BR-PX68U2-BK
アップスケーリング保存/再生機能を備えたUSB2.0対応ポータブルBlu-ray Discドライブ。本体価格は31,700円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年1月22日 17:41 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年1月3日 00:14 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月20日 21:28 |
![]() |
5 | 2 | 2011年8月31日 00:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月6日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月14日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK
できません。
出来る機能があったらTVのカタログページにきちんと書いてあります。
書込番号:14054593
1点

これはBDプレーヤーではなくただのPC用BDドライブなので。
BDの視聴にはPC上で再生ソフトを使用します。
これだけ購入してもTVでBDは見れませんよ。
書込番号:14054786
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK
当商品の購入を検討しているのですが、
外付けドライブの購入が初めてなのでご相談させてください。
PCのスペックは、
・Core(TM)2Duo
・メモリ2.00GB
・E7200 @ 2.53GHz(これは何を表しているのかわかりません)
・Windows Vista32bit
(型番仕様はURLに掲載しています。)
以上スペックの場合の互換性について詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

CyberlinkのBD Advisorを使ってBD再生についての判定を出してみて下さい。
BDドライブが搭載されてないことは無視して、再生可能と出ていればこのドライブを接続すれば再生できる可能性があります。
再生ソフトの問題でたまに再生できない市販BDビデオがあったりするので、絶対再生できるとは言えません。
書込番号:13971630
1点

ご返信どうもありがとうございます。
早速、診断をしてみたのですが、
ディスクスキャンの結果は非対応と大きく表示されました。
基本部分のドライブとソフトウェアプレイヤーはなしと表示されており、
アドバンス部分のプレーヤー能力(BONUS View:BD Live)ともになしと表示、
デコーディング能力(H.264:MPEG-2:VC-1)はアップグレードと表示されています。
再生可能という結果が表示されていなければいけないとのことですが、
以上のことを踏まえてどういった改善をしたらよいでしょうか。
書込番号:13971770
0点

>基本部分のドライブとソフトウェアプレイヤーはなしと表示されており、
これはなしで可。
これから買うものについての話だから。
これがありだったらいちいち買わなくてもBD再生可能ですから。
>アドバンス部分のプレーヤー能力(BONUS View:BD Live)ともになしと表示、
ここも同じような理由で心配いらないと思う。
>デコーディング能力(H.264:MPEG-2:VC-1)はアップグレードと表示されています。
GeForce 9300ならどうにかならないかなぁ、と思うんだけど、ビデオカードをつけられるわけじゃなさそうだし、そうなるとお手上げかなぁ???
書込番号:13971799
0点

BD Advisorはやったことがなかったので今ちょっとやってみたけど、デュアルデコーディング能力、だけがアップグレードってのは基本的なBD再生は可能、とみていいのかな?
書込番号:13971898
0点

基本的にグラフィックドライバとモニタのところを見ていればあとはどうでもいいです。
CPU処理で再生できる性能があるならハードウェアデコード類の項目は関係ありません。
逆に性能不足ならPCごと買い替えるか家電プレーヤを購入するのが現実的な選択肢です。
書込番号:13971939
0点

>>基本部分のドライブとソフトウェアプレイヤーはなしと表示されており、
>>アドバンス部分のプレーヤー能力(BONUS View:BD Live)ともになしと表示、
まだ、ブルーレイドライブも無く、再生ソフトを入れて無い状態なので無視してOKです。
>>デコーディング能力(H.264:MPEG-2:VC-1)はアップグレードと表示されています。
SOTEC E701B3はWindows Vistaでデコーダが元々入っていないので能力なしと出ると思います。
そのパソコンのNVIDIA® GeForce® 9300 (チップセット内蔵)はH.264:MPEG-2の再生支援機能を搭載していますので、そのドライブに付属しているCyberLink PowerDVDにGeForce 9300の再生支援機能を使う設定があると思います。
あとは、内蔵グラフィック(GeForce® 9300)のドライバが古すぎるとか。
書込番号:13971949
0点

ちなみに一番初めに質問されていた
ブルーレイドライブ > LITEON > iHOS104 BOX
ですが、余っている外付けドライブ用の基盤だけ引っこ抜いて、直にドライブに付ければ使えてブルーレイ見られます。見るときだけ繋げてます。
書込番号:13971977
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK
MacBook 13inch late2007(MC207J/A)
OS 10.6
と云う環境ですが、このブルーレイドライブを使えますでしょうか。
目的は、デジカメの写真保存です。
映像ソフトの再生は、考えていません。
現在はDVDに焼いていますが、枚数が増えて困っています。
もし使える場合、焼きこみにはToastなどのソフトは必要になるのでしょうか?
宜しく、ご教授下さい。
0点

Mac OS X 10.6でも10.7でも普通に使えてますよ。
ちなみに使っているソフトはToast最新版ですが。
書込番号:13880451
0点

momo283さん、早速のレス有難うございます。
やはりToastは必要なんですね。
CD、DVDを焼くのと同じように、ファインダーで焼けるといいなと思っていました。
書込番号:13880499
0点

自己解決しました。
思い切って購入しました。
MacBook OS10.6にて、ブルーレイメディアにデータの書き出し、読み込みが出来ました。
Toastなどの特別なソフトを使わずに、CR、DVD、DBメディアに書き込みが出来ました。
(ただし、写真データ、Excelデータ等で、映像ではありません。)
残念ながら、OS10.5ではブルーレイドライブとして認識しませんでした。
ただし、CD、DVDへの書き込み及び読み込みは出来ました。
momo283さんの書き込みの「Mac OS X 10.6でも10.7でも普通に使えてますよ。」の部分が踏み切り板?になったような気がします。
どうもありがとうございました。
書込番号:13920076
2点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK
先月にファームウエアのVer.1.02が公開されたのですが、何度やっても
「対応するOptiarc BD-5730S が見つかりませんでした。」と出てしまい、
アップデートができません。
ノートPCとデスクトップPCの両方で念のため試しました。(共にXP SP3)
皆さん、問題なく下記URLからアップデートできましたか?
http://buffalo.jp/download/driver/hd/brpx68u2_fw.html
0点

こんばんわ。当方も同じ現象で困っていましたが、
接続してプロパティを見るとドライブが HL-DT-ST製でした。
実は2台持っていて、もう1台のドライブのプロパティには、BD-5730Sという
表記がありこちらは問題なくファアームウェアアップデートが完了しました。
つまり同じ【BR-PX68U2-BK】の型名を持つ製品でも ロットによるのか分かりませんが
ドライブのメーカーが複数あることを知りました。
なので スレ主さんの所有する【BR-PX68U2-BK】は
ソニーオプティアーク社製BD-5730Sドライブでないため、アップデート対象品ではないのだと思います。
書込番号:13438435
4点

そういうことだったのですか。
やっと納得ができました、とはいえ、せめてHPで公表して欲しいものです。
それと最近分かったのですが、メディアの相性があるようです。
そのために何枚のコースターを作ってしまったことやら。。。
私みたいな奇特な方が増えないように参考までに下記URLを記します。
BR-PX68U2-BKの推奨メディア一覧
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/media/index.html?action_drivemedia_showdetail=true&type1=1&type2=2&name=BR-PX68U2-BK
書込番号:13439200
1点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK
こんにちは。
富士通の LIFEBOOK H74/C を購入しました。
それに対応するブルーレイドライブを探しています。
BR-PX68U2 は対応していますか?
なるべく軽量が良いので他にお勧めがあったらそれも教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

どのように対応したBDドライブなのかは自分で決めてください。
軽量?1gでも軽いと言う事なのかな? 仕様書に受領記載はないですか?
書込番号:13253802
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





