EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(2229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
137

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最大書き込み速度について

2018/12/25 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:355件

EOS-1D Mark IV自体の最大書き込み速度は何MB/sでしょうか?

ベストなCF購入にあたって、参考にさせていただきたいと思っています。

書込番号:22349649

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2018/12/25 21:24(1年以上前)

サンディスクだとエクストリームプロの90mb/sで十分だと思います。
倍速表示だと600倍速ですかね。

今だとサンディスク、トランセンド、東芝ですかね、

書込番号:22349676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/12/25 22:07(1年以上前)

600〜800倍速、UDMA6なら大丈夫と思いますが、今は1000倍速、UDMA7もかなり安くなっておりますので新しいもので予算に見合うものでいいと思います。
サンディスク、東芝などが無難です。

一方、クラス4のSDも頻繁に使いますが、普通に使えますので、わざわざCF用意しなくてもいいかもしれません。カメラ自体のバッファに余裕があるから、メディアは気にしたことがありません。
ただし、私はほとんど連写せず、多くても2〜3連写止めてまた2〜3連写という撮り方だからかもしれません。
何秒も連写しっぱなしならUDMA6以上がいいです。
※速いSD使ってもこの機種は適応していないはずです。せいぜいクラス10でしょう。

書込番号:22349776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/12/25 23:38(1年以上前)

CFは速いものを購入してSDは遅くても
良いので大容量。

で、撮影の合間にSDへコピー。

書込番号:22350019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/25 23:44(1年以上前)

それぞれの更新内容は次の通り。 EOS-1D Mark IV(Version 1.1.0) UDMA7対応のCFを使用した場合の書き込み/読み取り速度を向上した 大容量(32GB以上)のCF使用時に CFの残容量が少なくなった状態でCFや電池を ...

キヤノン、「EOS-1D Mark IV」「EOS 5D Mark II」のファームウェアを更新 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/449471.html

書込番号:22350041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件

2018/12/26 22:06(1年以上前)

with Photo さん、トムワン さん、ハタ坊@30代 さん、VallVill さん
色々とアドバイスありがとうござます。

SDCFXSB-032G-G46を購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:22351936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2018/12/26 22:09(1年以上前)

VallVill さん、
詳しい情報をありがとうございました。

こちらでGOODアンサーをつけさせて頂きます!!

書込番号:22351946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップラバー交換の費用

2018/08/02 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:355件

皆さんの中でグリップラバー交換を
した事がある方いらっしゃいますか。

料金などを教えて頂けると助かります。

書込番号:22003790

ナイスクチコミ!7


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2018/08/02 13:46(1年以上前)

キヤノンの修理可能機種

https://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html

これを見るとEOS1DXWは2018年11月となってますので、

すぐサービスセンターに料金他を問い合わせたほうが良いですよ。

書込番号:22003888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2018/08/04 16:48(1年以上前)

チビすけちゃんさん

別機種ですがラバー交換しました。
正確な金額は分かりませんが、
基本技術料19000円+1000円程度だったような。

書込番号:22008202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 ついったーーー 

2018/08/05 14:43(1年以上前)

>チビすけちゃんさん
ここで聞くより、キヤノンに電話((φ( ̄ー ̄ )
聞いた話だと2万くらいだった気もします。

書込番号:22010083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2018/08/13 17:46(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

実際にグリップラバー交換をされた方の正確な投稿を
お待ちしていた為、解決の時間が遅れてしまいました。

グリップラバー交換された方や見積もりした方、正確な情報をお持ちの方、以外にいないもんなんですね。

あれから色々と調べまして、EOS-1Dシリーズでグリップラバーなど
ラバー交換をされた方の情報を元に問い合わせして見ました。

最初の問い合わせでは万単位の話をされたので
EOS-1Dシリーズで交換された方の話をすると、少しお待ちくださいとの事で
2000円台にまで下がりました。

CFカバーはEOS-1D初期の頃から高かった様です。


グリップラバー交換
修理代金:2,052円 (税込)

CFカバーのラバーは単部品設定がなく
バックカバー(14,620円・税別)交換になります。
バックカバー交換は普通修理技術料(9,600円・税別割引後)となりますので
ご了承ください。

との事でした。

これを見ている方の参考になればと思います。

書込番号:22028935

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードは何ギガまで対応してますか?

2018/07/27 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 uhhaさん
クチコミ投稿数:3件

UDMA7にはバージョンアップで対応してるのは、メーカーサイトで確認できたのですが、
何ギガまで対応してるか記載なかったので、教えて頂きたいのです
もし重複してたら申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:21991025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/07/27 11:32(1年以上前)

私自身は32GBと16GBしかもっておらず、64等は不明です。すみません。

メーカーは32GBまでの対応表ですが、古い資料ですね。
新しい情報が見付けられませんでした。
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=69204-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000069204

書込番号:21991277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/07/27 12:00(1年以上前)

以下のリンクの検証情報ではfirmware version 1.1.1の状態でLexar Professional 1000X 128GBの動作確認が出来ているようです。
http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_pagee0f1.html?cid=6007-10549

書込番号:21991317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uhhaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/27 13:30(1年以上前)

>トムワンさん
ありがとうございます。同じく32GBまでしか持っていなくて、近々数日間の全国大会の写真撮ることになり、
容量をアップしようと思い お聞きしました。

>sumi_hobbyさん
貴重な情報ありがとうございます。128GBまでいけるなら交換しなくても済むので助かります。
このメーカー気になってたので、この機会に買ってみようかと思います。


書込番号:21991476

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2018/07/27 20:11(1年以上前)

大容量だと交換の手間が省けるのは良いと思いますが、大切な写真ならリスク回避する意味で32GB複数枚とかの方が良いと思います。

書込番号:21992045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 The piece of my life 

2018/07/27 20:40(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
私の1D4も購入後かなり経ちますが、メーカーで「安心メンテ」をしてから快調に撮れてます。
1D4では、16GB、32GB、64GBを使ってますが、問題ないです。

>このメーカー気になってたので・・・

このメーカーというのは、レキサーのことでしょうか?
私はレキサーも使っていて、性能的に全く問題ないですが、確か生産が終わったという話を聞きました。
今からレキサーを手に入れるのは難しいかも。

書込番号:21992101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uhhaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/28 22:12(1年以上前)

>with Photoさん
複数枚だと値段もそれなりになるますし、悩みどころですね

>ジュニアユースさん
実際に使用している意見ありがとうございます。
64GBまでは確実ですね!
レキサーのことです、生産終わったとのことですが、新品在庫品でも探してみます
詳しく教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:21994640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:163件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

液晶保護フィルムが浮いてきたので保護ガラスを探したのですが
やっぱり無iいですね。
他機種で流用できるのが有ればと思い、ヨドバシに行ったのですが
ピッタリのサイズはもつかりませんでした。


Kenko製の保護フィルム等も、ヨドバシ等の量販店では当然なく、アマゾンで見つけております。

ちなみに液晶サイズは、W64mm H49mmです。

書込番号:21872534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/06/04 09:43(1年以上前)

7Dと同じ寸法と思います。つい先週くらいに計りました。
7Dのガラスをアマゾンで2枚セットで超安いのを買いましたが、1D4に着けず、2台持ってる7Dに着けちゃいました。
実際に貼ってれば説得力が増すのですが、、、すみません。

書込番号:21872538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2018/06/04 10:15(1年以上前)

>トムワンさん

情報ありがとうございます!

7Dと同サイズだったんですね。ついこの前まで所有していたのですがまさか同サイズとは!

早速ググったらいくつか見つかりました。

7D用も限りがあると思いますので購入しておこうと思います。

書込番号:21872582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/06/04 13:15(1年以上前)

先ほど自分で購入したアマゾンの注文履歴を見ましたが、64x49でした。
2枚セットで700円弱送料込みで購入しましたが、今見たら1,000円超えてました。
安いのを消耗品感覚で考えていたので、僕も早めにストックしておこうと思いました。

書込番号:21872907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2018/06/04 14:30(1年以上前)

>トムワンさん

再度、情報ありがとうございます。

見つかったうれしさのあまり、1500円のをポチってしまいました。

あまり変わらないとは思うのですが・・・

書込番号:21873022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2018/06/05 18:23(1年以上前)

>トムワンさん

本日商品が届き、無事、貼り終えました。
貼り方もフィルムより簡単な気がします。

やはり、ガラスは強度があり、汚れも取りやすくていいですね。
耐久性もある感じです。
サブのG7Xもガラスに変更しました。

フィルムタイプも良いのですが、端が浮きやすかったり、フィルム自体に
キズやスレが付きやすく耐久性がいまいちでした。

7Dと1D4の液晶サイズが同じである情報、役立ちました。ありがとうございました。

書込番号:21875377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7D2との併用

2017/12/19 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:10件

いまメインで 7D2を使っていてもう少し広いセンサーへ行こうと思ってフルサイズと中間のAPS-Hでまだメンテが効く1D4に目をつけました。 7D2といろいろ劣ってるみたいなとこがあるので未だに踏み切れてません。1D4は 7D2との併用でも見損なわないカメラでしょうか?質問あればレスお願いします。
おもな被写体はスナップ、風景、動き物です。

書込番号:21444802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/19 18:27(1年以上前)

>けいきうさん

自分は、ソニーで
フルサイズと、aps-cで
換算 1.5倍で
焦点距離がパッと暗算で計算できるけど。

キャノンの
aps-c 1.6倍と
aps-h 1.3倍では
焦点距離の暗算がしにくいのでは?

書込番号:21444828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/12/19 18:40(1年以上前)

7D2持ってて追加はあまり必要ないかも。
被写体も大事ですが、7D2でストレスに感じるところがあって、それを1D4が解決出来れば買い、出来なければ見送るが吉かも。
ちょっと予算上げて1DXの中古の方が使い分けができると思います。

書込番号:21444865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/19 18:40(1年以上前)

 私は7DUと6Dを使っています。

 動き物(私の場合は、自衛隊のイベントなど)は7DUで、風景は6Dと使いわけてます。

 用途によって使い分けるなら、基本的に中古しかなくて、シャッターユニットがどれだけ酷使されてるか分からない1DWよりは、5D系や6D系の新品を購入したほうが安心ですし、長く使えると思います。

書込番号:21444866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/19 19:02(1年以上前)

もうチョッピリ広めに行きましょう!

書込番号:21444927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/12/19 19:18(1年以上前)

こんにちは

私はフルサイズの1Dxを使っていて、サブ機が6Dだったときに、
連写を求めて1D4と7D2を天秤にかけて、結局1D4を買いました。
1D4は良いです、軽いしAF精度もいいし。でも感度は悪いし動画もダメだし。
ただ、7D2があるのなら、1D4は性能的に似たような機種ですから、
フルサイズの1Dxにしたほうが良いと思いますよ。
私の実感では、APS-cもhもそんなに画像の大きさ違わないです。
フルサイズなら5D4でいいのでしょうが、1Dxでもまだまだ良いと思いますよ。

書込番号:21444965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/19 19:28(1年以上前)

7DU・1DW併用してます。
1D系をとにかく使ってみたくて7DUに買い足しました。1DXは高くて買えなかったので。
操作性は新しい分7DUの方が上かも?スポット1点が無いのも不満。
買い足して後悔?全くしてません。シャッターのフィーリングとか使ってて気持ちいいのは1DWです。
今から買うなら、どっちにしても中古なら、1DXの方がいいと思います。

書込番号:21444987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:837件

2017/12/19 19:31(1年以上前)

こんばんは。

7DmkUとでしたら動きものはこの機種に任せ、間を入れずフルサイズの方にイカれたほうがと思いますが。
特に劣っているとこをと気になさるのでしたら、1DmkWは候補外になってくると思います。
仮に1DmkWを入手されたとしても、逆にフルサイズが気になってくることも充分考えられます。

自分は5DmkVとのペアでいきましたし、今なら5DmkWといったとこでしょう。

特に絵作りで7DmkU以前の画像処理エンジン搭載のものは、どことなくべたっとした感が否めませんから。

確かに1DmkWは操作系からフィーリングまで撮った実感はしますが、今やそこだけといったとこでしょう。

あの頃のあの機種を使ってみたかった〜という以外は、外観からは分かりにくい酷使された使い方をされていると懸念される1D系の中古はリスクが大きすぎる買い物になるかな?と思います。

書込番号:21444990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/12/19 19:37(1年以上前)

1Dの良さは使う人それぞれとは思いますが、AFの速さ、土砂降りでも使えるタフさ(もちろんレンズはそれなりなのを)、縦位置の切り替えの速さじゃないでしょうか。
そこをスレ主さまも求めるならありと思います。

書込番号:21445014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/12/19 20:53(1年以上前)

ちーす(。・_・。)ノ

両方持ってます。+1DX2。
1D4から7D2買いました。
食い付きは1D4が良いと思っていたので、モタスポのメインで、7D2はサブでした。
最近、7D2の画質がなんだかナ〜?と思うように成りました。
7D2から買い増すと、スッゲーうるさいッス(;´д`)
修理期間が、もうすぐ終わるので予算を上げて1DXの中古が良いと思います。
買うなら、保障のある実店舗がオススメ(^^)d

書込番号:21445203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/19 20:55(1年以上前)

EOS-1D mark W より

連写は 遅くなりますが

EOS 5D mark V

を おすすめします
※mark W では ありません

書込番号:21445212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 The piece of my life 

2017/12/19 20:59(1年以上前)

別機種

3台を撮影条件に応じて使い分けてます

こんにちは。
私は主にサッカーを撮っていますが、7D MarkUと1D MarkWは併用してます。
子細に見れば違いはありますが、十分併用できる性能はあると思いますよ。

書込番号:21445220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/19 21:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS1DMK4
1DWは修理対応期間終了年月 2018年11月 と1年もありませんよ?

>少し広いセンサーへ行こうと思ってフルサイズと
連写という事ならまだ5DVの方が良さそうなきが・・・
出来れば5DWですがね〜

書込番号:21445311

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/19 21:32(1年以上前)

5D mark W は mark V より 高額 という理由です。

書込番号:21445331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/20 09:13(1年以上前)

>おもな被写体はスナップ、風景、動き物です。

要するに何でも撮るつう訳ですね。
それなら5D系で良いでしょ。

書込番号:21446352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/20 18:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。もう少し実機触って見て、決めようと思います。

書込番号:21447247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ電子ダイヤル真ん中のSETボタン

2017/08/13 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件

皆さんのカメラもサブ電子ダイヤルを回すとSETボタンも一緒に回りますか?よろしくお願いします。

書込番号:21113702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/13 12:03(1年以上前)

手抜き仕様

書込番号:21113723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/13 12:12(1年以上前)

気にしたことがなかった、、、
昼飯後に見てみます。

書込番号:21113742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/13 12:21(1年以上前)

定かじゃないけど、初代7Dあたりを境に回らなくなったよーな?
因みに、初代1DXは回らんよ

書込番号:21113753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/13 12:57(1年以上前)

今試しました。
1D4は回る。
初代7Dも回る。
1DXは回らない。
でもやっぱり気にしない。

書込番号:21113800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/13 13:25(1年以上前)

1D3だけど、クルクル星人!!!(。・`ω・)ノ

書込番号:21113837

ナイスクチコミ!1


スレ主 SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件

2017/08/13 13:48(1年以上前)

>infomaxさん 当時の金額が金額なだけにちょっと驚いてしまいました(^◇^;)

>トムワンさん お持ちのカメラで確認して頂きありがとうございますm(__)m 安心しました私も気にしません

>黒シャツRevestさん 詳しくご説明ありがとうございますm(__)m

書込番号:21113872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SCAPiNさん
クチコミ投稿数:111件

2017/08/13 14:05(1年以上前)

>☆M3☆さん 私も今日からクルクル星人(≧∀≦)

書込番号:21113899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング