『OS10.6は革命』のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

iMac MB950J/A (3060)

Core 2 Duo(3.06GHz)/4GBのDDR3メモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/GeForce 9400Mなどを備えた21.5型ワイド液晶搭載の一体型デスクトップPC。価格は118,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB iMac MB950J/A (3060)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB950J/A (3060)の価格比較
  • iMac MB950J/A (3060)のスペック・仕様
  • iMac MB950J/A (3060)のレビュー
  • iMac MB950J/A (3060)のクチコミ
  • iMac MB950J/A (3060)の画像・動画
  • iMac MB950J/A (3060)のピックアップリスト
  • iMac MB950J/A (3060)のオークション

iMac MB950J/A (3060)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月21日

  • iMac MB950J/A (3060)の価格比較
  • iMac MB950J/A (3060)のスペック・仕様
  • iMac MB950J/A (3060)のレビュー
  • iMac MB950J/A (3060)のクチコミ
  • iMac MB950J/A (3060)の画像・動画
  • iMac MB950J/A (3060)のピックアップリスト
  • iMac MB950J/A (3060)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB950J/A (3060)

『OS10.6は革命』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac MB950J/A (3060)」のクチコミ掲示板に
iMac MB950J/A (3060)を新規書き込みiMac MB950J/A (3060)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

OS10.6は革命

2009/10/31 22:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB950J/A (3060)

クチコミ投稿数:37件

10.4で使用していたソフトが使えません。
アドビのCS2,EGWord(←古い!)など
おまけにキャノンのレーザープリンタのドライバが来春まで対応していません。
それでも処理速度が早くてきれいです。

書込番号:10400146

ナイスクチコミ!0


返信する
kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/01 14:30(1年以上前)

CS2使えないんですか。それは困りますね。
OSをバージョンダウンすることって無理なのでしょうか…。
私も、このiMacでCS2を使える方法を知りたいです〜。
(買うのを迷ってしまいます…)

書込番号:10403664

ナイスクチコミ!0


kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/01 14:58(1年以上前)

自己レスです。
どうやらOSXで「Rosetta」をオンにする必要があるようです。
これでCS2が使えるようになると良いんですけどね〜。心配。
(Rosettaはクリーンインストールの場合は入らないそうなので、カスタムインストールする必要があるようです)
http://www.computerworld.jp/topics/apple/160429.html

書込番号:10403782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 16:58(1年以上前)

kaskaさん情報をありがとうございます。
アドビを業務で使用している人は記事の通り,死活問題ですよね。
Rosetta」オンの方法がわからないので,どなたかお教えいただければ幸いです。
↑ 書き込み欄が適正ではないですが・・・
実はイラストレーターよりもクラリスドローあたりで充分なんですがね。
良いソフトがなくなりました!
OSのアップごとにソフトの有料バージョンアップはいただけません。

書込番号:10404322

ナイスクチコミ!0


SRT>AE1Pさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 18:27(1年以上前)

私は一つ前のiMacを10.5で使っていますので、
一般論ですが、参考になれば。

10.6になってから、「標準インストール」では
必要最小限のものしかインストールされないようです。
Rosettaも、10.5では「標準インストール」でインストールされていましたが、
10.6からは自分でインストールしないといけなくなったようです。

PowerPC用のアプリケーションは、Rosettaがないと動きません。

さて、Rossetaのインストール方法ですが、雑誌などによると、

1
Rosettaがないと動かないアプリケーションを起動しようてすると
「Roseetaが必要ですが、インストールしますか」と聞いてくるので、
後は指示に従う。

2
Rosettaにかぎらず、
「標準インストール」でインストールされないものをインストールする場合は、
インストールDVDを入れて、
「追加インストール」(もうちょっと違う名前だったかもしれない)を選択。

新iMacも10.6も所有していませんので多少の間違いはお許しください。

新OSに切り替えるのは、アプリやドライバのバージョンアップを待つ気長さと
勇気とお金とがが必要ですね。

なお、Macは、出荷時のOSよりダウングレードすることはできません。

書込番号:10404792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/01 18:39(1年以上前)

kais officeさん、kaskaさん、はじめまして。

10.6ではRosettaはプリインストールされていないので、システムディスクからインストールする必要があります。
その上で、アプリケーションの詳しい情報から「Rosettaを使って開く」のチェックボックスにチェックを入れて立ち上げるとRosetta上で立ち上がるはずです。ただし、私の場合はCS3ですのでCS2は実験していません。
ドライバがUniversal Binary化されていない古いスキャナ(私の場合、EPSONのGT-9700F)も、PhotoShop(CS3)をRosetta上で立ち上げることで認識してくれました。

書込番号:10404852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 18:42(1年以上前)

SRT>AE1Pさん,情報をありがとうございます。
EG WordもCS2もインストール時にRosettaのことは聞いてくれませんでした。
10.4→10.5の時よりも,intel Macの時よりも,というとOS9→OS Xの時のような変化です。
Inkscapeの10.6対応を待とうと思います。

書込番号:10404865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 18:44(1年以上前)

そこらのおじさん,ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:10404870

ナイスクチコミ!0


SRT>AE1Pさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 19:14(1年以上前)

こんばんは、kais officeさん。

「Roseetaが必要ですが、インストールしますか」と聞いてくるのは、
インストール時ではなく、起動時です。(雑誌によれば)

それから、
「追加インストール」は、「オプションインストール」という名前だったかも知れません。

書込番号:10405045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 20:04(1年以上前)

SRT>AE1Pさん,ありがとうございます。
10.6ではまずインストールができません。
おそらく,10.5から10.6へupした場合,立ち上げ時にアラートが出るのでしょう。

書込番号:10405312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/02 08:55(1年以上前)

みなさん,ありあとうございます。
以下の記事を見ました。
ttp://wrightflyer2.blog34.fc2.com/blog-entry-76.html

「そこらのおじさん」のおっしゃる通り,rosettaを追加すればいけそうです。
休みの日に試してみます。

書込番号:10408166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/03 17:43(1年以上前)

皆さん,ありがとうございました。
Rosettaをオプションインストールすることにより,CS,CS2他がインストールできました。
PPC用のアプリケーションでもCPUの関係でしょうか,かなり速いです。
あとはキャノンレーザープリンタのドライバのみです。

書込番号:10415899

ナイスクチコミ!0


kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/03 18:27(1年以上前)

スレ主のkais officeさん、みなさんのレスに感謝です。
CS2使えそうですか!
お持ちのプリンタドライバも早々に対応すると良いですね。
お陰で私もこのiMacを買う決心がつきました☆

書込番号:10416150

ナイスクチコミ!0


soramapleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 00:00(1年以上前)

こんばんわ。
今まで使ってたG4MDDがかなり不安定になってきたので
まだHDDが生きているうちに買い替えようかと思い、MCのほうのiMac買いました。
かなり快適になったんですが、今までTigerで使ってたfinal cut expressが使えなくなりました。
これは痛い・・・iMoveは今まで使ったことなかったんで使い方がわからん・・・
どうしようか悩んでる最中です

書込番号:10433772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac MB950J/A (3060)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iMac MB950J/A (3060)
Apple

iMac MB950J/A (3060)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月21日

iMac MB950J/A (3060)をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング