EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(6537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信29

お気に入りに追加

標準

やっと購入できました。

2011/04/12 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

今日の夕方に注文していたEOS-1D Mark IV が入荷したと行き着けのカメラ店
から連絡が入り受け取ってきました。

EOS-1D Mark IV新品が\440,000と予備バッテリー(LP-E4)が\12,000で購入
しました。

AF/ドライブの設定とカスタム機能はEOS-1D Mark Vとほぼ同じなので迷わず
出来ました。

EOS-1D Mark VのバッテリーをEOS-1D Mark IVに装着してしばらく空シャッター
を押して遊んでましたが心地よいシャッター音に惚れこんでしまいました。

これからもジャンジャン使い倒していきますよ。

書込番号:12890069

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/13 09:34(1年以上前)

おはようございます。ecryuさん

早速のコメントありがとうございます。

>高感度が2段階分は良くなった感じです。

僕はあまり高感度撮影はしませんが EOS-1D Mark IVを購入したきっかけは
高感度に強くなったのが大きな理由でしょうね。
新しい新機能はないけど成熟した感じが僕も好感が持てますよ。

これから EOS-1D Mark IVをバリバリ使い倒していきますよ。



書込番号:12890918

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/04/13 17:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

万雄さん、本当に物欲プラス行動力が素晴らしいですね。

自分はまだ1DMK3ですが、自分の悩みは、1DMK4買えばほぼ解決できるのですが
鳥シーズンがほぼ終わっちゃったので(^_^;)

でも一時期より安くなりましたね。

素晴らしい作品をお待ちしています^^

書込番号:12891913

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/13 18:52(1年以上前)

こんにちは。高山巌さん

早速のコメントありがとうございます。
僕の物欲プラス行動力が素晴らしいですかww

本当に一時期より安くなりましたね。
値切りに値切ってこの値段ですから自分では「ヨシ!」としていますよ。

まずはいつもの猫さん撮影で EOS-1D Mark IVの実力を試してみたいです。



書込番号:12892208

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/04/13 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

万雄 さん、こんばんは。

気持ちのいいくらいの、購入報告ですね。

私もペンタックスの全財産を売却し、キヤノン使いになりました。

始めは1DVの中古購入でしたが・・・

今は1DsV、1DW、1DV二台、7Dを使っています。

メインはαでしたが、今では半々です。

今日は松本から安曇野に撮影ドライブに出掛けました。

24-105 1本で撮影しました。

書込番号:12892445

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/04/13 20:04(1年以上前)

すみません。

1DWではなく、1DsVの画像でした。

書込番号:12892459

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/04/13 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1DWで撮影です。

書込番号:12892540

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/14 05:14(1年以上前)

おはようございます。prime1409さん

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
僕の場合は遊び心でEOS10Dと28-135ISを購入したのがキヤノン党になる
きっかけでした。
prime1409さんは1DsVを所有されてるんですか。羨ましいですよ。
1DsVの画像を拝見させて頂きましたが3枚目の桜の写りなんか自然な
感じで良いですね。
Mark IVの作例画像も拝見させて頂きましたがこれも良いですね。

僕も今週末は早速ネコさん撮影でデビューさせて頂きますね。


書込番号:12894037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/04/14 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマセミです。

夕方近くに戻って来ました。

目の前の岩に止まりました。

暗くなってきたので、流し撮りです。

万雄 さん:おはようございます。よっちゃん3 と申します。

鳥撮影を専門に30年以上続けている者です。この度は、1D4のご購入、おめでとう
ございました。上の方でecryu さんも書かれているように、1D3と比べると格段に
性能が向上しておりますね。私の場合、1D3が現在では完全にサブカメラの状態です。
APS−Hの機種について、いろいろな意見が出ておりますが、鳥撮影を専門にして
いる立場からすると、非常に使いやすい特性であると思っております。1D5でどの
ようなスペックになるか不明ですが、是非APS−Hで行って欲しいと思います。
これからの1D4生活を十分にご堪能していただきたいと存じますが、これを機会に
小職のような鳥組とも仲良くしていただけると幸いです。

では、また。

書込番号:12894310

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/04/14 20:23(1年以上前)

万雄 さん、こんばんは。

1Dm2もご購入されたのですね。お見事です。

後は、1DsVのご購入報告お待ちしています。

私は、ある方に奨められ1DsUで悩んでいます。程度の良い中古もなかなかありません。

猫さんの写真お待ちしています。

書込番号:12896084

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/14 20:36(1年以上前)

こんばんは。よっちゃん3さん

早速のコメントありがとうございます。
作例画像を拝見させて頂きました。どれも素敵なお写真ばかりですね。
鳥撮影を専門に30年以上続けていられるんですか。
僕も猫さん専門にフィルム時代も合わせて10年くらいですが僕の倍以上
ですね。
1D4は1D3と比べると格段に性能が向上しておりますね。僕も1D3がサブカメラ
になりそうですよ。平等に使い廻してやらなければ・・・・

これから EOS-1D Mark IVを使い倒していきますね。




書込番号:12896152

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/14 20:44(1年以上前)

こんばんは。prime1409さん

はい! EOS-1D Mark Uも購入しました。これで1D系揃い踏みが
実現しましたよ。

>後は、1DsVのご購入報告お待ちしています。

いやいや、無理だと思いますよ。欲しくても購入できませんね。
prime1409さんは次は1DsUの購入を検討中なんですか。程度の良い
中古が見つかると良いですね。

また猫さんを撮影したら画像を載せさせて頂きますね。

書込番号:12896195

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/14 22:43(1年以上前)

当機種

万雄さん、購入おめでとうございます。

近距離で縦方向移動の被写体に強い1D4ですから、連写して使い倒してください。

このカメラを手にすると、白いレンズが欲しくなりますが(笑)

書込番号:12896809

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/15 05:02(1年以上前)

おはようございます。DC777Vさん

早速のコメントありがとうございます。
EOS-1D Mark IVは近距離で縦方向移動の被写体に強いらしいですね。
猫さん撮影でもガンガン連写して使い倒しますよ。

これからも EOS-1D Mark IVをバリバリ使い倒していきますね。

書込番号:12897656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/04/15 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋の渡り途中のノビタキです。

こちらに向かって飛んできます。

このように連写している間、ずっとピントが合ってます。

万雄 さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

ご返信いただき、ありがとうございます。
1D4が1D3から大きく進化した点として感じていることは、手前に向かってくる
被写体の撮影がしやすくなったということです。AIサーボ機能が向上したというこ
とだと思いますが、マニュアルでは絶対に撮れないと思うような写真が容易に撮れる
ようになりました。猫さんの行動写真には最適なカメラかと思います。上でヤマセミ
の写真を紹介しましたが、このような横方向の移動を写すことは1D3でも十分に可能
でした。しかし、こちらへ向かってくる鳥を連続的に撮影することは難しかったと記憶
しております。いろいろな猫さんを撮ってあげて下さい。

では、また。

書込番号:12897960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/04/15 19:18(1年以上前)

ノビタキもピントあってるの?これで・・・

書込番号:12899456

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/15 19:21(1年以上前)

こんばんは。よっちゃん3さん 

何度もコメントありがとうございます。
EOS-1D Mark IVはAIサーボ機能が EOS-1D Mark に比べて向上したそうですね。
猫さんの行動写真には最適なカメラですね。

僕もEOS-1D Mark IVデビュー戦が楽しみになってきました。



書込番号:12899467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/15 21:06(1年以上前)

万雄さん
デジカメ買い過ぎです。

書込番号:12899826

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/15 21:18(1年以上前)

こんばんは。デジカメ買い過ぎさん

はははwww デジカメ買い過ぎさんの仰られるようにデジカメの
買い過ぎですね。

欲しいボディとレンズが手に入ったのでしばらく大人しくして
おきますね。

書込番号:12899881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/04/15 22:17(1年以上前)

こんばんはー。

遅ればせながら購入おめでとうございます!

1D4かぁ、いいなぁー。僕が一番欲しいボディです。。(しかし、家庭を捨てる気が無いと購入不可です(爆))

何でも撮れる優秀な奴だと思うので、使わなくなったら僕に下さい!(笑)

良き1Dライフを!!!

書込番号:12900162

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/16 07:41(1年以上前)

おはようございます。maskedriderキンタロスさん

早速のコメントありがとうございます。
僕も遂に念願の1D Mark IVを購入することが出来ましたよ。

>何でも撮れる優秀な奴だと思うので、使わなくなったら僕に下さい!(笑)

あははははwww 考えてみますね。

これからは1D Mark IVをガンガン使い倒していきますね。

書込番号:12901325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

我慢できずに買ってしまいました

2011/02/14 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

mkVを愛用しています。
mkWは見送りmkXにいこうと思い、出来るだけmkWは見ないようにしていましたが、銀座のキャノンに行く用事があり、その際に触ってしまいました。
まずは評判の高感度。Vよりも確かに良くなっています。私的には6400は全く問題なく使えそうです。
液晶も5DmkUよりきれいで、何より1.6倍になった画素数UPが魅力的でした。
何分、室内なのでAFの向上は体感できませんでしたが、mkWの魅力にハマってしまい帰りに新宿に寄って買ってしまいました。
24-105を付けて室内で試写している程度ですが、高感度に驚いています。
mkWと5DmkUで、当分は楽しめそうです。
週末の天気が良くなることを願っています(^^)
とりとめのないスレで申し訳ありません。

書込番号:12657041

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/02/15 08:12(1年以上前)

当機種

葦原の上を飛ぶコミミズクです。

ecryu さん: お久しぶりです。よっちゃん3 です。

1D4のご購入、おめでとうございます。1D4でカワセミを撮ると、自分の腕が
向上したと錯覚されると思いますよ。1D3以上にAF性能は向上したと思います。
是非、また素晴らしい写真を見させて下さいね。今後とも、宜しくお願いします。
最近私は、猛禽を追っかけることが多く、ハヤブサ、ハイイロチュウヒ、ミサゴ、
オオワシと来て、先週はコミミズクを狙ってました。近々、クマタカ辺りにも挑戦
しようか、などと考えております。勿論、カワセミも機会があれば撮りますよ。

では、また。

書込番号:12658249

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/15 08:21(1年以上前)

よっちゃん3さん。ご無沙汰しています。
レスありがとうございます。
やっぱり我慢できませんでした。
AFの性能はそんなに違いますか。楽しみです。
猛禽も良いですよね。私の周りにもはまっている人がいます。
流氷と大鷲なんか最高ですね。
ゆくゆくは私も挑戦してみたいです。
とりあえず、カワセミで試してみます。

書込番号:12658273

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/15 18:54(1年以上前)

ecryuさん、1DW購入おめでとうございます!

私は1DXが出て在庫が安くなったら買いたいと思います(笑)

1DVと1DWのAFの実戦での違いを教えて下さいね。

カワセミの画像のアップも期待しています。

書込番号:12660368

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/15 21:50(1年以上前)

canon2006さん。こんばんは。
mk3との実践での違いを楽しみにしています。
今週末の東京地方の天気はあまり良くなさそうなので心配ですが、私なりの感想がまとまりましたらご報告させて頂きます。
もっとも、条件の悪いときほど真価が発揮されると思っています。

書込番号:12661147

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/02/16 21:15(1年以上前)

こんばんは。ecryuさん

ご購入おめでとうございます。
僕も現在mkVと60Dを使用しています。

僕も1DmkXの発売まで我慢していましたが近々思わぬ軍資金が
入るので購入しようと行き着けのカメラ店で値引き交渉中なん
ですよ。


書込番号:12665492

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/16 21:28(1年以上前)

万雄さん。こんばんは。
レスありがとうございます。
納得のゆく値段がでると良いですね。
アルバム拝見しましたが、猫ちゃんがたくさんいてとっても楽しいです。
我が家にも、スコティッシュが一匹いて、毎日一緒に寝ています。
ただし、レンズチェンジの時は毛がは入らないよう近くに寄らせんませんが・・・。

書込番号:12665558

ナイスクチコミ!0


800の人さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/16 22:12(1年以上前)

当機種

ecryuさん、買われて正解です。素晴らしい動体視力が備わっています。
楽しまれて下さい。

書込番号:12665848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/02/16 22:52(1年以上前)

ecryuさん
 こんばんは。1D Mark IVのご購入、おめでとうございます。
 僕は、1D4を買ってから、5D2も使わなくなってしまい(風景を撮るにも、1600万画素有れば十二分に素晴らしい解像度を得られますし)、結局、5D2を手放し、今は1台体制です。

 高感度画質は恐らく、今までのキヤノンのデジイチの中で飛び抜けて良いと思います。次のフルサイズセンサーは、この高感度を超えてくるでしょうね、きっと。

 僕は、1D系は Mark IVからなので、IIIからの変化というものをあまりわかりませんが、素晴らしいカメラですよね。非の打ち所がありません。

書込番号:12666139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/02/17 08:46(1年以上前)

当機種

今月撮影したオオワシです。

ecryu さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

私は一昨年の発売日に購入し、年明け早々に1D3との違いを体験しました。
同じ場所で同じレンズを付け、同じような状況の鳥の飛翔を撮影しました。
被写体は、オナガガモとオオハクチョウだったのですが、こちらの方へ飛んでくる
被写体に対して、1D4の方がAFの食いつきが良かったのを覚えております。
Aiサーボの性能が向上した結果だと判断しました。その結果、今ではいろいろな鳥
の動きものに挑戦している次第です。54+1D4くらいが、動きもの撮影では最高
の組み合わせではないかと思っております。と言っても、あまり大きくとれないので
856を持ち出すことが多いのですが・・・。
ecryu さんが撮影された写真を早くアップして下さいね。楽しみに致しております。

では、また。

書込番号:12667496

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/17 09:20(1年以上前)

800の人さん。レスありがとうございます。
本番投入が楽しみです。
アルバムは意見しましたが、ss1/4の飛翔は素敵ですね。
こういう撮り方はしたことがありません。今度挑戦してみようかな(^_^)v

EF-L魔王さん。おはようございます。
5D2手放してしまったのですか!
mkVを風景を積極的に撮ったことはありませんでした。でもmkWでは使ってみますね。
でも1Dは5D2に比べて大きく威圧感があるので家族旅行などでは敬遠したくなりますね。
一度、香港への家族に持っていったとき、家族の目が何となく冷たく感じられました。
5D2は旅行やスナップ用ということでしょうか。

よっちゃん3さん。おはようございます。
そんなに違いが感じられるとは楽しみです。
オオワシ良いですね。。。羨ましいです。
私は428(+x1.4)で頑張ってみます。

書込番号:12667568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/17 19:32(1年以上前)

800の人さんの流し撮りっていうんですか?
流し撮りには芯が無くてもよいんですね!
あまり見たことのないタイプの作品なので(ブレ作品かと)
思わずカキコしてしまいました、価格コムいつも勉強になります!

書込番号:12669384

ナイスクチコミ!3


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/20 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シェイクダウンしました(^_^)v
今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした曇り空で条件は悪かったですが、mk4の高感度やAIサーボAFの能力を探るには最適でした。
結果は「進化が手に取るように分かる」という感じです。
まず高感度はmk3と比較して2〜3段アップしているようです。
AFは少しつまずくような感じを受けた場面もありましたが、428との相性は良いようで一度ピントが合うとかなりしつこく追い続けていました。
画素数も上がってトリミング耐性も向上していて使いやすいです。
あと、ISOオートは大変便利でした。mk3のときはSSを気にしながら手動で感度調整を頻繁におこなっていましたが、mk4は絞り優先で下限SSを設定しておけばISOの上下は勝手にやってくれますから・・・。
ただ一点mk3の方が上回っているのはバッテリーの消耗です。mk3だと目盛りが一つも減ることがない使い方でmk4は目盛りが減っていました。
ただし、1Dのバッテリーは大きいので、一日使っても無くなることはないと思います。
mk3から目を見張る新技術が投入されたわけではありませんが、そうとうブラッシュアップされ満足度が上がったモデルだと思いました。
ご参考まで。。。

条件が悪くあまり良い写真が撮れませんでしたが写真をアップさせて頂きます。
レンズは全て428です。

書込番号:12682328

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/02/21 08:31(1年以上前)

ecryu さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

流石、お上手ですね。いつもながらの素晴らしい画像に脱帽です。
ecryu さんがおっしゃる通り、1D3と比較すると、バッテリーの持ちが悪いですよね。
私の場合、1D3では2回の出陣で1度チャージをするという感じだったのですが、1D4
ではほぼ毎回チャージが必要です。とはいっても、1500枚くらいは平気で撮れますの
で、チャージャーを使える状況にしておけば、全く問題ないと存じます。ただし、予備の
バッテリーを必ず撮影時に持参するようにしております。
これからも、1D4の素晴らしさを十分にご堪能くださいね。

では、また。

書込番号:12686361

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/21 09:16(1年以上前)

よっちゃん3さん。おはようございます。
いつもレスをありがとうございます。
私の場合は、せいぜい一日500〜600枚程度なので一コマかモニターでのチェックを多くすると二コマ減る程度なので予備は必要なさそうです。
上にも書きましたが、被写体を追うためにカメラを振ると連写が引っかかるときが時たまありました。
1ショット目:レリース優先/2ショット目以降はピント優先にしています。
mk3も同様の設定ですが引っかかるようなことは無かったです。

よっちゃん3さんもこのような症状は出たことありますか?

書込番号:12686460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/02/21 12:35(1年以上前)

ecryu さん: こんにちは!よっちゃん3 です。

ご返信いただき、ありがとうございました。
ご指摘の症状ですが、小生も良く経験します。カワセミなどの飛びものの時に、2枚目で
停まってしまうことがあります。恐らく、ピント優先の設定にしているからかと思うの
ですが、最近は猛禽を追うことが多いので、大きくピントがずれることが少ないためか、
この症状はあまり起きません。私の場合、1D3でも同じような症状が出ていたので、こ
んなものかと納得しておりました。まだまだカスタムファンクションを使いこなしており
ませんね。いろいろと実験していただけると幸いです。

では、また。

書込番号:12686981

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/02/21 13:26(1年以上前)

よっちゃん3さん。
早速のご返信ありがとうございます。
よっちゃん3さんのmk4でも出るんですね。
私もカスタムファンクションの設定を色々変えてチェックしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12687184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/01 01:11(1年以上前)

こちらのカワセミはカメラ任せで撮れるんですよね?
カワセミに向けてシャッター押すだけ
後は現像でいいと思われるものだけピックアップ

腕はあまり関係無いのかなぁ〜
ハードも進化しましたね、私も欲しい〜!!

書込番号:12722953

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/03/01 09:01(1年以上前)

言うのは簡単!
撮るのは大変!

書込番号:12723663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2011/03/05 15:58(1年以上前)

仕事しろ! へ
レイセオン・システムズ当たりに特注して、ガトリング砲の代わりにカメラとレンズを装備して貰ったカワセミ自動追尾のシステムでも配備したらどうだ。
高くはつきそうだが、お前なら払えるだろう。

書込番号:12743875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信34

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました・・・

2011/01/12 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:377件

ど下手くそのわたくし
身分不相応にもも買ってしまいました。

今、愛用のMACのそばに鎮座して頂いて、
美味しいお酒を飲ませ瀬頂いております。もう私の顔はゆるみっぱなし・・・
この重厚感・・なんて気品にあふれているのでしょう。
あ〜〜酒が美味い。

明日は仕事を適当にサボり、どこへでも行ってこようぅぅ〜〜っと!

書込番号:12500410

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:377件

2011/01/13 21:48(1年以上前)

万雄さん
ありがとうございます。
良きフォトライフ・・良い言葉ですね
現実いろいろある人生、楽しむ、これって大切ですよね。

pooh2010さん
えっ〜〜428ですか・・・
正直うらやましぃです。
でも、マジに欲しくなますね。これ買っちゃうと・・・

書込番号:12504609

ナイスクチコミ!0


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/14 22:05(1年以上前)

本日手元に届きましたが、

嬉しさ半分、戸惑い半分^^
7D、5DmkUとは若干操作が異なっているようで、
少しずつマスターしていこうと思います。

シャッターの音はいい感じですねw

書込番号:12508977

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2011/01/14 22:37(1年以上前)

pooh2010さん、

>7D、5DmkUとは若干操作が異なっているようで

EOS-1D4の撮影設定は、基本的にカメラを持ったまま押せる位置にあるボタンと、ダイアルを回す事で、被写体をファインダで捉えた状態で、自由に変更が可能なので、撮影チャンスを逃しにくい優れたものです。

慣れるまでは、INFOボタンを押して、リアの液晶コンパネに設定データを出したままにしておけば、マルチコントローラでコンデジ並の容易な設定操作も可能です。

5D2はリアの液晶コンパネの操作と、ボタンを押しての操作が別々ですが、1D4はちゃんと同期しているので、どちらから操作しても、そのまま設定に反映されます。慣れれば1D4の方が、ずっと使い安いと思いますよ。

書込番号:12509169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 22:47(1年以上前)

チロリンさんこんばんは、御購入おめでとうございます。
1d4はいかがですか?素晴らしいでしょうね
私も実は、1D4(新品)か1DsV(中古)で悩んでいます。5DUまたは、7Dを下取りに出して購入したのですが、どうしても、1dsVが気になり、悩んでいます。
定年し、最後のカメラを購入にいたり悩んでいます。中古か新品か、非常に悩んでいます。
教えて下さい。

書込番号:12509231

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/01/14 23:28(1年以上前)

親子三代トラさん
僕は1D4を購入後、1Ds3を購入しました。
確かにすっごく良いカメラなんですが、ところどころ古さが気になります。(背面液晶とか、1D4と比較したAFとか、バッファ容量とか)
5D2、7Dお持ちなのでしたら、7Dだけ処分して1D4がいいんじゃないかな、と思います。撮るものにもよりますけどね。

書込番号:12509454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 08:34(1年以上前)

Usagi25さん、
御連絡、ありがとうございます。
もう一度、よく考えます。
ありがとうございました。

書込番号:12510579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/15 09:06(1年以上前)

>usagi25さん

私も実は、1D4(新品)を買った後に5D2から1Ds3(中古)に買い替えました。1Ds3は1D4同様素晴らしいカメラで、撮ることが楽しく5D2が頼りない華奢なカメラに見えてしまったほどです。

でもusagi25さん同様ところどころ古さが気になりました(背面液晶とか、1D4と比較したAFとか、バッファ容量とかオプティマイザーとか)。

結果→ファインダーで見劣りしないα900に買い替えました。明るく大きなファインダーとZEISS単焦点トリオが手ブレ補正で使える、そしてSTFレンズが使えるところが最大の魅力です。1Ds3+2470L+85L2でだいたい等価になったような記憶があります。

もちろんキヤノンには50LやTS−Eがあるので、1D4&60Dは使いますです。使いたいレンズのためにボディをそろえられればベストですよね。

参考まででした。

書込番号:12510654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 10:07(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
今日は、御連絡ありがとうございます。
今回は、1DSVは、見送り、1DWにむかって貯金し、購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12510843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/15 10:54(1年以上前)

>親子三代トラさん

お役に立てたかどうかはわかりませんが、貯金をしている間に新機種が出るかもしれませんので、ご購入はお早めに!!

何か1Ds+1D→新型機という噂も出ておりますから。1Dsと1Dを統合するということなんですね。めっちゃ高くなりそうですね。1D4は望遠系に有利な最後のAPS−H機になるかもしれないですね。

書込番号:12511046

ナイスクチコミ!0


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/15 16:25(1年以上前)

当機種

ミサゴが魚めがけてダイブ中

FJ2501さんへ

昨夜無事届き、本日曇天の中試験撮影してきました。
設定項目が多いのにはびっくりですが、慣れると使いやすそうです。
不用意に回ってしまうモードダイヤルが無いのもいいですねw

コンデジなみに使い込んで行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12512434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/01/17 15:25(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。
5D使いですが。
16日に新宿のマップカメラに行ったら中古の1D系が5桁の価格でした。
ドキッとして店員に聞いたらソレナリのモノだそうです。

何処かにお金が落ちてないかな ヾ(・・;)ォィォィ

書込番号:12522589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2011/01/17 19:16(1年以上前)

皆さま
いろいろとありがとうございます。

初心者運転手がフェラーリに乗っているようなものですが、
毎日、楽しくて仕方がないのです・・・

大変恥ずかしいのですが、今日撮影したのをアップしておきます。
いいのかなぁ〜〜?

書込番号:12523341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2011/01/17 20:01(1年以上前)

当機種

すみません。
写真をアップロードしておりませんでした。

書込番号:12523556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 21:32(1年以上前)

チロリン75さん
こんばんは、購入おめでとうございます。
素晴らしい1D4の扱いはどうでしょうか? 鳥撮影素晴らしいですが趣味ですか?その他の撮影関係はどうでしょうか?
私は、人物(孫)と風景なのですが、どうしても5DUをなくしたなく、7Dを処分し、Vか
Wを購入いたしたく、迷っています。最後なので、Wにむりしても行こうかなと思っています。

書込番号:12528547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/01/18 21:36(1年以上前)

ピンボケの失敗作じゃなくて、
ちゃんとピントの合った作例をアップすればよいのに。

書込番号:12528575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件

2011/01/18 21:46(1年以上前)

親子三代トラさん
5D2は残しておくべきだと思いますよ。

>Wにむりしても行こうかなと思っています。
心から正解だと思います。

ステハンマンさん
あははっ
すみません。
お恥ずかしながら、この程度です。
おゆるしを・・・

書込番号:12528628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/01/23 16:43(1年以上前)

購入おめでとうございます^^

趣味の世界は、楽しさが一番ですね!
私も最近は時間が無く撮影には行けないのですが、たまーに手入れをしながら、満足しています。

いろんな楽しみ方があっていいでですよね〜!
お互いに楽しみましょう!

書込番号:12550464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2011/01/25 14:49(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん

ありがとうございます。
実はわたしも仕事の関係上、ゆっくり撮影には行けません。
近くでちょこちょこと修行中であります。

まあ、人生のON OFFを上手に使い分けて
たのしい写真ライフをお互いに送りましょう(笑)

書込番号:12559216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度4 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2011/01/30 03:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動体撮影やAF精度にウェイトをおいて購入に至りましたが・・・
普通に撮れる写真も前のA700よりも良く大変気に入っています。

今日、犬仲間と雪上ドッグランみたいな所にいって
普通のスナップを撮ってきましたが
改めて良いボディだと感じました!(レンズも)

328をつけていても、夢中で撮っていると重さを忘れますネ!

書込番号:12580393

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/01/30 07:02(1年以上前)

横レスですみません

>愛犬の名はLuckyさん

1枚目の引いて撮ったシーンは、表情のある良いシーンですね。
2匹の犬の表情が分かり易く誰にでも読み取れるシーンで、
一瞬のシャッターチャンスを逃さなかったのは撮影者としては素晴らしいです。
個人的には賞を上げたくなります。

逆にもっとクローズアップで撮れば、また別のより凄い表情が撮れそうですね。
でも、これだから動物等の生き物の写真はやめられない・・・と感じます^^

書込番号:12580575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れてください

2010/11/15 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:46件

先週購入しました。
ひとり言のような無いようですが、ご容赦ください。

5Dを5年近く使用しています。1Ds4が発売されれば購入したいと思いつつ半年以上が経ち、半ば諦めて5D2の購入も検討し5D2の板で相談しましたが以外に5D継続使用のご意見も多く、その決心をしていました。
ところが先日子供の運動会でその動きについていけず(単純に技術も問題でもありますが)、考えてみるとこれまでも撮影時に子供に静止することを要求していたこともあり、1DS4→1D4の検討に変更しました。

過去スレをみると縦線が入るなど幾つか気になる点もありますが、業務用で使用する訳でもなく、問題ないと思い、結局衝動買いのような形で購入してしまいました。

ただ、これまで静止画ばかりの利用でしたので、これからは航空機、戦闘機、かわせみなど動きのあるものにもチャレンジしていきたいと思っています。
みなさまこれからもいろいろと教えてください。

書込番号:12221348

ナイスクチコミ!2


返信する
FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/11/15 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF400DOIS

EF400mmF4DOIS + EF1.4XII

EF70-200mmF4LIS + EF1.4XII

EF70-200mmF2.8LIS

ちょこびさん、

ご購入おめでとうございます。
僕はこのカメラで主に昆虫を撮っています。冬は虫がいないので腕が落ちない様に鳥とか仕事先でおねーさんとかも撮ってます。

EOS-1D4はちょっとカメラボディが大きい気もしますが、走り回るお子さん撮りには最強のカメラボディだと思います。

このカメラで動きものを撮るには、AIサーボの活用が重要だと思います。
とりあえず「AIサーボAFカスタム機能」を読まれることをお勧めします。
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/eos1dm4-cfg.pdf

書込番号:12221762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/16 20:23(1年以上前)

レスが付かないようですので、不詳の私めがレスをさせていただきます。

キヤノン機は1Ds3と1D4と60DとX4のラインナップです。

そのうち1Ds3と1D4は私の防湿庫に入っていて、60Dは家内の防湿庫に入っていて、X4はいざ鎌倉状態で車に常時積み込んでいます。

私は5D→5D2でしたが、意を決して1Ds3に移行しました。操作感や信頼性そして信頼性は5D系の比ではありません。もちろん1D4は別用途ですが、こちらも1D3よりかなりの進歩を感じます。

スレ主様も1D4を購入されたから1D4用の被写体ではなくてもよろしいかと存じます。私も最近物入りで1Ds3を手放して1D4で代用しようかとも考えたりもしましたが、やはり1Ds3には1Ds3の多くの良さがありまして手放せません。

それにしても1Ds4はどうなったのでしょうか?噂通り開発が中断している可能性が高く、5D3か3Dが先に来るのでしょうかね。

何はともあれ1D4は素晴らしい最新鋭フラッグシップ機ですから、存分にお楽しみください。

書込番号:12226311

ナイスクチコミ!3


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/11/16 22:07(1年以上前)

他のスレッドで話題になっていたので確認しましたが、EOS-1D MarkIV、ドイツの写真雑誌のサイトFotomagazine.deのカメラテストで、現在第1位です。第2位がニコンのD3s、オリンパスE-5が第3位にランキングされています。

http://www.fotomagazin.de/test_technik/kamerabestenliste/index.php?kamerakategorie=2966

やはり良いカメラは評価されると言うことでしょうね。

書込番号:12227028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/11/17 00:41(1年以上前)

FJ2501さんレスありがとうございます。
昆虫というのは想像もしていませんでした。5Dでトンボを撮るにはかなりの技術が必要だと思います(少なくとも私には無理)が、1D4であれば数打てば・・・で何とかなるかもしれません。
また、仕事先でおねーさんを撮れるのも羨ましい限りです。私は妻の目が怖いのでデータをどう隠すか考えなければなりませんが。
それと「AIサーボAFカスタム機能」のご紹介ありがとございます。正直機能が多すぎてどう使っていけば良いのか多少混乱気味です。このクラスのカメラであれば多々出版されるガイドのような雑誌も見当たらず困っていました。
まずこれら機能を少しでも使えるようにしていきたいと思います。


テツてつ鉄五郎さんレスありがとうございます。
1Ds3、1D4。なんと羨ましい限りではありませんか。
撮影対象については、根本から変えようと思ってるわけではないのですが、5Dを購入した時からスピードが必要なものからあえて距離を置いていたような気がしています。その結果85mmF1.2など動きに対応できないレンズも多用していました。これを止めることはありませんが、もっと対象を広げていけたら楽しいかなと思っているところです。
私も1Ds4がでれば・・・・・可能性は限りなくゼロですが、夢はもっています。

でもドイツの写真雑誌のサイトでトップの評価というのはユーザーとしては嬉しいですね。
いろんな専門家、専門誌などが評価をされていると思いますのでその一つでしかないとはいえ、ユーザーとしては嬉しい限りです。
まずはカメラの性能に負けないよう少しでも腕を上げられるよう使い倒そうと思っています。

書込番号:12228186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/18 12:47(1年以上前)

ちょこび さん: こんにちは! よっちゃん3 と申します。

本カメラのご購入、おめでとうございました。私は、発売日に入手した口なのですが、
1D3との2台+40Dで主に鳥を撮影しております。1D3と比較して、本機の
進歩は凄いと感じております。飛翔写真を撮影するのが好きで、AIサーボと連射機能
が気に入っております。レンズは、長玉のLレンズを中心に10本以上所有しており
ますが、最近は、メインが800oF5.6Lになってしまいました。どうしても、
大きく鳥を撮りたいという欲望が強く、このレンズを何とか使いこなせるようになり
ました。次回の遠征予定を楽しみにウィークデイを過ごしている昨今です。

これからも宜しくお願い申し上げます。

では、また。

書込番号:12234991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/11/19 02:14(1年以上前)

よっちゃん3さんありがとうございます。
800mmF5.6の威力はすごいんでしょうね。私では購入の検討もできませんが・・・
焦点距離の長いレンズは100-400mmF4.5-5.6ですので、これでいろんなものにチャレンジしようと思っています。昔近くの公園で見かけたキツツキくらいしか鳥の写真は撮ったことはありませんが、急降下する鷹や鷲などを撮れたら楽しそうですね。まずはチャレンジあるのみです。

私も1D4を手に入れてからというものウィークデイは土日に何を撮ろうか、設定は・・・のようなことばかり考えています。
というのもシャッターを切ったときの感触、音が大変心地よく、普段はカメラにあまり関心のない妻も“いい音”と気に入っているようです。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:12238360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2010/11/24 12:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホバリングして獲物の魚を探すミサゴ

川へ飛び込む前の急降下シーン

ハイイロチュウヒの雌です。

青空バックの方が引き立ちますね。

ちょこびさん: こんにちは!よっちゃん3 です。

ご返信いただき、ありがとうございます。
カワセミのような小さな鳥も面白いのですが、撮影していた迫力を感じるという意味で
猛禽類は格別ですね。ご参考までに最近小生が撮影した写真を投稿しますので、ご笑覧
下さい。これからは、猛禽類だけではなく、カモやハクチョウなどの水鳥の撮影も楽しみ
です。

では、また。

書込番号:12267275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/11/28 08:38(1年以上前)

よっちゃん3さん
写真のアップありがとうございます。そうですこの迫力はプリントすればかなりのものになりそうですよね。
焦点距離が800、1,120mmとなっていて、100-400mmしか持っていない私にとっては1D4の1.3倍を考慮しても最大520mmですからトリミング前提となりそうですが、これからチャレンジしていきたいと思っています。

ところで購入後二週間ほど使用してみた感想ですが、各種カスタム機能の多さは驚くほどで、使いこなせば様々なシーンに素早く対応できそうですね。
特にAFの選択フレームの切り替え機能はとても重宝します。カメラの縦・横位置でそれぞれ2ケースの計4ケースを使い分けられますので、5Dの時のフレームの再選択で撮影チャンスを逃していたなどの失敗も無くなりそうです。

一方でシャッターボタンのストロークが5Dと比べて違いが大きく併用するには少し戸惑いがあります。深く押し込む感じの5Dと比べて1D4はフォーカスロックの後ほんの少しでシャッターが切れます。正直こちらのほうが使いやすそうですが、望遠で1D4を使用しながら広角で5Dを使うと”あれ、シャッターが切れない!と戸惑っています。
車のブレーキペダルでもメーカーが違うとかなり違いがありますが、同一メーカーでここまでの違いがあるのかと驚きです。今後はできればもう少し近いものにしてほしいですね。

あと10枚/秒の威力はすごいのですが、不要なデータの整理が大変です。撮影の合間に液晶で確認し、少しずつへらしていますが、すぐに数百枚になってしまいます。チャンスに強くなっているのですからこの手間も仕方ないですが・・・

長々と失礼しました。

書込番号:12287941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 09:03(1年以上前)

100-400mmLISは以前持っていましたが、現在の望遠系は70-200mm2.8LISUと50-500mmOSです。どちらも素晴らしいです。個人的には総合力で50-OSは100-400mmLISを凌駕したと考えております。

ところでシャッターボタンのストロークはメーカーに出せば調整してくれますよ。超敏感から深いストロークまでお好み次第です。

写真の整理ですか?この手のカメラは仕方ないですよね。その分シャッターチャンスに強いわけですから。

どうぞ1D4でお楽しみください。

書込番号:12288027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/11/30 12:36(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん
シャッターボタンのストロークは調整してもらえるんですね。
ありがとうございます。大変助かります。
早速近くのサービスセンターに調整に出したいと思います。

50-500mmOSですか。掲示板を見てもかなり評判が良いんですね。
でもお金のかかることばかりで困ったものです(悩むのは楽しいですが)。

書込番号:12299285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/11/30 12:46(1年以上前)

先に確認して書き込めばよかったのですが・・・
先ほどサービスセンターに問い合わせたところ、5Dはシャッターボタンのストローク調整はできないと言われてしまいました。
調整できるのは1D系のものだけだそうです。
各種カスタマイズ対応力の差が1と5の差なんですね。

まあもともと諦めていたことでもありますし、なんとか慣れようと思います。

書込番号:12299325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

しかし、いつ見てもスレッドは暇ヒマですね。1D3の時はもっと盛り上がっていたのに・・・。

売れているんですかね?一通り行き届いてしまい、不況もあって閑古鳥なんでしょうか?何となくD3Sも似た様相かも。拍子抜けです。さっぱり盛り上がりませんね。

まあそれでも思ったより新品が思ったより安く買える機会に恵まれて、7Dと1D3をドナドナして1D4に切り替えました。7Dはゲットしても1D3の前にしてさっぱり楽しくなかったのですが、1D4は期待しています。到着が楽しみです。D3Sに比べるとおとなしめですが、キヤノンには何といってもLレンズがありますからね。

1Ds3も閑古鳥で寂しい限りです。5D2が発売になってから、すっかり元気がありませんね。

書込番号:11875434

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/07 22:33(1年以上前)

特に不満もなく使ってます。
あるとすればM+ISOオートで露出補正が出来ない事だけですが、絞り・シャッター速度を制限して
Avモード等で撮影すれば同等の事が出来るのに気づいてからはもう何も不満はありません。

書込番号:11876128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/07 22:51(1年以上前)

>ちょきちょき。さん

使ってみた〜い(>_<)からやっと使えるようになりました。

>FJ2501さん

α550には興味を持っています。でも価格レンジから全く別物というか家電製品のような感じですね。エポックメイクな感覚で使えば良いのかなとも思います。一度使ってみるとは思いますが、程なく60Dに買い替えると思います。

>ゼ クさん
>非常に満足しております!!

ますます楽しみになってきました。

>馬鹿なオッサンさん
>逆に、1DMk4は大変安定しているので故に「静か」なのかもしれませんなぁ…。

なるほどなるほど。ある意味納得しますね。

>usagi25さん

私も同じレベルですが、夜は晩酌で忙しくてなかなか・・・。

>usaokunさん

フムフム・・・勉強になります。

短時間に多くのレスをありがとうございました。久々にこの板が賑わってきました。

書込番号:11876281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/07 23:28(1年以上前)

私は1D3からの買い換えで、全く問題なく、約半年使っています。

愛用しているEOS-1Vに続いて、キヤノンのカメラとしては、
お気に入り第2号のカメラになりました。
後続機が出ても、使い続けると思います。

書込番号:11876546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 20:36(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さんはじめまして。

わたしも1D4が気になってしかたないのですが、
さしつかえないようでしたら、

>1D3+7D+9万くらいでしたから、まずまず納得です。

とのこと、
どちらの店舗での条件か教えていただけませんか?

書込番号:11880102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/08 22:00(1年以上前)

仕事で出会ったプロに先日聞いた話。

D3Sも1DMark4も、さっぱり売れてないらしい。
そもそも在庫持ってる店がかなり減ってきたみたい。

生産ラインは、D3SやD3Xにいたってはとめてて、受注生産。

D3S、1DMark4って売れないってことはよくないのですか?って質問したら、
プロ曰く『1DMark4は多分、今発売されてるキヤノンの中でも過去含めてももっとも洗練された一台。悪いわけがない。画質もAFも。で、D3Sは更にモンスターマシン。A4は無論、A3でも必要十分で、プロでも持て余すスーパーマシン。正直、1DMark4やD3Sのポテンシャルをどれだけのプロが出せるか?ましてアマチュアなら尚更のこと。不景気だからなんだよね。売れないのは』

ちなみに、そのプロ1DMark4を使ってました。

板が寂しいのは不景気なんだと思いますよ。

書込番号:11880554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/08 22:45(1年以上前)

>ドラ300yさん

満足されている方々が多く、ますます嬉しくなりました。

>おこげさくさくさん

大阪のカメラの三和商会です。6ヶ月保証の未使用品が39万円台で、新品同様品が38万円台ですよ。他店は美品でも40万円を超えますから、私はお買い得だと思いました。それぞれあと1台づつですので、ご入り用であればお早めに。Jカメラから入っていけますよ。

>男の子なら単焦点でしょ!さん

やはり不景気が原因でしたか・・・。ということは在庫整理をする店もなく、しばらくは安くなることはないんでしょうね。つくづく嫌な世の中になったと思います。

書込番号:11880891

ナイスクチコミ!1


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 22:55(1年以上前)

こんなカメラに50万払ったって、
出てくる絵はKISSとたいして変わんないですからね。

売れてないのは、
使いこなせもしないのに買う、
小金持ちなオバカさんが減ったからに他ならない。

書込番号:11880962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/08 23:10(1年以上前)

>良魔さん
>使いこなせもしないのに買う、小金持ちなオバカさん

あっそれって私のことです。

小金も持っていませんが、「使いこなせもしないのに買う、オバカさん」ってところは合ってますよ。

なかなか鋭いですね。

書込番号:11881068

ナイスクチコミ!9


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 cczz 

2010/09/08 23:18(1年以上前)

まあ、何と言うか1D系は別物と考えて良いと思いますが・・・

書込番号:11881134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/09 19:41(1年以上前)

>cczzさん

はい。別物ですね。

ところで、カメラの三和商会の在庫がなくなっていますが、昨夜の私のレスで購入された方はおられますか?

書込番号:11884602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/09 20:34(1年以上前)

不具合が少ないから書き込みがないのでしょうね。
MK3は3回もリコールがありましたから。

MK4は少ないですが、画像にラインが入る大きな不具合があります。
特定条件でしか出ないので、気付かない人が多いのでしょう。

2回修理に出しましたが、
「不具合を確認しましたが、製品として問題ないレベルです。」
と開き直られました。

CANONの体質は変わらないです。
何を言っても時間が無駄になるだけなので、MK5待ちです。

初期ロットを避けて買ったのですが、買って半年のうち
3か月は修理で使えませんでした。

画像にラインが入る以外は文句ないのですが。

書込番号:11884849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/09 20:34(1年以上前)

今、レス読んで見てきました。
ううん。。。
残念ながら私は買えませんでした;;

わたしも1D3さえ使いこなせてませんが
1D4が気になってしかたありませんよ^^

趣味につぎ込むのは男の甲斐性だと割り切ってます。

書込番号:11884851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/09 21:21(1年以上前)

>dandanpapaさん

その情報は初めて知りました。ありがとうございました。

>おこげさくさくさん

あれれっ・・・遅かったですね。特価品は台数は稀少ですので、ここに公開された時点で集中しますので、質問された時点からこまめにチェックされた方が良かったですよね。

書込番号:11885121

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 02:02(1年以上前)

>1D3+7D+9万くらいでしたから

1D3の買い取りはせいぜい14万位ではありませんか?

書込番号:11886545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/10 07:15(1年以上前)

>CPNさん
>1D3の買い取りはせいぜい14万位ではありませんか?

まさかショップには下取りしませんよ。買いたたかれるのが目に見えていますので。

ショット数の少ない状態の良いものだったので、20万円でカメラ仲間に譲りました。

普通はショップでも中古美品は40万円を切りませんから、私としては今回の買い物は納得でした。

書込番号:11886872

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/11 01:37(1年以上前)

個人売買でとゆう事でしたか・・・。

自分は三和商会で買いたたかれた(?)オバカさんですが、
新品購入でしたので5年保障やキヤノンの動産保険に加入出来ましたので、
画像にラインが入る件以外は満足しています。

書込番号:11891071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/09/11 09:29(1年以上前)

>CPNさん

あれまっ三和商会さんですか・・・。奇遇ですね。

でも長期保証は魅力ですね。オークションに出品された方が良かったのかもしれませんね。でも今更ですから、ドンドン素敵な写真を撮ってください。

またいろいろと教えてください。

書込番号:11891907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/09/11 23:55(1年以上前)

1D4、3回程使いましたが、僕のα550に比べて、こんな簡単に使えるとは、思っても見ませんでした。 これだと、資金と携帯性に拘らない方の、初一眼には、お薦めですね。

書込番号:11895836

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/12 01:31(1年以上前)

三和商会さんは昔から利用しています。

当時、New F-1やT-90等を購入しましたが、新品でも割と安かったです。
老舗のカメラ屋さんです。

こちらこそ、よろしくお願いします。


書込番号:11896317

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 22:36(1年以上前)

やはり5D MarkU、7D、60Dなどの発売で影が薄くなっているようです、現在は私も1D MarkV、5D MarkU所有ですが、1Dの出番がすっかり少なくなりました。
秒10コマやひところ騒がれたAFもあまり話題になっていません、しいて言えばHD動画でしょうか。
現在も手軽に撮れる7Dの購入や次期5D Mark V考えているくらいですから、40万円以上のカメラはそう手軽に買えるものではありませんし。

書込番号:11901017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

1億2千万画素センサー開発

2010/08/24 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 MASA☆PONさん
クチコミ投稿数:145件

情報源:デジタル一眼マニアック
APS-Hサイズで。
ttp://www.imaging-resource.com/NEWS/1282626976.html
どんなもんなんでしょうかね。

書込番号:11806700

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/24 18:49(1年以上前)

印刷技術が伴わなければスペックマニアを満足させるだけです。

書込番号:11806851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 18:54(1年以上前)

同じスレを何度も何度も立てないように!

速攻で削除してくれ!

終了

書込番号:11806865

ナイスクチコミ!3


em.hiroさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/24 18:58(1年以上前)

MASA☆PONさん

私も見ました。どの様なセンサーなのでしょうね。
ダイナミックレンジやセンサーノイズが気になります。

それからこの高画素を処理するPCが現時点では無いのではないでしょうか?
まあ開発段階ですから市販される頃にはPC性能もアップしているのでしょうが・・・

私は今の1DsVの高画素で満足していますので、私の環境ではこれ以上の高画素は
必要ないですが・・・

今ぐらいの画素数でさらにダイナミックレンジを広く出来るセンサーの開発をして欲しい
と思います。

しかし、さらなる高画素がいる分野もあるでしょうから今後も高画素化は続くのでしょうね。

書込番号:11806882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/24 19:36(1年以上前)

 画素数、いくら増やしてもかまいませんが、コンデジ並みの写りなら私は買わないだけです。
 でもいつか技術のブレイクスルーは起きることを願っています。

書込番号:11807048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/24 20:02(1年以上前)

技術の進歩として高画素センサーが出るのは当然のようですが、利用する場所は限られそうですね。
製品化も大変だと思いますよ。

書込番号:11807149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/24 20:21(1年以上前)

 高画素化自体にあえて反対する理由はありませんが、それはあくまで、画素一つ一つの性能が現在と同レベル以上で、同時に廉価で高性能な記録メディアが普及し、同時にPCやプリンターもそれに見合ったものに進化・普及すると言う前提の話です。
 画像一枚のデータがこれまでの数倍に膨れ上がり、PCの負荷も増大するとするなら、画素だけ飛躍的に増大しても意味無いです。周辺環境が整わない限り無意味です。

書込番号:11807249

ナイスクチコミ!2


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/25 01:09(1年以上前)

あくまで開発しただけですからねぇ。
キヤノンは、2007年に5000万画素のAPS-Hセンサー開発して発表してます。
それが3年で12000万画素と言えば進歩としては素晴らしいと思います。

しかし、APS-Hで12000万画素では、F5.6でも回析ボケで画質的には厳しいはずです。
F4程度で12000万画素に耐えられる画質のレンズとなると大型で超高価なものになるでしょう。
回析現象という物理法則を回避出来る新技術が出てくれば別でしょうが、今のところはありません。
そのような状況では、作る技術があってもそれを活かせる分野は極々一部でしかありません。
もし、この性能のセンサーをなにか製品化するとしても、一般人ではお目にかかることはまず無いでしょう。

書込番号:11809120

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/25 10:13(1年以上前)

今以上の高画素化は望みませんが、キヤノンがAPS−Hを継続開発しているスタンスが確認できたので良しとします。1D系はAPS−H継続濃厚ですね。\(^o^)/

書込番号:11810092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/25 21:20(1年以上前)

こんなものを開発できるだけの技術力があるというのは頼もしい限りだ。

書込番号:11812353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 21:48(1年以上前)

>画素数、いくら増やしてもかまいませんが、コンデジ並みの写りなら私は買わないだけです。

なんか夢のないコメントですね。そもそもすぐに製品が出てくるわけではないのに。
その前に、いろいろな意味で「買わない」ではなく、「買えない」が正しい表現かと。

私は技術的なブレイクスルー達成のためには、時として今持っている技術の限界までスペックを追い詰めるというのも一つの方法かと思います。
私は素直に2007年の5000万画素からの技術的進歩を称えたいと思います。

書込番号:11812526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/25 22:01(1年以上前)

>>画素数、いくら増やしてもかまいませんが、コンデジ並みの写りなら私は買わないだけ
>>です。

>なんか夢のないコメントですね。

 日本語読めていますか?
 私は「コンデジ並みの写り"なら"」と書いているだけですが?
 裏を返せば「現在のデジタル一眼レフ並みの写り」であればいいなあ(=技術のブレークスルー)と繋がっております。
 このくらい書けば理解して頂けましたか?

 この技術を必要な人はきっといると思います。
 後は技術革新と売れるかどうかの営業的な判断だけだと思います。

書込番号:11812608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 07:31(1年以上前)

>私は「コンデジ並みの写り"なら"」と書いているだけですが?

常識って言葉知っていますか?
このセンサでコンデジ並みの画質で、製品として登場するなんてことありえるわけないでしょ。
そんなもの誰も買わないのは明白でしょう。

そもそも買う買わないっていう選択肢、少なくとも今のあなたにはないんですよ。
多分この先も当分ないでしょう。それをえらそうな消費者目線で語るのが不思議。

書込番号:11814248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/26 08:15(1年以上前)

>そもそも買う買わないっていう選択肢、少なくとも今のあなたにはないんですよ。
 そもそも買う買わないっていう選択肢、少なくとも今のあなたにもないんですよ。
 まだ売られてませんからね。

書込番号:11814360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/26 12:59(1年以上前)


今よりも未来を見なくてはならない分野があるということです。

10年もすれば「今どき1億2千万画素、すくね〜。」と言われているかも知れませんしね。

技術に"もういい"はないのです。

書込番号:11815276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 21:21(1年以上前)

不毛な言い合い祭り会場はここでしょうか。

まーさ、未だ見ぬ事に夢や希望って事で思いを馳せるのはいい事じゃん。
「買う」「買わない」「買えない」色んな人がいるんだよ。
他人さんの「買う」「買わない」って話にまで関わるのは「粋」ではないね。
そんなもん個人の自由じゃん。
つか、こっちとしては、そんな話聞きたくもないしね。
心底どうでもいい。

「欲しい」人が「買う」
「要らない」人は「買わない」

こんだけの事。

書込番号:11827918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/29 07:57(1年以上前)

>そもそも買う買わないっていう選択肢、少なくとも今のあなたにもないんですよ。
>まだ売られてませんからね。

良く読んでね。
私は買う買わないの話しなんて一切してませんので。悪しからず。

書込番号:11829791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/29 11:30(1年以上前)

>常識って言葉知っていますか?
 コンデジの極小画素技術でAPS-Hの画素サイズなら1億2千万画素の実現は可能。
 但し、それはコンデジ画質。
 裏面照射とかそういった技術の説明(技術のブレークスルー)は一切アナウンスされていない現実。
 それを考えると、コンデジ画質と想像するのが常識だと思っています、現時点では。

>このセンサでコンデジ並みの画質で、製品として登場するなんてことありえるわけないでしょ。
 ソースを提示してください、脳内妄想だけではなく。

>私は買う買わないの話しなんて一切してませんので。悪しからず。
 あなたが、私が買うか買わないかの話ばかりしていますね。
 大丈夫ですよ、私がキヤノン製品を買おうが買わまいがあなたには全く損益の出ない話です。
 とは言えども、私はキヤノン製品は結構買ってますが。
 あなたはどうですか?
 キヤノンファンとお見受けいたしましたが。
 ・・・まあ、あなたのことにつきましては全く興味はありませんが。

書込番号:11830523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/29 21:48(1年以上前)

>・・・まあ、あなたのことにつきましては全く興味はありませんが。

私もあなたの個人的な趣味や嗜好にはまったく興味ありません。

書込番号:11833105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング