GV-MVP/HS3
地上デジタル放送とワンセグ放送に対応したTVキャプチャー(PCI-Express x1バス接続モデル)。本体価格は13,600円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3
このあいだwin764bithomeにしたのをいいことにこの製品を購入したのですが起動してから2、3分 もしくは10分くらいしてからHDCPの著作権保護エラーが出て落ちます。初期選局はできています。OS WINDOWS7 Homepremium
MB P5Q-SE
CPU CORE2QUAD Q9550 2.8GHZ
Mem KINGBOX DDR2-800 2GBX2
グラフィックボード RADEON HD4830 512MB
HD HITACHI HDP735050GLA360 ATA 500GB
WD10EADS (1TB SATA300)
電源 AntecEarthWatts EA-650
ケース COOLER MASTER Sileo 500 RC-500-KKN1-GP
CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
DRIVE BD:BR616FBSBK
DVD:GH22NS40B
モニターはIIYAMAのPROLITE E271ODS当然HDCP対応なんです。
書込番号:10914899
0点

OSだけで対応できるわけでは無いので、動作環境を満たしているのか確認してください。
書込番号:10917631
0点

解決しました。ディスプレイドライバーの競合でした。windowsosの内蔵ドライバーだけでよかったのですが、RADEON4800のATIcatalistドライバーをいれていたためのようでした。現在ATIcatalistドライバー削除し内蔵のRADEON4800ドライバーで正常に安定して動作してます。お騒がせしました。
書込番号:10917876
0点

Catalyst 10.1を入れるとそうなるので、Catalyst 9.12までのドライバに戻すと落ちなくなると思います。
書込番号:10917889
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/11/24 13:35:35 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/05 20:50:15 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/14 14:36:42 |
![]() ![]() |
14 | 2012/10/29 19:47:34 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/18 7:59:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/07 10:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/20 14:04:22 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/04 23:21:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/18 5:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/18 19:00:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
