Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 9日



ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル
dv2の独立GPUもサポートしてくれるということで
グラフィックドライバを入れようとしたところ、
CCCでドライバのバージョンが表示されません。
10.3を入れてみても同様です。
こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:11209707
0点

とらの薬さん>
自宅の Machine(hp compaq mobile workstation nw8440。ATI FireGL V5200搭載)で Catalyst Control Centerを起動してみましたが、ドライバ情報は表示されるようです。
ATI GPUでの Catalyst Control Centerにおける表示は、基本的に認証ハードウェアとなっているものの ROM内情報を基に情報を引っ張ってくる仕様だったと記憶しています。ですので、ROM内情報が読み取れない(Dual Mode GPUなどで、Primaryが ATI GPUと認識されていないなど)場合には正常に表示されない可能性もあるのではないかと思いますが、製品仕様がいまいちよく判りませんので詳しい事は hpに問い合わせてみてはいかがでしょうか?。
ちなみに画面キャプチャを添付しましたが、hpの場合、GPUハードウェアの製造元は hpのベンダ IDが入っているようで、「グラフィックカードの製造元」表示は「Powered by ATI」になっていますね。これが ATI純正(現状では SAPPHIREだけになると思いますが。旧 ATI純正品であれば間違いありませんけど)だと「Built by ATI」になります。「Certified by ATI」については 3rd Party製品で ATIの認証プログラムに合格した製品ですけど、直接 Catalyst Control Centerで表示される事はなかったと記憶しています。
#本当は Mobility RADEON HD 3450搭載
の EliteBook 6930pもあるのですが、
手近にないので引っ張り出せなくて(苦笑)。
書込番号:11211775
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 21:28:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/15 0:15:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 12:17:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/01 9:58:37 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/30 15:44:18 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/30 16:31:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/29 2:48:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/11 13:02:03 |
「HP > Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル 価格.com限定モデル」のクチコミを見る(全 45件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
