SPM-KP100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

天然酵母パン:○ SPM-KP100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPM-KP100の価格比較
  • SPM-KP100のスペック・仕様
  • SPM-KP100のレビュー
  • SPM-KP100のクチコミ
  • SPM-KP100の画像・動画
  • SPM-KP100のピックアップリスト
  • SPM-KP100のオークション

SPM-KP100三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月23日

  • SPM-KP100の価格比較
  • SPM-KP100のスペック・仕様
  • SPM-KP100のレビュー
  • SPM-KP100のクチコミ
  • SPM-KP100の画像・動画
  • SPM-KP100のピックアップリスト
  • SPM-KP100のオークション

SPM-KP100 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPM-KP100」のクチコミ掲示板に
SPM-KP100を新規書き込みSPM-KP100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケースについて

2010/07/04 19:20(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:17件

購入したホームベーカリーが届いたのですが、
気になるところがありました。
パンケースを本体に入れたときに本体との隙間が上下左右で幅が違うんです。
まっすぐじゃなくて斜めになってるっていうか。
もう1台のホームベーカリー(メーカーは三洋ではありません。)は上下左右の隙間の幅が同じです。
皆さんのSPМ−KP100はどうなのでしょうか?
見づらいですが、画像も付けましたのでよろしくお願いします。

書込番号:11583129

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/04 21:29(1年以上前)

初めまして・・・

写真を拝見した限りは、恐らくパンケースを釜に入れられただけの状態に見えます。
他メーカー機種は知りませんが、サンヨーの場合、
パンケースを釜に入れてからケースを時計方向にチョツト力を加えて回すとまっすぐになり
ケースが固定されます。つまり、この状態が正しくセットされた状態と言う事になります。

パンが焼きあがったら、今度は時計回りとは反対の方向に取っ手を持って軽く回すと
ケースを取り出すことが出来ます。
とりあえず試してみてください。そうでなかったらごめんなさいです。

書込番号:11583747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/04 21:35(1年以上前)

yamaya60さん

返信ありがとうございます。
時計回りに回して固定した状態がこれなんです。

もう1台の象印のホームベーカリーはちゃんとまっすぐに固定されるので、なんか違うなと思って質問してみました。

書込番号:11583786

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/04 21:45(1年以上前)

アチャー、固定状態の写真ですか・・・
ちょっとケースを揺すったら分かると思いますので、
この状態でケースは動きませんか、間違いなく固定されていますか?

固定されているようだったらケースの裏底の固定ネジの取り付け位置が
ズレているかもですね。
問題ないとしても気分が良くないでしょうから販売店で交換してもらいましょう。

書込番号:11583863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/04 22:20(1年以上前)

yamaya60さん

再度返信ありがとうございます。
実は、書き込みする前にサポートセンターに電話で質問してみたんです。

そしたら、「そういう仕様です。」みたいに答えてくれたので、あーそうなんだ。
と納得したのですが、やはりすっきりしないのでこちらで質問させていただきました。

yamaya60さんのおっしゃるように揺すってみたり、固定されてることを確認したりしてみました。
やはり、きちんと固定されてこの状態です。

メーカーにメールで再度質問してみました。
それと販売店にもメールしてみました。
両方とも返事待ちです。

yamaya60さんのおかげで、やっぱり違うんだとわかって安心?しました。
ありがとうございました。
届くのを楽しみにしていただけに残念です。
交換してもらえるとうれしいです。

書込番号:11584107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/06 12:45(1年以上前)

お気の毒です。
このトラブルですと交換になります。
一度、サポートセンターからサービスマンに確認を依頼されては如何でしょうか。

購入された販売店のに持ち込む方が早い解決かもしれません。
メールでは対応が遅くなりがちです。
良い結果になることを祈っております。

書込番号:11590827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 SPM-KP100のオーナーSPM-KP100の満足度4

2010/07/06 13:29(1年以上前)

私もセットしたらこの画像と同じですよ。私は始めて使うのでこんなもんかと思い使ってます。正常に使えてますよ。

書込番号:11590956

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/06 21:16(1年以上前)

daiji loveさん
心配させるような事を書きますが、ごめんなさい。

セットした状態がスレ主さんと同じなら、新しい間ならさして問題とはならずに使用に支障はないかもしれませんが、
長く使い込んでくると、捏ねの作業中にケースの上方の外縁が、狭くなっている釜の内壁と接触して
音もひどくなり、ケースが斜めに歪んでくる恐れがあります。
そして最悪は、ケースが歪むと内部のテフロン加工にひび割れが発生する可能性もでてきます。

2年前に娘に買い送ってやった有名メーカーのHBがそんな状態であったらしく
ほぼ2日に一度の使用頻度でパンケースがダメになり、これがメーカーに聞くと意外に高価だったらしく、
結局、新製品に買い換えたそうです。

これを書くことには躊躇したんですが・・・、書いてしまってごめんなさいね。
サンヨーが使用中のものにどう対応するか知りませんが、
出来たら早めにサービスに連絡してみられた方が良いと思いますよ。

書込番号:11592587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/06 21:19(1年以上前)

typeR 570Jさん

返信ありがとうございます。

このトラブルですと交換になります。
一度、サポートセンターからサービスマンに確認を依頼されては如何でしょうか。

を読ませていただき安心しました。
昨日販売店とメーカーに電話したところ、販売店では交換できないと言われ、
メーカーではやはりまたそういう仕様ですと言われ、落ち込んでました。


daiji loveさん

同じなんですね。
パンケースはまっすぐに収まるものだ、と思ってましたので今回こちらで質問させていただきました。

書込番号:11592605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/06 21:29(1年以上前)

yamaya60さん

昨日も電話でメーカーの方に、仕様なので問題ありませんと言われました。

yamaya60さんの娘さんのお話読ませていただきましたが、私のホームベーカリーももしかしたら同じようになるかもしれませんね。

メーカーから ・位置ズレではない
         ・良品として扱ってる
という返事をいただきました。

こういう仕様だと知っていたなら購入していなかったと思います。

書込番号:11592663

ナイスクチコミ!0


bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/06 23:14(1年以上前)

メポミポさん 
メーカーから ・位置ズレではない
       ・良品として扱ってる

これを読んで サンヨーに腹立ちました。
これは写真で見ると取り付け位置が不良品です。

近くのサンヨーの営業所に保証書つけて 修理に持って行って、なるべく交換してほしいと 言ってみたらどうですか?

サポートセンター担当は製品知らなくて マニアルどうりの回答して言い含めようしてます。

サンヨーが品物よくても赤字なのは サポートセンターに技術者置いて 誠実に対応しないからだと思います。 

書込番号:11593347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/07 07:29(1年以上前)

bなつさん

返信ありがとうございます。
心強い返信で安心しました。

ここで今までの経緯をまとめさせていただきます。

7月4日 ホームベーカリーが届いた。
     使おうと思ったらパンケースがきちんと収まらないことに気付いた。
     すぐにサポートセンターに電話したところ「そういう仕様なので問題ない」と言われた。
     こちらで質問した後、交換してもらいたいので販売店とメーカーにメールした。

7月5日 サポートセンターに電話したところ、「販売店に言ってください。」と言われた。
      販売店に電話したところ「メーカーに言ってください」と言われた。
      サポートセンターに電話したところ「仕様なので使っていただいて問題ありません。」と言われた。 
      メールでの回答 ・位置ズレではない
                 ・良品として扱ってる
     
     地元のサービスステーションに電話して今までのことを話す。
     商品を見てみたいので送ってくださいと言ってくれたので、送る。


ここで私が納得できないのは、メーカーの方は私のパンケースの状態を見ずに回答しているという点です。

この状態で問題なく使えたとしても気分的に嫌ですし、yamaya60さんのお話のように後々問題がでてくるかも知れません。

楽しみに待ってたのに今手元になくて使えないことが残念です。

書込番号:11594456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 SPM-KP100のオーナーSPM-KP100の満足度4

2010/07/07 13:01(1年以上前)

私もあれからサンヨーにれんらくしました。買った当初は固定状態で11時をさしてませんかと聞かれ、そうですと答えると、これが正常だそうです。取り付けのゴムが馴染んだらまっすぐになってくると言われました。皆さんいろいろ書かれていますが、この商品おもちな方ばかりですか?。そしてこの商品おもちで、皆さんはセットした状態がまっすぐな方ばかりなのでしょうか?。
この状態で使用してて問題ありませんし、サンヨー側はどの商品もこの状態だと言われました。納得がいかないようなら、他の新品を見せて頂き、その商品も同じならこんなもんだとおもいますよ。

書込番号:11595243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/03 14:33(1年以上前)

9月2日に購入しました同じ機種も同じ状態で、パンケースがキチンと真っ直ぐにセットできません。本当にこれが仕様だと、説明書に載るはずですが、どうしても腑に落ちませんね。
現在はメーカーと売店のたらい回し状態で、三洋製品は今回で本当にがっがりしています。

書込番号:11854196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/04 19:41(1年以上前)

遅れましたが、その後です。
地元のサービスステーションにホームベーカリーを送ってから一週間くらいたって、
どうなったか電話で確認すると埼玉の工場で部品を交換してるところでした。
それから数日で届きました。パンケースの収まり方が前と違いました。
修理明細書には部品を3か所交換したことが書いてありました。


もりのそよかぜさん

私も納得がいきませんでした。
そういう仕様です。としか言ってくれず、説明書に書かれていないことも疑問でした。
メーカーと販売店とでどちらもだめでしたら、お近くのサービスステーションに相談されることをお勧めいたします。
せっかく楽しみにして購入したのに残念ですよね。

書込番号:11860422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 18:46(1年以上前)

パンケースの位置

スレ主さん、

最新情報ありがとうございます。
実は販売店はこのスレを参考文献として、不良ではない可能性があると主張していますが、
スレ主さんの最新情報のご提供で、返品要求の主張ができるようになります。

こちらのパンケースの写真をUPします。
力いっぱい時計回りにセットしてもケースは依然右側(右下)に偏っています。

書込番号:11865317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 SPM-KP100のオーナーSPM-KP100の満足度4

2010/09/06 17:55(1年以上前)

 私のパンケースの取り付け位置も11時の方向をさしており、少し斜めに傾いているように思えます。しかし、daiji loveさんと同じように、私もこれで普通に使用できていますし、問題とは思っていないのです。

 上下左右誤差なくきちっとはまるケースもあるようですが、私としましては、多少誤差はあってもこれはこれで、使いこんでいくうちに、今は「愛着のある品」になりつつあります。

 何年か先、問題を感じるようになるかもわかりませんが、ならないかもわかりませんし、それはわかりません。毎回、大切に使っていこうと思っています。

 

書込番号:11869733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/22 16:35(1年以上前)

パンケース・交換前

パンケース・交換後

羽根・交換前

私も同機種を持ってまして、こちらで書かれているようなケースのセット状態が、ぐっと力を入れても斜めになっていました。
正常には使えてるので、あまり問題視してませんでしたが、その後、数回の使用で羽根が傷だらけになってるのに気づきました。
このまま使用しても問題ないのか気になったので、ケースのこともあり、サービスセンターに本体ごと直接持込み問い合わせ。

結果は、パンケースと羽根の交換。
パンケースについては、電話での話だと「おかしな状態だった」でした。
羽根も新しくなりましたが、ナッツ系やくるみは、家族で食べないのが居るので殆ど使わないのですが、投入具材には気を使いそうですね。

こちらの書き込みを読んでなかったら何も気にせず、羽根も新しいの取り寄せてたかもしれません。
保証書持ってサービスセンターへ問い合わせてみて良かったです。

書込番号:11951254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/22 21:16(1年以上前)

はるあっとなさん
交換前のパンケースの写真、私が修理してもらう前と同じですね。
私もこちらで質問してアドバイスいただいて、修理していただけたのでよかったです。

書込番号:11952452

ナイスクチコミ!0


bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 14:25(1年以上前)

久しぶり覗いて 修理が出来たの読んで ホッとしてます

私はサンヨー愛好家で ほとんどの家電はサンヨーです。

ベーカリーのケースの位置ずれも直せないのでがっかりしてました。

営業所なら技術者がいるので 見たら直してもらえるかもとおもってました。

ベーカリーは中国製なので サポートセンターも中国に転送されて返事してるのではと思ってました。

近年は故障してないので分かりませんが、20年位使った家電でも営業所に言えば修理してもらえました、

30年以上なると思いますが ラジカセはダイヤル式で面倒ですが スピーカーが大きいので今でも音声がいいです。 

今 お好み焼き風をよくケーキコースで焼いてます。






書込番号:11956539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 18:59(1年以上前)

bなつさん
今回の件では心強い意見をいただきまして本当にありがとうございました。
無事に修理が済んで良かったです。
私もいくつかサンヨーの家電製品を気に入って使ってます。
最初の頃の対応にがっかりでしたが、地元のサービスステーションの方が話を聞いてくれてよかったです。
まだケーキコースは使ってませんが、bなつさんのお好み焼き風、おいしそうですごく気になります。
それと牛乳パックを使った食パンも参考にさせていただきたいです。

書込番号:11957890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パンの上と下で密度が違うのですが

2010/08/17 20:39(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:5件

買って10日程になります。カミさんがパンを焼いてくれて、私は食べる側です。
このホームベーカリーですが明らかにパンの上と下で密度が違います。上の方はサクサクとした軽い食感で、下の方はもっちりとした密度の高い状態になっています。どうしてこのようなことになるのでしょうか。カミさんは説明書通りに作っているようですが。
このところの猛暑で温度管理がうまく行ってないのでしょうか。

書込番号:11775530

ナイスクチコミ!0


返信する
bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 12:19(1年以上前)

水分も考えられます。小匙1杯の増減でも違いますので。
お試しを。




書込番号:11782527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/20 22:52(1年以上前)

bなつさん、ありがとうございます。
>水分も考えられます。小匙1杯の増減でも違いますので
カミさんは(以前に使用していた象印のホームベーカリーでは)気温が高い時期はイーストの量を微調整していたので、今回もまずそのあたりを試しています。これがうまくいかなければ、水分もいろいろ変えて試してみたいと思います。

書込番号:11789604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/22 13:51(1年以上前)

こんにちは。

問題は解決しましたか?

パンの発酵がうまくいってないんでしょうか。

前出の水分量だけじゃなく、やはり夏場ですから水温が高いこと、あとイーストの劣化など考えられます。

朝食用にタイマーで焼いているなら、水温調整を考えてみるべきでしょうね。

書込番号:11796829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 21:55(1年以上前)

虹色エスプレッソさん、ありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
>やはり夏場ですから水温が高いこと、あとイーストの劣化など考えられます。
タイマーは使っていません。氷で冷やした水を使用しています。
最近徐々にパンのふくらみが悪くなってきています。やはりイーストの劣化でしょうか。
イーストは冷凍室で保存し、必要量だけ冷蔵室に移して使用するようにしているのですが…。
夏場はなかなか難しいですね。

書込番号:11817644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/27 00:00(1年以上前)

こんばんは。

温度管理もしっかりされているようですね。

うちはパナの機種なので、三洋のHBは詳しくは知りませんが、
焼き上がり後、しばらくHB内で放置しておくとパンがしぼむので、すぐ出すようにしています。

うまく膨らまない原因はこれ位しか思い浮かびません。

参考にならなかったかもしれません。

書込番号:11818617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/03 15:55(1年以上前)

虹色エスプレッソさん、ありがとうございます。
家族旅行で沖縄へ行ったら台風で足止めされてしまい、返事がおくれてしまいました。
原因がわかりました。イーストだったみたいです。イーストを規定量の2g→3gに増量したところふんわりといい感じに焼き上がりました。涼しくなるまでこれで行こうと思います。ありがとうございました。

書込番号:11854393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イースト容器って必要?

2010/06/07 17:08(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:2件

三洋とパナのHBどちらにしようか迷っております。

パナのHBにはドライイーストを別に入れるポケットがあるけど三洋のHBにはないですよね。
これってあったほうがよいのかな?と。

そこで、実際に使用されてみえる方々の意見を拝借したく、こちらに書き込みをさせていただきました。

あったほうが便利なのでしょうか?無くても何ら問題なく出来るのでしょうか?

教えてください。

書込番号:11464438

ナイスクチコミ!0


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/07 19:37(1年以上前)

粉の上に、ドライイーストを載せる「穴」を、指先を使って作っておきます。

作っておいた「穴」に、ドライイーストを載せます。

出来上がりの状態です。

ペキニーズさん、こんばんはm(_ _)m
 
パナソニックの「中麺法」、三洋製を含めた 他社の「直捏法」という製法の違いで、
ドライイーストの投入機構(ポケット)が有る場合と、無い場合があります。
  
・パナソニックの「中麺法」は、
室温などの環境に左右され難い製法で、
出来上がったパンの出来具合が安定しています。
劣悪な環境で無い限り、年中 安定した出来具合を望める。
  
・三洋製を含めた、他社の「直捏法」は、
安定感は「中麺法」に劣りますが、
出来上がったパンの香りが素晴らしく(風味が素晴らしい)、
発酵時間が短く済む製法なので、
焼き上がりまでの時間が少し短い(完成までが 中麺法よりも早い)
という、特徴が有ります。
  
「中麺法」が良さそうに思うのは、
・予約で焼く事が多い
・夏場、室温が高い(室温30度以上)環境で使う
・釜伸びがハッキリ有る方が良い
  
「直捏法」が良さそうに思うのは、
・モチモチした食感が好み
・肌理が細かい方が良い
・ズッシリ感(食べた時の食感)が好み
  
私に分かるのは、こんな感じです。

ドライイーストの投入機構(ポケット)が無くても、
予め粉の上に載せておくだけなので、簡単です。

書込番号:11465016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 12:39(1年以上前)

bbmarubbさん、早速の書き込みありがとうございます。

母と義理の母にHBをプレゼントしようと思い、使い勝手の良い物(ドライイーストは水等に濡れてしまうと菌が死んでしまいうまく膨らまないと聞いていたので)を探しておりました。
まったくのずぶの素人、ポケットの有無は製法の違いだったとは知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。

三洋のにしようかと気持ち傾いていたのですが、ポケットのことが気になって。でも、
bbmarubbさんのように穴を少し開けてそこにドライイーストを置けばよいことがわかり、何ゆえポケットが無くてもと言うか、むしろ無いほうがおいしく焼けることもわかり、とても参考になりました。

書込番号:11468237

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/09 00:13(1年以上前)

動画の工程で、焼きあがった食パンです。

もし、宜しければ、一度、捏ねの工程〜焼成までの動画を見てください。
  
動画を見て頂ければ、安心だと思うので…
  
ダウンロードする場合、かなりの時間が掛かると思いますので、
気長にダウンロードしてみてください。
ファイル名:三洋電機 SPM-KP100(W)捏ね作業込み3種類。(zipファイル:635MB)。
  
動画内に、環境音などが 入り込んでいますが、何卒 ご了承ください。
お見苦しい点が有ると思いますが、何卒 ご了承ください。
  
動画をダウンロードするには、
DLに必要なキーワード「SANYO-SPM-KP100(W)」を入力する必要があります。
  
*DLキーワード
SANYO-SPM-KP100(W)
 
http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/12471

書込番号:11471201

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/09 20:11(1年以上前)

上記のファイルが、回線の混雑が原因で、
ダウンロードし難い場合が有ると思います。
  
同じファイルですが、違う場所にアップロードしました。
http://karintou.jp/uploader/download/1276081472.zip
ダウンロードパスワード(必須): KP100
  
リンク先の中段に、ダウンロードする為のボタンが有ります。
ダウンロードパスワード「KP100」+「チェックボックス」に「チェックしてから」
気長に、ダウンロードしてください。
 
全ての動画が、前の動画より、見易くなっていると思います。

書込番号:11474075

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/11 20:48(1年以上前)

流石に650MBのダウンロードは大変だ..と、思いました。
  
*ダウンロード可能であれば、
650MBのファイルをダウンロードをして、
購入前に一度、見て頂きたい内容(動画)ではあるのですが…。
  
  
見易く撮影をし直している、
「捏ね時間のみ」の動画を、アップロードしました。
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/41232
DLキーワード:SPM-KP100(W)
  
参考にして頂ければ、幸いです。
何度も何度も、御免なさいm(_ _)m

書込番号:11482485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デニッシュパンはつくれますか?

2010/05/26 00:11(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-KP100

クチコミ投稿数:61件

ホームベーカリーをお持ちの皆様教えてください ボローニャに負けないくらいの美味いデニッシュパンは作れますか?

書込番号:11408853

ナイスクチコミ!0


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/04 21:38(1年以上前)

新日向地鶏さん こんにちは!
ボローニャのデニッシュ…
余程の量の、バターを投入して作らないと駄目ですね..。
「ボローニャのデニッシュ」の見た目は、作る工程を考えても無理だと思います。
ですが、「デニッシュ風」ならば、可能です。
香り高い「無塩醗酵バター」が理想では有りますが、
スーパーで、比較的簡単に手に入れられる「無塩の明治十勝バター」を使って
何度も書きますが「デニッシュ風」に焼く事は、可能です。
  
作り始めに、全てのバターを入れるのではなく、
バターを加えるタイミングを、2度に分けるとか、
いろいろな変化を加えてみる=出来上がりに差が出てくると思います。
  
書き込みが遅くなって、ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:11451886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/06 22:23(1年以上前)

bbmarubbさん はじめまして レスありがとうございます 流石にボローニヤは無理ですね
でもデニッシュ風ならOK なんですね 自宅で毎朝美味いパンと珈琲を頂くなんて贅沢ですよね 店でかう200円前後のパンが食べれ無くなったらどうしよう?と思います
購入は検討したいと思います

書込番号:11461732

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 SPM-KP100の満足度5

2010/06/06 23:08(1年以上前)

トーストする前の状態です。

トーストする前の状態です。

薫り高く焼き上がりました。

香ばしい濃厚な香りが立ち込めています。

新日向地鶏さん、こんんばんはm(_ _)m
見た目と同じは無理でも、美味しく焼く事は出来ます。
美味しくさせるには、1にも 2にも、材料です。
  
口溶けの良い粉、シットリ、モッチリしたパンになる粉..
いろいろな粉の中から、お気に入りを探して行く。
粉探しと並行して、バターにも拘って行く..。
ジャージー牛の醗酵バターとか、カルピス醗酵バターとか..
素晴らしい出来上がりにするには、材料が、1番必要になります。
  
最初に、予算は掛かりますが、
美味しい食パンの為に!と思って、少しずつ投資してみてください。
  
三洋電機製のホームベーカリーは、モッチリ感が強い食パンになり易いです。
肌理が細かくて、モッチリしていて、シットリ感も素晴らしいです。
捏ねの力(恩恵)が大きいですね。
  
市販の大手製パン会社の普通の食パンの、
軽過ぎるほどの軽さ(食べた時の食感)とは、真逆の出来です。
  
ジックリ見比べて、最高の相棒を探してください!。

書込番号:11462012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SPM-KP100」のクチコミ掲示板に
SPM-KP100を新規書き込みSPM-KP100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPM-KP100
三洋電機

SPM-KP100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月23日

SPM-KP100をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング