を感じています。目の拡大写真をさらに拡大するとわかると思いますが・・・。徐々に変化するのであれば違和感を感じないと思うのですが。

書込番号:14149551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/02/13 20:50(1年以上前)

当機種

画素を増やした写真を再度アップロードします。目は四角に白くなっています。

書込番号:14149580

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/02/13 20:52(1年以上前)

こんばんは。takahiroayuさん

太陽光が瞳の中で反射しているだけですので心配しなくても大丈夫です。
異常ではありません。

書込番号:14149588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2012/02/13 20:59(1年以上前)

万雄さん 返信ありがとうございます。
そうですね。目の反射と考え気にしないようにします。
みなさん、お騒がせしました。

書込番号:14149620

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/13 21:06(1年以上前)

別機種
別機種

切り出し

 
強烈な光があれば急激に飛ぶでしょうね。
貼ったスズメの写真は影での撮影ですが、これぐらい白くなります。
ましてや太陽の下でならこれぐらいは白く飛ぶでしょう。
四角い形をしているのは何か反射物があったのかもしれませんね。

書込番号:14149663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/13 21:16(1年以上前)

圧縮率に関係があるかもしれませんね?
その白いものをよく見ると、四角ではなく、辺の中点あたりに切れ込みがあるっぽいので、
まるっぽいやつが4つ合わさって形成されているような感じになっていたり無かったり…

書込番号:14149718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/02/13 21:16(1年以上前)

delphianさん
画像ありがとうございます。四角に光る時が有るんですね。あまり目が四角く光るなんて経験がなかったので不安になりました。安心しました。

書込番号:14149719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

CP+で

2012/02/09 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:46件

CP+行ってきました。
CANONのブースは1DXで盛り上がっていました。サンプルの印刷された物も展示してありました。
で、カウンターのブースで1DXをいじりながら1D Mark IVが販売終了なのか聞いてみたのですが、
暫くは1DXと併売すると言っていました。

まだまだ悩む時間が長引きそうで〜す。

書込番号:14131133

ナイスクチコミ!6


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2012/02/09 22:41(1年以上前)

レポートありがとうございます。
>暫くは・・・。
ずっと続けて欲しいですね。

書込番号:14131345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/02/09 22:45(1年以上前)

メリーさんの羊さん、こんばんは。

しばらくは併売なんですね。
以前ヨドバシにきてたキヤノンの人もそういっていましたが、1DX発表時には1D4は生産終了すると言ってたような気がしますが、要望が多いってことなんでしょうね。
私は望遠が欲しいので1D4でいいと思って購入しましたが、1DXから出る絵次第ではよからぬ思いが芽生えるかも。。。

書込番号:14131375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/09 22:53(1年以上前)

>1DXと併売

EF200-400 F4L IS + α が間に合わなかったとかでは?

書込番号:14131434

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/02/10 05:46(1年以上前)

こんにちは

暫らくは併売なんですね? 少し寿命が延び 気持ち的に楽になりました(笑)
APS-H、できれば無くさないで欲しいです。

書込番号:14132491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/02/10 10:36(1年以上前)

併売する期間についてもオリンピックまでとかそれ以降もとか聞いたのですが...
当然だと思いますがはっきりとした回答はありませんでした。

当方 1Ds Mark III 使いなのですが、1D Mark IV を買い増しの方が良いのか1DXに
置き換えるか問答を繰り返しています。ただ、64を428に替えたのでウエイトは
1D Mark IV の買い増しに傾いているのですが...

ほんと1Ds Mark IV を素直に出してくれたらこんなに悩まなかったのにな〜

書込番号:14133100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

標準

生産終了みたいですね

2012/01/16 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

中野のフジヤカメラでは在庫分のみ、キヤノンのHPも[在庫僅少]となっていますのでいよいよ生産終了のようですね。
APS-Hの新品機を購入できるのは後少しのようです。
私は野鳥撮りがメインなのでAPS-Hが無くなるのは辛いです。
時期7D系が1D系のようなレスポンスとAF性能を身に付けてくれれば良いのですが、価格帯が違いすぎるので無理でしょうね。
どちらにしてもAPS-H機の新品購入を悩んでいる方は早めの方が良いようです。

書込番号:14029055

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/16 11:30(1年以上前)


Hサイズって本当に無くなっちゃうんですかね?
EOS25周年の今年、区切りとしてキヤノンも欠番の「3」の振り方は考えてあるとは思うんですが...

書込番号:14029075

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2012/01/16 11:31(1年以上前)

なるほど。。。
そうかも知れませんね。

書込番号:14029078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/01/16 11:46(1年以上前)

キヤノンもクロップ機を出さないでしょうか?
それが3Dではないかな?
24MP中央の面積1/2でも12MPあるわけだし。
フルサイズ秒8コマなら処理できそうに思います。

書込番号:14029113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2012/01/16 11:51(1年以上前)

クロップの良いですが、ニコンのクロップはファインダーが小さくなってしまうのが困りますね。

書込番号:14029131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/01/16 12:11(1年以上前)

1D系と1Ds系って 実像の大きさ違いますよ!
まあ、大きくするだけなら アイピースに倍率切り替え付けたら
使えますけどね。

書込番号:14029191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2012/01/16 12:39(1年以上前)

1D系の性能が下位機種に降りてこないのは1D系を持つステータスにもなりますけど、これはキヤノンの良い所でもあり悪い所でもありますよね。

私的にAPS-Hは望遠にも高感度ノイズにもある程度対応できて、とても使いやすかったんですが1D4がAPS-H最後だとすると、とても残念です・・・・。

書込番号:14029303

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/01/16 16:47(1年以上前)

遂にEOS-1D Mark IVも生産終了ですか。

とうとうAPS-H機も終わりの時が来たんですね。残念です。
僕も猫さん撮りがメインですがAPS-H機が無くなるのは辛いですね。

書込番号:14029970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2012/01/16 17:59(1年以上前)

遂に終焉ですね。わずか1%の期待として
CP+にて、欠番3がAPS−Hで登場してくるのを待ってます。

書込番号:14030210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/16 18:30(1年以上前)

1億画素の試作センサーがいずれのるのかと思ってたのに…(笑)

書込番号:14030314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2012/01/16 18:51(1年以上前)

買っておいて良かった、と正直思いました。
1D4、とても使い易くて大好きですから。

書込番号:14030381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/16 19:20(1年以上前)

APS-Hは画質面でもAPS-Cとは違うので、縦グリは無しの7Dの箱を利用してでも、
空いている「3」あたりを使って是非出して欲しいです。
APS-Hは他には無いCANONを使う理由のひつとでもあるので。
1D4のAFセンサーと、CMOSセンサーが勿体無い。

書込番号:14030494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/16 20:44(1年以上前)

最後のAPS-Hの1D4を大切に使いたいと思います。

予約していた1DXはキャンセルしました。かっこ悪いし・・・。

1Ds3をどうするか思案中です。何かドナドナしそうな気がしますが・・・。

でも5D系じゃ・・・悩みます。

書込番号:14030809

ナイスクチコミ!3


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2012/01/16 21:12(1年以上前)

私も最後(?)のAPS-Hとなるかもしれない1D4を大切にしていきます。

書込番号:14030948

ナイスクチコミ!3


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/17 00:21(1年以上前)

勢いと、そして無理してでも買って良かった気がしました。

書込番号:14031904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2012/01/17 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けからすぐのチュウヒです。

かなり白っぽい大陸型チュウヒです。

私の好きな芦原を飛ぶチュウヒです。

夕方になって、盛んに飛んでいるチュウヒです。

ecryu さん: お久しぶりです。よっちゃん3 です。

APS-H機がなくなるのは、私も非常にショックです。おまけに、1DXはAFがF8にも対応
していないため、コンバータを入れてのAF撮影もできなくなります。どの程度、AF性能
が向上するのか実感できない現在では、正直1DXは様子見としか言いようがありません。
と言うわけで、私の鳥仲間は、取り敢えず、もう1台1D4を購入しておこうという方が
多いようです。私は正直、秋口くらいまで様子見の状況を続け、時期APS-C機の性能を
見てから、1DX購入を判断したいと思っております。
では、また。

書込番号:14032488

ナイスクチコミ!6


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/22 14:56(1年以上前)

私の鳥撮り仲間は意見が割れますね。
当然、APS−Hを支持している方は多いですが、高感度域に不満を抱く声も多かったです。

まあD3Sショックで超高感度ニーズを無視できなくなった。
今回、あのセンサーサイズと画素数が落としどころだったんでしょうね。

書込番号:14054138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2012/01/25 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種


さすらいの「M」さん

「1D系と1Ds系って 実像の大きさ違いますよ」

そうですね、ファインダーの実倍数はかなり違います。
悪く言えば、1D系はAPS-Cに毛が生えた程度の倍率ですからね。
両方一緒に使うと、その差がとても気になります。

ただAPS-Hの生産終了はちょっと寂しくも感じます。


書込番号:14066555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/25 21:18(1年以上前)

1D3の再三の対策とAF性能の悪さから7ヶ月前にやっと当機種を購入しました。今度は1DXとか・・・それで当機種は
生産中止と!ヤマセミ君を愛する小生としては寂しい限り。
1Dsも所有していますが、止まりのヤマセミ君でも等倍は辛い!まして800mmでテレコンでAFもNGとか・・・1DX君・・・老眼には買えません!
鳥を愛する小生にはキャノンちゃんの機種統合の合理化に企業としての余裕も感じなくなりんした・・・
すかみたいな数しかいないプロも大事でおますが、台数が売れるアマチュアも大事にせんとイケマセン!
X君は予約も多いようで・・・平和な日本、早う消費税でも上げて下さい!

書込番号:14067837

ナイスクチコミ!3


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/25 22:57(1年以上前)

matsuyo4658さん 


アマチュアを含め、そこまでの焦点距離を必要とするユーザーは極少数派だったということでしょうね。私も野鳥撮りますからお気持ちは察しますが、キヤノンには856があるじゃないですか?他社ユーザーからすれば羨ましい限りです。笑

もしかしたら、数年前に他社には無い856まで用意してくれたのも、来るべきフルサイズ化への布石だったのかも知れません。

野鳥撮りの世界も高感度域に強いカメラが必要な場面が多々ありますから、トータルバランスを考えると1DXはとても魅力的だと思いますよ。

書込番号:14068381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入、

2011/12/03 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:93件
機種不明

当初は知り合いの1D4を30万円で買う予定でしたが、いつの間にか売却していたので新品を注文してきました。

末期モデルなので40万円を切る価格で買えます。

書込番号:13844796

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/03 17:55(1年以上前)

こんにちは。くろ-ば-さん

EOS-1D Mark IVご注文おめでとうございます。
遂に40万円を切る価格になりましたか。僕が購入したときは44万円でしたから
随分と値下がりしましたね。今が買い時かも知れませんね。

EOS-1D Mark IVはEOS一桁機トップクラスですのでお手元に届いたら
思う存分に楽しんでください。

書込番号:13844857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/12/03 22:35(1年以上前)

安いですねー!僕も1年前に44万ちょっとくらいで買いました。

EOS-1D Mark IV はとても良いカメラなので、これからのフォトライフをお楽しみくださいね!!

書込番号:13846136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/12/04 00:35(1年以上前)

くろ-ば-さん、こんばんは。

わたしは先月購入しましたが、44万円でした、、、
購入した店以外で42万円代もあったのですが、下取り交換のアップを考えるとほぼ同じだったのでその店で購入しました。
1DVよりはけっこうAF精度が良くなったと感じています。

書込番号:13846771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/04 12:24(1年以上前)

私も購入しようと思ってます。
395000円は、すごく安いですね
この価格なら今日にでも飛びつきたいです。

すいませんが、購入店など教えてください

書込番号:13848236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2011/12/07 18:21(1年以上前)

ジョーシンです、

書込番号:13861958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/07 21:49(1年以上前)

すいません
真剣にその値段なら購入しようと思います
ジョーシンの店舗名などよろしくお願いします。

書込番号:13862859

ナイスクチコミ!0


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度4

2011/12/09 21:21(1年以上前)

くろ-ば-さん
予約した1D X
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=13704919/
と2台体制ですか。

書込番号:13871202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2011/12/10 17:28(1年以上前)

そうです!

1D4が2月入荷予定、このカメラは以前から知人のを30万円で買う予定してましたが連絡しないままでいたらいつの間にか売却してました。
1DXが3月発売と続きます。

カメラはフルサイズ、APS-H、7DのAPS-Cと3台で使い分ける予定。

書込番号:13874395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2011/12/10 18:32(1年以上前)

使用予定例、

サーキットは1D4、7Dに428、70〜200o
バスケットは1DX、1D4に70〜200o

バレーは1DX、1D4に328o
テニスは1DX、1D4、7Dに428、328、70〜200o

書込番号:13874655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/12/15 22:29(1年以上前)

機種不明

受注生産だから納期は来年2月と言っておきながら10日足らずで入荷した件。

書込番号:13897546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

標準

AFエリア比較

2011/10/21 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:55件
機種不明

皆さんこんばんは。

電子カタログのファインダー画像を切り抜き1D4と1DXのAFエリアを重ねてみました。
(多少のラインのズレはご容赦を)
上下ラインの四隅分1DXが小さいですが中央3ラインは1D4同等にカバーしてます。
フルサイズのAF範囲が広がったということでしょうか。

1D3から買い換えるなら(F2.8を中心にレンズを揃えてきたので)
@1D4の方がクロス測距範囲が広いので1D4
A1DXをAPS−H換算にトリミングすれば1D3同等なので画素は今と
 変わらず性能確実アップの1DX

悩みます・・・。

書込番号:13655438

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/21 01:04(1年以上前)


 こんばんは。
 私は、運よく?悪く?かわかりませんが9月中旬から頼んでありました
 1DWが本日入荷したと連絡がありました!1DVからの乗り換えです。
 最後となるであろうAPS-Hを大事にしたいと思います。
 1DXは安くなってから考えます。(笑)
 1DVでトリミング時にもう少し画素があったらと思ったこと、中央F8センサーが
 あってよかったと思ったことがありますので・・・ほんとは金銭的に厳しいですが・・・

 1DWの不満はあまり耳にしたことがないので信じてます!1DW!!
 それに3月まで待てません!Xは発売後、価格や実写をみて検討!!
 1DWは土曜日に受け取りに行ってきます。
 XとWの2台体制が本当の希望です・・・無理ですが・・・

 

書込番号:13655498

ナイスクチコミ!5


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/21 06:43(1年以上前)

個人的に四隅はよく利用していたので、そこが狭まったのはちょっと残念ですねえ。。。
ただ、愛用のEF800mmF5.6でかなり使用できるAFフレームが減ってしまうと思っていたのですが、四隅以外はカバーする範囲は今までとそう変わりませんね。

書込番号:13655897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/10/21 07:33(1年以上前)

く〜ねるあそぶ さん

1DWのご購入おめでとうございます。
>1DVでトリミング時にもう少し画素があったらと
たしかにそう思うことは多々あります。(笑)
本当は1DWをスルーして1DXと思ってたのですが・・・せめて併売してほしかったです。
1DWの作例をお待ちしてます。


usagi25 さん

EF800F5.6など長玉使いの方はクロス測距できるフレームができて機能アップではないでしょうか。でも画角1.3倍の恩恵はなくなるので複雑ですね。AIサーボVも気になります。

書込番号:13655999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/21 08:28(1年以上前)

当機種
当機種

1DXのAFエリア内

1DXではAFエリア外

深い衝撃さん

比較ありがとうございます。
へっぽこ写真を確認してみると、1枚目は1DXのAFエリアに入りますが、2枚目は
1D4ではAF内ですが、1DXだとAFエリア外になってしまいました。

慣れればよいのでしょうが、狭くなるのは自由度が減りますね。

書込番号:13656133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/10/21 08:48(1年以上前)

構図的には一枚目の方が良いですね。
2枚目は窮屈だし、俺なら捨てカットかな?

書込番号:13656195

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/21 08:58(1年以上前)

当機種
当機種

すいません

やっちいましたね

横道坊主さん

お目汚し、AFエリアの比較って事でお許しください。

書込番号:13656228

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2011/10/21 11:39(1年以上前)

AFエリアが狭くなるってのはどうなんしょ?
多点になっても私は使いにくいように思うけどな〜

書込番号:13656736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/21 19:26(1年以上前)

車が端っこに来てる画像何度も見せられても困りますね。

書込番号:13658296

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/10/21 20:15(1年以上前)

別機種

CALSONIC

別に良いじゃん。
denki8さんの構図では、ど真ん中に車がある方がつまんない写真になっちゃうよ。

書込番号:13658454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/21 22:01(1年以上前)

色々と書くより写真一枚あげた方が分かりやすいでしょ

人が撮った写真をけなすのは簡単だよ
ここはカメラの口コミなんだから、みんなもっと写真を投稿して欲しいですね

書込番号:13658934

ナイスクチコミ!9


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/22 00:27(1年以上前)

当機種

構図がいいとか悪いとかそういう問題じゃないでしょ。

何もかもスペックアップしていれば文句ないのですが、スペックダウンしている部分があると気になりますよね。

書込番号:13659725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2011/10/22 22:32(1年以上前)

別機種

端のフレームではないですが

過去に撮ったものを見返していると結構隅のフレームを使ってました。(特に縦位置)
AFエリアが狭いのとF8測距ができないのはマイナスですね。
中央以外のF5.6クロス測距は歓迎なのですが。

書込番号:13664395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/23 02:59(1年以上前)

今回、F4クロスは従来のF2.8クロスと同様とのことですが、
だとすると、Mark IVの39点から41点に増えたとは言うものの、
実は高精度センサーに関しては逆に減っちゃったんじゃないの?と思います。

ある意味、Mark II NからMark IIIへの衝撃に近いですよね。
メーカーは良いって言うんだけど、やっぱり使い勝手で敬遠されたというパターン。

中央部のF2.8斜めクロスって効果絶大なんだろうなと思いますが、
AF測距点が効果的に散らばっているという点では、やはりMark IVが最高でしょう。

私は、Mark IVをしっかり使いこなしつつ、フルサイズ機としてXを狙います。
買わないって言ってましたけど、40万円近くだして1Ds Mark III買うなら、
48万円くらいに値落ちした頃にX買った方が安いよと指摘されて、
そりゃそうだとあっさり宗旨替えした次第です。

書込番号:13665561

ナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/23 05:48(1年以上前)

僕も色々言っていますが、50万を切るようになると魅力的です。
1Dユーザにも1Dsユーザにも「サブ機」としてはとてもいい機種だと思います。
後継機のクセにサブ機かよっていうスペックが気に入らなかっただけで。

書込番号:13665717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 07:42(1年以上前)

サ、サブ機…

書込番号:13665916

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング