GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

GV-MVP/HS3

地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月下旬

  • GV-MVP/HS3の価格比較
  • GV-MVP/HS3のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS3のレビュー
  • GV-MVP/HS3のクチコミ
  • GV-MVP/HS3の画像・動画
  • GV-MVP/HS3のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS3のオークション

GV-MVP/HS3 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル切り替えが遅い

2010/03/08 12:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:30件

深夜何気に放送していない局を選択しクリックすると電波状況が悪いと出て切り替わるまで時間がかかります、その他は問題なく使えてるので仕様なのでしょうか?

書込番号:11053119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/03/08 12:10(1年以上前)

それはGV-MVP/HSを使用していた時でもそうでした。
仕様だと思いますね。

書込番号:11053133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/21 12:07(1年以上前)

2010/3/19にリリースされた、サポートソフト3.26をインストールしてみました。
かなり改善しているようですよ。更新履歴には、そんな改善について書かれて
いませんが、やって見るものですね。よろしければどうぞ。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3340.htm

書込番号:11118038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/03/21 13:51(1年以上前)

はげたパパさん

情報ありがとうございます、さっそくアップデートしてみます。

書込番号:11118425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BTXにもつけられますか?

2010/03/18 21:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:46件

自分のパソコンはDELLのDIMENSION9200
core2 6600 メモリー2G グラボ8600GTSといった仕様なのですが、 IOデータやバッファローの対応検索でも自分の型がでてきません。取り付け可能かどうかご存知の方どうかよろしくおねがいします。また取り付け可能機種などの情報があればよろしくお願いします。

書込番号:11105616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/18 22:39(1年以上前)

対応検索でヒットしなくても、使える可能性はあります。

まずは、地デジ相性チェッカーを試されましたか?
あとは、PCI-Express x1が空いていて、取り付けられるスペースがあれば、使える可能性があります。
PCI-Express x1がないとか、スペースがない場合、PCIまたは、USBタイプの地デジチューナーを
選択すれば、いいと思います。

あと、安定して動くかは実際に取り付けてみて使ってみないと分かりません。

書込番号:11106015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/03/19 08:48(1年以上前)

名無しの権兵衛さん回答ありがとうございます。地デジチェッカーの結果は良好でした、モニターがアナログ接続で52万画素以下とのことでした。自分はATX、BTX規格とゆうのは、PCIに取り付けるパーツは同一品であってもそれぞれ規格別なものがあるとおもっておりました、もしかして取り付け時に裏表になるだけなのでしょうか?

書込番号:11107465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/19 09:09(1年以上前)

PCI-Express x1はなかったのですか?
あれば、裏表になるだけで、使えるはずです。
PCIしかなければGV-MVP/HXが裏表になるだけで使えるはずです。

何度もいいますが、安定動作するかは取り付けてみなければわかりません。

書込番号:11107530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/19 09:45(1年以上前)

連投すいません。

DIMENSION9200の仕様表みました。

一番上がPCI-Express x1のようですね。
なにも刺さってなければ使えます。
チップセットもIntel P965ですね。

マザーは違いますが、Intel P965でGV-MVP/HS2が安定動作を確認しています。

長年OSのリカバリーなどやっていなければ、何かしら不具合がおこるかもしれません。
最悪OSの再インストールで安定動作するかもしれません。

書込番号:11107666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/03/19 09:53(1年以上前)

名無しの権兵衛さん 続けての回答ありがとうございます。
PCI-Express x1もPCI空きスロットがあります。ただPCI-Express x1のほうが直ぐ下に付いたグラボの高さより5mmほどの位置についており 装着後のグラボの熱が心配です、PCI式選んだ方がいいもかもしれません 規格に関わらず取り付け出来る事がわかっただけでも大きな収穫でした名無しの権兵衛さん感謝です。

書込番号:11107686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/19 09:57(1年以上前)

購入してまたレビューしたいと思います。名無しの権兵衛さんほんとにありがとうございます。

書込番号:11107694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/19 10:15(1年以上前)

最後に

熱が心配なら、PCI-Express x4でも互換性があります。
サポート対象外になってしまうので、自己責任です。

PCIのGV-MVP/HX2を購入されたほうが、無難かもしれません。

書込番号:11107752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すぐに落ちます

2010/02/10 00:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

このあいだwin764bithomeにしたのをいいことにこの製品を購入したのですが起動してから2、3分 もしくは10分くらいしてからHDCPの著作権保護エラーが出て落ちます。初期選局はできています。OS WINDOWS7 Homepremium
MB P5Q-SE
CPU CORE2QUAD Q9550 2.8GHZ
Mem KINGBOX DDR2-800 2GBX2
グラフィックボード RADEON HD4830 512MB
HD HITACHI HDP735050GLA360 ATA 500GB
WD10EADS (1TB SATA300)
電源 AntecEarthWatts EA-650
ケース COOLER MASTER Sileo 500 RC-500-KKN1-GP
CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
DRIVE BD:BR616FBSBK
    DVD:GH22NS40B
モニターはIIYAMAのPROLITE E271ODS当然HDCP対応なんです。

書込番号:10914899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/02/10 16:29(1年以上前)

OSだけで対応できるわけでは無いので、動作環境を満たしているのか確認してください。

書込番号:10917631

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

2010/02/10 17:37(1年以上前)

解決しました。ディスプレイドライバーの競合でした。windowsosの内蔵ドライバーだけでよかったのですが、RADEON4800のATIcatalistドライバーをいれていたためのようでした。現在ATIcatalistドライバー削除し内蔵のRADEON4800ドライバーで正常に安定して動作してます。お騒がせしました。

書込番号:10917876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/10 17:40(1年以上前)

Catalyst 10.1を入れるとそうなるので、Catalyst 9.12までのドライバに戻すと落ちなくなると思います。

書込番号:10917889

ナイスクチコミ!1


SPEEDEEさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 17:31(1年以上前)

Catalyst 10.2 で落ち着いているように思います。ご参考になれば。

書込番号:10970743

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シャギーが・・

2010/01/31 23:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

スレ主 kity0120さん
クチコミ投稿数:20件

激しい動きにやたら目につきます。


GV-MVP/H?(前の前のver)のソフトだと不思議とシャギーがかかりません

OS XP
HDD 500G
メモリ 4G

書込番号:10869211

ナイスクチコミ!0


返信する
あべたさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 22:46(1年以上前)

私は1つのPCで2種類のグラフィックカードを交互に利用しましたが、同じ録画に対して片方では綺麗に再生され、片方では画質が乱れました。
グラフィックカードの問題ではないでしょうか?

書込番号:10878583

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:35件

録画予約をしようとしたら、番組表がおかしくなってます。
全チャンネルの表示が一番上(例えば11時)から下まですべて同じです。番組の内容は違いますが全時間同じ番組なはずがないのに表示されて困ってます。
過去のクチコミ("http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/SortID=10768297/")での対処法も試しましたが効果がありません。トホホ...

バージョンは最新版です。OSは7のUltimate x64です。

お助け〜

書込番号:10838258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2010/01/25 21:18(1年以上前)

Windowsの時刻表示形式を変えてないですか?変えてれば元に戻してみてください。

書込番号:10838814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/25 22:15(1年以上前)

星めぐりさんへ

>windowsの標準表示に戻す
24時間表示に戻してその次は番組表の初期化で良いんですか?

今職場にいるので帰ってから試してみたいので手順だけでも教えてくれると幸いです。

書込番号:10839224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2010/01/25 22:20(1年以上前)

同じ症状になったことないので確かかわかりませんが。表示形式を戻して、治らない時に初期化してみてください。

書込番号:10839255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2010/01/25 23:23(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm

熟読してください。西暦表示にしか対応してないみたいです。

書込番号:10839776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/01/26 04:45(1年以上前)

ヒーハー!!
まんまその通りです。日にちの設定を変えてたみたいでよく分からないからリセットかけたて、mAgicガイドDigitalを起動させるともとに戻りました。

星めぐりさん、情報提供ありがとうございました。
これでメインチューナーの録画ができる。でもさっきの番組かぶっちゃったから録画できなかったよ〜
くやし〜

書込番号:10840776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPにコピー/ムーブできません…。

2009/11/25 16:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

ワンセグ録画番組のPSPへの『コピー/ムーブ』を目当てに購入しました。
ですが、フルセグ・ワンセグの予約、録画、視聴はできるのに、
ワンセグ番組のPSPへのコピー/ムーブができませんでした。

コピーする画面までいくので、
PSPの問題かデバイスの問題か、どちらか判断が付きません。

原因や対応策に心当たりがある方はどうぞご助言ください。
よろしくお願いします。


※自分では、
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16115.htm
の手順にある再インストールを試したり、
別に付けているGV-MVP/RX3をはずして試したり、
しましたが一向に改善しませんでした。


※貼り付けた画像は、
PSPへのコピー/ムーブを実行した際のもので、
この後『OK』を押すと、ウインドウが消えてコピーが実行されません。
その際、mAgicマネージャ自体は落ちません。

■スペック|PC
Motherboard:ASUS P5Q
CPU:Core2 Duo E8400
Memory:2GB×2
HDD:1TB
ビデオカード:nVIDIA NX8800GT T2D512E
OS:WindowsVista Home Premium
モニタ:acer p223w (22インチワイド)
PCI-Express :IO-DATA GV-MVP/HS3 (地デジキャプチャー)
PCI :IO-DATA GV-MVP/RX3

■スペック|PSP
本体:PSP-3000
FW:ver6.20
メモリカード:MS-MT8G(MagicGate対応

書込番号:10530884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 16:16(1年以上前)

画像をアップロードするのを忘れていました。
よろしくお願いします。

書込番号:10530893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 22:05(1年以上前)

GV-MVP/HZ3ですが、同じ様な症状で、IOデータのサポートと
何度かやりとりしてbatファイルを添付してもらって展開したら
メモステにワンセグコピーできました。
私と同じ原因かわからないのでここでのdatファイルの公開は控えさせてもらいます。
IOデータのサポートに連絡する事をお勧めします。

書込番号:10748622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/20 20:14(1年以上前)

サポートセンターの担当者の方に、
バッチを送っていただきようやくコピー/ムーブができるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:10813863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS3」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS3を新規書き込みGV-MVP/HS3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS3
IODATA

GV-MVP/HS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月下旬

GV-MVP/HS3をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る