GXR ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

GXR ボディ

スライドイン・マウント方式を採用したユニット交換式デジタルカメラ

GXR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 重量:160g GXR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

GXR ボディリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

標準

2014/12/05 04:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

好評だったので、次は冬の冬のスレ立てますね^_^♪

書込番号:18238679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 07:39(1年以上前)

がんばってお願いします。

書込番号:18238837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/05 09:24(1年以上前)

なんかはじめから寒そーなスレですね。 (((´`)))
冬に糸つけると、糸冬になっちゃいます。  (ノ∀`)σ

書込番号:18239054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 09:33(1年以上前)

イト寒し・・・

書込番号:18239066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/05 10:22(1年以上前)

当機種
当機種

mukumiさん 
冬スレ立てありがとうございます。

guu cyoki paa さん
茶化してないで写真を載せて下さいね。

こちらはすっかり雪景色ですが
あまりヘビーだと“終わり”が近くなりそうなので
先ずはこんなものから…。

書込番号:18239157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/05 11:15(1年以上前)

ぐーさんは自身のホームページで良いの沢山載せてるから、そちらを参考にすれば?

書込番号:18239275

ナイスクチコミ!7


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/05 16:26(1年以上前)

鬼灯に霜が^_^
色合いきれいですね!
何ミリ使ってらっしゃいますか?

書込番号:18240013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/05 17:49(1年以上前)

当機種

A12

ほおずきって“鬼灯”と書くんですね。

今日知りました。

レンズは50ミリマクロです。

書込番号:18240205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/05 18:01(1年以上前)

なんかはじめから寒そーなスレですね。 冬に糸つけると、糸冬になっちゃいます。  


ザブン一枚 ! お 〜 寒 〜 !

温泉に 行ってこう 。

GXR ガンバル ゾー !

書込番号:18240255

ナイスクチコミ!2


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/05 18:27(1年以上前)

こう写真を見るとマクロも使いたくなってきますね!
鬼の様に赤いからでしょうか、私も初めて知りましたよ^_^(笑)

書込番号:18240339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 12:19(1年以上前)

当機種

このところ全国的に大雪で
さほど珍しくない風景ですが…。

書込番号:18246034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/12/07 12:24(1年以上前)

今めっさ雪降ってます。
除雪で腰がイタイ・・・・・

書込番号:18246049

ナイスクチコミ!1


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/08 21:17(1年以上前)

もう雪が降ってるんですね〜!
こちらはまだですよ^_^

小枝に雪が積もってるの好きです♪

書込番号:18250782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/15 02:05(1年以上前)

がいあめらさん>水墨画のような画像ですね、ステキです。

書込番号:18271655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/15 02:22(1年以上前)

当機種

みなさん冬画像いいですね〜(^^)
ワタシは仕事に追われてシャシン撮るヒマもありません(T^T)
九州はまだまだ雪も降りませんし、ザンネン。。
くやしいので九州・冬の旬、タイラギ貝の画像でもハリコしときます(笑)
通称「貝柱」と言いまして、大きな貝の中身はほとんど貝柱です。
刺身にしたり焼鳥屋さんでは串焼きなどにします。
美味しいですよ〜♪
画像は獲れたてのタイラギ貝を軽く炙って薄切り。
ベランダ菜園の野菜と一緒に貝殻に盛りつけて酒の肴です。
お目汚しでゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:18271675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/15 21:19(1年以上前)

当機種

すっかり雪景色。
水曜日あたりから大荒れになりそうですが、今日は穏やか…。

書込番号:18273812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/12/24 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは!

アウトレットのクリスマスをGXRで~
といったところじゃったが、去年よりも
電飾が少ない。。。。。。

物も思った程安く感じなかったが、
消費税が上がった為じゃろうかのう…….

書込番号:18300118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2015/01/05 03:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全て博多駅

明けましておめでとうございます!

今日は博多駅に行ってきました。
駅前がこんなになっているとは知らなんだ。。。。

書込番号:18337770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2015/01/05 03:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

引き続き博多駅です。

書込番号:18337772

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

標準

2014/11/24 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件
機種不明
機種不明

久々にGXRを使って秋を撮ってきました♪

書込番号:18202630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/24 19:41(1年以上前)

間違えて新しいスレを立ててしまいました…

みなさんも秋を撮られたら、よろしくお願いします♪

書込番号:18202675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/24 20:16(1年以上前)

秋というか冬を感じます。寒そう^^)v

書込番号:18202815

ナイスクチコミ!2


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/24 20:23(1年以上前)

散りかけてますもんね(笑)
コメントありがとうございます♪

書込番号:18202843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/24 20:52(1年以上前)

ーー散りかけてますもんね(笑)
コメントありがとうございます♪ーー


イエ、いえ! 晩秋を感じますよ 。 ・・・・私の所はデス !
寒いの嫌いです〜 ? でも・・・・・ 雪は 好きデス !

他のも 見せて下さい 〜 〜 お願いします 。


でした 。


書込番号:18202975

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/24 20:55(1年以上前)

北海道ですか?

今日は少ししか撮ってないんです…
また撮ったらUPしますね!

ありがとうございます♪

書込番号:18202991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/11/24 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会場です

会場内です

愛媛県の五十崎(大洲)和紙 内子の隣で凧の町です

会場には岡本太郎氏の多分最後の作品が

はじめまして。
スレ立て有り難うございます。

九州からですが、秋に全国を巡回して行なわれる
全国伝統工芸祭が近くに来たのでGXRを持ち出しました。
今年は佐賀ですが来年は富山だそうです。

秋のイベントとして定着しているようですので、近くに来た
時には覗いてみるといいですよ。
全国の一流工芸品を体験出来、買う事もできます。

書込番号:18203186

ナイスクチコミ!5


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/24 21:44(1年以上前)

岡本太郎さんの作品が見れて嬉しいです!
いろんな所で開催されるんですね!

書込番号:18203214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/26 15:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

似たような写真ですが…(笑)

書込番号:18209057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/11/27 02:56(1年以上前)

機種不明

A16

久々に投稿します
京都は二条城からJR二条に向かう道です
使ったのはA16

書込番号:18211461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/11/27 03:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A16 ビビッド

同上

本堂の裏

本堂の南東から

続けて載せるのは、京都の真如堂
日が傾き始め、眩しいのなんのって
ピンボケ等の突っ込みあれば
よろしくお願いします。

書込番号:18211495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/27 08:50(1年以上前)

素敵な写真ですね!
ピンボケは感じませんでしたよ!
こちらはまだモミジがそこまで赤くなってないのでこれからが楽しみです♪

書込番号:18211832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/11/27 10:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

A16 本堂正面

本堂正面、北西から見上げる

ありがとうございます
東山界隈と嵐山、上げていきます
昨日も嵐山まで行きましたが
薄暗い中での、ブレの連発でした
今年の紅葉はA16で撮ってます

書込番号:18212022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/27 12:47(1年以上前)

ほんと素晴らしい紅葉ですね!
私も京都に行きたくなりました!

書込番号:18212379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/27 13:57(1年以上前)

機種不明

A-12 50mm

スレ主さん みなさんこんにちは!

久々に出てまいりました。
私にとってGXRはなぜか秋〜冬のカメラって感じがします。
この季節は重い一眼や気軽なコンデジより
GXRのサイズ・重量が程よい気がするのです。

書込番号:18212542

ナイスクチコミ!4


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/27 17:23(1年以上前)

色とりどりで綺麗ですね!
秋冬は私もたくさん撮りに行きたいです♪

書込番号:18212990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/11/27 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さま みなさまこんにちは。

秋撮り参加させていただきます。
日がずいぶん短くなりましたね。


>がいあめらさん
>私にとってGXRはなぜか秋〜冬のカメラって感じがします。

なんとなく分かります。その気持ち。

書込番号:18213725

ナイスクチコミ!4


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/27 21:44(1年以上前)

色合いがとても好みです!
素晴らしい!

書込番号:18213922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2014/11/27 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

スレ主さま みなさま今晩は。

どう見ても秋色なのでこちらに。

書込番号:18214180

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/27 22:44(1年以上前)

とても素敵場所ですね!
飛行機雲がきいてますね!
素敵です♪

書込番号:18214209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/11/28 03:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

真如堂 三重塔

永観堂 ビビッドで

永観堂 スタンダード

皆さん素敵ですね
まだまだ載せますよ

書込番号:18214892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 13:39(1年以上前)

当機種
当機種

mukumiさん レスありがとうございます。

私の住む地方は秋というより初冬と言った方がいい頃なのですが
今のところ比較的暖かい日が続いております。

でも冬はもうそこまで来ています。
季節の変化を写真におさめましょうか。

書込番号:18215973

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/28 16:25(1年以上前)

楽しみにしてます♪
週末は温泉に行ってくるのでGXRを持って散策してきます♪

書込番号:18216326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/01 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにGXRで検索したらまだまだファンがいらっしゃるようでうれしい限りです♪
福岡での秋画像です。

書込番号:18227792

ナイスクチコミ!8


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/01 21:57(1年以上前)

アンダーな視点、前ボケがとても素敵ですね!
福岡は今が秋なんですね!
私もこんなに投稿があって嬉しいです♪
ありがとうございます!

書込番号:18228042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/01 21:58(1年以上前)

機種不明

天城湯ケ原温泉に行ってきました!
今が見所でしたよ!

書込番号:18228050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2014/12/03 03:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

嵐山 A16

嵐山公園 A16

ブレたかな?

伊豆ですか?
温泉あるのはポイント高いですね
先週、嵐山に行きましたのでageます

書込番号:18232177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/03 13:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こちらはすっかり冬モードですが
みなさんに合わせやや秋らしいものを…。

書込番号:18233109

ナイスクチコミ!5


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/03 21:21(1年以上前)

伊豆ですよ♪
天城湯ケ島でした…!

みなさん、秋素敵です!

書込番号:18234345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/04 14:19(1年以上前)

別機種
別機種

mukumiさんこんにちは。
福岡もさすがにすっかり冬モードです。
そろそろ「冬」題でスレ立ち上げてください〜(^^)/

画像はssスコパー25mmで色調して冬の寒空をイメージさせました。
A12でいろんなレンズを楽しむのも面白いですね。
2枚目はピントをわざとずらして非現実風な画像をと思って撮ってみました。
GXRはなかなか飽きさせてくれません。

書込番号:18236397

ナイスクチコミ!3


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/04 17:06(1年以上前)

冬でスレ立てますか(笑)
こちらも冬モードになりつつあります!
私もA12で楽しませてもらってます♪
50mmと28mmの出番が少なくなってきました(笑)

書込番号:18236760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/04 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

A16

A16

今日はこうなってしまいました。

冬のスレお願いします…(笑)。

書込番号:18238226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/04 23:42(1年以上前)

当機種

はい、冬スレよろしくデスm(_ _)/

書込番号:18238227

ナイスクチコミ!4


スレ主 mukumiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/05 04:26(1年以上前)

了解です^_^♪
もう雪が!
早いですね〜!

綿毛はマクロですか?

書込番号:18238675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GXR ボディの満足度4

2014/12/06 01:11(1年以上前)

当機種

はい、タンポポです(^^)
50mmでマクロしました。
ピンを変えた画像も追加しますね。

冬画像は・・・仕事が忙しくてなかなか撮れません(T^T)
がんばりまっす!

書込番号:18241620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1048

返信200

お気に入りに追加

標準

GXRで撮ってるんやっ

2014/10/18 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件
当機種
当機種
当機種

写真に語らせてねー
のつづきやっ
つめ(*^_^*)

書込番号:18063641

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/18 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

瀬戸大橋 いよいよ初めての四国へ GXR A16

宇多津を過ぎ丸亀へ。 GXR A16 

宇多津を過ぎて MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

箸藏を過ぎて MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

皆さん、おはようございます。

シブミさん
新スレありがとうございます。
早速、「乗り鉄 運転台かぶりつき編」をアップします。

ベンガルぐーちゃんさん
友人はトリウムレンズ付きライカを常時携帯していたため、Jobsと同じ病気になりました。
というのは半分冗談。
外部被曝は気にしなくても良いようです。
しかし、Angenieuxとは全く異なる写りですねぇ。

今回はA16、Sonnetar 50mm F1.1、Tele-Elmerit 90mmの3本です。
A12 28mm、Tele-Xenar 135mm F3.5も鞄に入れていたのですが、仕事が本来なので出発直前におろしました。(-_-;)

テリー一番さん
四国もススキがセイタカアワダチソウに大分侵食されていて、ガッカリでした。
まぁ、それだけ人・物の行き来があるということでしょうか。

書込番号:18064019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/18 11:28(1年以上前)

シブミさん
そうなんゃ。

書込番号:18064662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 15:38(1年以上前)

機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.

シブミさん、みなさん、こんにちは。
前スレのお話で恐縮ですが、にゃんにゃこまいまいさんの書き込みに触発されて、ここ数日、久しぶりに赤霧島とモンクに浸っていました。思い起こせば今から二十数年前、「ジャズより他に神はなし」と言い放ち、「ジャズ喫茶でオスカー・ピーターソンをリクエストする奴がいたらぶん殴っていい」とアル中ル乱暴なことを言っていたぼくのジャズの先生の一人(もう二人は植草甚一さんと油井正一さん)が亡くなってもう何年経つのでしょうか。他の二人もとっくに死んじゃってるんだけどね。
でもってモンクのレコードを棚から引っぱり出し、ついでに新聞の切り抜きを整理していたら、平岡さんが亡くなったのは2009年7月9日だったことがわかりました。そんなに昔じゃない。そういえば筒井康隆原作内藤誠監督の「俗物図鑑」という映画で共演させてもらったこともあった。
セロニアス・モンク、ぼくが愛してやまないピアニストの一人(もう一人はバド)です。
あ、すいません。写真にはなんの関係もなくて・・・。
また、たまにお邪魔させていただきます。ありがとう。

書込番号:18065401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/18 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミ様、みなさま、こんばんは

新装開店、おめでとうございます
今回も、よろしくお願いします。

書込番号:18066289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/18 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

・シブミさん

いつもGXRのスレッド、感謝します。モノの寿命も、ヒトとともにかなと思います。その関係を引き出すGXRって、たいしたものです。今日も、ヨドバシのライカX(113)に翻弄されたのですが、またしても七転び八起きです(笑)。すばらしい仕事をしてきたGXRの開発者のみなさん、いまはどうされているのでしょうね。

・メディアマンさん

ぼくも、ほとんど聴かない超有名なジャズマンが三人います。モンクが「飾りの付いた音」と評したアート・ペッパーでも、「キャベツを齧って、腕立て伏せをする健康オタク」と揶揄したコルトレーンでもありません^^

というわけで、しりとり的二枚を掲載させていただきます。1枚目は、75年に記録された50年代後半の音への敬意として、2枚目は本日のジャズの夕べ、コラージュの余興を記録して。

書込番号:18066386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
新スレありがとうございます。これでまた頑張れます。
ベンガルぐーちゃんさん、
>作例3:なぜか「あじさい」が残っているんですね
あじさいの中でも「霧島の恵」のように四季咲きのあじさいがあります。ちなみに家の庭にもあじさいが今咲いています。
今日は、江ノ島の花火大会に行ってきました。撮れたて新鮮なものを・・・

書込番号:18067011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:320件

2014/10/18 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

シブミさん、いつもいつも、お世話になります。新スレ、ありがとうございます。
「GXRで撮ってるんだなっ」はナイスクチコミが1000超えましたね。素晴らしい!


テリー一番さん、
>トリウム・ズミクロンはモノクロはほんとに存在感ありありですね。カラーは、濃いですね。いいですね。
>ところで、ブラウニング打ち消し処理済みなのでしょうか。

トリウム・ズミクロンは虫眼鏡には使わないことにしてるぐらいで、特に「ブラウニング打ち消し処理」はしていません。そもそもこのレンズ、シリアルナンバーから製造年1952年なのですが、ズミクロンは1954年からなので何だろうと調べて、そう言えば黄色いな〜とトリウム・ズミクロンなのに気が付いたぐらいです。
それと、いつも濃いカラーを目指している訳ではないです。でも、濃いカラーで表現できる幅がズミクロンは広いのが魅力です。そして、この現像処理の発見は収穫でした。
北北西の風さんがおっしゃるように「Angenieuxとは全く異なる写りですねぇ。」なのですが、そうなのです。(笑)
レンズって面白いと思います。

江ノ島花火、綺麗ですねぇ。堪能させていただきました。



メディアマンさん、
さりげなく「Leica Elmar 24mm/F3.8」など持ち出してニクイですねぇ。(笑)

「ジャズ喫茶でオスカー・ピーターソンをリクエストする奴がいたらぶん殴っていい」ホホホ、何かその時代が分かるなぁ。ウェス・モンゴメリーをリクエストしたら絞め殺されるとか。でも陰でこっそり聴いていたりして。。。
にゃんにゃこまいまいさんとのセッションは面白いなぁ。



作例は、ズミクロンの現像処理実験画像。
あ〜だ、こ〜だと、こんなことで遊んでいるので最近は仕上げるのに時間がかかってます。仕上がらない枚数も多いです。(苦笑)

書込番号:18067046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/19 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんにちは。

明日からまたしばらく、あっちに行っちゃいそうな気配。記憶が置き去りにならないうちに、今朝の風景を掲載させていただきます。6枚あるので、「朝の散歩シリーズ」二回分、連投をご容赦下さい。

いずれも、朝日が射す直前から、水平に朝日が稲田や壁面を射しはじめたときです。今朝は少し散歩コースを変えたせいで、あらたな記憶を刻むことができました。レンズはすべてDistagon 25/2.8です。

書込番号:18069050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/19 15:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

「朝の散歩シリーズ」の二つ目です。

1枚目:フォーカスは手前の菊の茎に置きました。日の出前です。
2枚目:岡山の田舎ではよく見かける、杉の焼き板壁です。日の出ちうの水平光。

レンズは、いずれもDistagon 25/2.8で、シリーズ全体として、絞りはほぼ開放2.8です。

書込番号:18069072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:79件

2014/10/19 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひつじ

Hippopotamus

念願かなってGXRユーザーとなりました。

RICOHのカメラは都会が似合うイメージですが、動物園の写真です。
よろしくおねがいします。


書込番号:18069297

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:320件

2014/10/19 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

シブミさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=17844336/ImageID=2047111/
凄い空の描写です。勉強になります、ありがとうございます。


にゃんにゃこまいまいさん、
取り上げている題材は平凡そうで難易度高いものばかりですね。わたしも散歩がてら撮ろうとする風景なのですが、ボツの山になってます。


hokuro_chanさん、
はじめまして、よろしく御願いします。そして、GXRゲットおめでとうございます。
ブログの写真も拝見しました。向こうの写真の方がいいなぁ・・・なんて。
カバさんの写真、ナイスショットですね。



作例は、大日堂の道を挟んだところにある宝蓮寺境内です。テリー一番さん言うところの「四季咲きアジサイ」でしょうか、綺麗な花をつけてました。
・・・明日からしばらくプチリタイアします。トリウム・ズミクロンとの因果関係はありません。(笑)
目標は一週間で復帰です。

書込番号:18070870

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 22:51(1年以上前)

当機種

hokuro_chanさん
ようこそ(^_^)/

無礼講ですので、手酌でお気軽にどぞー(^_^)/

書込番号:18070872

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 22:56(1年以上前)

当機種

ベンガルぐーちゃんさん

じつはその写真、ピンボケで(〃^∇^)
お蔵入りしてたんですけど
埋め草だからいいかって(笑)

書込番号:18070888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/19 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hokuro chanさん、動物園は僕も好きです。ブログの写真にも使っています。
私も忙しいですけれど、みなさんも忙しいのですね。でも仕事があるっていうことは、いいことですね。
江ノ島の花火大会完結編です。

書込番号:18070989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/10/19 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

クロサイ

きりんさん。シマウマ。

ベンガルぐーちゃんさん

ブログにも足を運んでいただきありがとうございます。
Hippopotamusは大好きな動物なんですが、いつも水中にいるので困りもんです。

書込番号:18071024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/20 00:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

坂出付近 LNGタンカーの実物は初めて。 GXR A16

大杉駅 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

大杉ー繁藤間 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

高知駅 11:30 高知着。早速駅弁を。Sonnetar 50mm F1.1

みなさん、こんばんは。

hokuro_chanさん
いらっしゃいませ。
Hippoは私もダーイスキです。
置物を初め、キーホルダも、会社のマウスパッド(実はまな板)もHippoです。^^;

で、「乗り鉄」の続きで、今回は車窓から。

書込番号:18071254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 11:35(1年以上前)

当機種

シブミさん、みなさん、こんにちは。
ヒポポタマスで思い出したことがあり、ライブラリを探していたら、こんなものが出てきました。およそ3500万年前のティラノザウルスレックスの子供の歯だそうです。たまたまGXRで撮ったものだったので、べつに面白くもなんともないかも知れませんが、載せてみます。
余談ですが、ぼくはバーやクラブで飲むときに特に面白い話題など何もないので、店の女の子やバーテンの人によく「自分が持ってる物で一番古い物はなに?」なんて聞くことがあります。そういうとき、たいていの人は「おじいちゃんに貰った掛け軸かな」とか、「江戸時代の根付け」とか、「戦国時代の刀みたいなの」とかが多いようです。で、あんたは? と聞かれるので「3500万年ぐらい前の恐竜の歯」って答えると、相手は「げっ」などと言って二の句が継げなくなるのが楽しいです。
化石っていうのはもっと古いのかな?
なんて、写真ともヒポポタマスとも関係ないお話でした。失礼。

書込番号:18072069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/20 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

須崎を過ぎると太平洋が見えてきました。 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1 

川からは土讃線に別れを告げ、くろしお鉄道に。 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

13時24分着、4時間半の列車旅が終わり、土佐清水までは更にバスで1時間。 GXR A16

みなさん、こんばんは。

メディアマンさん
げげっ、ティラノザウルスの牙、そんなもん本当にお持ちですか。アヤシイナァ
そうそう、白亜紀ってあるから、3500万年前じゃなくて、6500万年前ですよ。
我が家にあるのはカナディアンロッキーの河原から拾ってきた小石。
ロッキー山脈が出来たのはティラノザウルスが大手ならぬしっぽを振っていた頃と同じ6500万年前・・・だと信じているんだけどね。
カミさんには「いつ捨てるのよ」って邪険にされている代物です。ロマンがないよなぁ。
間違ってもGXRではないですぞ。



書込番号:18073722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/20 22:32(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

hokuro_chan、お初です
よろしくお願いしまーーーす。

あれれ、hasupapaさん、まーーだ?
ってとこで、そろそろネタ切れです。
おやすみなさいませ

書込番号:18073849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、遅くなってしまった。では、江ノ島です。

書込番号:18074422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/10/21 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とうたん1007さん。お初です。
皆さま。おはようございます。

寄れるレンズを手にしたら、なんでもかんでも寄ってしまうクセを治したい。(∞´9`∞)

藤原宮跡のコスモス畑。
背景が写っていないのでどこで撮っても一緒だろぅが!!って写真ですが、、、(≧□≦;)ゝ

書込番号:18075086

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/21 16:36(1年以上前)

当機種

composition

書込番号:18076079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩屋です

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日も遅くなってしまった。
北北西の風さん、F1.1とは、ずごいですね。私の持っているレンズで一番明るいのがF1.4です。開放ですと霞がかかったように撮れるので2.0か2.8で撮っています。

書込番号:18077725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/23 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中村駅 GXR A16

中村駅 乗ってきたアンパンマン列車 GXR A16

中村駅 こんなラッピング車両も GXR A16

中村駅 あとで気がついたけどこれ6年生の字ですよ。; .; GXR A16

みなさん、こんばんは。

hokuro_chanさん
コスモスきれいですねぇ、
私は1枚目が気に入りました。

シブミさん
並べたような配置ですね。
なんか歌っているみたいな感じ。

テリー一番さん
この仏像?何処でしょうか。

50mmはSonnetar F1.1、Summilux F1.4、Macro-Switar F1.8、M-Hexanon F2.0と4本も集めてしまいましたが、
APS-Cの素子の大きさでも開放値が大きくなる(暗くなる)につれ、開放での解像度は高くなります。
明るさのSonnetar、確かさのSummilux、接写も出来るMacro-Switar、開放でもシャープなM-Hexanonといった個性です。
Sonnetarの良いところは小型・軽量で、GXRにつけても非常にバランスが良いことです。
唯一の欠点は絞りにクリックがなく、ヘリコイドを廻した時に絞りまで真わってしまうことがあることです。
そこへいくとSummiluxの作りは流石としか言いようがありません。

書込番号:18081313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 12:24(1年以上前)

機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.

シブミさん、みなさん、こんにちは。
タイミングを逸した書き込みで申し訳ありません。

北北西の風さん
スイマセン、適当な記憶だけで3500万年なんて言っちゃって。なんと6500万年、でしたか(^_^;)
じつはこれ、モンタナ州のとある発掘業者(販売もしている)から買ったものなんですが、ティラノザウルスは主にこのあたりにしかいなかったらしいですね(ぜんぜん知識ないけど)。たしか、ズミルックスぐらいの値段だったと思います。
カメラのレンズも無傷の新同美品、写りに影響のない中古良品、曇りや傷がある並品といった具合に値段にも差がありますが、化石や恐竜の骨や牙も同じらしく、売りに出ているほとんどの物は欠けたりヒビの入った難アリ品で、ティラノザウルスの大人の牙はもっと大きく、無傷の物の多くは博物館行きだそうです。
ついでに言いますと、モンタナではかつてのゴールドラッシュ時代のように恐竜の発掘争いが激しくなっていて、怪しいパチ物(レプリカ)もかなり出回っているそうです。そういえば去年あたりの新聞に「モンタナでティラノザウルスのほぼ全身骨発掘」なんて記事が出ていました。もちろんこれは博物館直行で、掘り出した業者はバラバラにして売りたかったのが本音らしいです。
「カナディアンロッキーの河原から拾ってきた小石」、いいですねえ。四万十川の鮎も、あと6500万年ぐらい経ったら珍しい化石になったりするのかな・・・。あ、そういえば冷蔵庫に都城の友達から貰った白うるかが入ってたのを思い出したぞ。うへへえ今夜も赤霧島だぁ(^_^)
関係ないですけど、最近は「自宅内散歩」と称してGXRで家の中の物を撮ったりしています。マーク・ボランのT・REXも大好きです。

書込番号:18082536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/23 18:21(1年以上前)

北北西の風さんの 車窓から世界〜四国編〜
母の介護に日々追われる者にとっては
旅先コメント 願ったりの画
高知駅弁まっことえいもんがそろうちゅうが
その値段もええ 路銀が少のうては撮り鉄もやれんのぉ

特急南風と云う表示が見えWeb検索すると
これまでのいきさつが出てくる どんなものにも歴史が蘊蓄が
中村駅でふらっと乗ると うたた寝してたら岡山に逝ってしまう もちろん逆も
気まぐれに降り乗ってた汽車をカメラに収めると 次の汽車は2時間後だったりする

カメラがどうの写真の構図がどうの も大切ですが
旅先の風を少しお裾分けして貰った気分
太平洋の海の碧さ 私の目の前の玄界灘がよけい黒く見える

書込番号:18083471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/23 23:16(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種

足摺岬 中村駅からバス1時間で土佐清水。さらに足摺岬まで。 Sonnetar 50mm F1.1

足摺岬 台風19号が接近しており風が強かった。 Tele Elmarit 90mm F2.8

足摺岬 水平線が丸いのはレンズの歪曲です。 GXR A16

みなさん、こんばんは。

メディアマンさん
そうかぁ、本物なんですねぇ。
疑ってすみません。大変失礼しました。m(_ _)m
米国には恐竜の化石を売買するビジネスがあるんですね。
いやはやビックリ。
ティラノザウルスの化石と言えば、シカゴのフィールド博物館で「スー」と言う名の全身骨格を見たことがありますが、迫力ありました。
でも「スー」と言う名は女性の名前なので、この化石の主はメスだったのだろうか。
ってことで、ちょいとWebで調べて見たら、この化石も件の化石発掘業者がサウスダコダで発見、採取したものだそうで、その業者を手伝っていて発見した女性の名がスーザンであったことから「スー」という名前がついたという説と発見地がアメリカインディアンのスー族の居住地だったからという説があるようです。
それにもう一つ。ティラノザウルス類はアジア生まれで、アジアで進化した後ベーリング海峡を渡って北米に入ったのだそうで、福井県でも歯の化石が発見されています。

Vinsonmassifさん
お母さんの介護ご苦労様です。
私の今回の旅も、土佐清水の病院に入院している友人のお見舞いでした。
特急「南風は」始発の岡山から終点の中村までおよそ4時間半ですから、眠り続けるのは・・・。
岡山からの乗客の殆どは高知で降りてしまい、指定席の「アンパンマンシート」は私だけになってしまいました。あの席に大のおじさんが1人座り続けるのは少し恥ずかしいものがありましたね。この車輌の様子は後日、再度ご紹介します。
駅弁も最近は趣向が凝らされるようになりましたが、その一方でお値段も上がる一方ですね。
学生時代、訪れた北海道函館本線の森駅の「いかめし」は記憶では80円だったと。2個購入して空腹を満たした思い出がありますが、今はなんと8倍の650円です。

書込番号:18084823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/24 00:04(1年以上前)

北北西の風さんの足摺岬
私が40年ほど前に撮った構図と同じ
ってことは 撮りやすい場所だったのでしょうか
その頃買ったばかりのマミヤプレスに6×7ホルダーで
富士フイルム詰めて だからもう少し碧く撮れたような
当たり前ですが 喜びも悲しみも幾歳月 景色は変わりなく迎えてくれる
>>足摺岬 水平線が丸いのはレンズの歪曲です
地球が丸いからだと思います

書込番号:18085014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、
>テリー一番さん
この仏像?何処でしょうか。
江ノ島の岩屋です。洞窟の中に太鼓が置いてあって、叩いて2度光ると望みがかない、1度光ると半分かなうそうです。

メディアマンさん、T・REX、ロリーギャラガー、フランクザッパ、何れも好きでコンサートに行ったアーティスト達です。亡くなってしまいつくづく残念に思います。ところでT・REXとトムジョーンズのカップリングのCDなどを持っています。誰が考えたんですかね。

書込番号:18085083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/24 06:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Micro-NIKKOR 55mm

Micro-NIKKOR 55mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、おはようございます。

・hokuro_chanさん

はじめまして。動物園の写真、いいですね。キリンとシマウマの写真がお気に入りです。以前とったボブ・マーリーの写真を思い出しました^^(写真左から1、2)。

・北北西の風さん

岡山へ立ち寄られたのですね。いまはアニメキャラクター列車ですが、その昔はホームの頭上に直径数メートルの桃があり、電車が到着すると「も〜もたろさん♪ モモタロサン」の激音とともに桃が割れて、勇ましい桃太郎が出現、なんて仕掛けもありました。いつぞや桃が半割れに開き。撤収されました^^;
中村駅の「渭」がめずらしいですね。川べりの田んぼが食を満たしてでもくれた名残でしょうか。

・Vinsonmassifさん

お母様の介護をされているとのこと。ぼくも妹と交代で、母の世話をしています。支えきれず、地面に溶けるようにヘタリ込み、身動きがとれないときもあります。でも、転んでも転んでも、懸命に食べます。・・・明日は我が身。

写真左から3、4は、前回の新橋の、ややボツだった残りです。今日はこれから、イザ、びわ湖へ。

書込番号:18085433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Ricoh GR 28mm/F2.8

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.

シブミさん、みなさん、こんにちは。
自宅内散歩とご近所散歩のついでに撮ったもので、またお茶濁しです。
ちなみに10月19日(日)は東京・赤富士ステークスの4,460円、福島・福島民友カップの57,130円、京都・秋華賞の12,790円(すべて3連単)、全部的中で大儲けでした(^_^)
さあ、これで赤霧島とうるかを買い込むか、カメラかレンズを・・・、いや今週の菊花賞に・・・(^_^;)
というようなわけで、福井をのし歩くティラノザウルスを思いながら、昼間っから酔っ払いのメディアマンでした。うへへへへ。

書込番号:18086992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨガをやっていました。 

シブミさん、みなさん、hasupapaさんこんばんは。
先週は、江ノ島と国立価格博物館ではなく、国立科学博物館に父親と行ってきました。地球館の半分が改修中で残念でしたが、考えようによってはまた行く口実ができたともいえます。写真は後日。

書込番号:18088666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/25 06:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、おはようございます。

縁あって、結婚記念日にすばらしいすし店を訪問する機会にめぐまれました。

指、手のひら、腕、そして身体全体の動きの調和、透けて抜けるようなネタ。美味しさの直前直後の刹那を突く味わい。何よりも、店に入ったときの静謐なたたずまいがすばらしい。

とても写真が追いつきませんでした(笑)。

書込番号:18089027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 09:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

シブミさん、みなさん、こんにちは。
自宅内散歩とご近所散歩のついでに撮った写真の続きであります。
EXFに「Leica Elmar 24mm/F3.8 ASFL.」となっていたのは「ASPH.」の間違いでした。まったくそそっかしい。でも、まだレンズ情報と実際のレンズが合ってないなあ(^_^;)。ごめんなさい。
あー、そいでね、よく人に「どうしてあんたって、こんなどうでもいいような写真ばっかり撮ってんの?」って、聞かれるんですわ。だけどうまく答えられなくて、「だって非日常よりそこらへんの日常の方が好きなんだもん」なんて適当に答えています。でもこの答えさえカッコツケですね。
若い頃は飛行機に乗ってアチコチ海外に行って、いろんなカメラで撮って現地で現像して悦に入ったりなんかしてましたけど、もうそういうの、ないです。こないだタイ王国や香港なんかに行ったときも、カメラさえ持って行きませんでした。
ここ数ヶ月ぐらいはタクシーで新宿や浅草や神田や日本橋や赤坂やなんかに飲みに行くとき以外、家から半径500メートルより外には出なくなりました。それも週に二回ぐらい。
考えてみたら、土曜日にコンビニに行って競馬新聞を買うこと以外に、家から出る用がまったくないんですわ。どうしようもない大敗いや退廃老人になってしまいました、と、つくづく思います。
まあカメラと酒と博打だけが生きる望みかな、なんて。
あ、そうそう。先日新宿のタイ人オカマバーの子たちに頼まれてライカTでパーティーの様子を撮りましたが、価格.comには載せられないのが残念です。「スマホでチェキ」ていうやつでみんなにあげたら滅茶苦茶よろこばれましたよ。
あ、スイマセン。またどーでもいい話でした。ごめんなさい。

書込番号:18089494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/25 10:55(1年以上前)

機種不明

お初です。現在NIKONユーザーです遠回りしてたどり着きました。
リコーさんのGXRというカメラを見過ごしていました。
マウントアダプターでどんなレンズでも使えるのだってごく最近知りました。
カメラユニット取り換え自由って ところがミソですね。

じっくり派のMFユーザ うってつけです。気に入った画質に撮れた時は興奮します。

これからも よろしく

書込番号:18089710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/25 16:28(1年以上前)

子供の頃 田舎の美術館に巡回でユトリロ展があり
一日食事も忘れ観入った記憶があります
そのユトリロは病気持ちで母があてがったパリの街の絵葉書で
殆どの作品を仕上げました 典型的な自宅内散歩の先駆け

私も母の介護ではありますが 私の住む部屋から母のアパートまで自転車で20分
日に3往復が苦痛でもあり 精進でもあります
退廃老人ではありませんが 詳しくは書きませんが為替取引で生計を立てています
毎日がPCだけがお友だちですが 時に都合付けて僅かな時を惜しんで旅をします

酒 煙草 博打 旨い飯 そして写真 それも人生 半径500に写る人生を撮る それも作品
写真は人生の鏡 だから爺じは爺じの写真が撮れる
そう云いながら私 いつかパリの街を撮りたくは思っています この歳で初めて撮れる画があると

書込番号:18090785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国産初の量産型J3ジェットエンジン昭和35年初搭載されました

シブミさん、hasupapaさん、みなさんこんばんは。
メディアマンさん色気があるうちはまだまだいけますよ。
にゃんにゃこまいまいさん、うらやましいかぎりです。
FINEPIX9100さん初めまして、ここのスレの人たちはみんないい人ですから安心できます。
Vinsonmassifさん、私も原色の似合う国バリでバシバシ撮りたいです。バリは私の2番目に好きな国です。ちなみに1番は、ベニチアです(特にゴンドラ大好き)。

書込番号:18092250

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/26 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、ご無沙汰しております^^/
ちょうど出張と重なり出遅れました。
またボチボチ貼らせて頂きます。

書込番号:18093628

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/26 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん
毎度、オジさんサロンをご提供頂きありがとうございます。
みんなクドいけど赦してあげて^^

テリー一番さん
とうたん1007さん
お声をかけて頂きありがとうございました。
けっこうプレッシャー(笑)

メディアマンさん
あれ以来イイ壁は反射的にロックオン
地面はへとへとになるので控えています^_^;

常連さん
ニューカマーの皆さん
もう5年もモデルチェンジしてないのに^^;
ムリしないでくださいね^^

書込番号:18093662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

Leica Tri-Elmar 16/18/21mm/F4.0

VL Nokton Classic 40mm MC F1.4

やったー!! hasupapaさんのお帰りだあ!
また「楽しい地面壁面」、やりましょうね。ぼく一人でやってるとバカみたいだから(^_^;)。壁面バカは多い方がイイ。

書込番号:18093928

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/26 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メディアマンさんのおかげで壁にとり憑かれてしまって
街を歩くと次々とモノノケたちが挨拶してきます(笑)

書込番号:18093986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/26 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

足摺岬・金剛福寺 GXR A16

足摺岬・金剛福寺 GXR A16

足摺岬・金剛福寺 Sonnetar 50mm F1.1

みなさん、こんにちは。

Vinsonmassifさん
40年前と同じなのは、展望台からの眺めですので。
もう1個所良いところがあると友人が言っていましたが、台風接近で風が強いので止めました。

テリー一番さん
江ノ島の岩屋ですか、昔、行ったことがあるようなないような・・・。
今度、生シラスを兼ねて行ってみます。
四つ足草食動物剥製?群、巨大三葉虫、国産初の量産ジェットエンジン・・・いろいろ出てきますねぇ。
どれも国立科学博物館ですか。
ベネチアは2012年に2泊しましたが、ゴンドラは撮るだけで乗らずじまいでした。
また、いつか行ってみたいです。

にゃんにゃこまいまいさん
岡山は乗り換えだけで、下車していません。ごめんなさい。
> 中村駅の「渭」がめずらしいですね。
???
結婚記念日のお寿司屋、良さそうと言うかお値段が高そうというか・・・。
でも「静謐」という言葉はこのためにあるような雰囲気がにじみ出ています。
我が家の昨晩は回転寿司だったものですから、つい。^^;
でも、西日本では鮪より白身ですね。これはもう絶対的。

メディアマンさん
Exifの入力間違いは私もよくやっています。
この間なんか24mmと35mmを間違えて・・・自分で「ん、そんなレンズ持っていないぞ」なんて。
皆さん、私のExifは信じちゃいけませんぜ。
まぁ、どーでもいい話がこのクチコミの真骨頂じゃないのかなぁ。

FINEPIX9100さん
キャノンマウントをニコンマウントに変えたヤツ(Kenko製?)ですよね。
月蝕はいかがでしたか。
500mmであの大きさの飛行機を撮るのはAFであろうとMFであろうと至難の業だと思うんですが・・・。
焦点は無限遠にしても、あんな小さい物を捉えるなんて、凄いです。

書込番号:18094208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/26 15:12(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん、こんにちは。

プチ・リタイアから戻って来ました。
(写真の)リハビリ中です。なんのこっちゃ・・・?
リタイア中、皆さんのバラエティに富んだメッセージ楽しませていただきました。
おっと、勿論のこと写真もですぅ。

今度の連休、11/1に羽田空港で写真教室の撮影会。11/3に東丹沢・大日堂に出かける予定です。ここら辺から調子出していきたいと思います。お初の方、長期休暇から復帰の方、常連の方々、よろしくお願いします。

ひとつ、教えてください。羽田空港の撮影会に行くのですがイメージが全然掴めません。何を撮ったらいいんでしょうかね。レンズは21mm、50mm、60mm、200mmを考えています。あえてズームレンズは外します。「何を」は具体的なモノでも良いし、概念的なモノでも良いです。
済みませんがヒントをください。

書込番号:18094698

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/26 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベンガルぐーちゃんさん
展望デッキですと「双眼鏡」や「カメラ女子」かな^^;
夕日の時間帯だとよりドラマチックなんですが

書込番号:18095078

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/26 17:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出発ロビーですと「スーツケース」や「電光掲示板」なんかが空港らしいですね
ガラスがふんだんにあるし床が光を反射しているのも意識するとイイかも
第2ターミナルの中二階は船に乗っている感じがして好きです。
港にはドラマがある^^

書込番号:18095106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/26 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

A12 28mm

A12 28mm

みなさん、こんにちは。

昨日、後楽園内にある鶴鳴館で「匠の技と直感」をテーマにイベントを行いました。掲載の写真の1、2は、そのときに館内でのヒトコマ、あとの二枚は、テリー一番さんの「J3ジェットエンジン」に触発されてFlickrの保管庫から引用した東京モーターショーでの写真です。後者は、もしかしたら再掲かもしれません。

・テリー一番さん

ぼくも、エンジンなどの機械物に萌えることがよくあります^^ 写真3などどうしても「AKIRA」を思い出してしまいます。写真4は、たしか、大型トラックのミッションではなかったかと思います。

写真のすしですが、記念日ということで、妻が奮発してくれて実現した、数少ないハレの日限定のイベントです(笑)。

・北北西の風さん

「渭」ですが、説明不足でした。中村駅の写真の看板にある「渭南病院」の漢字です。日本ではめったに使われない字で、あとで調べると、「田(胃袋の形)の中に物がある形」(白川漢字辞典)とあり、中国の渭南や黄河の支流である渭水の記述から、四国の渭南地方もかつては洪水が多く見られたのではないかと、いまは想像しています。

写真のすし屋「ひさ田」の、静謐さと値段について少し。自宅からクルマで20分かからない住宅地にあります。入った瞬間に神社なんかのいわゆる「斎庭」に立った気分になります。庭園ではなく、庭本来の神が降り立つ場所という空間。ちょっと凄いです。

値段は、わたしたち夫婦にはとても贅沢なものですが、『人生食堂100軒』のなかで小山薫堂さんは「何より、値段が安いのが嬉しい」と書かれています。飛行機や新幹線で岡山まで来て、タクシーに片道5000円を支払ってでも来る人にはそうなのかもしれません。近隣ながらわたしたちには、再訪はむずかしそうです^^;

書込番号:18095186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/26 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

三時間後のたぶん連投、ご容赦下さい。

いつも軒先を通っては入らなかった古美術商、その店先にあった美しい植栽にさそわれて、はじめて中に入りました。戸口をくぐるとすぐに妙齢の奥さまから奥へと誘われ、歩み入るとそこはまるで古美術バーのボックス席(笑)。供されたのは、実に美味しいお茶と羊羹でした。そこでの写真を4枚掲載させていただきます。

1枚目:店先の植栽。ここまでに10年かかったそうです。
2枚目:江戸後期に作られた神輿の屋根材だそうです。てりむくりの「起り」部分が平坦になっているのが面白い。
3枚目:これも江戸後期の染付古便器。かなり細密な絵柄ですね。外国の方がよく買っていくそうです。異郷の地でリビングを飾る、まさに「用の美」(笑)。
4枚目:障子格子の造作。いやはや、中骨にこんな仕事が刻まれたころの経済って、どうだったのでしょうね。パトロンさんがいてこそのだったのかな。

・Vinsonmassifさん

「写真は人生の鏡 だから爺じは爺じの写真が撮れる」というのは、ほんとにそうだなと思います。写真に限らないでしょうが、人は経験した以上のものは生み出せないのではないかと思います。

「半径500に写る人生を撮る」にあらためて、Flickr倉庫にためた6,600枚の写真のうち、半径500メートルに入るものがどれくらいあるか数えてみました。庭の「時間」「生物」「植物」、そして屋内での料理やジャズ、それにさんぽ道を加えて検索すると、ちょうど半分の3,300枚あまりが「半径500以内」と思しき写真でした。自分の半分は、半径500メートルの経験から作られているのかもしれません。

少しづつですが、もうまもなく自分では立つことも歩くこともできなくなる母を写真に残そうと思いはじめました。食べるときは食べさせているときなので、自分ではシャッターが切れません。でも、スプーンを持った自分の手が、母の口とつながったところを撮りたいと思っています。

書込番号:18095917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
にゃんにゃこまいまいさん、私は母親を施設に預けています。一人暮らしだった母親は、薬を飲み忘れることが多く、火の元についても心配でした。施設に入りそれまでは杖を突かなければ歩けなかったものが、杖を使わずに歩けるようになり、食事や服薬についても定時に行うことができ、間違いなく独り暮らしの時よりも寿命が延びたと思います。費用は母親の年金で賄えます。人それぞれでしょうが、私はその道を選びました。
今日は、国立科学博物館です。それは、先週行ったところだって、違います今日は、国立科学博物館附属自然教育園(白金台)です。一言でいえば「森」です。中には、沼と池がありました。

書込番号:18096564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/10/26 22:34(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

hasupapaさん、
また遊びましょ。(笑)
羽田空港の撮影の心構え(?)ありがとうございます。hasupapaさんはずいぶんストックあるんですねぇ。
一語一句、ヒントをいただきました。
特に、『ガラスがふんだんにあるし床が光を反射しているのも意識するとイイかも』なんかイイですね。
極めつけの『港にはドラマがある^^』。これですね、これを意識してみようと思います。まぁ、うまくいくことは無いでしょうが、万一の僥倖ってこともありますので。


北北西の風さん、
偶然ですが、わたしも一昨日は復帰祝いで回転寿司でした。ひたすら食べました。秋刀魚が旨かった。

書込番号:18096584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/27 02:44(1年以上前)

今日(正確には昨日)その回転寿司にすら入れず
新天町の隅に最近出来た立ち喰い寿司で 更にお得なランチスペシャル
これが寿司か と思いつつ ネタが新鮮で目の前で握ってくれるので○

子供の頃行った四国 重いカメラも嬉々として
カメラマン気取りで でもその旅は下肢障害の方と同行
彼が行ける範囲でしか撮れなかった 彼がトイレに行くあいだ
展望台?から離れて 岬から少し離れて撮った記憶も浮かびましたが
あの写真は今は記憶の中にだけ
近くにあったはずの第三十八番札所にも寄らず仕舞い 若かったし関心無かった
今ではいつか歩き遍路がしたい

空港を撮るときは 私の勝手な撮り方
あまりタイプではなかったけれど
中森明菜の 駅 北ウイング を頭の中のジュークボックスで廻して

こんな書込 出来るのも二宮和也くんの声
パスはお持ちですか  はいGXR持ってます で書けるのかな
この機材で今日だけでも(正確には昨日)こんなに素晴らしい作品に出会える

書込番号:18097376

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/27 20:29(1年以上前)

当機種

ゆくものは
記憶の彼方
色褪せず

書込番号:18099721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/10/27 21:50(1年以上前)

当機種

慈光院 書院

大河ドラマの影響で茶室を見に行ってきました。 奈良県『慈光院』









書込番号:18100058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日行ってきた国立科学博物館附属教育園は、紅葉の時はきれいだと思うのでその頃また行こうと思っています。
今日は、国立科学博物館から自然界の芸術品を紹介します。言っておきますがシェーバーではありません。(笑)

書込番号:18100637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/28 00:43(1年以上前)

私の眼 老眼と近眼のハイブリッドと云うかゴールドブレンド
だから 幾ら目を凝らしてもFINEPIX9100さんの豆粒飛行機 機種不明

787-8ANA機に想像 今宵は私にも翼をください とグラスを傾ける

書込番号:18100861

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/28 02:33(1年以上前)

当機種

FINEPIX9100さん
ようこそ(´▽`)/
お気軽に、どぞーヽ(´▽`)/

hasupapaさん
おかえりパパヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:18101052

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/28 12:51(1年以上前)

当機種

桜が咲いててビックリ。
十月桜だったのかな?

書込番号:18102182

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/28 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん
ただいま^^/

書込番号:18103354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/28 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A12 28mm

Micro-NIKKOR 55mm

A12 28mm

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、こんばんは。

ネタ切れにつき、写真のちょっと面白いカタチを掲載させていただきます。Flickr倉庫のストックのためレンズ情報は不確かです。再掲があればご容赦下さい。

写真1:苦労して導入した手すり。転ばぬ先の杖。
写真2:ちちボーロによる、人生模写的な歴史^^;
写真3:霞が関にある、霞が関の象徴。
写真4:少年とカタツムリ。酔っての手遊びの記録。

・テリー一番さん

介護の件、アドバイスありがとうございます。施設はいつもケアマネさんと話すのですが、頑固な母と、効いてるはずもない治療のせいで実現できずにいます。いまのところ、いちばんの難題は睡眠薬の管理といった状況です。

珪藻の写真、あらためてすごいなと思いました。いまちょうど『テクニウム』という本を読んでいます。技術の進化には意志があるという渾身の主張なのですが、微生物のすばらしく幾何学的な姿に、あらためて生き物の意志を思いました。

書込番号:18103401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2014/10/28 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



みなさん。こんばんは。


慈光院の写真がつづきますがご了承ください。
慈光院では景観を楽しみながらお抹茶をいただくことができます。


写真1枚目は南側のお庭です。
寄植えの刈り込みを周囲との調和を計算し配置されているそうで、季節感を十分に味わえるそうです。


写真4枚目は東側のお庭と景観です。
奈良盆地とその奥の山々までを借景に取り入れることを計算して設計されたそうです。
現在、人工物の写り込みを極力避けるため、慈光院では植樹を行い緑豊かな景観・環境を守る活動をされています。


朝早い時間に訪れたので、ほとんど貸し切り状態で見学していたのですが
お昼前になって見学客が増えてくると、お坊さんが解説してくれはりました。

書込番号:18104161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/10/29 03:29(1年以上前)

>hokuro chan さん
慈光院は懐かしい場所じゃ!

わしも石州流のお抹茶をいただきましたが、
わしの流派も石州流の一派だということを
ほんの少し前に知ったんじゃよ。

また行きたい場所じゃなぁ〜……
写真は有り難き幸せ!!

書込番号:18104785

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/29 17:25(1年以上前)

当機種
当機種

葉っぱ

書込番号:18106537

ナイスクチコミ!8


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/29 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地面

書込番号:18107364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
国立科学博物館の続きです。普段絶対に見られないものが、この建物の中では普通に展示されています。

書込番号:18108267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/30 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

土佐清水の珈琲店にて GXR A16

土佐清水にて GXR A16

土佐清水にて GXR A16

みなさん、こんばんは。

にゃんにゃこまいまいさん
> 中村駅の写真の看板にある「渭南病院」の漢字です。
なるほど。気づきませんでした。
渭北という地名あったのは覚えているのですが・・・。
多分、川の南北なのでしょう。
>写真に限らないでしょうが、人は経験した以上のものは生み出せないのではないかと思います。
そうだと思います。
ですので、会社では若い者に「とにかくやってみなさい」と西堀栄三郎の精神を展開しています。
私の場合は半径500mの写真は殆ど無いですね。
500m半径内から撮ったふじさんぐらいでしょうか。^^;

haspapaさん
おかえりなさーい。

ベンガルぐーちゃんさん
秋刀魚、私も食べました。光りもの(特にお金)が好きなんで。

Vinsonmassifさん
最近、立ち食いの寿司屋さん増えていますね。
昔は屋台でのファーストフードだったんですから、原点に近づいているんですね。

ありゃぁ、写真の話、全然していないねぇ。m(_ _)m

書込番号:18108303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/30 00:59(1年以上前)

今週月曜日 母が私の不在2時間のスキに
透析後の絆創膏をはずし400ccを超える大量出血
私が部屋に戻った時は止血しているつもりがただ撫でている具合
TV&映画で人の死んだ画を超える血溜まりに私が意識を失いそうでした
紆余曲折ありながら 救急搬送するまでに至りました

この國の素晴らしさ 私の一報で救急車及びレスキュー隊も駆けつけ
同乗した救急車から レスキューの赤い車は土佐清水・珈琲店のミニチュアのどれか
この國の腹立たしさ 隊員の様々な呼びかけに病院の搬送拒否
結果透析クリニック医師の働きかけでやっと搬送病院が決まり
所謂 命に別状はありませんでした で済みました

翌朝 点滴&輸血の甲斐あってか 普段以上に朝ご飯に夢中の母に 「・・・」

『葉っぱ』『地面』まさにインディアンサマー 日の名残り
今は 写真 カメラ が生きる縁(よすが) その括りのこのスレに感謝

書込番号:18108406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/10/30 02:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

Vinsonmassifさん、
わたしは、家内のお母さん(病院)、わたしの父(病院)、私の母(自宅)、家内のお父さん(自宅)という順番で看取りました。
それぞれの親は生き様と共に死に様で、かけがえの無いものをくれたと思い深く感謝するだけです。
どんなカタチであれ親の存在とは有難く、生きていてくれる幸せはあります。
わたしの場合、全部終えて数年して写真(GXR)に出会いました。喪失感を埋めるだけから、最近になって少しだけプラスのお釣りが得られるようになった気がします。

書込番号:18108527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
母親に会うために施設を訪れることはいいのだけれど、いつも帰る段になると、母親が、家に帰りたいと泣き出すのです。それが辛かった(あなたは、ここに居ないと長生きができないのです)。最近は、泣き出すことは無くなりましたが、いつまた言い出すのかと思うと、足が遠のきます。

書込番号:18111842

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/31 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

「船内をご見学いただけます」っていう野暮な看板が
いつのまにかなくなってた(*^^)v

書込番号:18111947

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/10/31 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たしかにそんな看板がありましたね^^

書込番号:18112375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/10/31 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

みなさん、こんばんは。

紅葉の季節が直前まで迫ってきましたね。
写りこんでいると、なぜかカメラを向けてしまいます。


>カールツァイ酢さん

慈光院はいいとこですよねー
撮影スポットとしても最高でした。

先日、石州が手掛けた当麻寺の中之坊も見てきましたよー。


書込番号:18114018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/31 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A12 28mm

Micro-NIKKOR 55mm

NOKTON Classic 35mm/F1.4&C-CUP No.3

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、こんばんは。

ネタ切れついでに、今回はFlickr倉庫から「オニ」シリーズを掲載させていただきます。

1枚目:秋田の鬼。さすがに、めっちゃ色白ですね。秋田美人って、男性も指すのかな。
2枚目:吉備の鬼。すごく健康な子どものようです。
3枚目:後ろの猿は、子供のころ作ったやきものです。先生にびっくりされたのをいまでも覚えています。たんにビニールのおもちゃを真似ただけ(笑)。
4枚目:オニユリの裏側。ボツにしていた写真ですが、いま見ると背中を抱く姿が面白い。

静々と雨音のきこえる夜。この静かな音を、どうやったら撮れるのかと思いつつ。

書込番号:18114332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/10/31 23:04(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

明日に予定していた羽田空港の撮影会は雨天中止になりました。その代わり教室のレッスンだそうでアタフタ準備してます。最近ストックが少ないなぁ・・・

hokuro_chanさん、
美味しいところばかり。(笑)
当麻寺も行かれましたか。あの沿線は歴史的に凄いのがゴロゴロしていて飽きることがありませんね。
あちこち出かけたのが写真を撮り始める前のことなので、ちゃんとした写真がありません。是非、当麻寺や二上山などの写真をお願いします。
あと、ポッカリ空いているのが葛城エリアです。

にゃんにゃこまいまいさん、
「静々と雨音のきこえる夜。この静かな音を、どうやったら撮れるのか」
『月夜に霜の降る音』をどう表わすかって命題があったような。
深く深く瞑想あれ。

書込番号:18115124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、髑髏シリーズです。

書込番号:18115471

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/01 02:23(1年以上前)

当機種

鬼はかわいいけど、
ドクロはこわいっす( ̄▽ ̄;)

書込番号:18115636

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/01 07:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お口直しに^^

書込番号:18116012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/11/01 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんにちは
すっかり、ごぶさたです。

hasupapaさん、おかえりなさーい

書込番号:18116782

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/01 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とうたん1007さん
ご無沙汰です。
いつもながら「ほっ」とする写真ですね。
秋の優しい光です^^/

書込番号:18116887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/01 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書院でお抹茶をいただきました。

何の花でしょうか?

みなさん。こんばんは。
雨ですねー。(∋_∈)


>ベンガルぐーちゃんさん

ありがとうございます。(∋_∈)
おすすめのスポットがあれば教えてくさーい。(∋_∈)

当麻寺で撮った写真です。紅葉はまだでしたが、中之坊の庭園「香藕園(こうぐうえん)」と西南院の庭園を見てきました。

書込番号:18117956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2014/11/01 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みはらし台から。

がんばれ!アリさん。

帰り道




続投失礼いたします。(∋_∈)

こちらは西南院の庭園です。
みはらし台から東塔、西塔が眺められます。

書込番号:18117991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/01 19:46(1年以上前)

母の退院が来週火曜日と決まりほっとした面持ちで 木戸銭払わんと
今宵もGXR価格博物館にお伺い←言葉が過ぎるゾ←ははぁ
GXRさんには失礼ですが 結局写真はカメラ(だけ)じゃぁない
もちろんこの作品達も カメラの向上あってのものでありますが

現在GXRを新品で入手するのは出来ない訳じゃぁありませんが
アマゾンでは出品者からの値付けは えっ!? と云う価格
キットを上手に買うにしても私のGXR-S10が無駄になる
レンズユニットはヨドバシがA16を¥34,040(税込)ポイント10%在庫残少
全国店舗で今どれだけある話なのか

S10と中古ベースユニットでこれからも撮るのかA16まで逝くのか
それにしても28mmの中古を逃した魚が今更ながら大きく見えます

書込番号:18118349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/01 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON Classic 35mm/F1.4

Micro-NIKKOR 55mm

NOKTON Classic 35mm/F1.4

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、こんばんは。

秋雨の夜。今回は「どうぶつ」シリーズを掲載させていただきます。雨音への「妄想」転じて、もののけに憑かれたか^^

1枚目:神田で立派にポーターさんしてました。
2枚目:インド直系のカレー屋さんの店頭でおなじみの、崇高なおまじない。
3枚目:伏見稲荷の・・・犬、じゃなくてお遣いさん。
4枚目:動物の頭蓋標本。映画「コン・エアーの」ガーランドを思い出す^^

最後の標本は「つやま自然のふしぎ館」の展示物です。なんと、創設者ご本人の人体標本もあります。日本の珍スポット100景のひとつだそうです。
http://b-spot.seesaa.net/article/107461045.html

書込番号:18118460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/01 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
「どうぶつ」シリーズというより「もののけ」シリーズのような。もちろん、嫌いではありません。(笑)


hokuro_chanさん、
「香藕園(こうぐうえん)」を初めて見ることが出来ました。奈良の塀は低いところが好きです。
ありがとうございます。
2つの塔のモノクロ写真いですね。その次のアリさんの写真がうまく効くようになってます。確かに写真というのはある種の装置のような気がします。
最後の「帰り道」変わってないですねぇ。噂では駅前周辺まで住宅開発がされていると聞きましたが、門前は変わっていないようで安心しました。

書込番号:18118546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、残念ながら雨になってしまいましたが明日は晴れそうですね。それに暑くなりそうですね。写真日和かな。

書込番号:18119417

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/02 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

every day 写真日和^^
every place フォトジェニック^^/

書込番号:18120349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんおはようございます。
今日は、今のところ思ったよりも肌寒く曇り空です。
青空がまちどうしい天気です。
これから出かけますが、とんな写真が撮れるのやら、楽しみでもあり心配でもあります。

書込番号:18120729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/02 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビビットで撮るとこんなに派手な色味に (*´∀`)b

かべ

工場跡におしゃれなカフェが・・・(*´∀`)b

アキの実



こんばんはー。
今日も雨でしたー。(・ω・`*)

雨の写真ではありませんが。2枚目以降はなんとなく懐かしさをこめています。

書込番号:18122697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/03 00:17(1年以上前)

子供の頃 あてもなく 北海道を歩いた
躯がボロボロになる頃 帯広に辿り着いた
駅のそば 蟹のテント 地元の娘たちと友達になった
でも 数日後 再会を約したテントに 私はいなかった
彼女たちはちゃんとおめかしして浴衣着て来てくれたそうだ
私は 背に帯広の花火大会の音に押され振り返る花火を観歩いた
どんなに好きな娘さんでも もう逢えないのだからと
間抜けな私はロッカーの貴重品を出すのを忘れ 真夜中に戻った 馬鹿

このスレの美しい花火を観ては 子供の頃を振り返る だから今でも花火は嫌い

今日 再放送なのか 再々なのか 中島みゆき特番に泪した

書込番号:18123878

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/03 09:38(1年以上前)

当機種

hokuro_chanさん
はじめまして!
わたしは1枚目に懐かしさを感じます
デジャブーみたいな^^
「Vivid」って「生き生きと」っていう意味ですよね
私には死ぬ前に見られる光景に思えます^^;
「死」と「生」はつながっているのかな
あー、長々と語っちゃった(笑)

書込番号:18124705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A16にワイコン(×0.7)を付けて撮ってみました

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日は、タウンページかわさき生活ガイドなる本の中の、施設公園などを見て夢見ヶ崎動物公園に行ってきました。A16の限界を味わってきました。やっぱりA12マウントがないと難しい場面があると。もっと望遠がほしいとかもっと近くのマクロが撮りたいとか。A12マウント考えます。

書込番号:18127459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/03 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

連休3日目にして神奈川は晴れました。東丹沢・大日堂に行きました。
今回はMakro Planar100mmでほとんど撮り、少しだけBiogon 21mm F2.8にしました。前回のSummicron 50mm F2.0とは違った趣になったと思います。

作例1 良い天気になりました。東丹沢の紅葉は11月初旬でこんなものです。11月中旬過ぎからが見頃かな。
作例2 狙っていたご開帳期間に当たりました。(嬉)
作例3 Summicronで好評だった、千手観音のCarl Zeiss Biogon 21mm F2.8 ZMバージョンです。シチュエーションが分かると思います。
作例4 千手観音のCONTAX Makro Planar 100mm F2.8バージョンです。存在感はありますが、Summironのモノクロ版のパワーとは違う感じがします。

今回、ご開帳に当たりましたが、残念ながら堂内の撮影はNGでした。撮影はお堂の外から出来る範囲でそっと。(笑)
実際の空間に身を置いて見る現実がなによりと思います。それでも撮ろうと思うのはリアルを超えた光の悪戯を期待してのことです。

書込番号:18127488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2014/11/03 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良のピラミッド。頭塔です。

こっちは五重塔です。

趣きの無くなってしまったJR奈良駅。

みなさん、こんばんは。

本日は文化の日でしたね。
ということで、奈良県のピラミッドを見てきました。
頭塔です。特別公開期間中だったので。(∋_∈)

奈良は正倉院展が始まっていて賑わいをみせています。相変わらずの大行列でした。(∋_∈)



>hasupapaさん
深すぎて私にはよく分かりませんが、、、笑。
ありがとうございます。(∋_∈)




書込番号:18127926

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/04 05:59(1年以上前)

当機種

hokuro_chanさん
難しく考えないでください^^;
観る人の想像の翼を広げさせる写真がイイ写真だってこと
この作例スレの唯一のテーマが「写真に語らせる」で
わたしは、hokuro_chanさんの写真の語りにまんまと乗ってしまっただけです(笑)

書込番号:18128602

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/04 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

野暮な横断幕
復活してた(´;ω;`)

書込番号:18130074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/04 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

A12 28mm

A12 28mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

このところ、撮る機会がありません。なので今回は「どーなのよ」シリーズを掲載させていただきます。iPhotoライブラリに残っていた、ボツ写真です。

1枚目:待ってても、ネコこなくてつまんない。犬はいるけど、どーなのよ。
2枚目:これって、日本語どーなのよ。
3枚目:極楽とか黄泉とかさぁ・・・これって色、変だじゃない? どーなのよ。
4枚目:八百万の神って宇宙にもいるの? どーなのよ。

見方を変えると楽しかったり。どーなのよ。いや、そーでもなくてゴメンナサイ^^;

書込番号:18130505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/04 21:46(1年以上前)

>野暮な横断幕
>復活してた(´;ω;`)

a横断幕は洗濯していた だけだった
b舟の中 入れないんですかぁ 
と云う野暮な観光客の問い合わせが多かった

1枚目:あのいつもの爺さんまいてやった カメラ向けられると迂闊に毛繕いも出来ねぇ
2枚目:この  あります  って言葉今年の流行語大賞候補だったはずだけど
人一人亡くなったし それに女の子にしちゃぁ肉球に色気がない
冷やし中華はじめましたのお笑いタレントもNHKのことばおじさんも最近見かけなくなった
3枚目:この緑色 正直苦手 でも子供の頃 なんでも緑色着てたバイクもカワサキに憬れた
4枚目:この神社のご神体はなんだろ でも神様は苦手 と言って今日もトイレを掃除する私

書込番号:18131145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/11/04 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

みなさん今晩は。

東丹沢シリーズ、しばらく続きます(予定)。スミマセン
いろいろな像の写真は、堂内で撮影するのは不可なので、外から撮っていたら「ついでに写ってしまった」ものです。
「ついで」なので画質は不問ということで。。。

作例1、2とも不動堂。
作例3、4は里山道の農家の庭先にいた猫たち。猫不足にお悩みの方に予定を繰り上げてアップします。(笑)
なお、この農家では全部で10匹の猫を飼っているそうです。猫好き同士の猫談義は尽きない・・・。
でも、今回撮れたのは5匹だけでした。


テリー一番さん、
「A16の限界を味わってきました。やっぱりA12マウントがないと難しい場面があると。」
その気持ち、分かる感じがします。がんばってください。

書込番号:18131695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、どうもありがとうございます。できるかぎり頑張ります。

書込番号:18131774

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/05 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光と影の饒舌

書込番号:18132384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/05 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今日は冷えましたねー
お月様が出ていました。満月は明後日だそうです。

書込番号:18134832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/05 22:36(1年以上前)

♪次の夜から欠ける満月より〜14番目の月〜
で今宵の月は十三夜 
それも前回観賞できたのは江戸時代後期の1843年
171年ぶりのミラクルムーン 後の十三夜
雲が隠す前に 月を愛でツキを取り戻そう
When You Wish upon a Moon 〜月に願いを〜

書込番号:18135043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2014/11/05 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

いよいよ大日堂の茶湯殿こと冥府の閻魔さま達です。
お地蔵様を中心にして10体の閻魔さまが居ることになっていますが、修理のためか7体でした(たぶん)。
それでもお堂が狭いこともあり迫ってくるものがあります。柵とかもなくそれこそお隣に座っている閻魔さまなので、展示物という感じは全くありません。冥府ライブというか密教独特の不思議な空間です。


作例1に写っているお地蔵様は異様に大きいです。
作例4の、ぶさかわいい猫は今年の春に産まれた猫だそうです。タマリマセンなぁ。(笑)

書込番号:18135150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、ロウソクの灯が幽玄さを醸し出していますね。威圧されそうです。

書込番号:18135395

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/06 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上弦の脚^^;

書込番号:18135912

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/06 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

どんぐりころころ

書込番号:18138022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/06 22:14(1年以上前)

それは数年ほど前 唐招提寺の撮影を終え
近鉄橿原線西の京駅に戻ると電車は出たばかり
駅そばの薬師寺を覗いてその規模に驚く
中に入ろうとすると内部は撮影禁止の看板 で
境内から 偶然 写って仕舞った と云う面持ちで
電源入れてカメラを向けようとすると ONの状態で電源が入ってない
幾度か繰り返したもののなしのつぶて 電車の時刻も迫り
駅に戻り 電車が大和西大寺駅近くに来ると 鞄から異音
電源入れっぱなしだったカメラが起動する音だった

書込番号:18138252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2014/11/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

チャンス、チャンス、チャンス


みなさん、こんばんは。

今日はお月様が見れませんでしたー(∋_∈)

書込番号:18138355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/11/06 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

Vinsonmassifさん、
実は、閻魔堂の写真が少ないのは・・・・

作例1は、堂内にうまく外光が入ってくれた貴重な一枚。今回、ISO12800ぐらい欲しかったです。
作例2は、シブミさんの向こうを張って紅葉をば。
作例3から里山風景になります。

書込番号:18138390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、MakroPlanar 100mm 色乗りいいですね。
名玉が欲しくなります。

書込番号:18138933

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/07 06:57(1年以上前)

当機種
当機種

戯れに
シャッターきった
夜の街

書込番号:18139363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/07 23:48(1年以上前)

これはお寺にまつわるエトセトラではなく
単なるアルコール依存症の噺
目の前のGXRが動かない ON>>OFF が信じられないチカラが必要 なぜ
昨夜久しぶりの日本酒を瓶からグラスにうつした時 飛沫がGXRにかかったようだ
幾度も幾度も ON>>OFF 繰り返しその隙間にこびり付いた酒のあしあとを拭った
やっとふつうのチカラで起動した 冷や汗 いつもそばに置いておくのも考えもの

今宵もしばらくはS10で遊ぶかA16へ思い切るかを酒の肴に GXRが猫がわり

書込番号:18142297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
週末の天気は、回復基調ですね・・・
青空のもとでシャッターをきりたいものです。
今日は蔵出し。

書込番号:18146216

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/09 00:59(1年以上前)

当機種
当機種

また葉っぱ

書込番号:18146393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:320件

2014/11/09 02:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

昨日(11/8)は昭和記念公園に行って来ました。家内が一緒でなかったので目一杯撮れました。(苦笑)
とりあえず現像したシーンから。

テリー一番さん、
今日(11/9)は雨模様かと思って昨日の撮影を強行したのですが。(笑)
週末の天気具合は気になりますね。

書込番号:18146533

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/09 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
皆さんの写真のように季節感がありませんが(笑)

書込番号:18146780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/09 14:55(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

窪川にて。えっ、アレですか? とりあえず、走り出す前にパシャリ。

ホビートレインだそうで、カーテンも床も、模型の展示もありました。

0系もどきのディーゼルカーは宇和島へ向かって山の中を走り始めました。

カーテンも機関車の図柄。凝っています。

皆さん、こんにちは。

ご無沙汰しています。ちょいと忙しくって・・・。
新たなメンバー、復活メンバーもあり、あっという間にコメントが100を超えてしまっていますね。

hasupapaさん
2枚目いいですね。

当方は「初めての四国乗り鉄の旅」シリーズの続き貼っておきます。
説明文では書ききれないドタバタを・・・。
友人の見舞いを終えての翌朝、予定の土佐清水を早朝7:00のバスに乗ろうと思ってバス停に。
時間近くなってもだーれも現れない。勿論、バスも。
バス停の時刻表を確認すると、ありゃ、休日運休ってなっているじゃん。
次のバスは1時間後、「ヤバイ! 宇和島からの特急に乗り遅れるかもしれない」って、時刻表を探したんだけど鉄道のない町の早朝に、そんなもの転がっているわけがないですよね。
スマホやiPadなら検索出来るが、ガラケー(そう私はガラケー使用者なんです)では・・・。
しょうがないんで「104」で、くろしお鉄道の中村駅の番号を聞き出し電話。
でも、早朝で駅員が出勤前なんでしょう、誰も出ません。
しょうがないんで、その先の「窪川」を聞き出し、今度は繋がりました。
その結果、窪川で2分接続で宇和島行きにぎりぎり間に合うことが判明。
その窪川では走って、何とか予定の列車に乗ることが出来ました。^^;

書込番号:18148299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/09 16:09(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。

昭和記念公園の黄葉編続きです。

作例4は、北北西の風さんの乗り鉄、撮り鉄には、はるかに及びませんが。(笑)
 こんなところで置きピンが出来るなんて想定外でした。

書込番号:18148572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 16:46(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

トマソン1号

恵比寿のトマソン KOSINA/Zeiss C Biogon T* M 21mm/F4.5

追悼 赤瀬川原平さん
タイ王国のロイクラトン(灯籠流し)に寄せて

書込番号:18148695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

連投御免
壁面

書込番号:18148705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 16:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

水辺

書込番号:18148717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 16:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

彼岸

書込番号:18148733

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/09 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メディアマンさん
いきなりの連投、お体にさわりますよ^^
大切な人の「死」は自分を「生」に向かわせるのでしょうか
墓地墓地いきましょう!(笑)

北北西の風さん
ありがとうございます^^/
今年も忘年会のシーズンが近づいてきましたね^^

書込番号:18149247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/09 20:35(1年以上前)

機種不明

みなさん、今晩は。

メディアマンさん、

hasupapaさんのおっしゃる通りです。
彼岸と此岸の別れはいかんともし難いので、気が済むようにするしかないのかも知れません。
連投4つ目のタイトルが「彼岸」であるところに救いを見ました。
くれぐれもご自愛ください。

書込番号:18149679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

シブミさん、みなさん、こんばんは。

hasupapaさん、ベンガルぐーちゃんさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
先月中はほとんど何もすることができず、ただ家の中でぼーっとしていましたが(せっかく招待された展覧会のレセプションにも行けませんでした)、今月に入ってようやく家から1キロほどの場所まで杖とGXR MOUNT A12+Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.を持ってタクシーで行ってみることができました。前回の壁面・水辺・彼岸の写真はすべてその日に撮ったものです。
今さら言うのもナンですが、ある人から伝え聞いた「原平さん、あなたのことを本当の息子のように思ってるって言ってましたよ」という言葉が忘れられません。
んなわけで、今回もその日に撮った路上頭上です。調べてみたら、この日一日で32枚も撮ってました。一日でこんなにたくさん写真撮ったのは何年ぶりだろう・・・。

書込番号:18149914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/09 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、宇和島行きにぎりぎり間に合ってよかったですね。
今日は、東扇島東公園へ行ってきました。想像していたところとは違い私の好きな緑はほとんどなく、広場と人口海浜がある場所でした。時折通る大小の船を潮風デッキから眺めることができます。写真は後日。

書込番号:18150010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/10 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

昭和記念公園の黄葉シーンの続きです。

書込番号:18154113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/10 23:44(1年以上前)

季節 感 って黄葉や紅葉や落葉 枯葉 団栗 落葉拾い
でも 季節感のない写真にも季節は写る
目が痛くなるほどの強い日差し その女性の後ろ姿
雨や風が強い日ではなく暖かい日溜まりに似合うコート
この写真が撮れるのは晩秋から晩冬 10月末から遅くとも翌3月上旬迄か

暗い夜道のショーウインドーに開く傘
恐らくは定点観測でもしたら この傘はきっと秋色 春には春の傘が咲く
もうまもなくすれば 公園の並木も第三の男のエンディング

書込番号:18154272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、昭和記念公園いいですね。広いですし見所も沢山ありますね。描写が芸術に昇華しています。
今日は、昨日の雨上がりの東扇島東公園です。

書込番号:18154361

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/11 02:45(1年以上前)

当機種
当機種

まだ葉っぱ

書込番号:18154682

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/11 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vinsonmassifさん
写真お待ちしております^^/
「季節感」より「生活感」な写真が好きです^^

書込番号:18154888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/11 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


葉っぱちゃん。

書込番号:18155296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/11/11 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、

ほんと昭和記念公園は広いですねぇ。紅葉を求めて、立川口から一番奥の日本庭園までレンズを詰めたザックを背負って歩きました。平地だったので助かりましたけど。。。というわけでようやく紅葉シーンです。

書込番号:18157623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/11 22:46(1年以上前)

機種不明

葉っぱだらけのおまけです。

しかし、シブミさんの葉っぱ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18063641/ImageID=2068169/
落ち葉なのに逆光ですよね。普通はこうはならないと思うのですが、そうとう開けた丘の上なんでしょうか。
参ったなぁという感じです。

hasupapaさん、
「銀座ワシントン靴店」の写真はどういったシチュエーションなんでしょうか。田舎者なので分からないッス。
シュールな生活感で好きです。

hokuro_chanさん、
街の中に鹿か居るというのは奈良の人には日常なのでしょうか。
観光写真の鹿ではなくて、改めて写真で見るとこれまたシュールで面白いです。(笑)
2枚目のやさしい紅葉、いいですね。

書込番号:18157715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、本当に森山大道さんが好きなんですね。私も好きです。私は、GRで撮るときにすごく意識します。

書込番号:18158003

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/12 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンガルぐーちゃんさん
カウンターと女の子の後ろ姿は描かれた絵です。
これからの時季、銀座はちょっと目を離すと景色が変わってる
油断もスキもないシュールな街です^^

テリー一番さん
森山大道さんなんか意識したら自分の写真が撮れなくなりますよ^^;
私は木村屋伊兵衛です(笑)

書込番号:18158550

ナイスクチコミ!5


レッ塵さん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/12 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんにちは

最近全然撮ってませんので、しばらくは1年ほど寝かせたものを
細々と出していこうかなと。

大阪・梅田あたりです

書込番号:18158960

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/12 17:06(1年以上前)

当機種

またまた葉っぱ

ベンガルぐーちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18063641/ImageID=2068169/
は、葉っぱが縦に刺さってただけですよー(^ω^)

書込番号:18159976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
レッ塵さん、久しぶりですね。GXRで楽しんでってください。
hasupapaさん、失礼しました。しかし、土門拳氏の作品のように、昔は撮影しても大丈夫だったものが今ではダメとされることが結構ありますね。人権尊重だからやむなしというところでしょうか。

書込番号:18161813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/13 01:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
機種不明

當麻寺のクラダシですが、、
神社仏閣の写真は、どうしても整えようとしちゃって、難しいですね。



ベンガルぐーちゃんさん

シカは奈良公園内にたくさん居てますよ。
生活圏内におりてくることはほとんどないので日常的にふれあうことはありません。
今の時期は、雄鹿同士の喧嘩がみれます。



書込番号:18162024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2014/11/13 01:29(1年以上前)

上の写真まちがえてGRDで撮った写真をあげちゃいました。

すいません。

書込番号:18162029

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/13 07:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レッ塵さん
あの煙突の写真、イイなぁ〜^^
人生最終章を桜が荘厳する情景
写真のキーワードが「毎日」と「身の回り」であることを
改めて思い知らされた「一幅の絵」でした。
あの煙突が縁で私はここにいる^^/

書込番号:18162248

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/13 07:13(1年以上前)

当機種

hokuro_chanさん
どんまい^^/
言わなきゃ誰も気がつかない(笑)
カメラとかレンズの違いなんて、そんなもの^^;

書込番号:18162266

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/13 13:39(1年以上前)

当機種

さらに葉っぱ
どっちかっていうと、季節感より質感(^ω^)

書込番号:18163198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/13 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


見知らぬ街でした。

書込番号:18164757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/13 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

シブミさん、
「葉っぱが縦に刺さってただけですよー(^ω^)」って、それが面白くて。(笑)


hasupapaさん、
「カウンターと女の子の後ろ姿は描かれた絵です。」そうだったんですか。都会は怖い。
怖い都会を撮るhasupapaさんは強いです。私だって毎日東京のド真ん中に通勤してますが、写真を撮る気持ちになるのは年間数日でしかありません。


hokuro_chanさん、
「當麻寺のクラダシ」いいですね。
「神社仏閣の写真は、どうしても整えようとしちゃって、難しいですね。」わたしは、とりあえず観光写真的に撮ってしまいます。面白くないのが沢山出来ますが、眺めているうちに、何か出てくるかもしれません。出てこないかもしれません。プロじゃないからお気楽です。(笑)
GXRだろうとなかろうと、4枚目の「雄鹿同士の喧嘩」がいいですねぇ。


レッ塵さん、
お久し振りです。いつから梅田ってこんなに、こじゃれた街になったんですか。知らなかった。。。


テリー一番さん、
写真をみる限り、すごく寒そうなんですが。東扇島東公園は何か目当てがあって出かけられたのでしょうか。

書込番号:18164928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
シブミさん、カサカサした質感が伝わってきます。素敵です。
ベンガルぐーちゃんさん、寒くはなかったんですが風が強くて曇天でした。東扇島東公園は、タウンページ川崎生活ガイドを見て、どんな所かと思っていたんですが、朝方の雨が止んだのでこれは行かなければと思い、出かけた次第です。しかし、私の好みではありませんでした。多分もう行かないかも。

書込番号:18165228

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/14 01:11(1年以上前)

当機種
当機種

まると
さんかく

書込番号:18165377

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/14 06:56(1年以上前)

当機種

シブミさん
「はっぱ」じゃなくて「ぽっぽ」^^;
みんなちがって、みんなイイ

書込番号:18165664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/14 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

シブミさん、みなさん、こんばんは。

このスレッド、さいきん賑わってますね〜。シブミ町内会長のご尽力と^^、GXRというカメラの魅力のおかげでしょうね。GXRのあとつぎが姿を表すとなおいいけれど、GXRがよくできているから、ついそのことを忘れちゃいます(笑)。

さて、木、金と新橋界隈をブラカメラしてきました。撮った写真を整理すると、「揚州」「酒」「タミヤ」「街」が4枚づつ残りました。4連投するほどのものではないので、まずは「揚州」から掲載させていただきます。

撮影場所は新橋駅近くの「中国拉麺 揚州商人」です。チェーン店もこんな表現ができるんだと感心しました。

1枚目:中国訛りのホールさん、とても好印象^^
2枚目:赤塗の配筋が面白い。窓ガラスが雨粒に濡れるところを撮りたい。
3枚目:先の女性の、働く後ろ姿。思ったより骨格がしっかりしてる。
4枚目:細麺のソース焼きソバ。美味しかった。自宅で撮影するクセが出ていて苦笑。

撮影は、許可を得て行いました。

書込番号:18167600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
にゃんにゃこまいまいさん、やきそばおいしそう。食べたくなっちゃいました。
写真は蔵出しです。

書込番号:18168496

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/15 02:15(1年以上前)

当機種
当機種

水辺

書込番号:18168661

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/15 07:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の光が素敵な季節

書込番号:18169034

ナイスクチコミ!7


レッ塵さん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/15 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、おはようございます

>hasupapa さん
隣にあったのでなんとなく撮りつづけていた工場の煙突の写真でしたが、撮りつづけてよかったと思います。

>ベンガルぐーちゃんさん
久々に行ったのですが、北ヤード激変でした。

1年ものの湾岸工業地帯です

書込番号:18169147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/15 11:29(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
当機種

予土線(しまんとグリーンライン)土佐昭和駅 四国にも新幹線が・・・。

家地川ー打井川間

打井川-土佐大正間

土佐大正ー土佐昭和間

皆さん、こんにちは。

ボヤボヤしているとこのスレッドも終わってしまいそう。
終わらないうちに「初めての四国乗り鉄の旅」を続けます。
窪川から予土線(しまんとグリーンライン)に新幹線もどきで宇和島を目指しました。
この予土線、くろしお鉄道のトンネルループの手前で北へ分かれ、山の中を走り続けるのですが、結構飛ばします。
橋梁、トンネル、線路も比較的新しく、枕木のピッチも狭くて、お金のかかったしっかりとした路線でした。

ところで「半家」って読めますか?

書込番号:18169704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 14:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

Leica Elmar 24mm/F3.8 ASPH.

シブミさん、みなさん、こんにちは。

今回は自宅から直線距離50メートル程度の写真です。この一週間というもの、自宅から外に出たのはたったの1回1時間だけ。きょうは今からコンビニへ明日の競馬新聞を買いに行きます。夜は近所でお酒かな・・・。

書込番号:18170093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/15 16:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんにちは。

新橋のつづきです。一昨日立ち寄った「タミヤ・プラモデル・ファクトリー」でのひとコマ。

子供のころ作ったトヨタ「パブリカ」の、オレンジ色のプラスチックが、いまも鮮明に記憶に残っています。たくさんは作らなかったけど、飽きずに大切に遊んだ頃の記憶。

書込番号:18170390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シフミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、ミラーの中の新幹線いいですね。見えます。
今日は、紅葉を求めて昭和記念公園に行ってきました。入場券を買うのに10分もかかるほどすごい人でした。
また、いろいろなイベントをやっていました。東京ピクニック、大陶器市、昭和の時代展、第一デパート回顧展などなど。写真は、昭和の時代展の中の30台名車展示です。私の好きだったいすず117クーペもありました。

書込番号:18171871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/16 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、おはようございます。

・テリー一番さん

いや〜、一連の中古車、懐かしいですね。117クーペは生産終了後もよく目にしましたが、さすがに最近は見かけなくなりました。ちょっと、GXRを思ったり^^; 4枚目の背景にある「キャロル」、父が運転する後ろに乗っていた頃を思い出しました。

新橋のつづき、今回は「酒」シリーズです。朝からゴメンナサイ。

書込番号:18172304

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/16 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メディアマンさん
空の青が深いですね
私も自宅から直線距離100メートル程度で影狩りです^^;
『壁に影あり、クロードチアリ』(笑)

書込番号:18172886

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/16 10:39(1年以上前)

当機種

レッ塵さん
いま撮った光景は二度と撮れないと思っていたほうがいいですね
特に都会では
あのとき撮っておけば良かったなんて悔やんでも
時は戻らない^^;

書込番号:18172923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/16 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



みなさま、おはようございます。

お外は大変寒くなってきました。
おからだ御自愛なさってください。


さてさて、談山神社です。
見頃はすこし早かったようで、今週がピークでしょうか。





書込番号:18173030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/16 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんにちは。

ひと仕事おえたので、新橋シリーズから今回は「街」を掲載させていただきます。

4枚目は、以前、A12 28mmで撮ったものを、視点を変えてDistagonで撮り直したものです。レンズやユニットが変わっても、写真に残るGXRという本質が変わらないと思うのは、たんなる妄想ですかね^^;

取り敢えず、これで新橋シリーズは終わり。今週も、また新橋ですが(笑)。

書込番号:18173683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/16 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。

昨日、SDカードのデータのRAWをJPEGと勘違いして削除してしまって大慌てしてました。
リカヴァリープログラムを一晩中動かして90%は復元できたところです。
そんなドジな方はいないと思いますが、皆さんもお気をつけください。

北北西の風さん、
佳境に入ってきてみんな良い鉄道写真ですね。
「半家」は読めなかったのでネットを潜りました。笑ってしまいました。


メディアマンさん、
Elmar 24mm/F3.8 ASPH 抜群の色味ですねぇ。買えないから欲しがりません。(笑)

レッ塵さん、
いやぁ、激変ですよ。東京だけでなく大阪に行ってもオノボリサンだなこりぁ。

hasupapaさん、
「生活感」のない、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18063641/ImageID=2069586/
は、由比ガ浜あたりですか? 三脚おじさんまで居るということは撮影スポットなんでしょうかね。


にゃんにゃこまいまいさん、

>ひと仕事おえたので、
いいなぁ。わたしは、いろいろ終わっていないのに、ひと仕事始まりです。気張らなければ。

今回の「街」シリーズ、良いですねぇ。
>以前、A12 28mmで撮ったものを、視点を変えてDistagonで撮り直したものです。レンズやユニット
>が変わっても、写真に残るGXRという本質が変わらないと思うのは、たんなる妄想ですかね^^;

撮り手の意識の連続性じゃないかと思います。同じ場所に行って違うレンズで撮っていきたいと私も思っています。
写真に残したことで過去に撮った時の意識は蘇って来るので、撮り直した写真は連続するものとしていないものが鮮明になると面白いと思ってます。


hokuro_chanさん、
寒くなってきました。奈良は盆地だから夜昼の寒暖差は大きいでしょうね。それで紅葉が綺麗になる。京都も同じですね。沢山撮ってください。


テリー一番さん、
昭和記念公園、一番良い時にいかれましたね。私が行った時は青空でなかったので撮影アングルが厳しかったです。
未だ全部現像していないので、そのうちわたしもアップします。


1枚目:快晴じゃ快晴じゃ。丹沢の山肌も色づいてきました。連休に身頃でしょうか。
2枚目:ご無沙汰の花影 S1 60mm F2.2を持ち出しました。こういう写りもできるのですが、、、
3枚目:こういう風にもなる、という・・・
4枚目:花影 S1 の本性はこうです。

書込番号:18174671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/11/16 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

ご無沙汰です。

いやーー、すっかりボロボロですが、なんとかやってます。
落ち着いたら、落ち着かのか?

また、ごゆるりと。

ではでは

書込番号:18174764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
とうたん1007さん、写真からは秋の空気をひしひしと感じます。
昭和記念公園のつづきです。

書込番号:18175255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、連投すいません。

書込番号:18175275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/16 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



みなさま、こんばんわ。
本日はよい天気でしたので、明日香村まで行ってきました。

なぜか写欲がわかずに、ぞろぞろと歩いていました。
熱気球の体験イベントを1枚だけ撮って帰りました。気球が破れてましたね、、、



>ベンガルぐーちゃんさん

お返事ありがとうございます。
データの復元ができて一安心ですね。

書込番号:18175325

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/17 06:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベンガルぐーちゃんさん
あそこは稲村ヶ崎です。
夕日に染まる世界遺産の名スポットでは^^
逗子の披露山もオススメ(P10ユニット持参がいいです)

にゃんにゃこまいまいさん
新橋が京都みたいに映ってますね
私も美人マイスターに生ビール注いでもらいたい^^

書込番号:18176109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
寒くなってきましたね。みなさんは、シャッター切るときに手袋は使いますか。それとも寒いのを我慢して素手ですか。

書込番号:18178903

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/18 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テリー一番さん
寒さで指先の感覚がなくなってからが
イイ写真が撮れます^^/

書込番号:18179472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2014/11/18 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種





みなさま、おはようございます。
寒い朝は、あったかいコーヒーがおいしそうです。


>テリー一番さん
指がちぎれるくらい寒くなったら、手袋をはめちゃいますね。
でも寒すぎる日はお外に出ないってのが基本姿勢です。


書込番号:18179757

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/18 17:03(1年以上前)

当機種

もみじ

書込番号:18180738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/18 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Micro-NIKKOR 55mm

NOKTON Classic 35mm/F1.4

Distagon 25mm

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、こんばんは。

秋の風景に誘われて、紅葉にちなんだ写真を掲載させていただきます。

1枚目:どうみても、地獄絵。2012年の秋です。類似のものが既出かもしれません。
2枚目:自分には、どうしてもあの世のセレモニーに思える、秋の風景^^; これも既出かなあ。
3枚目:近くの公園で採った、プレデター。
4枚目:庭のケヤキ。葉の部位によって紅葉の順序が異なるようです。

・テリー一番さん
ほとんど手袋をしないので、シャッターを押す指は、いつも素手です。

・hasupapaさん
風景とカメラの間にある、「わたし」フィルターがなかなか抜けません。それでいいという神と、そりゃダメだという神に囲まれ、出るに出られずなワタシ(笑)。

書込番号:18181381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/11/18 22:43(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

hokuro_chanさん、
>なぜか写欲がわかずに、ぞろぞろと歩いていました。

そういう時ってありますね。無理しない方がまたバシバシ撮れるようになるのが不思議です。
どちらにしても、撮る以前に現場(リアリティ)の空気が一番大切だと思います。


hasupapaさん、
稲村ヶ崎でしたか。昼間は良く通るのですが、そういう名所でしたか。ありがとうございます。

テリー一番さん、
先々週に昭和記念公園に行ったときに寒かったので、立川駅前の100\ショップで、イボイボ付指先ナシの手袋を買いました。なかなか良いです。2つ買ってしまいました。


にゃんにゃこまいまいさん、
またまた凄いものを。。。(笑)
しかし、2枚目が「どうしてもあの世のセレモニーに思える」のですか???
素晴らしい!!


シブミさん、
まともには張り合えないので、クセ玉の写りををアップしておきます。

書込番号:18181908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、hokuro chanさん、にゃんにゃこまいまいさん、ベンガルぐーちゃんさんご返答ありがとうございます。
「イボイボ付指先ナシの手袋」それ、いいですね。私は冬は毛糸の手袋で撮っていましたがどうもしっくりしませんでした。それ、さがしてみます。

書込番号:18182122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/19 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明



みなさま、こんばんは。

久しぶりに写真をプリントしてみました。
プリントといっても格安ネットプリントですが、、、

最近はディスプレイでの観賞が主ですが、紙になった写真も良いですね。

わたしは今回2Lサイズでプリント注文しましたが
皆さまは、どのくらいのサイズで出力されていますか?




書込番号:18182231

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/19 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にゃんにゃこまいまいさん
「わたし」フィルターなんて、うまいこと言いますね^^
でも「わたし」フィルターがないと写真を撮る意味がありませんよ^^/
思いっ切りフィルターかけちゃってください(笑)

hokuro_chanさん
写真撮ってあげた人に、L版モノクロにプリントして
(右下にオレンジ色の日時入れて)渡すと物凄く喜ばれますね
ほんとに写真が愛おしく見える^^

書込番号:18182649

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/19 15:25(1年以上前)

当機種
当機種

いちょう

書込番号:18183760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/19 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

今回は、先週末に市内で撮った街の風景を掲載させていただきます。いずれも「わたし」フィルターのせいで、岡山らしさはありません(笑)。

1枚目:以前にも登場したアンティークショップです。
2枚目:1枚目とは別写真です。
3枚目:5センチでいいから、ぼくも浮きたい。Up! オトコはダメかな^^
4枚目:見ているだけで、毛布が恋しくなる。

以下、余談です。

・ベンガルぐーちゃんさん

あの2枚目(前掲の、後楽園の「流店」での琴の演奏風景)が、なぜ「あの世のセレモニー」に見えるか、撮影した当時ずいぶん自問しました。わけなしにそう見えるのはなぜなんだろうと。ひとことでいえば、ありえないものが見えているから、というのが自分で出した答えです。少し長くなりますが、その妄想を語らせて下さい。シブミさん・・・ゴメンナサイm(-_-)m。

この写真の風景には、不思議な点が多いと思います。なぜかといえば、普通に目にする美しい風景と反対の性質があるからです。

よく目にする日本的な風景には、共通して興味深い性質があるような気がします。例えば、有名な桂離宮など、すっきりとした直線が特徴のように見えて、ファインダー越しによく観察すると屋根にはかすかな起り(むくり)があります。直線と思わせて、かすかな膨らみが当初から計画されている。同じく建築でいえば、なめらかな形が凹凸に反転してつながる神社のテリムクリも、日本に固有の形としてデザインされている。墨の濃淡でなめらかに遠近感を表現する墨絵もそうです。共通しているのは、形態や見え方に仕込まれた、なめらかな変化です。

日用品でいえば漆器はその典型でしょう。漆の表面をよくよく見ると、光沢が器の角やエッジで停止したりジャンプすることなく、実になめらかに天面から側面へとゆるゆると動いてく様子がわかります。決してガラスのサイコロのように反射が飛びません。漆器がツルんと美しいのは、液体の表面張力を記憶した塗装面の微妙ななめらかのせいで、これが漆器の魅力につながっているのだと思います。クルマのボディーも視点を動かしたときのなめらかな光沢の移動が、かなり慎重に吟味されています。

これらに共通のなめらかな連続性は、物質、光、触覚、距離など、外界を構成する基本的な性質として、風景に影響を及ぼしていると思います。なぜ、このような表現が生まれたのかはわかりませんが、ひとつは人が生きている環境が、なめらかに変化する四季に包まれているからではないかと・・・どうなんでしょうね。

このような見方からすれば、流店の風景はかなり異質です。そもそも、建物のなかにふつう川はありません。まるでコンクリートを思わせる、極めてシャープで競技場のプールのような壁石の立ち上がり、完全な直線で構成されたエッジ。これもめずらしい。さらに、それにつながる木の床。物質相互のこのような接続は、日本建築にはめずらしいものではないかと思います。琴を弾く奏者が三人ともに光沢のある色無地着物を着ているのも、背景との非連続を強調して見えます。そもそも、夏場の散策に涼をとるために作られたというこの建物自体が、他に類例がないという意味で特異です。

ようするに、流店の写真に「わけなしにあの世」と見てしまったのは、普通に目にする風景にくらべ、風景の接続性において非日常的で不自然なところがあるからではないか、というのが後から考えた理由です。そして、非日常と捉えてしまったわが脳が、水路に三途の川を思い、琴の音色に川向こうの此岸をなつかしむ調べを妄想したというわけです。その目から見ると、左上に立つ人物は、まさに、現世からあの世の見学に訪れた客人にも思えてくるのです。となると、写真の風景全体が、あの世を写している。もっといえば、この写真の風景はまさに、現世で見る能舞台の裏側とではあるまいかと・・・。

そしてついに、これは「あの世のセレモニー」と呼ぶにふさわしい一枚であるに違いない。「あの世を激写した記念品だ!」と妄想爆発に至り倉庫に保管したのでした(アハハ…)。

まあ、いってみれば、自分の妄想のひどさを留めた証拠品というわけですので、以上の説明には何の信憑性もありません・・・え? そんなこと、わかってるって(笑)。

・シブミさん

写真で的確に語る腕がなくての醜態、ご容赦ください。ほんとうは、上のことが「わたし」フィルターとしてちゃんと写真に作用すればいいんですけどね。いや〜、写真はむずかしい。精進するっきゃないですね>_<;

書込番号:18184665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/11/19 23:05(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18063641/ImageID=2074379/
この写真の違和感は、最初、「どこが'秋'」の写真なんだろう、ということでした。背景の草木は青々としているし、光も十分だし、目前を水が流れているのですから'秋'の描写とは思えない。しかし、「観客」の人物は秋も深まった風をしている。
どうやら、にゃんにゃこまいまいさん風に解釈すると、琴を奏でている人達はハレの場にいて、「観客」こそが彼岸から音楽に誘われて覗きに来たのではないかと思えば腑に落ちます。(どこが!?)
季節の破れ目を記録できたのですから拾い物ですね。


hokuro_chanさん、
実は、ここ数ヶ月プリントアウトに悪戦苦闘してました。わたしの結論は、写真は画像で見るのと、プリントして見るのと違うので、どちらを主にするか決める必要があるということです。わたしは写真はプリントを最終形態とするとしました。プリントについてもプリンタで印刷が基本です。
CANONのMP500という古いプリンタなんで酷いものですが、これ、壊れてくれない名機なんです。(笑)
まぁ、高価な紙を使えばそこそこいけます。CANONの場合はPIXUSです。このクラスになると発色は良いですし反りません。通常は2L判です。ただ、2L判ばかりだと、このサイズで思考してしまうのがいやなので1割ぐらいはA4判でプリントします。
家族写真などはハガキ判で印刷します。このための用紙はFUJIFILMの画彩にしてます。
ともかく、写真は大きければ大きいほど良いと思います。実際はお財布が見合うほど大きくないのが問題ではあります。でも、A4以上でプリントしてみる習慣はお勧めします。
先日、写真教室の先生がプリントアウトした写真をチラと見ましたが、一目で、わたしの印刷とのクオリティの違いの大きさにショックを受けました。プロは凄いです。

書込番号:18185303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/19 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11月4日

11月14日

11月15日

11月19日

みなさん、こんばんは。

乗り鉄の合間に11月の富士山を。
雪はあまり多くないようで、南側の斜面の雪が少ないです。

hokuro_chanさん
気球のナイト・グローの写真ですが、もしかするとあの部分は破れているのではなく、熱気を逃がす部分ではないかと思います。
古いタイプの気球(もう殆ど現役機はないと思いますが)は着陸時に一気に熱気を抜くベントと高度を下げるためにだけ使うベントの2つがあり、後者は側面についています。多分、その後者ではないでしょうか。

にゃんにゃこまいまいさん
私は2枚目より1枚目の光の方に不思議さを感じました。

テリー一番さん
私は関東の冬では基本的に手袋はしません。
北海道の冬など−10℃を切るような場合には、薄い布の手袋+指先を外せるユニクロのフリースミトンです。

書込番号:18185360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、ご返答ありがとうございます。それにしてもみなさん素手の方が多いですね。私は素手では、手が白くなり指先がしびれてきます。血管が細いのかもしれません。
hokuro chanさん、私は家の中に飾るためにA4を1枚に2Lを4枚プリンターにて、プリントします。

書込番号:18185520

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/11/20 00:47(1年以上前)

当機種

ちょっと早いけど
新スレたてました(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18185655/#tab

書込番号:18185660

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/20 07:06(1年以上前)

当機種
当機種

シブミさん
ありがとニャ〜^^/

書込番号:18186029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/11/20 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

今日は寒かったですね。
紅葉写真、やっとこんなものかの現像できました。

書込番号:18188939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2014/11/21 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




みなさま、こんばんは。
信貴山トラの寺に寄りました。
千手のイチョウの木も色づいていました。


☆北北西の風さん

気球にそんな穴があるとは、、、知りませんでした。ありがとうございます。(*^_^*)


☆ベンガルぐーちゃんさん

紅葉写真ステキですねー





書込番号:18189460

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/21 08:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新酒飲み過ぎ^^;

書込番号:18189832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/23 09:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今日は。


昨日(11/22)は写真教室で羽田空港の撮影会でした。暖かくて助かりましたがその代わり、空気の透明度は落ちてました。
飛行機って撮り方が分からないので適当に、、、
200mmのレンズを一番使いましたが、凄く良いレンズでもないので斜光だとイマイチでした。

書込番号:18196856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/23 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。

書込番号:18196861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/23 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

あれま、3連投。ご容赦を。

書込番号:18199468

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/24 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンガルぐーちゃんさん
港にはドラマがありましたか^^

書込番号:18200340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/11/24 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

hasupapaさん、

>港にはドラマがありましたか^^

三連休初日でもっと沢山の人がウロウロしているのを期待したのですが、人出が少ない感じがしました。
残念ながら「ドラマ」には遭遇できませんでした。
内輪の話で恐縮ですが、写真教室の先生が帰った後に生徒(全員60過ぎのオジサン)だけで別の場所に移動して撮影したのが面白かったです。みなさん空港周辺の地理に詳しいので、わたしは車の後部座席で居眠りしているうちにナントカ島(?)の公園に連れて行ってくれました。その場所は順光になるので空港内で撮るよりもはるかにクリアに撮ることができました。---作例1がそれです。
それよりも、その公園で飛行機以外の写真で組写真ができそうです。なによりの収穫でした。あとは、12月の合評会で様々なカメラとレンズで撮った写真を見れるのが楽しみです。同じ時間と場所でも違うものが沢山でてきそうです。

書込番号:18203242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/11/24 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

この板、3本同時進行ですか?!
ハチャメチャで楽しいですね。どこに投稿したら良いのか迷うほどです。
とりあえず「カウントダウン」ですので、ここは押さえておきます。(笑)

今日(11/24)、満を持して(?!)紅葉を撮りにでかけました。中央線の大月から猿橋をはしごしました。
大月の富士山は残念ながら霞んでました。---作例1
紅葉は見頃、イチョウは落葉はじめ、というところでした。なんとか今年も全山紅葉の景色を見ることができたので満足のプチ旅行でした。おいおい投稿していきます。

書込番号:18203338

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/25 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンガルぐーちゃんさん
昨日は川崎から徒歩で羽田にアプローチしました。
空港に着いた時には写欲が燃え尽きていました^^;

書込番号:18204363

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

始末をつけさせていただきやす^^/

書込番号:18207856

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

V

書込番号:18207861

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

IV

書込番号:18207865

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

III

書込番号:18207867

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

II

書込番号:18207870

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

I

書込番号:18207874

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/11/26 07:17(1年以上前)

当機種

O

書込番号:18207876

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1034

返信200

お気に入りに追加

標準

GXRで撮ってるんだなっ

2014/08/17 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件
当機種
当機種
当機種

写真に語らせてね
のつづき
ななつめ

書込番号:17844336

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/17 18:13(1年以上前)

こんにちは

ちょっとご無沙汰でした、相変わらず素晴らしい絵心ですね。

書込番号:17844585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/17 19:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シブミさん、新スレ立ち上げ、ありがとうございます。

新スレを祝して久しぶりに見えた富士山です。
あっという間に色だけでなく、雲も姿を変えていきますね。
1/30は厳しく、手ブレしていますがご容赦を。

書込番号:17844727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:320件

2014/08/18 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

在庫豊富につき、新旧スレ掛け持ちで失礼します。

秋に向かって1枚1枚精進したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:17848493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/19 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、新スレ立ち上げありがとうございます。
みなさんこんばんは。
土曜日に大山に行ってきました。夜景と絵灯ろうの祭典が行われており、どんなものかと興味を持ったためです。360段以上の階段をヒーヒー言いながら上り、やっとたどりつくころには、あたりも暗くなって、絵灯ろうが映える状況でした。

書込番号:17848781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/20 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は昨日の続き、大山です。夜景撮りに挑戦しましたが、うまくいきませんでした。
もっと鍛えなければ・・・からだも。

書込番号:17851644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/08/20 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこにちは。

テリー一番さん、
大山に行かれたんですね。お元気ですね!!
絵燈篭は駅のポスターで見たのですが、この暑さで大山は厳しいなぁとパスしちゃいました。階段を登ったら降りなければいけないし。(あそこの階段、下りる方が大変なんで)
写真、ありがたく拝見です。(笑)

わたしの作例は「日本民家園」で撮ったものから。
現像の難しさに直面してます。

書込番号:17852413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん日本民家園はわりと家の近くです。(車で40分位)、私も何回か挑戦しましたが、何しろ家の中は暗くて、手振れの嵐でした。ベンガルぐーちゃんさんは、がんばってください。私は、休み中に虎ノ門ヒルズに行ってきました。じつは、連れ合いが行きたがったもので。でもそのおかげで、すぐ近くの愛宕神社でシャッターを切ることができました。でも暗いですねここも。

書込番号:17854389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/21 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P.Angenieux R61 24mm F3.5

P.Angenieux R61 24mm F3.5

P.Angenieux R61 24mm F3.5

P.Angenieux Alfitar 90mm F2.8

シブミさん、皆さん、こんばんは。

ベンガルぐーちゃんさん
花影って、絞ってもえも言われぬ優しさがありますね。
我慢、がまん、ガマン。^^;

テリー一番さん
我が家の近所(車で10分くらいかな)にも古民家があります。
やはり手ブレの連発ですね。
かろうじての写真をアップします。


書込番号:17857114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/08/21 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、皆さん、こんばんは。

テリー一番さん、
北北西の風さん、

古民家の暗い屋内の撮影は皆さん苦労されているのが分かって少し安心。いや、実は北北西の風さんにコツをご教授願おうかと思っていたんですが。(笑)
ひとつには、ブレるという事とフォーカスを合わせにくいという二重苦を乗越えないといけない難しさです。
お二人の暗いところの作例、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17857285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/08/21 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

北北西の風さん、
>花影って、絞ってもえも言われぬ優しさがありますね。
>我慢、がまん、ガマン。^^;

白状しちゃうと、わたしがガマンできずに購入した理由は作例にある通りでして。
生後5日、(4人目の)孫のために購入に踏み切りました。
男児だったらSummicronで済ましていたかもしれませんが、女の子なので花影S1でしょうやっぱり。(単純爺バカです)

書込番号:17857341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、ベンガルぐーちゃんさん、古民家といえば、町田の薬師池公園や府中の森公園もなかなかいいですよ。もうご存知かもしれませんが。どちらもプラスアルファーがあります。

書込番号:17857451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨とみどり。全てA12 50mm Macroです。

シブミさん、皆さん、こんばんは。

やっと週末です。
忙しい1週間でした。^^;

ベンガルグーちゃんさん
うん、なるほど、そりゃぁ花影S1ですね。

テリー一番さん
ちょっと気になっているんだけど、愛宕神社の写真ですが戸外にしてはシャッタースピードが遅すぎるような気がするんだけど。
大山の写真は1/2秒前後でしょう。
なのになぜ昼間の愛宕神社が1秒というのは・・・。

書込番号:17859855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/22 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、皆さん、今晩は。

花影S1 60mm F2.2について、「無一居」さんが自分のサイトで総括(?)していました。
http://www.photo-china.net/sinsaku/s1.html
引用しますと、
「作例をご覧いただきましたが、これは「タンバールの復刻」としては明らかに失敗しています。」
「しかし花影S1はいい画が撮れます。修正するとこの絵画的な表現を失うと思います。これは簡単には出ないです。計算では難しい。上品なボケ玉は作るのが難しいのです。」
「タンバールとペッツバールを合わせたものになってしまっています。」
----引用終わり

「タンバールとペッツバールを合わせたもの」という言い回しを理解するためにペッツバールをクグッてみました。花影S1を一言で言い表すには言いえて妙だと思いました。
作例1、2、3は避けて通れない「ペッツバール」的要素が表れたもの。
作例4は同じレンズですが写実性を意識したもの。
わたしなりにこのレンズを使いこなす方向が見えてきたように思います。

テリー一番さん、
>古民家といえば、町田の薬師池公園や府中の森公園もなかなかいいですよ。

府中はちょっと遠いのですが、薬師池公園は行きました。近くにおいしいケーキ屋があるのでまた行きたいです。(笑)

書込番号:17860300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは、虎ノ門ヒルズならぬ表参道ヒルズです

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、今日の1枚目の写真のように、当日は曇天で30分後には雨が降ってきました。それに愛宕神社自体が暗いのです。何枚もブレが発生しました。でも晴れた日にはとてもいい場所だと思います。晴れた日にまた行こうと思っています。

書込番号:17860452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
夏休みはいろいろな所へ行きました。初めて行ったところが多かったのですが、等々力渓谷もその一つです。でもここも暗かったです。

書込番号:17863305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/24 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

午後に雨が上がったので夕方から近くの自然公園へ行きました。
すでに暗くなっている場所や未だ陽が差しているところなど様々ですが、次第に暗くなるには違いなく、ISOとシャッタースピード、絞りの値を掴むトレーニングに良いかなと思いまして。
それと、花影S1レンズの後ボケを含む背景処理について場数を踏みたいという思惑もあります。特にクローズアップ・レンズを使った時の後ろボケは独特ですので、なかなか予測できません。

書込番号:17863788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/24 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Micro-NIKKOR 55mm

Micro-NIKKOR 55mm

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、こんにちは。

シブミさん、スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。写真に精進するはげみとして、活用させていただきます。

1枚目:実家近くの吉備路にある、備中国分寺の裏で撮りました。もう少し寄りたかった。
2枚目:いつ見ても、水の表面張力は面白い。
3枚目:クマゼミが産卵する様子です。枝にある等間隔の切り込みが産卵の跡です。
4枚目:今朝収穫したばかりの、最後の庭ダイコン。すごく辛い。

・ベンガルぐーちゃんさん
NOKTON F1.4でのソフトフォーカス、なかなか思うようにいきません。ソフトな味わいを活かす題材よりも気持ちがボケているんでしょうね。滲みが活かせるように、しばらく気持ちのなかで転がしてみようと思います。

書込番号:17864840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/08/24 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今日は。

にゃんにゃこまいまいさん、
>NOKTON F1.4でのソフトフォーカス、なかなか思うようにいきません。
>ソフトな味わいを活かす題材よりも気持ちがボケているんでしょうね。
>滲みが活かせるように、しばらく気持ちのなかで転がしてみようと思います。

多分ですね、技法としてのボケを考えるならば、題材は問わず純粋にボケを追求して、いわばボケありき状態でいいような気がします。それから、ボケが活きるかの決定的なファクターは光の状況につきます。もちろん、それ以前に写真としての主題・副題・その他などを整理する知的作業がありますが、それはボケやカリカリに関わらず必要なことですからね。
しかも、NOKTON F1.4という開放時の描写に玄人好み滲みがあるレンズですので、滲みの必然性を表現できる僥倖はいつ降臨するんでしょうか。次のシャッターチャンスかもしれないし永遠にこないかもしれないし。(笑)
思う存分、お楽しみください。

辛さまでは分からないですが、ダイコンの瑞々しさいいですね。


作例1。蝉ですが足元にも及ばない作例ですみません。誤魔化しつつ、これで今年の夏は精一杯です。蝉の産卵、知りませんでした。
蝉産卵 ひとつ賢く 夏終わる

作例2は、ISO-1600のノイズテスト。
フォーカスが甘いけど画として気に入ってます。ワンショットで逃げられてしまったのが残念です。

書込番号:17865734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/24 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

皆さん、こんばんは。

ソフトフォーカスもBokehも難しいです。
私なんざピントと被写界深度が精一杯です。
まだ学生だったこ頃だったかな、当時の私にとっては雲の上の人だったある半導体メーカーの技術役員の方に「純度を高めるのはそれほど難しいことではない。むしろ最適塩梅をを狙う方が難しい」と言われたことが今でも忘れられません。

にゃんにゃこまいまいさん
ダイコンの茎の根元が良い色ですねぇ。正に採れたてを感じます。
蝉にオシッコをかけられたことは何度もありますが、産卵は見たことがありませんでした。

今回のみどりシリーズは「水面」です。

書込番号:17866605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/24 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、花影S1で撮られた4枚ともすごく素敵ですね。じわーと味わいが滲み出てきます。
みなさん、今日は、調布の花火大会に行ってきました。そして初めての花火の撮影に挑戦してきました。場所取りがうまくいかなかったというのは言い訳ですが、問題点がわかっただけでも良かったかなと思っています。

書込番号:17866942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/25 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは。

ペッツバールレンズの復刻で170年前に遡ってしまいました。トピックスとしては面白いのですが、作例をみる限りわたしには魅力的ではありませんでした。まず、合焦する中央部はほぼカリカリに解像し、周辺がグルグル巻きになるのが面白い効果でしょ、あと玉ボケの形が選べるのも創造的意欲が高まるでしょ、というスタンスです。どちらかと言うと復刻したモノに価値を見出してね、というプロモーションでしょうか。
一方、花影S1は対照的に泥臭くプロモーションと言うほどのこともなく、「タンバール的な写真を撮りたい人が良く考えて買ってね」という営業です。花影S1の作例は予想通りLeika-M8がメインで、Lumix GF2のスナップがあったりして方向性もなにもありません。どうやら「フルサイズはアナログはいいですが、デジタルは使えないと思った方が良さそうです。」と結論しています。
いちユーザーとして花影S1は「プラスの過剰補正が掛かった球面収差によるソフトフォーカスレンズ」だけで良いように思います。大手国産メーカーのソフトフォーカスレンズはソフト量調整付だっりしますが、イマイチ作例に魅力を感じられないので、花影S1の潜在能力に期待しているのですから。

北北西の風さん、
2枚目の雨、いいですねぇ。アンジェニューですねぇ。

テリー一番さん、
初めての花火撮影とは思えません。たいていは(私のように)訳が分からないうちに花火大会が終わり、写真は全滅というのからスタートするものです。ちゃんと撮れているのですから大したものだと思います。
そして課題は財産ですね。

今回の作例2と作例3は相関関係にあります。
作例2の白い花(名前が分からない)の背後にある赤い数珠状は、作例3の水引の花です。そして、水引の後ろ右上の白い数珠状は作例2の白い花です。

書込番号:17867198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/25 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON Classic 35mm/F1.4&C-CUP No.3

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

みなさん、こんばんは。久しぶりの平日、夕食前です。

・ベンガルぐーちゃんさん

下記のコメント、ありがとうございます。

> 多分ですね、技法としてのボケを考えるならば、題材は問わず純粋にボケを追求
> して、いわばボケありき状態でいいような気がします。

NOKTONらしさとか考え出すと悩みますが、このコメントに「ボケありき」を「NOKTONありき」と考えてしまえば、過去に意識しないでNOKTONで撮ったものは全部そうだよねと考えが暴走。Flickr倉庫を検索すると、NOKTONがゾロゾロと出てきました。

その過去写真から、いかにもNOKTONな4枚を掲載してみます。といってもその意味はさまざまです。

1枚目:大阪羽曳野の河内ワインです。ボケがNOKTONっぽい。
2枚目:明るいレンズを頼りに夕刻に撮ったはいいけれど、WBを間違っていた一枚。脳内がボケている例^^
3枚目:これは、NOKTONというより、ノクターンなひととき^^ たぶん、似たものが既出です。
4枚目:たしか既出です。自分ではお気に入りの一枚。白トビは光量によるボケという無理な解釈。

というわけで、頭の隅々までボケまくり(笑)。

書込番号:17868996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/25 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズ A 近距離

レンズ A 中距離

レンズ B 近距離

レンズ B 中距離

皆さん、こんばんは。

テリー一番さん
おや、花火写真は初めてですか。
まずは三脚が立てる場所。
あとはその場所と焦点距離でしょうか。
やはりズームが便利ですね。
慣れると楽しみながらの撮影もできますね。何と言っても写真では再現できないあの音が・・・。

ベンガルグーちゃんさん
私も花影S1の潜在能力は高いように感じています。

にゃんにゃこまいまいさん
いつもながらセンスがいいですねぇ。脱帽です。

ノクトンは1本も持ち合わせていませんが、先日、新宿のカメラ屋で試写させていただきました。
AとB、どちらがノクトンかわかりますでしょうか。

書込番号:17869975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/25 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。夕食後です。

テリー一番さん、
「じわーと味わいが滲み出て」ありがとうございます。じわーと一層励みます。(笑)

北北西の風さん、
>「純度を高めるのはそれほど難しいことではない。むしろ最適塩梅をを狙う方が難しい」
その通りだと思います。モノをつくる=最適塩梅ですね。レンズにしても、工業製品では数値的に相当なところまで行っているようですが、それはカメラのレンズとしては何の面白味もない価値のないものに過ぎないわけです。
無限にありそうな解を解こうとすれば過去にヒントを求める温故知新を繰り返すしかないのではないでしょうかね。

にゃんにゃこまいまいさん、
1枚目:たしかに、これが一番正統的なNOKTONボケですね。美しいボケです。
    蛇足ですが、大阪羽曳野は家内の実家があります。葡萄畑は駒ヶ谷あたりですね。
2枚目:WBを間違ってオッ!という画になったりするので、WBの<間違い>は貴重だと思います。(笑)
3枚目:たしかに「ノクターン」シリーズ化ありました。
4枚目:一連のシュールな画のものですよね。「白トビは光量によるボケという無理な解釈。」
    う〜む、ボケの逆規定ですか。
    う〜む、画像はボケの上に置かれたシミに過ぎない。なんてどうです?

1枚目でボケは出来ちゃってるのですから、後はお酒以外の題材で、いろいろな局面でNOKTONでぼかしたらどんな画になるのかを想像するだけでしょう。どんな写真でもフォーカスとアウトフォーカスで成り立っているのですから、アウトフォーカスをどうするかを考えるのは楽しいと思います。

書込番号:17870040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、私もそのクイズに参加させてくださいね。第一印象ではBですがよくみてみるとAのような気もしてきて、でもやっぱりBですかね。
花火第2弾は、モノクロで撮ってみました。

書込番号:17870122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/26 09:24(1年以上前)

機種不明

北北西の風さん、

Aにします。とり急ぎ。。。

書込番号:17870764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/26 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

みなさん、こんばんは。

・北北西の風さん

AかBか? うーん、写真からは判然としませんが、データに目が眩んでAですかね。遠景が意外とシャープなのは、絞りのせいでしょうか。

という流れで、前回のつづき。Flickr倉庫からお目汚しを4枚選んでみました。今回は、夕闇の向こう側。

1枚目:たぶん都内ですが、どこのベッカーズだったのだろう。
2枚目:司町界隈のイタリアンではないかと。このブラックベリー、いまなお現役です^^
3枚目:路面電車丸ごとピンホールカメラの中での一枚。たぶん、F1.4。
4枚目:NOKTONって、やっぱり夜が好きなのかな。この神田のお店、ホールの女性にぞっこんでしたが、いまでは過去の思い出です^^;

書込番号:17872289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/08/26 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

にゃんにゃこまいまいさん、
1枚目の洒落たセンスもですが、2枚目の合焦点がにくいです。
3枚目の「路面電車丸ごとピンホールカメラの中での一枚」ってどんなシチュエーションなんですか?
ミステリアスな場の雰囲気でこれが一番好きです。

北北西の風さん、
マップカメラの地下は先日、プロテクトフィルター(安い方)を買いに行きましたが、長居は(大)禁物と思ってさっさと退散しました。・・・店内はどれぐらいの照度だったかなぁ。

書込番号:17872887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真はケーブルレリーズがないのでシャッターボタンで撮りました

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日も花火の続きです。タンバールしかり、花影S1しかり面白いレンズがいろいろとあるものですね。

書込番号:17873118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/27 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん今晩は。

テリー一番さん、
同じカメラで同じものを撮ってもレンズによって違う画に写ります。数年前に、じゃあ「真実」ってなんだ、という疑問がわたしがレンズを意識したきっかけでした。現在はそんな難しいことは置いておいて、レンズの特性を発見(?)するために撮るのが楽しみになってます。

書込番号:17875958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/28 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、人間の記憶でさえ自分を裏切ることがあります。映りは違えどレンズのほうが正直だったりします。印象の違いは個性の違いでしょうか。

書込番号:17876093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/28 23:54(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

P.Angenieux R61 24mm F3.5

A12 33mm F2.5

A12 33mm F2.5

P.Angenieux R61 24mm F3.5

みなさん、こんばんは。

時間がなく、なかなかコメントを書く時間がありません。m(_ _)m

えっと、クイズの答えだけは。
どちらもコシナのレンズで同じ焦点距離でしたので、むずかしかったかもしれません。
正解はAがZeiss Biogon 35mm F2.0、BがNOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM IIlです。
どちらも開放で試写しましたので、シャッター速度に違いがあるかと思います。
画像を拡大してみると、Zeissの方が良いように思います。もちろんF1.2とF2.0の違いはありますが・・・。
BockeはやはりNoktonの方が少し大きいかなぁという感じにですが、はっきりとはわかりません。
ただ、NoktonはZeissの1mに対し50cmまで寄れます。

写真は水面シリーズの続き。

書込番号:17879209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/08/29 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんばんは。

テリー一番さん、
木曜日の夜でヘロヘロなんで難しいことを考えるパワーが底をついてますが(笑)、
写真の「まことをうつす」と書くのは、きっと、見果てぬ夢の願望の現われではないかと思ったりします。

書込番号:17879228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
木曜まで来ると週末の天気が気になります。今週はどこへ行こうかな。写真は等々力渓谷です。

書込番号:17879306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/29 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

北北西の風さん、
ノクトーンというので、NOKTON classic 35mm F1.4と思い込んでしまったので、奥の棚の色合いの第一印象で決めたら外れでした。(笑)
NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM IIは色のイメージが濃くなっているような感じがしました。作例1つで分かるわけないですが、ノクトーンの色って、にゃんにゃこまいまいさんの画のように少し押さえた印象があります。

テリー一番さん、
関東地方の週末の天気はハッキリしないようですよ。

書込番号:17881906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、花影S1の紡ぎだす映像はほんとに絵画のようですね。特に2枚目が好きです。唯一無二のレンズですね。

書込番号:17882202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は仕事でしたので明日の天気が好転したのは大歓迎です。GXR片手に充実した日曜日を過ごそうと思います。

書込番号:17885430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/30 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

P,Angenieux R61 24mm F3.5

ヒカリゴケです。 P,Angenieux R61 24mm F3.5

Ricoh GR A12 50mm F2.5 Macro

Ricoh GR A12 50mm F2.5 Macro  AFでは蜂にピントが来ません・・・

みなさん、こんばんは。

べんがるぐーちゃんさん
> NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM IIは色のイメージが濃くなっているような感じがしました。
ご指摘のとおりです。
RAWで撮って、Apertureでおまかせで現像したままです。
F1.2ということで、もう少し浅い被写界深度を期待したのですが・・・。

今回は夏休みの緑シリーズの最終編です。

書込番号:17885446

ナイスクチコミ!3


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/31 18:08(1年以上前)

当機種
当機種

ご無沙汰をしております
ここの処めっきり使用頻度が落ちていますが、決して使ってない訳ではないんです・・・

書込番号:17887896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/31 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
いつも過分な感想、ありがとうございます。励みになります。
「花影S1の紡ぎだす映像はほんとに絵画のよう」その通りなんですが、『この配置で光はこっちから。ならばこの方角のショットで』と狙うと、おお外れします。
禁足令が出ているので、庭をごそごそするか、近くの公園に抜け出すのが精一杯でした。(泣)

北北西の風さん、
NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM II、悪いわけないレンズですが、モノクロでF1.4Classicと比較したら素性がもう少し見えるかもしれませんね。
「AFでは蜂にピントが来ません・・・」って、黄色の花の上に乗っかった蜂ですからね。AFの難易度高いでしょう。

ぬる湯さん、
こんにちは。ところで、1枚目の虹の下方に写っているのは、鳥でしょうかコウモリでしょうか。

書込番号:17888149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/31 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4

みなさん、こんばんは。

公私共になにかと慌ただしく、投稿のタイミングがうまく合いません。

・ベンガルぐーちゃんさん

「路面電車丸ごとピンホールカメラの中での一枚」ですが、内側を暗幕で覆った路面電車の右半分と左半分の中央を透光性のスクリーンで分け、片方の窓ごとに等間隔に配置したピンホールからの光をスクリーンに投射するイベントです。ピンホールそのものは見ていません。路面電車では類例がないようです。

掲載の写真は、電車カメラに使われた路面電車「たま」と、カメラ内の様子です。ピーンホールの結像をスクリーン幕の背面から見るだけですから、映像は逆さまです。でも、意外としっかりと写るなと思いました。でも、その写りよりも、参加されたみなさんの様子が印象に残りました。

こういう場面では、明るいレンズが大活躍ですね。

書込番号:17888368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/31 20:47(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

NOKTON Classic 35mm/F1.4

NOKTON Classic 35mm/F1.4&C-CUP No.3

A12 28mm

A12 28mm

連投、ご容赦下さい。最近撮ったものです。

1枚目:NOKTONはむずかしいな、の一枚^^
2枚目:神田のイタリアンで初体験した桃と茄子のオリーブオイル和え。意外と美味しかった。
3枚目:市内でいつも気になっていた工場と青空。ちょっと、秋。
4枚目:上記のモノクロ版です。

書込番号:17888424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
にゃんにゃこまいまいさん、桃と茄子のオリーブオイル和えとても美味しそうに撮れていますね。思わずたべたいっ。と思ってしまいました。工場のトタンの錆、味がありますね。モノクロは、ドキッとさせられました。

書込番号:17888715

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/31 22:30(1年以上前)

当機種

Yokohama Cool Spot w

書込番号:17888842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日は、宇宙博へ行ってきました。大人も楽しめる場所です。本当に宇宙に行って戻ってきた日本の設備(実験パレット)も展示されています。

書込番号:17892023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/02 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
>公私共になにかと慌ただしく、投稿のタイミングがうまく合いません。

そろそろ私もザワザワし始めました。盛夏に休めて結構写真を撮れたのが嬉しいです。

「路面電車丸ごとピンホールカメラの中での一枚」について詳細にありがとうございました。『日本で一番短い路面電車』でいいのかな? とても賢くなるスレです。(笑)

作例の方は、やはり、2枚目が半逆光からのセオリー通り、効果満点の「今日の料理」ですね。
1枚目はこれより絞るとバックが五月蝿くなる困った状況ではないかと想像します。
そこでどうするか・・・楽しいですね。


テリー一番さん、

4枚目の「トンボ」気に入ってます。
面白いのは、にゃんにゃこまいまいさんの「桃と茄子のオリーブオイル和え」と影が丁度反対を向いてますね。
どっちもアリなんですが、できたら両方撮っておくと良いのですが「トンボ」が居なくなってしまうのが困ったことですね。(笑)


現像が追いつかなくなっているので、4枚のアップが厳しくなってます。

書込番号:17892249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/02 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
宇宙博では、8Kの映像を放映していました。勿論宇宙の話なんですがイントロかなと思っていたところそれが本編であっという間に終わってしまい、内容も覚えていないありさまです。8Kという割には…

書込番号:17895279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/02 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

Ricoh GR A12 50mm F2.5 Macro

Ricoh GR A12 50mm F2.5 Macro

Ricoh GR A12 50mm F2.5 Macro

Konica M-Hexanon 50mm F2.0

皆さん、こんばんは。

忙しくてなかなか書き込む時間がとれません。
今日は思い切って早く退社ができました。
やりゃぁできるじゃん。^^;

テリー一番さん
A16でNDフィルター使っています?
戸外でISO800でF8でも1/8は・・・。なんか変です。
でもブレていない。
宇宙博のスペースシャトルの内部は見てみたいなぁ。


べんがるぐーちゃんさん
2014/08/31 19:29 [17888149]の4枚目ですが、絞りはいくつぐらいなんでしょうか。
結構シャープで前半と別物感がありますね。

にゃんにゃこまいまいさん
「路面電車丸ごとピンホールカメラの中での一枚」って、そういうことだったのですね。
あれで電車を走らせればもっと面白いかも。

今回は以前に約束したにゃんにゃこまいまいさん風です。
でも違うなぁ。

書込番号:17895347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/09/03 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

PCの入れ替え中で、ようやく書き込みができるようになりました。

北北西の風さん、
これまた豪華な作例で目の保養をさせていただきました。
作例1-3は、A12-50がGRレンズだということを再確認しました。
4枚目のKonica M-Hexanon 50mm F2.0 熱燗じゃなかった圧巻です。


>2014/08/31 19:29 [17888149]の4枚目ですが、絞りはいくつぐらいなんでしょうか。
>結構シャープで前半と別物感がありますね。

F8〜F11と思います。ISOを高く設定することと、F8以上に絞った画像のテストをしていたので。
半影S1のシャープ具合は使えないわけではありませんが、そこそこ普通というか・・・。(笑)
どうせなら、もう少し艶が欲しいところですが全てまかなえる訳はないですね。
最近は、ISOを高めにしておいて、絞れる自由度を広して絞り具合をみながら撮ることを心がけています。

書込番号:17898547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、PLフィルターつけっぱなしにしていました。言われて気が付きました。どうも暗いと思っていたんですよ。さっそくはずします。ご指摘ありがとうございます。写真は等々力渓谷です。PLフィルター付きです。

書込番号:17898650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/04 19:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A12 28mm

Micro-NIKKOR 55mm

Micro-NIKKOR 55mm

NOKTON Classic 35mm/F1.4

シブミさんみなさん、こんばんは。

・テリー一番さん
桃ですが、カレーを煮込むとき甘味として加えると、美味しくなりますよ。いつもは砂糖で代用しますが。桃カレーのレトルトパック、岡山ではけっこう普通に売られています。

・ベンガルぐーちゃんさん
そうです、「日本で一番短い路面電車」です。日本でいちばん細長い公園のそばを走っています^^

・北北西の風さん
「電車カメラ」関連の掲載写真ですが、どれも走行中に投影された映像を撮影したものです。
「・・・風」の一枚目、確かに好みです^^ その「風」に、あらためて自分は何をどう撮っているのだろうと思い、Flickr倉庫から、「意図はこうだった」という意識で4枚を拾ってみました。

1枚目:中央の塀のない空間がターゲット。お気に入りの一枚です。
2枚目:ターゲットはお地蔵さんですが、意図通りには撮れませんでした。
3枚目:ターゲットは花より葉だったかもしれないと思った一枚。
4枚目:SS=1/6で狙ったタンカレーの封蝋。なかなかむずかしい。

たしか、1枚目は既出です。

書込番号:17900842

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シブミそん、みなさんこんばんは。
にゃんにゃこまいまいさん、どの写真も構図が凝ってますね。わたしは、こういう構図が好きです、もちろん写りにも芳醇な余韻が感じられます。

書込番号:17902067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
みなさん教えてください。1枚目の写真と2枚目の写真ではどちらが一般的な構図でしょうか。(投稿するならどちらでしょうか)比較論でお願いします。

書込番号:17905195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/06 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

みなさん、こんにちは。

べんがるぐーちゃんさん
PCリニューアルご苦労様でした。
1枚目もいいですが、2枚目の草原は私の好みです。

にゃんにゃこまいまいさん
そうですよねぇ。写真は動かないけど・・・。
タンカレーも良いですが、モノクロの花が素晴らしい。

テリー一番さん
ルノアールの絵を見るようですね。
どちらかと言えば私は1枚目ですね。
後ろのボートを除去して、周りの鴨を上手く配置できるとサイコー!!!

今回のテーマはまたしてもゴジラです。
ハリウッドの「ゴジラ」も観たけど、やはりこのフォルムは傑作です。
T枚目はストレート、2枚目はApertureでパンチエフェクトを、3枚目はクロス処理をかけています。

書込番号:17907068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/06 17:33(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんにちは。

PCリニューアル作業中ですが、画像をA4でプリントアウトする必要があってアタフタしてます。

テリー一番さん、
わたしは2枚目です。ただし私、構図は考えない人なんで一般的とか関係ないです。
決め手は、単純にサムネイルが美しい情緒があると思ったからです。

普段、わたしは可能な限りモノを写さないように心がけています。つまり、スナップ写真を避けています。
それで、1枚目も2枚目もとても良い「情景」でしたので失礼を承知の上で、2枚目をわたし好みに切り取った画像を貼っておきます。本当はオールも不要です。(笑)
重ね重ね失礼の程ご容赦ください。
北北西の風さんは「後ろのボートを除去して、周りの鴨を上手く配置できるとサイコー!!!」と書かれていますが、おそらく正論でしょう。わたしは、後ろのボートも、周りの鴨も、向こう岸もイラナイ。残照と女性と別の方向を向いている子供(別の方向を向いているのが暗喩的に重要と思います)だけで構成したいと思いました。なんといっても、ボートの縁に掛かっているハロが美し過ぎます。


北北西の風さん、
>2枚目の草原は私の好みです。

ありがとうごさいます。
伐採された木のモニュメントのような残骸の方が、生きている樹木よりも存在感があって、フト「もののあわれ」を感じてしまいました。こいつを写しこむにはカリカリモードでいくしかなかったのでした。

書込番号:17907506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/06 17:49(1年以上前)

機種不明

すみません、ひとつ前の文章に訂正です。

誤)2枚目をわたし好みに切り取った画像を貼っておきます。
正)1枚目をわたし好みに切り取った画像を貼っておきます。

書込番号:17907545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、ベンガルぐーちゃんさん、ご教授ありがとうございます。自分では結論を出せなかったもので。とても参考になりました。感謝感激雨あられ状態です。 
写真は閉門間際の昭和記念公園でした。

書込番号:17908563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼しました。カメラ違いでした。ごめんなさい。

書込番号:17908658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 07:03(1年以上前)

テリー一番さん、みなさん、こんばんは。ごぶさたしておりました。
東南アジア某国への逃亡から帰国以来、ライカT(自分のスレッド)とKOSINA/Zeiss C Biogon T* ZM 21mm/F4.5(他人のスレッド)に入り浸っておりやして、GXRやα7RやX-T1なんか大奥に置き去りにしたまま、ライカTをまるで正室のように扱いながらLやら、MやらTやら、最近はおフランスだかなんだかのAngenieuxなんてとても読めねぇような名前のレンズまで買い込んで撮っているまるで人間のクズみたいなことになってしまいました。
写真が下手な人間はどんな機材を使おうが、どんなレンズを使おうが、下手なものは下手。これが鉄則だとぼくは思っています。←今ごろ気づいた
しかしまあ、そんなこととは関係なく、ぼくは先のテリー一番さんの二枚の写真、最初の方が絶対「イイ」と思います。これは「好き嫌い」の問題ではありません。ましてや「どちらが一般的な構図」か、などという問題でもありません。そもそも「一般」あるいは「一般的」について厳密または正確に語れる人間などこの世にいるはずもありませんから(あの世の人は別として)。
少しだけ余談になりますが、好き嫌いなんて、その人個人の思い込み(あるいは幻覚)ですよ。そして、そんなものには何の価値もない。少なくとも、500年は変わらない普遍的な「いい・悪い」を論じて貰いたい。
で、あるからこそ、ここでの北北西の風さんの発言が極めて貴重なのです。
んなこと言ったってよー、ニンゲンなんだからさー、そりゃあ好きとか嫌いなことぐらい言うわなあ普通。んなことにイチイチもっともらしくケチつけられてちゃコチトラやっていけねぇってんだよバカヤロー、なんてぇ話はいくらでも言えると思うんですよ。てか、世間サマってえやつはたぶん一生好きだ嫌えだうめえまずい、知ってるぜ持ってるぜ、それはイイぜワルイぜ、金は欲しいぜキンタマはデカイぜ、てやんでぇ社長だ会長だソーリ大臣だテンノーだと、まあそのあたりが限界てえモンなんじゃねえすかねぇ・・・。
簡単に言ってしまえばですね、働いて稼げる金は知れてるけど、働かないで稼げる金は無限大なんですわ。いや、これって、お金の話じゃないですよ、もちろん。
ああやべえ、もう7時か・・・。ごめん、ったくスイマセンねえ。GXRで撮った写真を載せる場所なのにねえ。
そういえば最近ライカMにもライカTにもα7RにもX-T1にもすっかり飽きてきちゃったもんで、そろそろまたGXRのケツでもなでてあげようかな、なんてフテーことを思ったりもしておりやす。
んなわけで、いずれまた、そのうち・・・。んなようなことで。

書込番号:17909651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 10:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テリー一番さんの写真を改変

Micro-NIKKOR 55mm

Distagon 25mm

Micro-NIKKOR 55mm

シブミさん、みなさん、こんにちは。

・テリー一番さん
遅れ馳せながら、昭和記念公園の二枚の写真について、わたしも参加させてください。以下、「写真で語るべき場」での妄言をご容赦下さい。

どちらが「一般的」かはわかりません。でも、このシーンは面白いと思いました。家族の時刻と風景の刻印、ふたつの対象があり、自分にとって前者はマクロ、後者はワイドという傾向にそのまま当てはまる題材だと思ったからです。

左の写真は、飛ぼうと羽をバタつかせた水鳥、それに気を引かれたお父さんとお母さんが時間を共有しています。その時刻を写真に残すとしたら、自分なら鳥と家族をターゲットに、下記のようによりマクロで表現したと思います(下記、勝手に改変して申し訳ありません)。

1枚目:テリー一番さんの写真をクリップし、モノクロに改変したものです。

公園で過ごした満足を風景として刻むならテリー一番さんの2枚目で、これはまさに北北西の風さんがおっしゃる、「ルノアールの絵」の印象ですね。細部は忘れて、引いて見たときのシルエットがとても美しいと思いました。

妄言の反省として、週末から今朝までの「妄想」録を・・・

2枚目:イチモンジセセリ。ストローの先、詰まったりしないのかなあ。
3枚目:夕食当番の記録。豚ロース、キャベツの白ワイン煮。超ズボラ料理。
4枚目:今朝、一輪だけ咲いていたアサガオ。花の縁をターゲットにモノクロ処理してみました。

というわけでメディアマンさん、一穴動物と化しているわたしのGXRのケツ、はげてテカテカです(笑)。

書込番号:17910159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
みなさんいろいろと教えていただいてありがとうございます。
メディアマンさん、お帰りなさい。海外の女優さんとの付き合いもひと段落して正妻のもとに戻ってきたんですね。
GXRはまだまだ使えます。古妻ならではの安心感があります。やまとなでしこと言っていいと思います。
今日は、野川公園に行ってきました。

書込番号:17912368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/07 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

私、GXRだけならまだしもmountA12が加わって尻に敷かれっぱなしでございます。
無一居さんのサイトに花影S1の作例がポツリポツリとあがってまして、X-T1の作例が加わっていました。開放だと「周辺部の流れ」はmountA12でも出現しますが、X-T1の作例のような顕著なパープルフリンジはありません。mountA12でパープルフリンジが出るのは稀れと言ってよいと思います。
花影S1の作例の機種が少ないので何の根拠もありませんが、GXR+mountA12は花影S1でもトップレベルの画を表出していると思います。

来月から他機種ユーザーさんと交流する機会が多くなる予定なので楽しみです。もちろん、わたしはGXRフルセットで臨みます。(笑)

書込番号:17912772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 11:14(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Jupiter12 35mm/F2.8 トマソンにあらず

Jupiter12 35mm/F2.8

A16

A16

シブミさん、みなさん、こんにちは。

長らくご無沙汰をしておきながらイキナリ的にやって来て人の写真について勝手なことを言い、しかも写真そのものについては語ろうともせず、酔っ払った勢いで余計な事をくだくだと書き連ねてしまった自分の了見というものがホトホト嫌になってしまいました。
にゃんにゃこまいまいさんには心底から御礼を申し上げます。いつも言外にぼくを窘め、励ましていただいています。ありがとうございます。
まあそんなようなわけで・・・。みなさんもしよろしければ、ぼくのようなゲスな了見の者でもよろしければ、たまに地面や壁面などをほんの息抜きとしてご覧いただければ、これに勝る幸せはありません。
今回の1点目は近所を散歩していて「あ、こんなところにトマソンが」と思って撮ったのですが、撮影後にドアノブを回してみたら簡単にドアが開き、中は単なる物置でした。つまり、トマソンではなかったというわけです。すぐ早合点をするぼくの浅ましい了見に写真が語りかけてくれた良い戒めと心得ている次第です。
ありがとうございました。

書込番号:17913724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/08 21:26(1年以上前)

機種不明
当機種

A12 28mm

A12 28mm

シブミさん、みなさん、こんばんは。

・メディアマンさん

よほどのことを成し遂げたからといって、誰しもたしなめられる。では、みな同様だろうといえば叱られる。人生、まことに不可解なままです^^;

トマソンの記憶のカケラを頼りに、Flickr倉庫を家探しして、一枚を見つけました(1枚目)。

その写真を見るうちに、もっと彼方にしまわれたトマソンに記憶がつながりました。なんだったかなあ・・・う〜ん・・・よくよく辿ると、一枚のレコードジャケットでした。背景は、たぶんトマソンでしょう。

写真の写真ですが、ご容赦下さい。本来のジャケットから作られたモノクロでジャケットを、さきほど撮影しました(2枚目)。コピーのコピーです。

たぶん、半世紀ほど前にどこかの米国人がオリジナルジャケット(カラーです)をモノクロで撮影し、大量にコピーアルバムを作り、カット盤として市場に投げ売りされたあと、日本に輸入された一枚です。楽器店の店先のカゴのなかで300円ほどで売られていました。なかなかの出会いです^^ 

300円のカット盤、でも"STRANGER IN PARADISE" などとてもいい演奏で、かれこれ30年ほどのお付き合いです。

今回も語りが多く、申し訳ありません。

書込番号:17915320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/08 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

メディアマンさん、
何かすれ違ってる感じがします。去年メディアマンさんが仕切られていた頃、わたしは病院で検査の連続でした。結局未だ原因不明のまま10月にはまた1週間入院させられます。(泣) その前に帰国されたのでようやく遭遇が叶いました。
それで、メディアマンさんに見てもらおうと思っていた画像を貼っておきますので、後はよろしく。


にゃんにゃこまいまいさん、
Barry Harrisは"ROUND MIDNIGHT"が印象に残ってますが、"STRANGER IN PARADISE"も聴いてみたいなぁ。と思ってクグッたらiTuneで\200。LPだとオリジナル版で1万円超(売切れ)だそうですよ。

書込番号:17915886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トラウトマスクレプリカのつもり

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、メディアさんも復活されたことですし、ちょっと前のものを出してみました。なつかしいかも・・・

書込番号:17916151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさん、こんにちは。

にゃんにゃこまいまいさん、いつも素晴らしいお心使いと含蓄のあるお言葉、ありがとうございます。
>>よほどのことを成し遂げたからといって、誰しもたしなめられる。
>>では、みな同様だろうといえば叱られる。人生、まことに不可解
>>なままです
 ほんとうに心に滲みるお言葉です。不可解は不可解なままに・・・。
 美しいトマソン写真、発掘、複写、ありがとうございました。

ベンガルぐーちゃんさん、いつもお写真拝見しています。
ぼくも複数の病気があり、特に脳と目と耳と喉と足が悪いので、まず雨の日は家から出られず、天候の不順な季節はなんとか国外に脱出しようと試みるも諸般の事情で思うに任せない日々を送ったりもしていました。
カメラの方はといえば、リコーからソニー、フジ、ライカ、ステレオなどを往き来して気まぐれに遊び、憂鬱な気分を紛らわせています。ライカTの方には厚顔無恥で分不相応なスレッドまで立ててしまい、顰蹙の極みであります。
あ、お写真、拝見しました。1枚目、モダンアートと超芸術の競演のようですね。カラーであったなら、この良さはまた別物になってしまったでしょう。
2枚目は「あなた様のお通りをお待ちしていました」と囁きかけられているようなお写真ですね。「ただし通り抜けはできませんが・・・」と。この画角、この寂びかた、どこかつげ義春さんの漫画にも通じるものを感じます。

テリー一番さん、今後ともよろしくお願いします。
そしてシブミさん、これほどの素晴らしい方々を気負いなく寄せておられる人徳、尊敬しております。
いや、言わずもがなの・・・、寡黙こそ人徳なり・・・、戯れ言御免。
写真に語らせろ。言語障害であれば、それなりに・・・。写真はすべてA16です。

書込番号:17916763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/09 13:25(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

先のゴジラが出たあたりで。

ソニービルの中でGXRを振り回すのはちょっと気が引けましたねぇ。

銀座も路地裏には風情が残っています。

みなさん、こんにちは。

いやぁ、お久しぶりです。メディアマンさん。
やはり東南アジアへ逃亡していましたか。そんな気がしていました。
カメラはα7とX-T1を購入されたことは知っていました。
α7のクチコミスレッドはずーっと拝見していましたが、X-T1は追い切れませんでした。
ましてライカTとはねぇ。
あげくに、なぜかAngenieuxとは。

このスレッドは写真を掲げるのがお作法のようですが、戯れ言だって良いじゃありませんか・
趣味の世界は楽しむことが大事。
多分、スレ主のシブミさんもお許しになるだろうと・・・・。

最近は忙しくてGXRを持ち出せないので、昔の写真でご勘弁を。

書込番号:17917376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/09 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

メディアマンさん、
写真を見ていただいてありがとうございます。
わたしの拙作はともかくとして、「つげ義春さんの画角」という見方は初めて接した言葉ですが、妙に納得してしまいました。自分で言うのもナンですが、日常の不条理の罠にはまりそうな、ちょっと怪しい画だと思っていたので、ありがとうございます。塀の向こうの家に明かりがついていて誰か居るんです。ブルブル
つげ義春さんは、「無能の人/石を売る」がね、好きって言うより身につまされると言うべきか。モグモグ

それで、昨夜のはモノクロでなければ駄目ですが、今夜のはカラーとモノクロ両方行けそうと思いました。読解の違いも面白い対比だと思いました。
レンズはAngenieuxです。

書込番号:17919074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/10 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
このスレも賑やかになってきましたね。うれしいかぎりです。どっこいGXRは生きている。そんな気持ちです。
北北西の風さん、ゴジラいいですよね。

書込番号:17919406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/10 23:03(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

週半ばでバテバテです。(苦笑)
週末は久し振りに青空を入れて撮れそうですね。

書込番号:17922436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
毎日のように雨が降りますね。でも、ベンガルぐーちゃんさんの言われる通り週末は期待できそうですね。
ちょっと信越のほうにでも行ってみようかなと思っています。

書込番号:17922742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/11 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

久しぶりに寄りました。

もう一つ上の濃い3番の方が良かったかな。

何かもう一工夫が欲しいなぁ。

みなさん、こんばんは。

お風呂上がりで涼みながら書いています。

テリー一番さん
横須賀のゴジラですね。
確か、ゴジラが日本で最初に上陸した所だとか。

べんがるぐーちゃんさん
あと1日で週末、連休です。もうひとがんばり!!!

で今回も在庫品です。
うーん、それも最後かなぁ。

書込番号:17926026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
あと1日、お互いに頑張りましょう。

書込番号:17926073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 06:40(1年以上前)

シブミさん、みなさん、こんにちは。

北北西の風さん
ここでまたお会いできてうれしいです。最近はまた元の、酒、博打、病気、それにほんの少しの写真という生活に戻っています。このところ雨が多いので、なかなか外に出られませんが。

ベンガルぐーちゃんさん
先日の自転車、モノクロもカラーも、どちらもいいですね。なんだか夢の断片のようです。
KODAK Angenieux 45mmF3.5というレンズの味というものなのかも知れませんが、合焦点がどこなのかはわかるんですが、ボケかたがそれを気にさせない。F値は開放なのか、その手前ぐらいなのか・・・、夢具合がちょうどいいんです。
ぼくのAngenieuxはALPAマウントの28mm/F3.5という安くて手に入りやすい物なんですが、GXRにはまだ一度も着けたことがなくて、近いうちにこの組み合わせで自転車か地面か壁面でも撮ってみたいと思います。はたしてベンガルぐーちゃんさんのような夢味が出るかどうか・・・。

書込番号:17926513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/12 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

Angenieux R61 24mm F3.5

Angenieux Alitar 90mm F2.5

みなさん、こんにちは。

ベンガルぐーちゃんさん
自転車の写真は私は圧倒的にカラーが好きです。
サビとサドルの腐りかけ状態がモノクロでは味わえないです。
KODAK Angenieux 45mmF3.5を上手く使っていると感心しています。

メディアマンさん
> 最近はまた元の、酒、博打、病気、それにほんの少しの写真という生活に戻っています。
メディアマンさんの真骨頂みたいですね。
でも、お体には気をつけて下さいよ。
うーん、矛盾するコメントだなぁ。

Angenieuxは私と同じAlpaなんですね。
色は白でしょうか黒でしょうか。
ALPA−Leica MのアダプターはKIPONとSpeed Boosterで有名なMetabornesから出ていますが、数が出ないからでしょうか価格は高く、前者の方が2万円ほどで、後者は3万円ほどです。以前はshougunというブランドでもありましたが今は見かけません。

私はKern Macro Switerに付いていたメーカー不詳とKIPONは使っていますが、出来は前者の方が良く、KIPONはMacro Switerをつけると無限遠付近で難くなります。Angenieuxでは問題はありませんが・・・。Metabornesはそのうち大蔵省の目を盗んで、購入してみようと企んでいます。^^

書込番号:17927693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/12 19:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Angenieux ALPA 28mm/F3.5

Angenieux ALPA 28mm/F3.5

Ricoh GRレンズ 28mm/F2.8

Ricoh GRレンズ 28mm/F2.8

シブミさん、みなさん、こんにちは。

北北西の風さん
>>自転車の写真は私は圧倒的にカラーが好きです。
>>サビとサドルの腐りかけ状態がモノクロでは味わえないです。
たしかにおっしゃる通りですね。サビとサドルの腐りかけ、イイですよねぇ。こういうのはカラーじゃなくちゃね。だけど錆びが主題なら、ぼくはカチカチのレンズで撮っちゃうかもなあ・・・。
錆びた金属は大好きで、子供の頃に工場の地面から掘り出した錆びたボルトや釘が今でも机の引き出しに入っていたりします(^_^;)。
あ、そうそうAngenieuxね。色は風さんと同じ白で、マウントアダプターはKIPONのです。レンズはある程度高価なものでも競馬の翌日ならエイヤッてなものですが、アダプターにはついケチッてしまう、はいぼくはいわゆるひとつの貧乏症です。

さて、きょうはお天気も良かったので、GXR MOUNT A12にAngenieux ALPA 28mm/F3.5を着けて近所のトマソン詣りをしてきました。ついでにバッグに入れて持って行ったのはRicoh GRレンズ 28mm/F2.8です。同じ28mmということでしかありませんが、質の異なる2本のレンズで同じ場所(トマソンではありません)をカラーとモノクロで撮ってみましたので、御覧になってください。
違いは明らかなのと、絞りはどちらも開放で撮っているのにベンガルぐーちゃんさんの美しい夢具合には遠く及ばなかったことも明らかになってしまいました。お恥ずかしい限りです。
あと、EXIFがすべてAngenieux ALPA 28mm/F3.5となっているかと思いますが、後半の2枚はRicoh GRレンズ 28mm/F2.8です。これはGXR MOUNT A12で急いでレンズを交換しただけでデータを入れ替えるのを忘れてしまったときによく起きるミスによるものです。
ちなみに、以下のスレッドにライカT+KOSINA/Zeiss C Biogon T* M 21mm/F4.5と、ライカT+Angenieux ALPA 28mm/F3.5で撮った同じ場所の写真があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012479/#17835952
と、まあそんなようなわけで、向上意欲というものがまるで感じられないぼくの毎度ながらの薄ら呆けでした。
では。
     Apple Online Storeのリニューアルオープンを待ちながら・・・、午後5時頃

書込番号:17928468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/12 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

メディアマンさん、
自転車の写真に「夢の断片」という過大なタイトル、ありがとうございます。ネーミングの妙、さすがです。
おそらく「断片」というフレーズは自転車の下方が切られて撮られているにもかかわらず、動かせるはずのない壊れた自転車がやや前のめりに進もうとしている視覚が起因しているのかと妄想してしまいました。
それと、自転車の写真は開放より1段ぐらい絞っています。一応Angenieuxの端くれなんで、後ろボケはスムーズで綺麗なので勝負するべきでしょう。前ボケは普通ですね。

メディアマンさんのAngenieuxは格好からして大物なんですから、「眠たい」筈はありません。夢を見る前に寝ちゃいけませんや。(笑)
たぶん、ZeissやGRなどと撮り方や現像方針が違うのだと思います。個体差が大きいAngenieuxレンズですので大まかですが、わたしの感覚だと、明度の上下の幅は狭くて、その代わり中間の諧調が豊かかつ繊細、という感じを持ってます。
そこらへんの視点で、わたしなりにやってみたのをアップしておきます。失礼の段平に平にご容赦ください。ペコペコ


北北西の風さん、
たまたま按配がうまくいくこともあります。(笑)
モノクロとカラーの差異については、その通りで「錆」の認識度(表限度)ですね。そのために読解が変わってくるのが面白いと思いました。あと、モノクロ化で消滅したのは左方にある黄色いラインです。ただ、見えなくなることに因って見えて来るものもあるわけで、色がなくなって光が残った時に違う画が出現してくるのは楽しいと思います。

作例2と3は、「錆」のトピックスついでに、灯台下暗し、我が家にトマソンがあるのに気がついたので撮ってみたもの。錆た管を出すのに現像で苦労しました。特にモノクロ版の錆。(笑)

書込番号:17929460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野川公園です。時間がなくて撮れませんでした。

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、モノクロの管の錆見事に出ていますね。感嘆しました。

書込番号:17929555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/13 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NIKKOR 28mm/F2.8

NIKKOR 28mm/F2.8

NIKKOR 28mm/F2.8

NIKKOR 28mm/F2.8

シブミさん、みなさん、こんばんは。

・ベンガルぐーちゃんさん

モノクロとカラーの自転車の写真ですが、ぼくはモノクロの方が好きです。自転車の存在感に、とても惹かれます。

先週、久々に高田馬場と、新橋の新橋駅地下を訪れました。月曜は大阪中之島にも。日本の都市のいまを伝える大阪キタ、学生街も懐かしい高田馬場、飲み屋街の博物館と化した新橋地下街。都市の歴史って、ほんとダイナミックですね。

1枚目:高田馬場のビストロ、秘密への道^^
2枚目:意外と少ない、庭と光と屋内の組み合わせ。
3枚目:ずっと気になってたゆりかもめからの風景。
4枚目:新橋駅地下、飲み屋街のカウンターバー。

3と4は、要再挑戦^^; 写真って方法、いったい何を捕れっていってるんだろう。

書込番号:17932709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/13 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
錆の感想、ありがとうございます。
それにしても南蛮ギセルの写真見たかったです。

にゃんにゃこまいまいさん、
「自転車」の写真、見ていただいてありがとうございます。
要再挑戦のカウンターバーもですが、「ゆりかもめからの風景」何ですか?! 是非探求してください。
唯一モノクロの「飲み屋街のカウンターバー」、画面の隅々まで完璧ですね。


今日は孫のために自宅から出れずでした。どうせ庭しか撮れないのならばと開き直って重たいレンズで撮り比べして遊んでました。ホトトギスばかり。(笑)

書込番号:17933081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 06:51(1年以上前)

機種不明
当機種

Micro-NIKKOR 55mm

A12 28mm

みなさん、おはようございます。

・ベンガルぐーちゃんさん

「ゆりかもめから見えるカラフルな建物」 汐留駅を出てすぐ、新橋駅を背に500mほどの右手にあります。反対側の左は、浜離宮の鴨場という位置関係。よほど遊び心のある人の仕業だと思います。ご丁寧に、屋上まで壁面を立ち上げて切り欠いています。午後撮ったので影面になりました。順光でも撮りたいなと。

「地下街のカウンターバー」 光量が少なく開放(f2.8)で撮ったため被写界深度が浅く、焦点が「白州」あたりにあります。これでよかったのかなあ・・・という思いが残りました。

左の写真は、庭のシュウメイギクです。三種類のムシもいます。ムシ、ハナ・・・ヒト。みんな生きている^^ 右は、地方都市のニギワイを待つ風景。明けて今日は、マチノブンカサイです。

あ、そうだ。dp1 Quattro & LCD VIEW FINDERが、自分のGXRの常態とそっくりなんで、笑っちゃいました。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=710

書込番号:17933929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/14 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
例の建物、グーグルストリートビューで歩いてみると、どうやら新しく出来た港区立神明保育園ではないかと思います。
余談ですが、公費であんな格好の良いモノを作るのはケシカランという声があるそうです。あほらしい。
グーグルストリートビューは、最近、えっ、こんな所まで・・・ということがあって、撮影地の探索する道具として面白いです。

「地下街のカウンターバー」は店の奥行きがそれ程ないのが幸いしたのでしょうか。それと、店内に対して視角的にほぼ平面というのも、NIKKOR 28mm/F2.8のフォーカスの特性に合っていたのかもしれませんね。

「シュウメイギク」の写真、ついに盛大な後ろボケがつきましたね。Micro-NIKKOR 55mmきれいな後ろボケですね。

「dp1 Quattro & LCD VIEW FINDER」は発売日・定価とも未定ですね。確かに、にゃんにゃこまいまいさんのと似ている。(笑)

さて、いつもの散歩コースに出ることが出来ました。快晴で気持ちよい散歩でした。

書込番号:17936340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/14 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時代は、妖怪ウォッチ一色 ここにも

みなさま、大変ご無沙汰です。

色々とバタバタで、カメラも触ることなく、過ごしてまいりました。
昨日今日と、岸和田のだんじり祭りでして、久々に持ち出して、撮影しました。

今後とも、引き続き、よろしくお願いします。

ではでは

書込番号:17936781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水木しけるの漫画のような柳

シブミさん、みなさんこんばんは。
旅から今帰ってきました。写真は整理できていませんですので後日となります。天気が良かったので助かりました。

書込番号:17937477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/09/15 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

とうたん1007さん、
お久し振りです。
岸和田のだんじりで、南河内の祭りのスタートですね。
古市のだんじりは1ヶ月後です。家内はだんじり祭りに行くと午前0時過ぎても戻りません。
その娘の婿さんは神田明神の氏子です。そんな血筋を受け継いだ孫娘はどうなるのでしょう。(笑)
ま、日本全国、祭りは良いです。

テリー一番さん、
無事お帰りで何よりです。お土産(写真)楽しみです。


書込番号:17941221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
旅の始まりは、安曇野IC降りてすぐの安曇野スイス村です。早い話がお土産屋さん。
そのあといよいよ七倉ダムに行きます。ご覧のように石を積み上げて積み上げて作られた分厚い(比べると黒四ダムはペラペラのダムだそうです)ダムです。

書込番号:17941536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/16 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

ベンガルぐーちゃんさま、ご無沙汰です。

私の地元も、祭りは来月です。

岸和田は、父母の生まれた所でして、小さい時から、地元ではなく岸和田のだんじりを引いてました。

最近は、有名になりすぎて、見るのが大変です。

ではでは

書込番号:17945386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/16 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

とうたん1007さん、
「小さい時から、地元ではなく岸和田のだんじりを引いてました。」血が騒ぐそうで。(笑)
また撮ったらアップしてください。ではでは。


昨日は沢山撮ったのですが歩留まりが悪くて反省してます。
残った画の多くは彼岸花でしたのでまとめて。

一枚目:彼岸花です。何年撮っても同じでしょうね。彼岸花の難しさは個性が強いので捻りの余地が少ないせいではないかと思っています。きちんと正面から向き合って撮るには未熟者でごさいます。

二枚目:やはり今年は花影S1で新・彼岸花をデビューさせるべきでしょう。しかし、予想とおりレンズに撮らせてもらいました。
目指すは、下記URLにある本家タンバールの希少な彼岸花の作例。
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/20110110.html
ここにあるようなデリカシーがタンバールには必要ならば、花影S1も模倣を超えるには同質のデリカシーに裏打ちされた感性が要求されるんでしょうね。

三枚目:やはり、己の未熟さを痛感するばかりなので開き直って「日の丸・シンメトリー」で腹を括りました。

四枚目:こういう路線を選んでいるので、しょうがないです。行くしかないでしょう。

書込番号:17945697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/16 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

Mount A12でRAWのみです。

2枚目。真横を逃がしてしまいました。

3枚目は完全に後追いです。

長崎市電

みなさん、こんばんは。

3連休は普段の忙しさの反動で、ずっと家でゴロゴロしていました。
やらねばならぬ仕事があったこともありますが・・・。

とうたん1007さん
お帰りなさい。
だんじりが始まるというニュースを見て「どうしているのかなぁ」と思っていたら・・・。

でもってアップする写真にこと欠いていますので、昔の流し撮りの習作を。
皆さん流し撮りをする時、連写を使っていますか。
動く被写体(例えば鉄道写真)を撮るプロには連写を使う人、使わない人がいますが、流し撮りだけはほとんどの方が使っているとのこと。
そこで私もトライしてみました。
結果はご覧のとおりですが「なるほど撮りやすいな」と感じました。
シャッターを何処で切るかということは忘れて良いのです。
ただひたすらフレーミングと被写体を追いかければ良いんですよ。
画素数を落として連写速度を上げれば、成功率が上がると思います。
銀塩時代はこれすら1発勝負だったんですけどねぇ。
膝を軽く曲げてちょっと腰を落として、上半身固定で、腰の回転で追いかける感じというのがコツですね。

書込番号:17945724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ごめんなさい、昨日の石の写真は七倉ダムではなく高瀬ダムでした。高瀬ダムへは、タクシーで上りました。水深120mの高瀬ダムはゆったりと呼吸をしているようでした。容積は霞が関ビルを横に寝かせたくらい。高瀬ダムから流れた水は、下流のダムに行き、そこからまたその下のダムに流れていきます。3番目のダムから流れた水は、火力発電所で作られた電気により夜の間にまた高瀬ダムに戻されるそうです。高瀬ダムから歩いてトンネルを抜け高瀬渓谷にいきます。ところでベンガルぐーちゃんさん、私は3枚目と4枚目が好きです。うっとりします。

書込番号:17945810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/17 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

北北西の風さん、
時々拝見する「流し撮り」の妙技ですが、GXRでやっちゃいますか!? という感じで、感服です。
こっそりA12-50でやったことありますが形が何も写っていませんでした。連射ですか、こっそりやってみましょう。(笑)

テリー一番さん、
いつも感想ありがとうございます。
天候に恵まれて良かったですね。A16もご機嫌な様が見てとれます。(笑)
どれも気持ち良かった〜〜、というのが伝わってきました。

一昨日の歩とまりが悪かったのは、マクロもどきを手持ちでやったせいです。
それとISOを800とか1000とかまで上げてSSを稼いだのに、かえって手振れを量産してしまいました。SSが1/100かぁ、楽勝だね、とか気が緩んでしまったんですね。反省です。

書込番号:17949900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
長さ150メートルのつり橋(不動澤橋)を渡り、不動澤へ出て濁澤の滝を見ます。後ろには標高2595mの不動岳が控えています。そこの川ですが堆積が激しく、日曜祭日を除く毎日ダンプカー数十台で砂を別の場所に移動させています。

書込番号:17949972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野生のサルが出てきました

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日の続きです。

書込番号:17953871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/19 01:05(1年以上前)

機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
ホント天気が良かったんですね。
不動澤は堆積が凄そうなので釣りは出来なそうですが、綺麗な滝ですね。


作例はいつもの自然公園からの風景です。今日はこの近くの踏み切りで事故があって電車が止まってしまいました。
おかげで帰宅できたのは午前12時半。なので寝ます。

書込番号:17954111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャベルカーで一生懸命砂をかきだしています

高瀬ダム

宿泊した白馬のホテルのまわりです

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、たいへんでしたね。私も年に数回はあります。ちなみに小田急線です。

書込番号:17957877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/20 15:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。

テリー一番さん、
なんとなくテリー一番さんは京王線かと思ってました。同じ小田急線でもわたしのとこの駅は、事故がおきた時の折り返し運転の狭間でして振り替え輸送を使っても到達できないのです。遠いところの駅の方が早く行けたりします。(涙)

書込番号:17959980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんぱんは。
ベンガルぐーちゃんさん、今日、野川公園まで行ってきました。南蛮ギセルを撮ってきました。

書込番号:17961339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/21 07:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさま、おはようございます。

今日は、次女の運動会で、小学校の前で並んでます。^_^

ベンガルぐーちゃんさま、北北西の風さま、子供のころはだんじりを引いていましたので、わくわくでしたが、今は子供の夜店に連れていくぐらいですが夜店の量は半端ないので、子供は楽しみのようですが、親はたかられてたまったもんじゃないです。
来月は、地元の祭りです。
規模は小さいですが、だんじりも走ります

ではでは

書込番号:17962518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/21 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめてのバー

一杯目の決まり、ギムレット

いま飛び立とうとする宇宙船

見納めかもしれない光と壁

みなさん、おはようございます。

先週の記録を掲載させていただきます。

一枚目と二枚目は、20年来の定宿が建て替えになり、神田から新橋に宿を移した初日、はじめて訪れたバーでのヒトコマ。新橋も、撮りどころ満載ですね。今後が楽しみです。

三枚目の宇宙船、帰還するのは二年後だそうです。どんな新型になって帰ってくるのだろう。二枚目と三枚目、きっと、ご存知の方も多い場所だと思います。

レンズはいずれも、A12 28mmです。

書込番号:17962661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/21 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
南蛮ギセルの画、ありがとうございます。A12 50mm F2.5 MACROレンズのチョイスも良かったのではないでしょうか。
実はこういう形状の花が好きなんです。今年は散歩コースの蛍袋がいつもの場所になくて寂しい思いをしています。通りすがりのオバサンが「今年は蛍袋があそこにあった」と話をしているので聞き耳を立てたのですが、「あそこってどこ?」はとうとう分かりませんでした。

とうたん1007さん、
>夜店の量は半端ないので、子供は楽しみのようですが、親はたかられてたまったもんじゃないです。
かくして歴史は何百年も繰り返す。楽しいですね。
このスレで久し振りのA12 28mm F2.5ですね。・・・なんて信じられませんが、にゃんにゃこまいまいさんの画が続いたので大丈夫ですね。(笑)

作例1枚目は、毎年律儀に彼岸の数日前に咲く庭の彼岸花。今年はミニ群生、でも白い花が無かった。

書込番号:17964704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/21 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

夜店と歴史は繰り返される
深い

書込番号:17965208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、こんにちは。
またヘタクソな写真で二回ほどお邪魔します。今回のテーマはカッコ良くいえば「夏の終わり」、フツウにいえば「夏の終わりのそこら辺」であります。
レンズはすべてRicoh GR レンズ 28mm/F2.8です。

書込番号:17965588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

で、今回も「夏の終わりのそこら辺」
すべて「そこら辺」を散歩の途中で撮ったものです。レンズもすべてRicoh GR レンズ 28mm/F2.8で前回と同じものです。たった6日間で2回だけの写真ですからね(^_^;)、間の4日間は写真も撮らずに酒飲んでたか博打打ってたか寝てたかのどれかです。風光明媚な観光地や綺麗なお花や洒落た酒場や建物でなくてスイマセンでした。

書込番号:17965606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今は、季節がら秋祭りを行っているところが多いですね。
連れ合いの実家の方でも子供みこしや大人神輿が出てすごい人でした。写真は後日。
ところで、ご存知かもしれませんが、シロバナヒガンバナは、ヒガンバナ(紅)とショウキズイセン(黄〜橙黄色)の自然交雑種で、花被片は、基部から反り返らず、中途から反り返っていて、葉の巾も若干広く、色もヒガンバナ深緑色に対して淡緑色となっています。

書込番号:17965643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさんにも、参加して欲しいと思います。寂しくて・・・

書込番号:17969715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/23 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

とうたん1007さん、
祭り、いいですね。


メディアマンさん、
釈迦に説法、馬の耳に念仏(あっ、違うか)ですが、写真ってのは自分が撮りたいものを撮ったら、その結果人と違うものを撮っていた、というものですよね。
今回の写真群はメディアマンさんしか撮れない(撮らない)画で流石だと思います。間違っても、凄いとか上手いとか思わせたらボツでしょうから、イバラの道でございますが、やすやすかどうか分かりませんが乗り越えてしまっている。
しかし、9月12日と9月17日の隔たりは怖いですねぇ。言ってみれば9月12日まではモダン調を引きずるエネルギーを無駄に消費する快感から始まって、3枚目のAngenieuxの虚無感だけが充満するアンニュイな世界でいったん終止符を打っているんですね。そして、9月17日の一群の画はメディアマンさんしか撮れない世界にズドンと到達、もしくは落下してる素晴らしい写真だと思います。
※3枚目はAngenieuxではないですか。GRでしたら、Angenieux風と言い換えましょう。

ところで、私、この度、写真教室に行くことにしました。お試しに30分だけのつもりが、そのままズルズルと2時間の授業を受けてしまって、今更ハイさよならとは言えなくなって。というような消極的参加ではなく、先生がレッスンプロではなくプロのカメラマンという条件で探していたのでピッタリ合致したためです。
前置きが長くなりましたが、イキナリ「教室の合同グループ展をやることになっているので、タイトルを付けて3枚の組写真を持って来るように」と宿題を貰いまして、この2週間、生まれて初めて写真にタイトルを付けた組写真と格闘していました。実は、昨日に提出してほっとしたところでした。そんなんで経験値がちょっと上がった状態で見ると、メディアマンさんの写真群は立派な組写真ではないですか。そもそも組み写真って何よ?!と悪戦苦闘した身からすると何と形容してよいものか。メディアマンさんの9月17日の組み写真は凄いです。3枚目のモップが・・・

テリー一番さん、
>シロバナヒガンバナは、ヒガンバナ(紅)とショウキズイセン(黄〜橙黄色)の自然交雑種で
いやぁ、全然知りませんでした。勝手に交雑しちゃったんですか。ためになるスレです。
南蛮ギセルの追加、ありがとうございました。

書込番号:17969854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 16:56(1年以上前)

別機種

シブミさん、みなさん、こんにちは。
ベンガルぐーちゃんさん
身に余るお言葉、たいへん嬉しく拝読いたしました。ありがとうございます。
>>写真ってのは自分が撮りたいものを撮ったら、その結果
>>人と違うものを撮っていた、というものですよね。
まことにその通りと思います。ぼくの場合、小学校5年生のころから父親のマネをしてカメラをいじりはじめ、そのメカニズムに夢中になるばかりで、いったい何を撮ればいいのか頭がぐるぐるになっていました。
そして様々なカメラと被写体に出会い・・・、あるプロカメラマンの方から「写真は複写である」ということを学びました。
>>凄いとか上手いとか思わせたらボツでしょうから、イバ
>>ラの道でございますが、やすやすかどうか分かりません
>>が乗り越えてしまっている。
ははは、ご冗談を。足の悪いぼくにとって、地面や壁面を乗り越えるのは至難の業というものです。つい先日も電車を降りようとして誰かに杖を蹴飛ばされ、危うくプラットホームに転びそうになったぐらいです。
で、ベンガルぐーちゃんさんがAngenieuxとおっしゃっている前回の写真はすべてRicoh GR レンズ 28mm/F2.8です。
このレンズはかなり以前に何かの記念だったかで出たLマウントで、見た目もクラシカルですが、撮れる写真もなかなかに柔らかく、合唱部いや合焦部のキレと相まって今のデジタル設計のレンズにはない味が出ます。ツァイスやライカのいくつかのレンズと共に、ぼくのお気に入りのレンズのひとつです。
「Angenieux風」と言っていただけるならば、まことに嬉しい限りです。

では、みなさん、またよろしくお願いします。

書込番号:17972406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/23 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

お祭り、おしまーーい。

来月は、地元のだんじりです。

書込番号:17973241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、日曜日に行われた横浜市栄区笠間の青木神社のお祭りです。迫力では負けますが、心意気では負けません。

書込番号:17973792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/23 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

メディアマンさん、
>ベンガルぐーちゃんさんがAngenieuxとおっしゃっている前回の写真はすべてRicoh GR レンズ 28mm/F2.8です。
おお、そうでしたか。Ricoh GR レンズは作例をいくつか見たことはあったのですが、こんなにAngenieuxと似たテイストの画は初めてです。ありがとうございます。また何か見せてください。(笑)

とうたん1007さん、テリー一番さん、お祭り三昧で何よりです。
わたしは、日本民家園に出かけました。丁度、人形浄瑠璃を公演していたので観てきました。
暗いので厳しい画像ですが少しずつアップします。なお、公演は撮影できないので、前後の体験会の模様です。家内は人形を操らせてもらってご満悦でした。

書込番号:17974263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/24 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、ズミクロンの良さが表れていますね。暗い中での人形浄瑠璃立体的でいいですね。

書込番号:17978170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/26 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真ん中の白い線が地層の分かれ目です

シブミさん、みなさんこんばんは。
写真は信越に戻ります。しろ池の森を目指して行きます。なんでも、熊がよく出るそうで・・・

書込番号:17981875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/26 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

テリー一番さん、
ISO800とかISO1600とかでこんな感じです。最新機種では常用6400なんですかね。

書込番号:17981901

ナイスクチコミ!5


レッ塵さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/26 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今はもう更地になりました

みなさまこんばんは

ずいぶん久しぶりの投稿になります。
実は画像をため込んだSDカードを紛失しまして
あまりのショックに写真を撮ることをしばらくやめてました。

がしかし、先日無くしたと思ったSDカードが出てきました!!
というわけでまたときどき写真あげていきたいと思いますので
宜しくお願いします。

とりあえず今は無きとなりの煙突です

書込番号:17981988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/26 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

レッ塵さん、こんにちは。
「今は無きとなりの煙突」ですが、左下の桜が面白いですね。
更地になって桜は満開ですか。西行ですねぇ。

作例は人形浄瑠璃の続き。公演が終わって外での挨拶(?)。
やはり太陽の色は偉大です。

書込番号:17985157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、しろ池パートTです。あまりというかまったく人を見かけませんでした。

書込番号:17985550

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/09/27 09:26(1年以上前)

レッ塵さん
お久しぶりです。
SDカード、見つかって良かったですね!
煙突の写真があまりにイイ写真だったので
コメントしちゃいました^_^;
P.S
皆さんの写真、毎日見てますよ(^o^)/
謹慎中のhasupapaでした。

書込番号:17986476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/27 14:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

で、自分はと言えばこんな写真しか・・・、

みなさん、こんにちは。

超忙しモードでご無沙汰の北北西の風でした。
hasupapaさん同様、写真は拝見していましたよ。
hasupapaさんの謹慎がとけるのはいつなんでしょう?

ベンガルぐーちゃんさんの人形浄瑠璃、テリー一番さんのしろ池、レッ塵さんの煙突解体(あの足場工事費用、高かったろうなぁ)、とうたん1007さんのだんじり、メディアマンさんの「夏の終わりのそこら辺」、にゃんにゃこまいまいさんの「先週の記録」、いずれも素晴らしいですねぇ。
見ていて心が豊かになるような気がします。
感謝。m(_ _)m

書込番号:17987407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/27 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今日は、朝から、チビと散歩してまして、GXR持ち出しました。

hasupapaさん、ご無沙汰です。
そろそろ、復活願いまーーす。
みんな、待ってますので。

ではでは

書込番号:17988467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/09/27 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

hasupapaさん、
「謹慎中」なんて、ないない。撮ったら出す。
今を楽しみましょう。(笑)


柄にもなく写真教室に行くことになり、今日が実質1回目でした。
周りを見ると私以外、一眼レフとズームレンズの組み合わせでした。そう言えば「初心者のためのデジタル一眼レフ教室」って書いてあったか、、、後の祭り。でも、色々ためになる面白ネタが沢山ありそうで今後に期待できそうです。
さて、先日の日本民家園(with人形浄瑠璃)で撮ったものをセレクトして見て貰いました。この教室では先生の指導よりも、全員が作品について質問などいろいろ言ってくれるのが良いと思います。
で、先生が良いねと言ったのはアップした4点でした。
特に作例3は石仏に斜光が差したところと彼岸花の暗部の対比を評価してくれました。

書込番号:17988781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、ご無沙汰です。お・か・え・り・なさい。
ベンガルぐーちゃんさん、写真教室面白そうですね。
今日は、しろ池パートUです。

書込番号:17989170

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/09/28 06:27(1年以上前)

当機種

もう少し寝かしといて^^;
「(仮)GXRで撮ってるんや」で会いましょう^^/

書込番号:17990002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/28 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

hasupapaさん、
楽しみにしてます。とは言え、このスレのいつものペースだと「(仮)GXRで撮ってるんや」スタート(予定)の頃に私はプチリタイア期間になりそうです。1週間か10日ほどで復活予定ですが、行き違いでもよろしくお願いします。


テリー一番さん、
写真いいですね。A16使いこなしていて、なんか急にハイレベル連発で凄いです。

写真教室は多角的に面白いです。多角的という意味は追々と。(笑)
まず、私のクラスは在籍期間1年ぐらいの人達ですが、他に在籍2年以上の人達のクラスがあります。先日、2クラス合同で
作品を見る機会がありました。明らかに在籍2年以上と1年以下の人の写真は違いました。ま、最下層の私が言うことでもないですが。
あと、人に見てもらうのは非常に大事なことだと思います。で、最終出力がディスプレイなのかプリントなのか、これは思っていた以上に重い課題というのが分かりました。結論は、プリントの方が難関なのでプリントを目指す。しかし、コスト的に大変なので普段は画像で保管することになりそうです。プリント出力を意識すると、ていねいな画作りができそうな気がします。

さて、前回のレッスンの時に作例1と2を出して、どちらが良いのかまたは両方駄目なのかとか言ってもらったのですが、生徒さんの意見が分かれました。皆さんはど思われるでしょうか。

書込番号:17992240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/28 20:00(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
当機種

シブミさん、みなさま、こんばんは

hasupapaさんは、次回から復活ということで、でーーーは、
景気ようアップしまくりませう

ではでは
珍しくお花ですが、前祝に

書込番号:17992472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/28 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON Classic 35mm/F1.4

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

遅ればせながら、やっとヒガンバナとキンモクセイを記録しました。いずれも、早朝の6時台と、夕方の5時台。光が仕事をはじめる前と、帰ったあと。

1枚目:どこか、帰っていく背中な感じのヒガンバナ。
2枚目:キンモクセイの花が、まるでミカンの木。
3枚目:稲とヒガンバナの、同盟関係の記録として。
4枚目:ヒガンバナ、帰らないでと、ツルがいう(笑)

Distagonとお出かけのときは、GXR本体を釣るブラック・ラピッドでだけにたよらず、いつも抱えるようにレンズを持っています。今日はじめて、帰宅して右腕にしびれを感じました^^

書込番号:17992630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たかおかみのかみ と読みます

鏡池といいます

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、お褒めいただきましてありがとうございます。でも、違うんです。腕前が上がったのではなく、被写体に恵まれただけなんです。誰でもその場所にいれば撮れる写真です。考えてみれば、去年の8月にGXRに出合い、その魅力にすっかりはまってしまったわけで、写真が趣味になったのはGXRのおかげです。
今日は、しろ池を出て、不動滝に向かいました。写真では一段ですが実は三段の滝です。

書込番号:17992718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/28 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

みなさん、こんばんは。

ベンガルグーちゃんさん
> 皆さんはど思われるでしょうか。
作品1は青空、作品2は古民家の屋根が主題と捉えました。
でもって、私は2です。

にゃんにゃこまいまいさん
私も今日キンモクセイを見つけました。
なんたって香りが漂ってきますから・・・。

テリー一番さん
決して場所だけではありませんよ。
その良さをGXRでどう捉えるか。これも腕ではないかと。

もう空も、風も、虫の音もみんな秋の気配です。
そうそう、落ち葉も・・・。

書込番号:17992884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不動滝は高さが70mの豪快な滝です

シブミさん、連投すいません。
ベンガルぐーちゃんさん、私は作例1の方が好きです。なぜなら空のスペースが多いので気持ちが落ち着きます。

書込番号:17992890

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/09/29 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

なつのおもいで

書込番号:17993767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/29 17:18(1年以上前)

♪夏の思い出 
恋しくて
ただひとりだけで
来てみたのよ

ケツメイシさんじゃぁなくって
日野てる子さんを想う私 綺麗な歌手やったなぁ 子供心に憬れたヮ

私のGXRも時々虫干ししたげよ

書込番号:17995343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/09/29 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

とうたん1007さん、
2枚目と3枚目は彼岸花が尻尾なんでしょうか。関西風おちょくりなんでしょうか。

にゃんにゃこまいまいさん、
Distagon 25mm、こちらは華麗な彼岸花ですねぇ。
しかし、「おちょくり」も捨てがたい味が・・・。

テリー一番さん、
ですから、「誰でもその場所にいれば撮れる写真です。」ではないです。


北北西の風さん、テリー一番さん、
お答えいただきありがとうございます。

さすが北北西の風さん「作品1は青空、作品2は古民家の屋根が主題と捉えました」ご明察です。
少しだけカメラを振って撮っただけで、主題と副題が入れ替わってしまったのですね。現像してこの2枚を並べてみると、どうも良く分からなくなって教室で見てもらった結果も同様の意見でした。指摘されて初めて納得したヘボな作者です。(笑) 写真の怖さと面白さを実感しました。
さて、北北西の風さんとテリー一番さんで分かれましたね。面白いです。


シブミさん、
最近思うのですが、やはりシブミさんは構図をきっちりと測って撮っているのでしょうか? どっちにしても、そう思わせるだけでも凄いことだと思います。
いや、そう思わせたくてニンマリするのかな。う〜む。

書込番号:17996618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/29 23:22(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

今日も、はりはり

書込番号:17996683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明星山

左の真ん中からちょっと下に2人います 

真ん中にいます

デジタルズームで拡大してみました

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、不動滝を後にしてヒスイ峡に行きます。と思ったら行く途中にある標高1188mの明星山の岩肌でロッククライミングをやっている人が数組いました。

書込番号:17996716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真ん中に2人います。 登ったら当然降りなければなりませんよね 

デジタルズームです 

私にはとてもじゃないけどできません 

明星山です 

シブミさん、連投です。ゴメンナサイ。

書込番号:17996772

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/09/30 16:14(1年以上前)

当機種

右下をちょっとトリミング

ベンガルぐーちゃんさん

測りはしませんけど(笑)
トリミングすることはあります(^ω^)

書込番号:17998524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/30 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ヒスイ峡ですが、ここでヒスイを採ることは禁止されています。ヒスイは、海岸で採ることになっています。
写真の白っぽい大きな岩はヒスイだそうです。ごろごろしています。最近まで(昭和14頃まで)日本ではヒスイは採れないといわれていました。小滝川ヒスイ峡は、昭和14年に確認された日本最初のヒスイ産地です。当時はヒスイのことを「硬玉」と呼んでいました。硬い石だったからでしょう。当時はまだヒスイがあるということが浸透していなかったため国の天然記念物に指定されたのが昭和31年になってからだそうです。

書込番号:18000070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/30 23:34(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

さーーて
寝るか^_^

書込番号:18000111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/09/30 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

とうたん1007さん、
ナンセンスシリーズ、快調ですね。

テリー一番さん、
ロッククライミングの画いいですね。人間の小ささが良く出ている始めのグループの3枚目が好きです。

シブミさん、
測りませんか。(笑) ありがとうございます。
シブミさんの画からは、ストイックさと引き換えにした構図パワーを感じます。わたしもいつの日かそのような画を得たいと思っています。


作例は散歩しながらのパチリ。

書込番号:18000161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/01 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

テリー一番さん
ヒスイ峡にはヒスイの岩があるのですね。
北海道の縄文時代の遺跡から出土したヒスイのまが玉を見たことがあります。
糸魚川あたりから日本海A沿って伝わったものという解説があったので、昔は自由に採れやのでしょう。
朝鮮にも伝わっていると聞きました。

ベンガルぐーちゃんさん
柿は私の大好物の一つです。
いよいよ柿が食べられるシーズンがやって来たんですね。^^;

書込番号:18003386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/01 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

北北西の風さん、
柿と言わず、わたしは果物全部好きです。
昨年に思い切って伐採した我が家の柿は、ヤバっと思ったのかいつになく鈴なりの実をつけてます。
ただし、甘いのと渋いのが混ざっているような。もう少し色づいたら撮ります。

庭のハナミズキに赤い実が初めてつきました。何か変わった実だなと思って調べてみたら、ヤマボウシの実でした。
なので、庭にあるのはミズキ科のヤマボウシだったのが今頃分かりました。ハナミズキの実は食べられませんが、ヤマボウシの実は食べられるそうで、わたしはヤマボウシでラッキーと思ってます。(笑)
で、ヤマボウシの実の写真です。

書込番号:18003566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、赤と茶色と青のコントラストがいいですね。
ヒスイ峡を後にして、今度は高浪の池に行きます。高浪の池は、明星山を映す、巨大魚の伝説の残る神秘的な池です。

書込番号:18003843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/02 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
「巨大魚の伝説の残る神秘的な池」が感じられる4枚目が好みです。雲の按配も面白いですね。

作例、3枚目のお地蔵さん、何度か通っている場所ですが「青い目のお地蔵さん」なのは気が付きませんでした。

書込番号:18006972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高浪の池です 

池の周りを歩いていると熊の物と思われるものが道の真ん中に・・・

巨大魚の名前は浪太郎と言います

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、ほんとに青い目ですね。何かいわくがありそうですね。

書込番号:18007287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浪太郎の作り物がありました

シブミさん、みなさんこんばんは。
台風の影響で天気が不安定ですね。明日は大丈夫かなあ。

書込番号:18011033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/04 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

テリー一番さん、
「青い目のお地蔵さん」の情報は分かりませんでした。お不動さんなら各色ありますけどね。
とりあえず宿題ということで。

作例は用事があって薬師池公園に行ったのでパチリしたもの。
紅葉はまだまだですが季節になれば綺麗でしょうね。人も多いでしょうね。

書込番号:18014604

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/04 23:42(1年以上前)

当機種

落ち葉の
さきがけ

書込番号:18014704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、大船のフラワーセンターに行ってきました。大船は連れ合いの実家です。何回も言っているのに、行くたびに新鮮な気持ちになります。こんなところにこんな花があるなんて、と驚くことがあります。でも、50oマクロを忘れてきたので、A16で なんちゃってマクロをやってみました。

書込番号:18014851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/10/05 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北陸路

え〜、 今回久々にGXR持ち出しました。
台風による横殴りの雨で、カメラバッグが
ビショビショ。。。。。。
内側のクッションも保水しているようです。
皆さんも気をつけなはれ!

因に、対処方はドライヤーで乾かしました。

書込番号:18015198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/10/05 03:48(1年以上前)

当機種
当機種

金沢駅

続きです。
こんなになった金沢駅を見たのは初めてです。

京都駅は縦に空間を使っていますが、
金沢は横への広がりが凄い。
贅沢な作りです。

書込番号:18015203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/05 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさま、おはようございます。

ご無沙汰です

書込番号:18016243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
私がGXRのスレを読み始めたころの懐かしい方も戻ってこられて、前のようにはいかないかもしれませんが、いろいろな人が参加して、賑やかになってくれれば、GXRの存在価値がまたひとつ上がるように思えます。唯一無二のカメラGXR。

書込番号:18018918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/05 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

カールツァイ酢さん、こんにちは。
今年1月の大雪の時にツアーで1日撮りまくりましたがGXR大丈夫でした。合間にタオルでまめに拭きました。
金沢駅初めて見ました。凄く綺麗でいい建造物ですね。


とうたん1007さん、
1枚目のモダンな噴水池と教会。その後の鄙びた神社と小さな掘割の対比が面白いですね。


テリー一番さん、
昨日の南蛮キセル、大船植物園のどこで見つけたのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=17844336/ImageID=2033023/
HPには載っていないみたいです。

書込番号:18019271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/06 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、大船植物園の和風庭園の入り口を左に入ります。すすきの生えているところの根元にありますが、ただ見ただけではわかりません。すすきを分け入って行くと右下の所にひっそりと南蛮ギセルが咲いています。
P.Sホームページの今見頃の花のなかにありましたけど(スマートホンで)。

書込番号:18022957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/07 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

ところで、GXR、どうなっちゃうのかな?
メーカーは、どうしたいのかな?
ねーー。。
キャノンだって、7D2出たし

書込番号:18023200

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/07 17:15(1年以上前)

当機種

トリコロール

書込番号:18024966

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件

2014/10/07 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

テリー一番さん、
南蛮ギセル情報、感謝です。結局PCのHPではサーチできずスマホでヒットしました。南蛮ギセルってススキや茗荷に寄生する変わった植物なんですね。知りませんでした。


とうたん1007さん、
>ところで、GXR、どうなっちゃうのかな?
>メーカーは、どうしたいのかな?

むむ、とうたん1007さんの作例4枚が暗示しているような・・・冗談ですってば。
みなさん色々だと思いますが、私的には、わたしのGXRは将来、スーパーサブ的になるのかなと。もしくは、GXRをサブにしてしまうようなカメラが欲しいです。いつまでもあると思うなGXRだと思ってます。そう思うことで視野を広げることは写真を続ける上で大事なことではないかと思うようになりました。ニコキャノ党100%の写真教室に通ってますが、GXRで写真を始めて良かったとつくづく思います。(笑)


シブミさん、
ハイセンスな画に洒落たタイトル。毎度のことながら楽しませていただいてます。

書込番号:18026284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/07 23:03(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは。

シブミさん
凄いです。
あっしなんかはこの程度。
とても足下にも及ばないなぁ。

とうたん1007さん
生産終了。在庫販売継続ってとこですね。
最近、他社からもレンズと本体を切り離すことの出来るカメラが発売され始めましたが、GXRとは・・・。
フルフレームでなくてもユニット内に手ブレ補正を組み込んだユニットを出せば、ニッチなユーザーに受けたかと思うんですがね。

書込番号:18026412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/07 23:56(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

ベンガルグーちゃんさん、北北西の風さん、ありがとうございます。
本当に、ちょっと寂しいですね。
私は、メインが何?って感じですが、持ち出し率は今だに高いですので、あって言わせるものが出ないか、期待したいですね。

書込番号:18026690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。シブミさんの爪の垢でも煎じて飲みたいです。
GXRは希望としては、GXRFとなって、ソニーに先を越されましたけれどフルサイズになってもらいたいです。勿論今のユニットも使用可能として。今日もなんちゃってマクロです。

書込番号:18026708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/08 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

私が一番欲しいのはISO感度です。6400以上12800ぐらいまで実用になったらGXRの使い勝手が凄く違ってくると思うのです。
ノイズなどの点でフルサイズが有利と聞いてますが、せめてASP-Cでも落ちこぼれて欲しくないという気持ちです。

作例は楽しいレンズ遊び。(笑)

書込番号:18030130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/08 23:23(1年以上前)

別機種

赤い月 Canon FD200mm F2.8 +トリミング

皆さん、こんばんは。

ベンガルグーちゃんさん
ソニーのα 7sも高感度特性に優れるようですが、今度のPENTAXのK-S1は現行のPENTAX機の中では最も良い高感度画質だそうで、K-3より1段ないしは2段も良いとのこと。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com

書込番号:18030200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/09 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

テリー一番さん、こんばんは
フルサイズは良いですね。
御意御意

書込番号:18030374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、小谷道の駅で見つけた恐竜四態です。

書込番号:18030407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/10/09 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

北北西の風さん、
月食の月、いいショットですね。
わたしは退社した時間ですが、大きな雲の塊が邪魔していて何も見えませんでした。

>ソニーのα 7sも高感度特性に優れるようですが、今度のPENTAXのK-S1は現行のPENTAX機の中では最も良い高感度画質
高感度画質に火をつけたSONYのα7Sですが作例を見てると何か足りない感じです。スペックはいいのですがそれだけじゃないですからね。
方やPENTAXのK-S1。今度はこの程度で高感度とは思えなくなってしまうのはα7S効果でしょうか。普通に優秀なカメラですね。食欲わきません。
というわけで、GXR/GXR+mountA12で撮りたいものが沢山あるので、ミラーレスだけど「デジタル一眼レフ写真教室」でお勉強します。


とうたん1007さん、
2枚目の「影」は鳥居型と見てよいのでしょうか。一番下にポコッとしているのは、とうたん1007さんの頭ですか?


テリー一番さん、
お疲れ様です。
連休は天気悪そうですが・・・。

書込番号:18033801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気持ちよさそう

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、日曜日は、父親のリクエストで、国立価格博物館に行くつもりですが、やっぱり天気次第ですかね。

書込番号:18033834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
次から次へと台風が来ますね。毎年そうですけど。被害が最少であることを祈るばかりです。

書込番号:18037210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/11 17:32(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

GRD3

GRD3

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんにちは。

3連休に有給を加え、久々の4連休ちう^^/ ちょっと風変わりなものを含め、いつもの夜と酒ではない記録を掲載させていただきます。三連投、ご容赦下さい。

1枚目:橿原神宮あたりで居酒屋を探して彷徨中に遭遇した、パワーボール^^
2枚目:吉野川の河原で見つけたクリ。
3枚目:UFOの編隊飛行。場所はヒミツ(笑)
4枚目:巨大な電気釜。自分もときに、お米になります。

書込番号:18039504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/11 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

連投の二つ目です。

1枚目:ガラスの花挿。まるで宇宙の星座。
2枚目:お仕事中の真空管。入力ソースはセロニアス・モンク。
3枚目:西陽のなかのコスモス。逆光を生かしたつもりが失敗。
4枚目:西陽と直交。

書込番号:18039517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/11 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

連投の三つ目です。

岡山市内にある、築130年になる元油問屋で開催中の「カレーのためのうつわ展」の風景です。1000点の作品のなかを、子供たちが駆け巡る姿を見て、そうだ、たしかにカレーは国民食なのだ! と実感。子供を流しで収めたいけど、ウデが^^;

いずれもMOUNT A12と Distagon 25/2.8 の組み合わせです。最近になってやっと、このDistagonに慣れてきました。

書込番号:18039536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、近場の多摩センターに行ってきました。
天気は上々。写真日和でした。また、秋を感じる散歩でした。

書込番号:18040647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
日曜日、月曜日は仕事になりました。国立科学博物館は延期です。

書込番号:18044703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/10/12 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

用事が重なってアクセスだけの数日間でした。
今日は雨が降らないようなので、朝から東丹沢に行きました。山歩きをする装備ではなかったので麓をうろちょろしてただけですが、久し振りの山の空気に生き返る思いがしました。出かけて6時間ぐらいで帰宅できるのが分かったので、東丹沢方面に何回か行くことになりそうです。
作例は大日堂の大日如来像です。11月にご開帳だったような(うろ覚え)。通常は扉ののぞき穴から写真のように見えます。両側に2体づつで計5体が鎮座している筈ですが全部は撮れませんでした。
1時間ぐらい居ましたが参拝する人は2人見かけただけで静かな山のお堂です。4枚目は花をお供えに来た近所のおばさん。

書込番号:18044876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/13 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

昨日今日と地元の祭りでした。
天気がもって良かったです。

ベンガルグーちゃんさま、あの影は、私の頭です。
鳥居の影は、なかったような?

書込番号:18044986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/13 15:27(1年以上前)

こ 
国立価格博物館の感想を期待していたのに
いつのまにか
国立科学博物館に変わってるはるヮ
それも 行けず っていけずな仕事
この地上にGXRがある限りこのハコは続く ことを願います

書込番号:18047398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/13 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

いやーー、すごい雨です
風は、そうでもないですが。
これから大阪へ再上陸のようです。

みなさま、お気をつけくださいませ

書込番号:18048499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/13 19:29(1年以上前)

颱風19 九州を囓って通過
むしろ博多は過ぎた午後から猛烈な風
いつもは水たまりのような澱んだ博多湾も白波の時化
私は今から白波

書込番号:18048521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2014/10/13 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
怒涛の3連投、おみそれしました。
連投2つ目の2枚目セロニアス・モンク、モンクあるかって。いや、マジに好きな画です。
それと、連投3つ目の3枚目の蚊取り線香のフォルム(?)がハッとさせられました。

テリー一番さん、
これから秋本番ですね。
わたしもプランだけは沢山あります。(笑)

とうたん1007さん、
「だんじり」は無事できたようで何よりです。
4枚目のお面と子供、やはり最強ですね。

みなさま、
神奈川県中部も今は風はありませんが雨脚が強くなってきました。
お気をつけください。


作例1と2:「茶湯殿」横の石仏。強烈なオーラあり。
作例3:「茶湯殿」の扉。二重の鍵は侵入者を防ぐためなのか、それとも、内部の者をみだりに徘徊させないためなのか。
作例4:「茶湯殿」内部。写真では何だか分かりませんが地蔵菩薩を中心に十体の閻魔大王(?)が居るようです。冥府そのものですね。

書込番号:18049109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、1枚目、2枚目いーですね。こういうの大好きです。ただならぬ存在感、ひしひしと感じます。

書込番号:18049465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさん、こんにちは。ちょっとゴブタサしてしまいました。
ぼくが深夜の路上で寝ているうちに世の中は秋になっていたらしく、どうりでうすら寒いと思ったぜバーロー、というようなわけでもって、なんだよ最近ぜんぜん写真撮ってねーじゃねえかよ。
あ、そうか、ここんとこ暮れまで続く競馬シーズンに備えて酒とサイコロ博打にのめり込んでたもんなあ、んで気づいたら路上だわ。まあGXRとライカTが盗まれてないからいっか・・・。
あら、こんなところに未発表の地面壁面みたいなのが三枚あるぞ。うへへへへえ。なに四月? ←バカかお前は
ってなもんで、濁したお茶でもって酔い覚まし、っと。

書込番号:18051597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/10/14 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

テリー一番さん、
大日堂の公開日ですが、去年は11月1日から11月4日でしたが、今年の掲示がないのです。まぁ、この近辺にご開帳だと思いますが。。。

メディアマンさん、
ちょっとご無沙汰です。
在庫整理、いいっすね。3枚目の鳩が意味不明ですが、写ってしまったものは仕方ないですね。


「大日堂」シリーズ。順序が逆になりましたが、入口には立派な仁王門があり、仁王さんも居ます。どこかアニメチックで庶民的な雰囲気がユニークで良いと思います。

書込番号:18052649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/14 23:00(1年以上前)

別機種

いつもの構図ですが、台風一過の世界遺産です。

みなさん、こんばんは。

ちょいとご無沙汰しました。
仕事と友人の見舞いを兼ねて、生まれて初めて四国に足を踏み入れてきました。
台風が接近していたので、飛行機は飛ばない可能性があるので、全コース鉄道と相成りました。
完全に所謂「乗り鉄」ですね。
写真は追って。

書込番号:18052913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/14 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

みなさま、こんばんは

今回も180を超えてきましたね。
シブミ様、ありがとうございます。
もうちょっとで、hasupapaさんも、復活ですね。

ねーーーー

書込番号:18053066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/15 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
台風は、凄かったです。我が家の窓にも雨が入り込んできました。
でも、台風が過ぎた後は、空気も澄んで爽やかでした。久しぶりに駅から富士山が見えました。
会社からの帰り道、肌寒く、うしろから冬がついてくるようでした。

書込番号:18053268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/10/15 22:26(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

作例1:こちらの石仏は悟り済み(?)のありがたい高僧様のようです。とても穏やかでした。
作例2以下:秋ぼちぼち。

書込番号:18056043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/10/15 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

帰宅途中のタブレットからお邪魔します

一気に涼しくなってきましたね
でも、未だに腕まくりしてます。
ではでは
帰りま-す

書込番号:18056258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこばんは。
東京都、神奈川県で植物園や公園を調べてみましたが、聞いたことのないようなところが結構ありました。興味を覚えた所もあるのでそのうちに行ってみようと思います。ただ、蚊には注意しますが。

書込番号:18056448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/16 21:52(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは。

乗り鉄写真の前にもう一枚。
御嶽山も早くしないと雪が・・・。

メディアマンさん
やっぱり、陽射しが春ですね。

テリー一番さん
本当にうるさかったですね。
高層階だと風切り音が・・・。
3時半にあまりのうるささに目が覚め、耳栓をして再び寝ました。^^;

とうたん1007
私も会社では夏物+腕まくりです。

書込番号:18059194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/16 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

Distagon 25mm

みなさん、こんばんは。

新橋からのライブ写真を掲載させていただきます。

1枚目:烏森神社の参道口の様子。会話が撮れたらいいなって、念写^^
2枚目:はじめてのバーで。一杯目のお決まりはいつもギムレット。
3枚目:写真に集中するあまり、ライムが泡のように。
4枚目:ガラスの縁に付いた残滓の色は、たぶん偽色でしょうね。

・ベンガルぐーちゃんさん
セロニアス・モンク、ほんとうにいいですよ。社会人になったばかりのころ、粋がって「ブリリアント・コナーズ」を買いました。でも、不良の音楽と思い(笑)、しまい込んでいました。でも、30年以上が過ぎたいま、同じLPにモンクの恐るべき創造性を見つけ、感嘆しています。きっと、写真も同じなのでしょうね。
「「茶湯殿」横の石仏」の二枚目のモノクロ、すばらしいと思いました。

書込番号:18059440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/16 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光駅 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

徳山駅 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

岡山駅 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

岡山駅 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

皆さん、こんばんは。

お約束の乗り鉄写真です。

にゃんにゃこまいまいさん
相変わらずシブいですねぇ。
時間が普段よりゆっくりと流れていくような。

書込番号:18059574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさん、hasupapaさんこんばんは。
ここのところ、忙しくて遅い帰りとなっています。
疲れた頭を癒してくれるのが、GXRでとられたみなさんの写真です。
それにこうして写真を通してやりとりができることが嬉しいです。

書込番号:18059879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/17 10:44(1年以上前)

200ハコ限定の返信箱も残り僅か
GXRで撮られた味わい深い作品の数々&コメント
私がハコ遣ったら申し訳ない・・・と云って描き込む私

1週間前 新品が1階 中古が2階の店で
GXRと28mmユニット見つけたベースユニットと別々に値札付いてた
勿論ベースユニットは持ってるけど 考えた末
昨日どちらも買おうと階段上がったら 売れてた
なんだか悔しいような 嬉しいような そのカメラ買った方
このハコ覗いて下さいナって気分

書込番号:18060860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/17 22:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

岡山駅 やって来たのはコレ!!! GXR A16

岡山駅 記念写真を撮る親子が一杯。MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

岡山駅 子供は大興奮。 MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1

岡山駅を出発 記念写真は社内でも。 GXR A16

皆さん、こんばんは。

Vinsonmassifさん
> 昨日どちらも買おうと階段上がったら 売れてた
中古も新品も売れてしまったのですか?
そりゃぁ残念でした。
Amazonでの中古品が32.3K、ヤフオクならばもう少し安いでしょう。

書込番号:18062925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/10/17 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
「最近になってやっと、このDistagonに慣れてきました」とのこと、使いこなしが表れてきてますね。
レンズの使いこなしに王道なしというところでしょうか。わたしも少しずつ。。。
セロニアス・モンク、伝説の人、「ストレート・ノー・チェイサー」の人。この人がいなかったら1960年代のジャズシーンは味付けが物足りない時代だったかもしれない。もっともわたしの年代だとセロニアス・モンクは、過去の演奏をレコードで聴くしかなかったのだけれど。例えて言うとGXRみたいな人???(意味不明)

>「「茶湯殿」横の石仏」の二枚目のモノクロ、すばらしいと思いました。
あ、ありがとうございます。被写体のパワー50%、トリウム・ズミクロンのパワー50%ということろでしょう。トリウム・ズミクロンのモノクロ描写に定評があるというのはうなずけます。
この被写体、横の写真を見るとよく分かりますが、元来、千手観音なのです。今のままで良いのですが、復元想像図ぐらい見たいものです。もっとも、由来も何もないので謎の千手観音像です。


テリー一番さん、
レッサーパンダの流し撮りは初めて見ました。凄い!
最近の写真、テリー一番さんの視点が伝わって来ます。いいですねぇ。


北北西の風さん、
いよいよ「乗り鉄」ですね。どのレンズで勝負かと思いましたが、MS-Optical Sonnetar 50mm F1.1、ハイスピードで来ましたか。それと押さえに手堅くA16。何を持っていくか、作戦が楽しいですよね。 F1.1・・・いいなぁ。(笑)


とうたん1007さん、
「帰宅途中のタブレットから」・・・いろんな手があるものですね。
わたしは野球の途中経過ばかりチェックしてます。


Vinsonmassifさん、
参戦切符まであと一歩。おきばりやす。


作例1:千手観音なのが良く分かります。
作例2:見よ、トリウム・レンズの威力。
作例3:なぜか「あじさい」が残っているんですね。
作例4:昔は大山の裏参堂として往来も多かったであろう道もすっかり寂れ、この道の先は鹿の防御柵で抜けられませんでした。道は別にありますが、せっかくお地蔵さんなどはこの道に面しているのにもったいないことです。

書込番号:18063187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、
>レッサーパンダの流し撮りは初めて見ました。凄い!
最近の写真、テリー一番さんの視点が伝わって来ます。いいですねぇ。
ありがとうございます。動物園は1年に1回は行きたいところです。
トリウム・ズミクロンはモノクロはほんとに存在感ありありですね。カラーは、濃いですね。いいですね。
ところで、ブラウニング打ち消し処理済みなのでしょうか。
北北西の風さん、乗り鉄嫌いじゃないです。(笑)私もしたい。

書込番号:18063434

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/18 02:13(1年以上前)

新スレたてました(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=18063641/#tab

書込番号:18063645

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 13:07(1年以上前)

当機種


書込番号:18068744

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 13:08(1年以上前)

当機種


書込番号:18068747

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 13:09(1年以上前)

当機種


書込番号:18068752

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/10/19 13:09(1年以上前)

当機種

go

書込番号:18068754

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ986

返信200

お気に入りに追加

標準

GXRで撮ってるんだぜ〜っ

2014/06/17 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件
当機種
当機種
当機種

写真に語らせてねー
の、つづきの

Are you ready ばんごうっ
1,2,3,4,5,
ろくっ!(*^o^*)

書込番号:17636118

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 17:05(1年以上前)

1枚目〜

ぐるぐる(@_@) 目がまわった♪

GSR 美しいですね。

書込番号:17636282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 17:08(1年以上前)

連投すみません

何故か、GXRになっていなかった…

書込番号:17636286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/06/17 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、皆さんこんにちは。
久し振りの投稿です。最近の高機能カメラ任せで撮るのも良いですが、じっくりマニュアルで撮るのも良いものです。

書込番号:17636312

ナイスクチコミ!8


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/06/17 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魅力有る写り、、、、やっぱりGXRですなー 

書込番号:17636723

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。明日は梅雨に逆戻りです。車軸を下すような雨になるのでしょうか。今日は、蔵出しです。

書込番号:17637957

ナイスクチコミ!9


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/18 06:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シブミさん
毎度おじさんたちの社交場をご提供頂き感謝申し上げます^^/
まだGXRで撮ってる人がいるんですね^^;

書込番号:17638479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/18 12:58(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ウィーンと言えば音楽。今回はオペラ座見学です。音楽は想像で。

内部見学、日本語案内の待機場所。

正面の入り口。正規にはここから入場します。

内部の廊下、豪華ですねぇ。

みなさん、こんにちは。

シブミさん
お願いを聞き届けていただき、有り難うございます。

hasupapaさん
>まだGXRで撮ってる人がいるんですね^^;
デジカメはGXRしか持っていないもんね。
α7やX-T1を触るんだけど、「やっぱGXRがいいなぁ」っていう感じになっちゃうんだよね。
そんで古いレンズが増殖していくっていうわけ。

書込番号:17639437

ナイスクチコミ!9


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/18 15:06(1年以上前)

当機種

まだまだ、いくよーっ(*^o^*)/

書込番号:17639727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/18 19:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

オペラ座の続き。誰だろう、あんなとこに発っているのは。

だーれもいない廊下。夜の講演時には正装した人たちが・・・。

幕間の休息所。ここでシャンパンやワインを・・・。

この豪華な部屋は国王専用の控え室。

よっしゃー、オペラ座の続き行くまーす!

書込番号:17640439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

胡瓜

シブミさん新スレありがとうございます。みなさんこんばんは。
私が写真を撮りに行った場所で今まで二人、GXRを持っている人を見かけました。一人は女性でした。まだまだ使っている人がいるもんですね。

書込番号:17641739

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/19 06:46(1年以上前)

当機種

梅雨は何処へ^^

書込番号:17642178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/19 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オペラ座の続きの続き。

高いお金を出すとこんな風景の本番が・・・。

2階の中央が貴賓席。あんな所には永久に座ることないなと。

案兄してくれたガイドさん。ユーモアもあり、とても流暢な日本語でした。

前線は遙か南の太平洋上。
私の財布の中身は南極大陸。^^;

書込番号:17642972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/06/19 22:39(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

遅ればせながら、新装開店、おめでとうございます。

いやーーー、気力減退
ずんどこですわーーーー

ではでは

毎度毎度のいお古です

書込番号:17644816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

突然変異の金の鱒

シブミさん、みなさんこんばんは。
今週末は雨が降らなければいいんですが。もらったあみ(にわか雨)には注意が必要です。

書込番号:17645244

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/20 06:52(1年以上前)

当機種

決戦の金曜日
ギリシャだけに勝つアテネー^^;

書込番号:17645636

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/20 23:43(1年以上前)

当機種

あきらめないからね
手に入れてみせるよ♪

書込番号:17648317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
陰ながら応援しよっと。まだ、チャンスはある。

書込番号:17648417

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/21 07:01(1年以上前)

当機種

手を貸してあげたいが「反則」になるらしい^^

書込番号:17648860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/21 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラーツからレオーベンに向かう車窓から。青空が広がり、長閑な風景です。

レオーベンを過ぎ、シュタイアマルクの山間を北西へ。雪を抱くはアイゼンエルツ。

セルツタールから西へ。オーバーエストライヒの雪山が後方に。

サルツマンカーグート目指して更に西へ。雪を抱くのはクルングルヴァルト。

みなさん、こんにちは。

チャンスは常にある。
大事なことは絶対に諦めないことだ。

テリー一番さん
梓川の水に手を入れてみました?
あっしの指は30秒もたなかったような思い出が・・・。

今回はテリー一番さんに張り合って、日本アルプスならぬオーストリアアルプス末端の車窓から風景です。^^;
アルプスは約1億年前の白亜紀(巨大隕石の衝突による気候変動で恐竜が絶滅した時代)の造山活動で出来たそうな。
急峻なのはその後の氷河のなせる技。
以前は海底にあったのでサルツブルクでは岩塩が採れるというわけ。
ちなみにウィーンの水道水はシュタイアマルクなどのオーストリアアルプスの湧水を惹いており、36時間後には到着するとか。
つまりウィーンではミネラルウォーターを注文する必要は無いと言うことです。

書込番号:17649646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、残念ながら水には触りませんでした。今度行った時まで取っておきます。
海外の写真は、空気まで日本と違うように見えます。それにしてもうらやましいですね。勿論、大変なことがあるのでしょうが。
今日も蔵出しです。

書込番号:17652200

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/22 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
「世界の車窓から」って感じ^^

書込番号:17653167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/22 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葛西選手が活躍したバートミッテルンドルフを過ぎると雲行きが怪しくなってきました。

バートアムゼーではグラーツからの老夫婦に可愛いお嬢ちゃんがお父さんとお出迎え。

列車は小雨のそぼるザルツカンマーグートのハルツシュタッット湖畔を走ります。

グラーツから2度乗り換えて5時間近く、列車はサルツブルグ中央駅に到着しました。

シブミさん、みなさんこんばんは。

意識はしていませんでしたが「世界の車窓から」は好きな番組です。
今回も続編ですが、今回は意識して・・・。^^;

書込番号:17655995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅舎から

国は違えど疲れるのは同じ

お勤めご苦労様です

なごりおしいな

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、所要で新宿まで行ったので、ついでに新宿御苑にすこし寄ってきました。多国籍のひとが大勢いて、ちょっとびっくりしました。何でまた、と思ったのですがガイドブックに出ているのでしょうか。

書込番号:17656279

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/23 06:37(1年以上前)

当機種
当機種

昨日は休写日

書込番号:17657037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
また1週間の始まりです。気を引き締めていきましょう。とは、自分に対しての言葉でした。

書込番号:17659888

ナイスクチコミ!7


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/24 01:04(1年以上前)

当機種

休憩ちう

書込番号:17660044

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/24 07:02(1年以上前)

当機種
当機種

明日は給料日^^

書込番号:17660359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は三鷹の方で「ひょう」が降ったり集中豪雨、近頃はゲリラ豪雨ですか、が降ったりで、これって異常気象のひとつですね。困ったものです。

書込番号:17662846

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/25 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと留守にします^^/

書込番号:17663498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/25 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラーツのシンボル。シュロスベルグの時計台。

トルコを初めとする外敵に備えて作られた城。眺めが良いです。

ナポレオンに攻められ落城。時計台と鐘楼だけが残っています。

かつての面影が石垣に。

シブミさん、みなさん 、おはようございます。

残念ながら後半、力尽きましたね。

で、今回はオーストリー第2の都市、グラーツです。
手違いで24時間に満たない滞在になってしまいましたが・・・。

書込番号:17663565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。話は違いますが、私はパソコンでキーボードを打つ時は、日本語変換で打っています。いまどきと周りには言われますが、やめられないですね。

書込番号:17666599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/26 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラーツの続き。

夕空に映える薔薇一輪。

夜のグラーツ市内。

待てど路面電車は来ない。

みなさん、こんにちは。

今回の欧州旅行中にGXR が壊れました。
とは言っても軽微で、バッテリー、SDカード出し入れの蓋の根元の部分が折れただけです。
普段は重量過多を嫌って、予備を持ち歩かない主義なのですが、今回は何か予感があり、予備ボディを携えていましたので事なきを得ました。
帰国後、とりあえず折れた部分は瞬間接着剤で補修しましたが、ばねがうまく嵌まっておらず、ロックを解除しても蓋が跳ね上がりませんでした。
そこで新宿へ出たついでにサービスセンターへ持ち込み、修理費用を見積もってもらったら、なんとまぁ6,000円とのこと。
こりぁ、老眼に鞭打っても自分で直さにゃぁなるまいと、丁寧にお断りして帰宅。
正常品と比較すると、ねじりコイルばねの片端が奥の方に入ったままで所定の位置にないことがわかりました。
時計ドライバーではどうにもならず、細い針を持ち出し手前のストッパーまで引き出すことに成功。
工具を探す時間も入れて約10分にも満たないの作業でした。
しかし、今回のトラブルに限らずGXRのモジュール方式は、一つのモジュールが駄目でもバックアップが容易であるというリスク分散のメリットをあらためて痛感した次第。

書込番号:17669796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、いつも素敵なフォトグラフィックありがとうございます。今回は特に夜の2枚は、暗いにもかかわらずブレずに、ばっちり決まっていますね。さすがです。私の場合は夜の写真は相当数手振れしてしまいます。

書込番号:17670132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/27 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

流し撮りを失敗したが、なかなか面白いイメージです。

135mmをこの明るさで手持ちは難しい。

これは手すりを利用

ローアングルは膝で固定

シブミさん、みなさん、こんにちは。

テリー一番さん
にゃんにゃこまいまいさんのバーは別格として、夜のうまいのはhasupapaさんですよ。
先日、手に入れた135mmで夕方、こうもりのごとく町へ繰り出した写真をアップします。

書込番号:17671365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、どれもうまいですね。1枚目の電車は疾走感がすごいですね。望遠で夜撮るなんて考えられません。よくブレませんね。

書込番号:17673573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 06:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バーというより爺

バーというより鳴る

バーというより酒屋

オチにこまって、ブラボー!

シブミさん、みなさん、おはようございます。

梅雨にしては涼やかな、北北西方面からの風にふらふらと^^、気づいてみれば昨日、一昨日もバー通い。というか、出張先ではほとんど夜しか撮れない → バーにしか行かない → バーの写真しかないという循環です(笑)。

といいつつも、バーもいろいろですね。最初の「爺」以外は店名に「バー」とうたわれています。日本の居酒屋も、とくに立ち飲みは「バー」そのものなんでしょうね。・・・あ、「バーというより棒」かwww

今回、久々にNIKKOR 28mm/2.8を携行しましたが、あとでどこか変だなあと。なぜだかISO固定になっていました。残念。

書込番号:17673862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/28 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

4枚目はデフォルトのライティングはこんな感じでイマイチです。

車が通りかかると、こんなライティングになることを発見。

スペインのお土産。まだ着るチャンスが・・・。神田へ着ていったらどうなるだろうか?

シブミさん、みなさん、おはようございます。

テリー一番さん
自分自身意外でしたが、GXRはミラーレスですから、その分ショックが少ないのだと思います。
是非、チャレンジしてみて下さい。
ちなみに1枚目はブレブレで棚ぼたですが、4枚目以外は2、3?枚から数枚撮影しています。
4枚目だけは20枚ぐらい撮っていますが、手ブレは2割もないと思います。
むしろライティングに気づくまでとその変化するライティングのタイミングが問題でした。連写は使いませんから。

にゃんにゃこまいまいさん
>気づいてみれば昨日、一昨日もバー通い。
下戸の私としては羨ましい限りです。止まり木座ったまま寝ちゃいますからねぇ。

書込番号:17674534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、雨の合間に近くの公園でシャッターを切ってきました。
ところで、紫陽花には雨が似合うと思いませんか、青い花が集まって咲くところから「集真藍」(アヅサアヰ)と呼ばれたことからいまの「あじさい」に変わったといわれています。

書込番号:17677284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨の日の落し物

シマガヤの花穂

交尾中のシオヤアブ

ブチヒゲカメムシ

みなさん、こんにちは。

北北西の風さん、神田のエル・トロス、ぼくはテキーラしか飲んだことがありませんが、食べ物のメニューもけっこう豊富です。牛のシャツを着て行くと、トロスつながりできっと喜ばれると思います。店のより雄らしくて強そうだし^^

なんだか、今年の梅雨、あまり雨が振らなくてシャッターチャンスがありません。でも、テリー一番さんに触発されて二枚。最初のは、自宅の前の歩道に落ちていた柿の実です。岡山のせいか、どんぶらこの桃に見えてしまいます。

それと、昨日、今日の庭の昆虫を二点。交尾中のシオヤアブは、交尾したまま飛来し、そのままの姿で飛んで行きます。いったいどうやってバランスを取るのか、いつかは高速度カメラで撮りたいものです。最後のブチヒゲカメムシ(斑髭椿象)ですが、拡大表示すると、斑は模様だけでなく、造形的にも斑になっていることがわかります。

レンズはいずれもMicro-NIKKOR 55mmです。

書込番号:17679599

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/29 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝦夷地で晴れ男ぶりをいかんなく発揮して参りました^^;

書込番号:17680531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
にゃんにゃこまいまいさん、代々木の「ナル」は、行ったことがあります。ジャズハープのライブでした。
にゃんにゃこまいまいさんに触発されて今日(蝶)撮りたての写真です。

書込番号:17680541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/29 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北は真っ黒の雲が広がり、南の晴れ間の積乱雲も崩れつつありました。

写真には写せませんでしたが、稲妻が光り夕立がもうそこまで。

やがて土砂降りに。この雨足をどう見せるかですね。

雨はそう長くは続かず、やがて小降りに。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

いやはや、きょうは凄い雨でしたね。
紫陽花が・・・という雰囲気ではなかったですね。
雲行きで外へ出るのは躊躇わざるを得ませんでした。

にゃんにゃこまいまいさん
神田は夏休みにでも言ってみます。^^;

柿の実、面白いです。モノクロが効いています。
カメムシは苦手だなぁ。子供の頃は屁こき虫と呼んでいましたが、なにせ臭いがねぇ。
触角を持って手早く投げると大丈夫ですが、一歩誤ると・・・。
TVでやってましたが、今年は大量発生だそうです。(写真の種類と違うかもしれませんが)

書込番号:17680612

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/29 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんきょうはアップする時間帯が早いですね^^

書込番号:17680747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/29 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウィーンの街には観光馬車がいっぱいいます。

2頭立ての馬車がほとんど。糞は受けがあるがオシッコは・・・。

スペイン乗馬学校のお土産。手作りなのでしょう、4頭みな少しずつ茶勝手います。

王宮博物館を出てくると・・・。ちょっとタイムスリップした感じ。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

今夜はもう一つ行きます。
hasupapaさん、お帰りなさい。
また北海道ですね。
5年ほどすんでいましたが、今頃は良いシーズンです。特に礼文島などは。

話がちょっと飛びますが、私とにゃんにゃこまいまいさんのExifにはレンズ名が入っていません。
多分ソフトの関係(私はMacでAperture3)だと思います。
レンズ沼にはまりつつある私としては、どのようにExifにレンズ名を表示するかは結構深刻な問題なんですよ。
今更ですが、マウントA12の掲示板にスレを立ててみました。
どちらでも良いですが、良い方法があればご教示下さい。m(_ _)m

書込番号:17680937

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/29 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
メーカー製品サイトの画像サンプルみたいな抜けの良い写真ばかり^^;
レンズ名の件
当方「SILKYPIX Developer Studio Pro5」という現像ソフトを使っています。
現像といってもJPEGをリサイズしているだけですが^^;
P.S
シブミさん、三色いかが^^/

書込番号:17681005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日は、GXRのA16が急に壊れて真っ暗になってしまいました。急いで新宿に行こうとしましたが、調べたところ新宿に着くのが18:28になってしまうのであきらめて来週にしました。今日は白雲四態です。

書込番号:17684473

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/07/01 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7月です^^/

書込番号:17685063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、黒雲四態です。昨日と同じ日があるのに随分と違うものですね。梅雨は女性かな。そのひとことが・・・

書込番号:17687868

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/07/02 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メロンパンにはメロンが入ってない♪

書込番号:17688424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/02 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WW1はオーストリー皇太子の暗殺から始まったんだけど、でもそれがどうして・・・。

シシーも暗殺されてしまうんだけど・・・。スタイルはすごいなぁ。

こんな程度の暗さにゃ負けませんぜ。

「重いんだろうなぁ」というのが第1印象。

シブミさん、みなさん、こんにちは。

だいぶ暑くなってきましたねぇ。
ウィーンの美術館いきます。
シシーは撮影禁止でしたの外だけ、王室宝物館は撮影OKだけどノーフラッシュ。
中に入ると真っ暗。「ニャロメ、意地でも撮ってやるぞ」ということで・・・。

書込番号:17689276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/03 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はぐれ犬のようです。轢かれなければいいのですが

上にあがれないよー

わたしたちの宝物

あのさー

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、相変わらず決まっていますね。暗さもなんのその。素晴らしい写りです。
それだけの腕前が欲しいです。
さて、今日は生き物四態です。

書込番号:17691469

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/07/03 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Every Day 街ブラ

書込番号:17691914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/03 17:31(1年以上前)

hasupapaさん

「スナップを装った盗撮」専門ですかヽ(´□`。)ノ・゚

書込番号:17693472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/03 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
だんだん暑くなってきました。雲も夏の雲です。そこで、涼景四態です。涼んでくださいね。

書込番号:17694966

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/07/04 06:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Don't think,Feeeeel!!さん
盗撮とは、階段でスカートの中を撮ったり、更衣室で着替えを撮ることだと思っています。
あとは自分の中の写真的モラルを拠りどころに撮ったり載せたりするんだと^^;
ただし、写真はあくまで見る側が主体ですから、反論することは無駄ですね

赤蠍リボン子出前姫さん
お久しぶりです^^/
お元気そうで何よりです。
いつもご指導ありがとうございます。
Ψ( `▽´ )Ψ ← 結構好きです^^

シブミさん
もう少し私の写真から雑味が薄まるまで謹慎いたします。
いつもお騒がせして申し訳ありません。

皆さん
毎日撮りましょう!
たくさん撮りましょう!!

書込番号:17695427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 09:42(1年以上前)

通報されて捕まるのはあなたなんで、どうでもいいですよヽ(´□`。)ノ・゚

書込番号:17695894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 09:56(1年以上前)

香ばしい・・・

>hapupapa様

>株式会社カカクコムです。

>先日、被写体に掲載の許可を得ていないと捉えられるような画像のご投稿は、
>お控えいただくようご連絡をいたしましたが、
>未だ同様の画像が複数ご投稿されていることを確認いたしております。

>被写体に許可を得ていないと捉えられる画像は、
>ご覧になる他のユーザー様に不快感を与える可能性もございますので、
>今後はそのような画像のご投稿はお止めください。

>なお、同様の行為を確認いたしましたら、
>投稿禁止処置等を行う場合がございますことをご承知置きください。

>よろしくお願い申し上げます。

>管理人

書込番号:17695922

ナイスクチコミ!6


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/07/04 11:00(1年以上前)

hasupapaさん

貴方の無断で撮った人物の写真を見て憤りを感じています。

貴方が一番真剣に考えなければならない事は、
「他者が見てどう思うか」ではなく「価格.comの規約」でもなく、
「無断で撮影されて無断でネットに掲載された本人が、この事実を知った時にどう思うか」
ではないでしょうか。一度ネット上に掲載されれば、それは半永久的に残り続けます。

果たして嬉しいでしょうか? 喜びますか? 悲しみますか? 戸惑いますか?

貴方が同じ事をされたらどうでしょう。あるいは、貴方の家族など、貴方にとって
大切な人たちが同じ目にあっていたら、貴方はどう思うのでしょうか。

もし私が、あるいは私の大切な人たちが同じ事をされたら、
私は悲しみと怒りに震えると思います。そして深く傷つくことでしょう。
顔が写っていない後ろ姿でもそれは同じです。

望んでもいないのに被写体にされ、勝手にネットに掲載された人たちの思いを、
真剣に考えてみて下さい。

なお、自覚はしていると思いますが、このスレッド内でhasupapaさんと
同じ事している複数のユーザーの方達にも、同様に考えて欲しいです。

書込番号:17696079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 11:23(1年以上前)

>「無断で撮影されて無断でネットに掲載された本人が、この事実を知った時にどう思うか」
ではないでしょうか。一度ネット上に掲載されれば、それは半永久的に残り続けます。

更に世界中の不特定多数の人から閲覧できる・・・

書込番号:17696146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/04 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

王様の衣装 その1

王様の衣装 その2

王様の衣装 その3

王様の衣装 その4

シブミさん、みなさん、こんばんは。

ウィーンの美術館の続きです。
本物は映画や演劇で見るのとはひと味違った迫力がありました。
でも、とても重そうで、大変だったろうなぁ。
確か、作ったけど着なかったものもあったように思う。

書込番号:17697513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
低気圧は血液を酸性にするので、身体がだるくなるとか。
アルカリの物を食するようにしましょうか。今日は、花四態。

書込番号:17698600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/05 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

梅雨、ですね。

書込番号:17701222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
明日は、A16を修理に出しに新宿まで行ってきます。ついでに・・・・

書込番号:17702119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/05 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハプスブルグ家の紋章は双頭の鷲。

これも重そうだなぁ。

黄金の葉っぱ

これもぶら下げたら、誤り続けることに・・・。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

ウィーンの美術館の更に続きです。
まだまだ、ありましたが撮っていると切りがないです。
だんだん初めの意気込みが薄れ、どうでも良くなってきてしまいましたね。^^;

書込番号:17702122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/06 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

梅雨の合間、ですね。

書込番号:17704658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/06 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさん、こんばんは。
今日は新宿にA16を修理に出しに行ってきましたが、診てもらうとなんと、PLフィルターが、レンズキャップLC−3に引っかかっていただけとわかりました。おかげで、すぐに直りました。ということで、これは撮りに行くしかないと思い、浜離宮に行ってきました。写真はあしたから・・・

書込番号:17706001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/06 23:16(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

少しくすんだオレンジ色は珍しい色で、廊下もこの色で統一してありました。

窓辺の置物。鶴(英語ではクレーン)でしょうか。

明るすぎず、暗すぎず照らしてくれるシャンデリア。

4日間、笑顔で接触してくれたフロアの女性。本当に毎日気持ち良かったです。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

土曜日の夕方近くは絶好の陽射しでしたが、気がついたときには・・・。
今日も雨が降らず、都内のギャラリー巡りとズボンを1本購入をする予定でしたが、肝心の一つが日曜、祝日は休みであることに気がつき・・・。
ま、来週があるさ。(台風来るのにね)

で、結局、日和がパソコン前で次のレンズを物色することに。^^;
えぅ、「見つけtか」ですって。
モチ見つけましたよ。
この間、ライカショップで、今注文しても2年待ちと言われた APO・SUMMICRON 50mm F2.0 ですよ。
価格は7,350ドル。
こりゃぁサマージャンボを買わねばなるまいて。(^_^)

で、写真はウィーンで宿泊したホテルの食堂です。

書込番号:17706125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/07 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トマト、キュウリ、サーモン、干し鱈、生ハム、メロン

卵料理はベーコン入りのスクランブルエッグ

パンはクロワッサンともう一つ(忘れたぁ)と大好きな珈琲

これはサルツブルグのホテルのビュッフェ。天井に写った像(反転加工)です。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

今回はグラーツでの朝食写真。
明日の朝もこんな朝食が出ると良いんですがねぇ。^^;

そうそう、クロワッサンってバケットともにフランスのパン代表選手みたいだけど、実は生まれはオーストリアらしい。
1683年にオスマントルコのウィーン包囲をを打ち破った際、トルコの国旗の三日月をパンにして食べるようになったとか、いやいや、ウィーンではなく1686年にオブダペストをトルコ軍から奪回した時ではないかという説もあり、更にマリー・アントワネットがオーストリアから嫁いだ時に、連れて行ったデンマーク人のパン職人がデニッシュ・ペストリーの生地で作ったとか諸説があるようです。

書込番号:17709208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭に咲いた百合です。

写真を撮った夜に咲いてしまった月下美人

浜離宮にて

シブミさん、みなさん、こんばんは。
北北西の風さん、クロワッサンの出生にも諸説があるのですね。ちなみに私は、出来立てのカレーパンが好きです。

書込番号:17709630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/08 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

北北西の風さん、いつの間にかP.Angenieux使いに・・。
わたしは相変わらずMakoroPlanar100ですが、最近、ひょっとするとひょっとする
レンズに出会えました。
3枚目の猫を撮ったレンズです。プアマンズSummicron--またの名は沈ズミです。(笑)

書込番号:17709694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/07/08 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、今晩は。
沈ズミことSummicron 50mmF2.0 沈胴型レンズですが、入手したモノは#104番台の刻印なので1952年製造ですかね。
あまりにスタンダードなレンズで、今更と思われるでしょうが私にとって初めてのLeicaになりました。
未だ諸々チェック中の画像しかないですが、一枚目の猫、この感じが出せるレンズで安くて程度の良いモノを探していたんです。
2枚目は開放F2.0。3枚目はF4.0に絞ったものです。しっかり解像しているので安心しました。もしかしてこのレンズお買い得品だったかも。

書込番号:17713000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさんや、北北西の風さんの写真を見ているとMOUNT A12が欲しくなります。

書込番号:17713226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/09 01:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

今回の旅行の最終泊はフランスにミュールーズのB&Bでした。この部屋で夕食と朝食を。

寝室の前の空間。テーブルや椅子があります。

ウィーンのホテルと同じ壁の色ですね。

やはり朝日は絵を作ってくれますね。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

ベンガルぐーちゃんさん
あれっ、KODAK Angenieux じゃないんだ。
沈胴ズミクロンですか。決してプアマンズじゃぁないですか。
そりゃ、APO・Summicronより安いけど・・・。

えーと、P.Angenieuxを手に入れたのは、今年の春、桜の頃でした。
新宿の某カメラ店に24mm F3.5 R61のALPAマウントのシルバーが鎮座ましているのを発見。
MOUNT A12では36mm相当の画角。
1週間後、勇気を出して行ってみましたら、ありゃりゃ、消えていました。
その後、どうにも忘れられず、ネットで探すとeBayにALPAの故郷スイスのカメラ屋からオークションで出ているではありませんか。
少し競り合いましたが、新宿の価格より3万円ほど安くゲット、P.Angenieuxユーザーに。

スイスから届いた箱には、ALPAの古いパンフレットとALPAの名の入った真っ赤な真新しい箱が入っていました。
レンズの次はボディを買えっつーのか。^^;
この箱はレンズとサイズも合わないし、新しすぎるのでオリジナルじゃぁないですね。
でも売る側の気持ちがこもっているようで、何となく嬉しい。
フィルター、純正キャップ付き、レンズ、ボディも目立ったキズはありませんでした。
シルバークロムのめっきはきれいです。絞りダイアルがレンズの上についている独特の形状をしています。
欠点は鏡体がオール真鍮なので重いこと、フォーカスリングが前方の径の大きいところにあるため、なかなかここにスッと左手が届かないことでしょうか。
写りは悪くありませんが、A16の35mm相当と比較してカチカチなシャープさはありません。
逆光に強いと言われていますが、強い光線が入ると独特な虹色のフレアが出ます。
そうそうR61のRはレトロフォーカスを意味しますが、P.Angenieuxはレトロフォーカスタイプのレンズ発明した会社(人)なのです。

書込番号:17713406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/09 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、ご無沙汰です

仕事も、ちょいっと落ち着いてきました

うっとおしくなってきましたね
天気が
お気をつけください。

書込番号:17715685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。台風がやってくるというのに木曜日、金曜日と外出しなければなりません。でもそれを乗り切れば・・・

書込番号:17716063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/10 12:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

シブミさん、みなさん、こんにちは。

テリー一番さん
大変ですねぇ。気をつけてお出かけ下さい。
我が家もそうですが、通り過ぎない嵐はありません。^^;
MOUNT A12はGXR存在理由の片翼だと思います。
もう一方のA12、A16も決して使えないレベルではありませんしね。
是非、お買い求め下さい。
今なら3万円ちょっとですよ。

ということで、今回はMOUNT A12を使ったミュールーズの緑です。

書込番号:17717280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/10 14:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

沈胴ズミクロン/F2.8

A12-50/F2.8

沈胴ズミクロン/F8

A12-50/F8

みなさん、こんにちは。
なかなか外へ出れないので(仕事中だし・・)チェック画像だけ。
我が家の標準レンズのA12-50とSummicron50mmF2(沈胴ズミクロン)を比較しました。
A12-50は35mm換算で33mmになりますね。
沈胴ズミクロンは「メタルの質感表現が抜群」とどこかで読んだのでホンマかいな?というのもあって。。。
画角の違いをトリミングで調整した以外は画像をいじっていません。
A12-50はさすがGRレンズで軽やかにそつがない感じで、これでマクロ機能付きですから大したものです。
対して沈胴ズミクロン、重厚です。試しにモノクロにしてみましたがその諧調にため息が出ました。2回JPEG圧縮かけた画面では分かりにくいですね、すみません。がんばって使いこなしたいレンズだと思いました。

北北西の風さん、
オールドレンズにはストーリーがありますよね。またひとつそのAngenuexにストーリーが加わりましたね。いいコンディションのレンズだと思います。おめでとうございます。(笑)
ちょっと外れたときに滲み出る妖艶なAngenuexらしさを期待しちゃいます。
わたしが沈胴ズミクロンに行きついたのは、当初ハイスピードが欲しかったので、Summarit 50/1.5を考えていたのです--Summiluxは予算が遥かにオーバー。ただ作例を当たっていくと背景ボケ具合が求めているのと何か違うのが分かって来ました。それでSummicron。作例を見る限り沈胴ズミクロンで問題なさそう--予算もOKだし。あとは、良い玉に出会えるかは運次第なので思い切るしかありませんね。
レンズの四方山話は久し振りですねぇ。

テリー一番さん、
MOUNT A12は、この先どのように写真を楽しむかによると思います。
とりあえずソニーのα7シリーズで、各種レンズをフルサイズで使える道が出来たので、安心して(!?)オールドレンズを使うことが出来ます。本当はリコーにやって貰いたいところでしたが。。。
つまり、マニュアルフォーカスでいいから、いろいろなレンズで遊びたい、という道もあるならばMOUNT A12は必須ですね。(笑)
---蛇足ですが、マクロ撮影ではマニュアルフォーカスが前提です。ニコンだろがキャノンだろうがオートでマクロ撮影はできません。
北北西の風さんやわたしの写真を見てMOUNT A12を欲しいと思われるのは、すでに初期感染症状です。残念ながらワクチンはありませんので行くところまで行くしかありませんが、症状は個人の懐具合の差によりますので安心してください。

書込番号:17717536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/10 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

大阪は、台風は無難に通りすぎました

東のみなさま、お気をつけくださいませ

書込番号:17718732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/10 22:13(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ウィーン A12 28mm F2.5

ウィーン P.Angenieux 24mm F3.5

ウィーン P.Angenieux 24mm F3.5

ウィーン コニカ M-Hexanon 90mm F2.8

シブミさん、みなさん、こんばんは。

今日は2回目です。^^;
明日の朝はどうやって会社へ行こうかなぁ。
来客があるので車は使えない・・・。

先の写真で、最初の2枚はコニカ M-Hexanon 90mm F2.8。
あとの2枚は P.Angenieux 24mm F3.5 です。逆光のフレアが特徴です。

で今回は路面電車でいきます。
MYSETのセットを忘れ、Exifが間違っています。m(_ _)m

書込番号:17719007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、とくと光と影の饗宴見せてもらいました。心に響いてきますね。いいもの見せてもらいました。
ベンガルぐーちゃんさん、まるで火種に風を送っているようです。父親の持っているフィルムカメラのレンズってなんだったかなー。

書込番号:17719538

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/07/11 23:50(1年以上前)

当機種

タイフーイッカ

書込番号:17722787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんおはようございます。
昨日は、遅くなってしまったので今朝にしました。

書込番号:17723754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/12 10:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夏、ですね。

夕立か。。。

たまにはワンコで。

シブミさん、みなさん、おはようございます。

北北西の風さん、
木漏れ日はイメージがわかりやすいのに思うようにいきません。さすがですね。

とうたん1007さん、
SUMMICRON-C 40mm f2.0!! 4枚目はフレア付きですね。
最近まで、SUMMICRON-CのCはCマウントだと思ってました。

テリー一番さん、
わたしがA12を購入したのは、娘婿からKマウントレンズを大量に貰ったのがきっかけです。

書込番号:17723976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/12 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

肖像権?!?! 良く考えてみよう....

シブミさん、みなさん、こんばんは。

当たり前のことでしたが、レンズが変われば現像の按配も変わるんですね。
ぼちぼち、ポイントを見つけるしかないですね。

書込番号:17726017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日はお盆の法要でお寺に行ってきました。東京や神奈川県の一部では7月に行うようです。今日から3日間は、ご先祖様と一緒に過ごすということです。明日は、オルセー美術館展でも行ってきます。印象派、レアリスム、アカデミスムを鑑賞してきます。

書込番号:17726641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/13 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご近所のアフリカハマユウ

ミニ菜園のミニ野菜^^

雨庭のモンシロチョウ

トケイソウの蔓

みなさん、こんにちは。

台風が過ぎ、一気に夏かと思ったら、今日も、照ったり降ったり湿ったりの一日。いつもどおりのMicro-NIKKOR 55mmです。最後のトケイソウの蔓ですが、LEDライトを使ったせいか、まるで金属バネの質感になってしまいました^^;

ところで、3枚目のモンシロチョウの写真の中央上側に、薄黒いシミが写っています。これは、センサーの汚れですね。このあと、PENTAXのイメージセンサークリーニングキット(O-ICK1)でゴミを除去しました。この粘着式クリーニングキット、とても重宝しています。

書込番号:17728585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/13 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MakroPlanar 100です。

Summicron 50mm F2.0です。

Summicron 50mm F2.0です。

みなさん、こんばんは。

町田方面に用事があったので、薬師池公園に寄りました。
ここは近場の蓮田で有名なところです。着いたのが午後でしたので、ほとんどの花は閉じてました。

にゃんにゃこまいまいさん、
わたしも、PENTAXのクリーニングキット使ってます。って、これしか知らないです。

書込番号:17729482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、昨日言っていた通りオルセー美術館展に行ってきました。マネの笛を吹く少年やミレーの晩鐘などのように学校の教科書に出てくる有名な絵ももちろん良かったですが、私は、ジュール・ブルトンの落穂拾いの女たちの招集に大きな感銘を受けました。そこには貧しい農民たちの生活が表されていながら、彼女たちの表情には誇りが見て取れたからです。ブルトンは、その表情を描くためにモデルを集めたということですから、やっぱりプロですね。

書込番号:17729986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/14 07:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラーツの朝。自転車通勤が盛んです。

欧州の街は路面電車が似合います。

これは古い型の電車。

お昼時はこんな感じです。日本人には外で食事という感覚がイマイチですね。

シブミさん、みなさん、おはようございます。

アルゼンチンもよく頑張ったけど、ドイツが1枚上だったのかな。

テリー一番さん
私も午前中ですが新国立美術館へいきました。
ただ、オルセーではなく書道展の方ですがね。

ベンガルぐーちゃんさん
マクロプラナーも良いけど、ズミクロンの解像感も良いですね。
ソニーのα7シリーズや富士のX-T1など魅力あるカメラが登場してきていますが、オールドレンズを使うとなるとGXRはなかなかのものです。

にゃんにゃこまいまいさん
あいかわらずですね。
トケイソウの蔓ですが、あの光沢感はそれなりに面白いです。
で、私が気になったのは蔓の巻き方向でして、最初は右巻きですが、水滴の箇所でねじれて左巻きになっていません?
面白いなぁ。

で、私の写真は相変わらずの欧州です。
今回はオーストリー第2の都市、グラーツの路面電車です。

書込番号:17730836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/14 21:30(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

みなさま、こんばんは

帰るとチューーーーーなり

書込番号:17733027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/14 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

品川にて

品川駅にて

日比谷にて

有楽町にて

しぶみさん、みなさん、こんばんは。

とうたん1007さん、お帰りなさい、お疲れ様。

日曜日に品川、銀座へ行きましたのでその写真でーす。
3枚目が甘いのはフォーカスを謝ったかも。

書込番号:17733440

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/07/15 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

消えゆくべきものは
消えゆく

書込番号:17733674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。小学校の低学年の頃絵を習っていました。私は、絵を描くことよりも絵具を混ぜ合わせて変わった色を作ることが好きでした。絵具もそうですが、くれよんも色を混ぜると見たこともないような色になります。全部の色をあわせると黒になることも知りました。それって不思議だと思いませんか。黒には全ての色の要素が含まれているわけですよね。

書込番号:17733740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/07/15 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夏の準備

夏の準備

元気に夏を乗り切ろう! 違うか・・・

Angenuexじゃないよ

シブミさん、みなさん、こんばんは。

2枚目の水上バイクは撮影許可済み。
一声かければたいていはOKもらえます。

3枚目は何の会社か分かりませんでした。

4枚目はAngenuexばりのフレア出まくり。嬉しい!

書込番号:17733744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/15 00:44(1年以上前)

機種不明

テリー一番さん、

絵の具の色は反射してきた光の色なので、「黒」は何も色が返ってこないから黒なのですから、「黒」はそこでおしまいの色だと思います。小さい頃絵の具でいつも失敗していたのは、絵の具は引き算ができないものなので、足していくしかなくて最後は黒に近い汚い茶色になってしまったこと。
黒い色から色々な色を取り出せたら楽しかったと思います。

書込番号:17733783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/15 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

みなさま、こんばんは

今日も暑かった
帰り道、今日も歩きながらで失礼
写真はお古で、これまた、すいません

書込番号:17736332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
黒に入っていった数々の色の光は、どこにいくのでしょうね。なにか不思議な気がします。

書込番号:17736943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/16 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

今日も、お仕事、頑張りましたーーー

書込番号:17739633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/16 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

暑かったですね。一服の涼をどうぞ。

書込番号:17739745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/16 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。

もう忙しくって、暑いなーんて言ってられなかったよ。
でも、みんなの写真を見たら一息つけました。(^_^)

書込番号:17740238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じところですね。北北西の風さん。

シブミさん、みなさんこんばんは。
暑いのは私だけではなかったのですね。一安心。といって、アイスを食べながら・・・

書込番号:17740430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/17 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日に続いてマイタウン編です。

書込番号:17743385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
週末の天気が気がかりです。雨でもがんばりますけど・・・

書込番号:17746847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/19 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます

嫁共々、仕事でお世話になった方が、通勤途中に交通事故で亡くなりました。
みなさま、交通事故には、お気をつけください。
少々遅れても、命はとられません

書込番号:17747595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/19 10:15(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

とうたん1007さん、ご愁傷さまです。
>少々遅れても、命はとられません
その通りですね!

今日は涼しいので街中の写真から。

書込番号:17747684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/19 14:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

マリア・テレジア通りにて

昔はウィーンと同じような臙脂と白のツートーンだったが、現在はシックな臙脂一色。

ミュールーズ駅にて。こちらはど派手な黄色。と銀色の編成も見かけました。

路面電車というよりはLRTで、郊外では専用線を凄いスピードで走ります。

シブミさん、皆さん、こんにちは。

とうたん1007さん
本当にご愁傷さまです。
私も車通勤ですので気をつけます。

まだ、お天気は保っているようですね。
今日はちょっと長いですが「ペンタックス フィルムデュプリケーター」のお話。

価格.comではこの製品の登録が見つかりませんが、でも、既に市販されています。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140415_005012.html
この間、リコーの銀座ギャラリーへ出かけた際、9Fに展示してありました。
マウントされたポジなら「ライトボックスとマクロレンズで接写すれば良いじゃないか」とも思えますが、光源の品質に違いがあるでしょうから、やはり12万円の支出の価値はあるのかもしれません。
リバーサルはもとより、モノクロ、カラーネガも画像処理ソフトを介してデジタル化が出来るということで、最大のメリットはスキャナーよりも短時間ということにあります。
多分、似たような機材は昔にもあったと思うのですが、なぜまた今頃かと考えると、
昔の国産フィルム(名前を出さなくてもわかりますよね)にはビネガーシンドロームという恐ろしい現象が出ることが最近になって知られており、公文書のマイクロフィルムまで被害が及んでいるようです。
http://www.jps.gr.jp/center/main_content/vinaigre/e-1.html
これの解決策がデジタル化ですが、時間は有限なので・・・ということではないかと。
勿論、ベースには場所を食い、取り扱いの不便なフィルムを、高品質にデジタルしたいというニーズがあるのだと思います。

この「ペンタックス フィルムデュプリケーター」大きすぎるカメラは駄目ですが、基本的に機種を選びません。
GXRでも大丈夫でしょうが、解像度は高い方が本来の目的にはかなっています。
理想的には 645Z+645FA Macro 120m F4と言うことなのでしょう。

過去の資産復活も良いのですが、逆にデジタル化が簡単に自前で出来るなら、フィルムカメラを復活させ、それをデジタル化という手もあるんじゃないでしょうか。フィルム、現像のコストは嵩みますが・・・。
あ、そうそう、別にリコーから宣伝費用はもらっていません。いただければ、頂戴しますが。(^_^)

で、今回の写真は欧州旅行の最後で、インスブルックとミュールーズの路面電車です。

書込番号:17748476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸く光る雲

シブミさん、みさんこんばんは。
とうたん1007さん、ご愁傷様です。明日は我が身ということがありますから、みなさんも気を付けてください。勿論わたしも気を付けます。今日は、雲四態。

書込番号:17750369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/20 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、皆さん、こんばんは。

今日も夕方のお天気が不安定ですねぇ。

テリー一番さん
ネットのCNNニュースを見ていたら、こんなのがありましたよ。
英語のニュースではちょっと・・・なので日本語の記事を拾ってきました。
http://ggsoku.com/tech/vantablack-blackest-material-ever/

書込番号:17753073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、ためになる情報ありがとうございます。
パソコンで画像を見ているうちにふと考えました。とても黒く見えるけれどこの黒は、ディスプレイの電源を切った時の画面の色より黒いことはないんじゃないのかなと。でも、とても黒く見えますね。何か不思議な気がしますね。今日は、夕焼け四態です。

書込番号:17753402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/21 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

あちこちで見かけた光景。

書込番号:17753900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/21 00:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

たまには猫。

書込番号:17753905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

随分と仲が良かったです。

サブマリン707を思い出しました。

シブミさん、みなさんこんばんは。
昨日は、横須賀のヴェルニー公園に行ってきました。サブマリンが浮かんでいてびっくりしました。
そのほかにも海上自衛隊の船も停留していました。

書込番号:17756814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/21 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

今日は外出できなかったので、たまにはマクロ。

書込番号:17757227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/21 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、こんばんは。

今日は私もあちこち行って来ました。
とりあえずアメ横からです。

書込番号:17757236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/07/22 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

あたたかいお言葉、ありがとうございます。
ほんの一か月前にお会いして、夕食をごちそうになってたので、ショックもひとしおでした。
みなさま、気をつけましょうね。
って、難しいですが

ではでは

書込番号:17760105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。梅雨があけましたね。普段は帽子をかぶらない私ですが、これからの季節は帽子がないとつらいです。キャップだとつばがカメラにあたります。みなさんは、どうされていますか。

書込番号:17760600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/23 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは

テリー一番さん、
帽子は被らないので。。。
そうは言っても、確かに暑いですね。今日の街中コースは、空き時間に歩く好きなコースですが1時間が限界でした。

ショーウィンドウの花が豪華だったのでパチパチしました。これだけ複雑に色が重なる画像はモノクロでどうなるのかやってみました。さすが、モノクロ時代のレンズで、饒舌な階調ですがサマになってるなと思いました。

書込番号:17760725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/23 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

好きなコースなので、もうワンセット。
今日のような強烈な光もいいけれど、秋の表参道をこのレンズで撮りたいと思いました。

書込番号:17760760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/23 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

上野の東京都美術館付近。ExifはFD 20mmとなっていますが、P.Angenieux 24mmです。

みなsん、こんばんは。

帽子ですか。
パナマハットが欲しいですね。
いや、アメ横に帽子屋があり、覗いたら10,000?30,000円までありましたねぇ。
今までは新婚旅行で買ったコットンのハッtを使っていましたが、大分、草臥れて形が崩れてきました。
誰かとおんなじだぁ! ^^;

書込番号:17764085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
GXRの後継機がでないですかね。もうたっぷりと時間をかけたと思いますので。リコーさんにはがんばってもらいたいです。

書込番号:17764124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/24 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

旦那、ちょっと旦那! 帽子のいいのが入りましたぜ。ニューモードってやつで。

あら、私の店は50%OFFなのよ! モデルさんもいいでしょ。よく見てね!

みなさんこんばんは。

とり急ぎ。(1枚目は画像の一部に修正アリ)

書込番号:17764243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/24 23:47(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
別機種

地下鉄で秋葉原へ

某中古カメラやの近くでA16とP.Angenieuxの撮り比べ。これはA16 35mm相当。

P.Angenieux 24mm F3.5で36mm相当。

こんな船で大きなゴミを拾っているんですね。

みなさん、こんばんは。

前回は大分字が乱れていました。<m(__)m>
いよいよ蝉の声が聞こえ始めました。

テリー一番さん
GXRの後継機はあるんでしょうかねぇ。
デジイチはペンタックス、コンデジはリコーという棲み分けのようですから、ミラーレスはペンタックスからになるのかな。ペンタックスは645、Kマウント、Qマウントと既に3種類もマウントを持っていますから、新しいマウントはないのではないかと。
もしもGXRのようなマウントユニット方式だとすれば、Kマウントユニット(APSC)、ライカMマウントユニット(FF)、Qマウントユニット(1/1.7)が用意されたシステムだったりして。^^;
期待はしていませんがね。

書込番号:17767201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/24 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。ベンガルぐーちゃんさん、北北西の風さん、帽子の質問に答えていただきましてありがとうございます。夏本番直射日光に注意して撮影したいと思います。今年の夏は、ストローハットで行きたいと思います。

書込番号:17767224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/25 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

暑いですね。ということで、マイタウン涼風編です。

GXRの後継機ですかぁ。とりあえず急がないので、、、
一年前ぐらいは(少しだけど)資金も貯めてたのに、リコーさんは使って欲しくなかったみたい。(笑)
物欲が沸いた時にオールドレンズを買うことが出来れば満足だし、さらに満足できる写真が撮れるスキルが向上すれば言うことはないです。
必要ならば逆立ちしてα7でフルサイズを手に入れれば良いのですが、あわてることもないかと最近思ってます。
狙っているレンズもあることだし・・・。

書込番号:17770501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/26 00:16(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、ゴジラがまたしても東京に出ましたよ!!!
7月25日予告通りです。
あれっ、もう26日だ。^^;
正面から見ると、プレデーターの雰囲気がありますね。

テリー一番さん
>今年の夏は、ストローハットで行きたいと思います。
もしかして、あの野良仕事用のトラディショナルなヤツじゃぁないでしょうねぇ。

ベンガルぐーちゃんさん
決して急ぐ必要はありません。まだまだGXRは使えます。

>狙っているレンズもあることだし・・・。
レンズ沼へおいでなさいませ。
懐もクールになること請け合いまっせ。

書込番号:17770635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
夏はいいですが、35度や37度などは、長時間の撮影はきついです。水分補給を頻繁に行い、熱射病にならないように心がけます。みなさんも、十分気をつけてくださいね。健康あってのGXRですから。今日は、蔵出しです。

書込番号:17770667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/26 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

北北西の風さん、
>決して急ぐ必要はありません。まだまだGXRは使えます。

全くGXRで問題ないですね。A16は旅行記録用に重宝してますし、mountA12とオールドレンズの組み合わせはまだまだ使えるというか、ちゃんと遊べるというか、APS-Cの特性を生かしたアドバンテージは不変ですからね。
たぶん、α7(R,S)とGXRは併用になる予感がします。しかし、オールドレンズやライカレンズを使おうとすると、GXR+mountA12とα7無印とα7Sが必要か??無理だ!(笑)

そこら辺の背景説明は置いておいて、
1枚目と2枚目は、KODAK-Angenieux45mmF3.5とZeissBiogon21mmF2.8の比較。AngenieuxのソフトフォーカスとBiogonのカリカリという真逆が顕著です。
3枚目と4枚目は、KODAK-Angenieux45mmF3.5とSummicron50mmF2.0の比較。それぞれの前ボケと後ボケの違いを確認しておきたかったのです。

書込番号:17773806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/26 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すみません、KODAK-Angenieux45mmF3.5とSummicron50mmF2.0の比較の続きです。

1枚目のAngenieux、ほとんど破綻してるはずが捨てがたい(笑)。
『それでもアンジェニューが表現する味わいは焦点以外のところにあると言ってもいいと思います。外したところが美しいと。』(「無一居」フランスの品格が導き出した3つの表現6より引用)
2枚目のSummicron50mmF2.0。やはり優等生の血統でしょうか。絵にしてくれます。
しかし、優等生のSummicronは、3枚目のような「はかなく淡い」Angenieux的なあいまいとした光の捉え方は得意ではないと思います。やはり4枚目みたいに意図とオブジェの関係が明確なものが向いている感じがします。

書込番号:17773938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なにか祭りのような・・・

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、写真のストローハットです。服の色に合わせて帽子の色を合わせます。
今日は、猿島に行ってきました。まずは、三笠公園まで・・・

書込番号:17774071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/27 08:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

庭のトケイソウ

庭のセミの抜け殻

失敗転じての鯖の甘酢煮

久々のスペアリブ

みなさん、おはようございます。

夏休み前半の4連休。のはずが仕事お持ち帰りでなんとも憂鬱な、連休二日目です>_<

1枚目:はじめて庭にトケイソウが咲きました。これって、地球に帰化した宇宙船じゃないかと思う。マジで。
2枚目:この一週間ほどで、急に抜け殻が目に付くようになりました。いまはもう、朝からセミシャワーを浴びてます。
3枚目:ほんとは南蛮漬けのつもりが、分量間違って、美味しい鯖の甘酢煮になりました(笑) 奥にあるのは、庭で採れた山椒の実で作った佃煮。
4枚目:ちょっと手ぬきで、フライパンで作ったスペアリブのニンニク醤油焼き。

レンズは、4枚目だけがDistagon 25mm、他はあいも変わらずMicro-NIKKORです。このマクロレンズ、たしか、1万いくらかで買った中古ですが、これと液晶拡大ルーペのおかげで、X-E2やX-T1、TG-3 Toughへの思いを鎮めてます。といいつつ、TG-3 Toughの被写界深度合成モードはすごいなあ。図鑑のような写真を撮ろうとしたら、現状ではCP最高かも。カメラ自体の形態、触感がよかったら、もっと心が揺れそうだけど^^

書込番号:17774683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/27 13:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

六本木のフジフイルムでこんなカメラを見ました。

4×5のミラー内蔵暗箱カメラ。上部のファインダーで黒布なしで焦点あわせが出来ます。

アオリはあまり出来ないようでした。右手の大きなノブでミラーアップをします。

これは使用経験のあるスピグラ。懐かしいなぁ。

みなさん、お暑うございます。

ベンガルぐーちゃんさん
A16の写真が記憶に残っていたのでMOUNT A12はまだかと勘違いしてしまいました。<m(__)m>
KODAK-Angenieux45mmF3.5をお使いでしたね。
地面に落ちた梅の写真はAngeieuxが良いですね。決してシャープではありませんが・・・。
「はかなく渋い」とは上手い表現ですねぇ。
「無一居」と言えば、Tanbarモドキの「花影S1」というソフトフォーカスレンズを製造するということだったと思うけど、どうなったかな。
Summicron 50mm F2は本当に優等生ですね。

テリー一番さん
ストローハットの写真有り難うございます。
服の色に合わせてなんてオシャレですねぇ。

にゃんにゃこまいまいさん
トケイソウはフォトジェニックですね。「凄い」の一言。
写真の腕も凄いけどお料理の方も凄いなぁ。
TG-3 Tough会社で購入しました。接写用の治具を作り被写界深度合成モードを活用しています。
LEDのリング照明も合わせて使っていますが、ベタなライティングになってしまい凹凸感が減少するので、下半分をテープで覆っています。^^;

書込番号:17775478

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/07/27 16:56(1年以上前)

当機種

雨あがり

書込番号:17776079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。シブミさんのショットはいつも鋭いですね。ほれぼれします。
今日は、国際フォーラムにコンサートを見に出かけました。銀座で電車を降りソニービルでちゅらうみの水槽と4Kの海の映像を見ました。ふと気が付くと頭上にゴジラが・・・

書込番号:17777352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2014/07/28 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、おはようございます。

Biogon21mm,Angeieux45mm,Summicron50mmの3本を持って、小田原・箱根方面にあてもなく出かけました。そろそろ方角を変えようかと夫婦で話してます。

北北西の風さん、
>地面に落ちた梅の写真はAngeieuxが良いですね。決してシャープではありませんが・・・。
>「はかなく渋い」とは上手い表現ですねぇ。

Angeieuxは前ボケより後ろボケが秀逸だと思います。Summicron(沈胴)は焦点近くの前ボケは素晴らしいけど、後ろボケは取り扱い注意です。だいたいの傾向なので、裏切られたり拾い物したりは素人ならではの楽しみだと思ってます。
「はかなく渋い」とは書かなかったのですが、この言い方もいいなぁ。(笑)


>「無一居」と言えば、Tanbarモドキの「花影S1」というソフトフォーカスレンズを製造するということだったと思うけ>ど、どうなったかな。

発売開始になりました。35mmと60mmのレンズを探しているので、「花影S1 60mmF2.2」はそそられてます。

書込番号:17778202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/07/28 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

どこが箱根なんじゃい! というのをまとめて。

書込番号:17780353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/28 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日は、猿島に続く道を、でも暑かったなあ。今夜が涼しく感じるほど。
ところで、hasupapaさん、もういいんじゃないですか。hasupapaさんがいないと寂しいです。

書込番号:17780668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/29 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

冷凍サンマ

冷凍サンマ2

家でチリのメルロー

打ち水に濡れるトルコキキョウ

みなさん、こんにちは。

今日は、夏休み前半の最終日でした。持ち帰った仕事が、さっぱり進まず、遊んでばかりの夏休み。まあ、それでこその夏休みですかね。あとが、コワイけど(笑)。

・北北西の風さん

トケイソウへの写真への感想、ありがとうございます。このトケイソウ、植えた初年度のせいかうまく花が付かず、やっと咲いた二輪がいずれも数時間の寿命のなかで、フラッシュ(GF-1)で光量調整しながら撮りました。マクロの場合、カメラのホットシューでは光源位置の自由度が限られ、Nissinの延長コード(SC-01)を併用しています。もっとも、ここまでするのはごくまれで、その分、嬉しかったです(^^)。

料理ですが、学生時代から料理ノートを付けながら自炊していたおかげかも。でもまあ、ヘタの横好きを出るものではありません。いつも、女房に顔をしかめられてばかりです。

1枚目、二枚目:一昨日だったかの秋刀魚の塩焼きです。ごく普通の冷凍物をDISTAGONで撮ったらどうなるかという興味で撮りました(ExifのMicro-NIKKORは設定ミスの間違いです)。
3枚目:家飲みの日常風景です。このミラマン、メルローですがCPかなり高くて、6本まとめ買いしました^^
4枚目:夕方、庭に打ち水をしたあとのトルコキキョウです。

書込番号:17782072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/29 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いずれも六本木のミッドタウンにて

ベンガルぐーちゃんさん
やや、これは失礼しました。
渋いと淡いを間違えてしまうとは。
老眼ですなぁ。お許しのほどを。

うーむ、「花影S1 60mmF2.2」は\87,475ですね。
APS-Cでは換算90mmですので、ちょっと魅力的ではあります。
でも、本当にタンバールの再現はできるのでしょうか。難しいような気がしています。

60mmという焦点距離のレンズは少なく数えるほどしかありませんよね。
コニカにヘキサノン60mm F1.2というレンズあり、かねがねこれが欲しいと思っているのですが、宝くじが当たらないと買えないお値段です。
まぁ、「宝くじが当たったらプラン」というものは既に出来ているのですが・・・。

にゃんにゃこまいまいさん
>持ち帰った仕事が、さっぱり進まず、遊んでばかりの夏休み。まあ、それでこその夏休みですかね。あとが、コワイけど(笑)。
それ、実に良く、わかります。^^;
休み入る前はやろうと思っているんですが、なぜか進まないんですよね。
子供の頃からずーっとおんなじことの繰り返し。

書込番号:17782709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/07/29 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これで等倍。

みなさん、今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
いつものごとく、ハイグレードなマクロで感服です。凄い迫力ですね。
ISO感度1000でどうしてノイズが少ないのでしょうか?
今朝、庭を見たら爪とぎ草の先っぽに蝉の抜け殻を見つけたのでタンバール風に撮って見ました。切り出ししてますが、画像はJPEG撮って出しです。


北北西の風さん、
>でも、本当にタンバールの再現はできるのでしょうか。難しいような気がしています。

もし、タンバールを再現できるポテンシャルがあるレンズだとしたら使いこなせるのかという側面と、私が使いこなせてしまうレンズだとしたら、それはタンバールを再現してないからではないか、とか。暑いさなかに廻らない頭をひねっております。
60mmはMACRO-ELMARIT-R 60mm F2.8とかを想定してました。価格的にも「花影S1」と同じですしね。
作例3と4は、Summicron(沈胴)でもタンバール風になることもある、という失敗例です。

>まぁ、「宝くじが当たったらプラン」というものは既に出来ているのですが・・・。
あれま。私は「宝くじが当たったら」すべてをノープランにして、今まで以上に行き当たりばったりの人生を過ごしたいです。

書込番号:17783724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/30 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海水浴の人たちが大勢いました。久しぶりの水着でした。

シブミさん、みなさんこんばんは。寝苦しいときには、海の写真を見て涼んでいます。海だけではないですけれどね。

書込番号:17784055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/30 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ISO1250/SS68

ISO1250/SS24

ISO1250/SS21

ISO200/SS143

みなさん、こんばんは。

・ベンガルぐーちゃんさん

ご意見ありがとうございます。秋刀魚の正面からの写真ですが、実際にはノイズはそれなりに出ていて、目立たないだけかも知れません。私の印象では、この正面からの秋刀魚は、全体としてやや曖昧な絵に見えます。

この、「高感度ノイズは出ていても、目立たない条件がある」かもしれない点について、いくつかの例で考えてみました。例示の4枚のうち最初の三枚は、いずれもISO1250です。

1枚目:焦点部分(ワインのラベル)に高感度劣化が見え、締りがなく見える例です。ボトルやグラスの黒い領域には、かなりのノイズが見えます。

2枚目:焦点部分(吊っているグラスのやや奥側)に光の強い部分があり、なんとなくシャープに見える例です。画質の印象として、正面からの秋刀魚と近いかもしれません。

3枚目:焦点位置がわかりにくく、コントラストの中心も不明瞭で、絵が全体に曖昧に見えます。1枚目と似た印象。左に隠れているオジサンがおっかなくて、ピントが決まらなかった^^ と思いボツにしてましたが、そうではないような・・・。

4枚目:昨日撮った今年初の庭のアブラゼミです。ISO200なので、上の三枚とは違い、くっきりと写っています。

というわけで、おなじISO感度でも、焦点位置の光の強さやコントラストでくっきりシャープに見えることがある気がするのですが、科学的にはどうなのでしょうね。

書込番号:17786283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/31 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
寝るときは、扇風機がクーラーの日々が続いています。なぜか、お腹だけは冷やさないようにしています。

書込番号:17786947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/07/31 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
『「高感度ノイズは出ていても、目立たない条件がある」かもしれない点』の作例を追加までしていただいて、ありがとうございます。
「秘伝のたれ」などお持ちかと思いましたが、そううまいこと行かないですね。
今回のISO1250シリーズ1枚目のボトルとかだと、「ISO=1250だからねGXRじゃ仕方ななかんべ」、ですね。これぐらいが普通だと思います。
翻って、
「冷凍サンマ1」はDISTAGONにそぐわない曖昧な絵
「冷凍サンマ1」は高感度ノイズは出ていても、目立たない
この2つの命題で「冷凍サンマ1」と「冷凍サンマ2」を眺めてみました。
わたしが思うに、
「冷凍サンマ2」では、絞り開放でサンマの目玉にフォーカスしたので手前ボケになる。皿の奥の立ち上がりも明瞭に見えている。
次に「冷凍サンマ1」では、被写体深度を稼ぐために絞りつつISOを1000まで上げた。ただ、この時にフォーカスを目玉ではなく手前の切り身にしたために「曖昧な絵」という印象になった。その結果、絞ったにもかかわらず、皿の奥の立ち上がりがボケることになり曖昧さが増した。
高感度ノイズが目立たない理由は
・お皿が白磁なので白とびしているのでノイズの余地がない。
・サンマの焼き具合がノイズと区別が付かないぐらい絶妙だった。
・お皿の奥のほうは軽い後ろボケ状態なのでノイズもボケた(ホントか?)。

『「高感度ノイズは出ていても、目立たない条件がある」かもしれない点』を満たすには最低限、上記のような条件が必要だとするとこれは難易度が高そうです。(笑)
それよりも、にゃんにゃこまいまいさんが上げた
『2枚目:焦点部分(吊っているグラスのやや奥側)に光の強い部分があり、なんとなくシャープに見える』
を技法として追求してみるのが良さそうですね。
-------------------

そう言いつつ、曖昧なものを集めてしまいました。

書込番号:17786969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/01 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。 
普段はデスクワークしている私ですが、今日は何か所か外出する仕事でした。
おかげで28858歩も歩くことができました。すこしはお腹がへっこんだかな。

書込番号:17789872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/01 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木の続きです。

オードリーは好きです。

雰囲気はあるが味はどうjかな。

光が緑色というのも珍しい。点灯しはじめだから?

みなさん、こんにちは。

暑いですなぁ。
九州の方はそれどころではないかもしれませんが。
それに忙しい。
どちらも思うようにならないのはおんなじだぁ。

『「高感度ノイズは出ていても、目立たない条件がある」かもしれない点』
私はあまり気にしていなかったです。
でも確かに出やすい時があるように思えますので、その逆もあるのでしょうね。

夏休みまで週末を挟んであと1週間。
頑張ります。

書込番号:17791098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/01 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みず

・・・

水ぅ!

みなさん、今晩は。

ここ数日、こたえる暑さですね。

暑中お見舞い申し上げます

書込番号:17792637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

探検気分で・・・

シブミさん、みなさんこんばんは。
こう暑いと、つい冷たい物を飲みすぎてしまいます。ぷはーとか言って。

書込番号:17792879

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/02 01:22(1年以上前)

当機種

あっちぃ(>_<)

書込番号:17793035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

探検つづき

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は仕事でした。ふー。明日は、ゴジラ(映画)でも見に行ってきます。帰りにGXRを活躍させてきます。

書込番号:17796185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/02 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、こんばんは。

今日も関東は暑い一日でしたねぇ。
都内をあっちこっち回って来ましたが・・・。
とりあえず、今夜の花火から。
ベランダから3個所の花火が見えました。
慌てて3脚を持ち出しましたが、レリーズが間に合わなくブレまくりでした。

書込番号:17796289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/03 01:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞ればこれぐらいはいける

どこがボケ玉なんじゃい。

シブミさん、みなさん、こんばんは。

北北西の風さん、多少ブレたにしても、とっさの花火撮れてますねぇ。
私の街でも花火が上がりましたが、屋根の上では三脚もままならずブレブレで失敗でした。

昼は家にいても暑いので、お散歩コースの自然公園へ。中に入ったら涼しかったので公園で正解でした。
レンズは、改良しているうちに胴筒が外れかかって振るとカタカタ音がする(ねじが外れてる)、というKODAK-Angenieux100mmF3.5。ただレア物というだけのボケ玉ですが、たま〜に好みの絵が撮れるレンズです。
胴筒を手で押さえながら撮る必要があります。(笑)

書込番号:17796587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/03 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水鳥も暑いんでしょう、近くの公園の鴨たちも時折、水浴びをしていました。

頭を水面下に突っ込み、足で水を掻き揚げ、最後伸び上がって水を切ります。

締めは「あーら、よっ」と水から出て羽根を繕います。

シブミさん、みなさん、こんにちは。

西日本特に四国は大変な状況のようですが、関東は暑い週末です。

テリー一番さん
映画館は涼しいですよね。
ゴジラファンとして、私も何時見に行こうか楽しみにしているんですよ。

ベンガルぐーちゃんさん
KODAK-Angenieux100mmF3.5って、前から気になっていたんだけど、中判レンズをライカマウントに改造したヤツでしょうか。100mmという焦点距離は6×9か手札判ぐらいだと、ちょうど標準相当かと。
私のヤツはALPA用で、24mmはF3.5でタイプR61と呼ばれるレトロフォーカスタイプの8群8枚、90mmはF2.5でタイプY12と呼ばれる4群4枚のエルノスタータイプで、アルフィター(Alfitar )という名称もあります。どちらも絞り操作はレンズ上面にある小ダイヤルで行う独特の方式で、2本とも1960年製できれいな梨地クローム仕上です。
最大の欠点はその美しい外観と引換に重い(FRキャップ付き実測:24mm 395g、90mm 420g)ことで、小型軽量システムの構築を目指すには足を引っ張る存在なのです。^^;

にゃんにゃこまいまいさん
ワインがChinon。同名のカメラメーカーもありましたね。

カメラメーカーのチノンは現在、後継会社がチノンブランドで、ベラミHD-1というレンズ交換式のフルHDカメラを出しています。昔の8mm感覚の大きさでフルHD、レンズ交換で様々なレンズが使えるということ。何となくGXR+Mount A12のコンセプトに似ていて面白いなぁと思った次第。

書込番号:17798432

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/03 18:15(1年以上前)

当機種

西日

書込番号:17798612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ゴジラ見てきましたよ。驚いたことはテレビの宣伝ではストーリーが全く伝わらなかった(当然と言えば当然ですが)ということです(こんなストーリーだったんだ)。面白かったです。ついでに、るろうに剣心も見てしまいました。大人が見ても面白かったです。きっと9月の後編も見に行くことでしょう。

書込番号:17799291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/04 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Angenieux100mmの逆光から斜光

MakroPlanar100mmほぼ同じ条件

サギはほとんど動かない。

MakroPlanar100mmは手堅い。重いけど。

シブミさん、みなさんこんばんは。

テリー一番さん、
だんだん写真が面白くなってきましたね。上から目線で言ってるわけじゃなくて、いろいろ考えたり工夫したりトライしたりが伝わってますよ、ってことです。(よろしく。笑)


北北西の風さん、
>KODAK-Angenieux100mmF3.5って、前から気になっていたんだけど、中判レンズをライカマウントに改造したヤツでしょうか。

そうです。中判の「アナスティグマット」についてのを外して鏡胴などを作って組み立てたようです。工業製品というより手作り加工品の雰囲気です。絞りだけは真円絞りで豪華です。
レトロフォーカスタイプの8群8枚、Y12と呼ばれる4群4枚のエルノスタータイプなどの「本家・本流」の物ではないです。確か、3群3枚トリプレット型だったような。いずれにしてもRETRO FOCUSタイプではありません。
他に、100mmF3.5は、アルテッサ アンジェニュー Type X1というのもあるようですが見たことはありません。こっちの方が傍流だが本物(?)って感じがします。

>最大の欠点はその美しい外観と引換に重い(FRキャップ付き実測:24mm 395g、90mm 420g)こと

ふむ。そんなものでしょう。(笑)
ちなみに、MakroPlanar100mmは846g、Angenieux100mmは422gです。いづれもアダプターまで含んだ重量です。
北北西の風さんも同様と思いますが、重いレンズ両方を持って散歩はできないということです。
・・・という訳で、今日も近場(歩いて5分)の公園に避暑してきましたが、持って行ったレンズはMakroPlanar100mmF2.8です。昨日のAngenieux100mmF3.5との差異を確認しておきたいと思いました。

体感的に確認できたのは、
MakroPlanar100mmが破綻することはまずない。手堅く信頼できるレンズだということ。もしくは、つまらない記録写真の山。
等倍マクロまで撮れるのは素晴らしい。

Angenieux100mmは斜光の時に素晴らしい、または個性的な描写になる。もしくは、ボツ写真の山。
丸ボケはわたしが所有するレンズの中で一番美しいかもしれません。

意外だったのは、順光で少し絞った時に解像は、Angenieux100mmの方がクリアなこと。トリプレットは侮れません。

書込番号:17799809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/05 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

100mmレンズで撮ったものを並べてみました。

書込番号:17802851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。昨日は映画の合間に写真を撮りましたが、なんとマクロレンズ(A12 50o)を家に忘れてきてしまいました。しかたがないのでA16で寄ってみました。

書込番号:17802948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/05 13:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MS-Optical 50mm f1.1

P. Angeieux 24mm F3.5

P.Angeieux 24mm F3.5

P.Angeieux 24mm F3.5

シブミさん、みなさん、こんにちは。

ベンガルぐーちゃんさん
> 中判の「アナスティグマット」についてのを外して鏡胴などを作って組み立てたようです。工業製品というより手作り加工品の雰囲気です。絞りだけは真円絞りで豪華です。
良いですねぇ。
調べて見たんだけど、Angenieux 100mm F3.5 っておそらくKodackのModel42というカメラに付いていたものでしょう。このカメラ1951年発売で、使用フィルムは620でした。620フィルムはもうありませんから、使うとすると620の細いスプールに120のフィルムを巻き替えねばなりません。そんな面倒なことはもう無理でしょうから、工芸品の風格あるレンズだけでも活かそうというアイデアは良いことだと思います。
私の保有レンズが「本家・本流」ではないと思いますよ。ただ、10年ほど新しく、Kodak Model42は1951年発売、レンズは3群4枚のテッサー型、私のALPA用24mm F3.5、90mm F2.5は1960年製造という違いだけ。
アンジェニーのレンズの形式と呼称、写りについては「無一居」さんのサイトでとても詳しく書かれていますが、写りについては私はそうなのかなぁとやや疑問を感じています。というのは色の話が出てくるのですが、確かに戦前からカラーフィルムは開発され、存在していましたが、1951年はもとより1960年でもカラーフィルムは主流ではなかったはずで、写りはモノクロでの評価であったはずと思っているからです。そうでなければライカを初め各社が酸化トリチウム入りのガラスを使うわけがないのです。黄変してもモノクロでしたらあまり影響ありませんから。
もちろんオールドレンズの色合いを現在のデジタル素子で楽しむっていうのはアリです。

> 意外だったのは、順光で少し絞った時に解像は、Angenieux100mmの方がクリアなこと。トリプレットは侮れません。
確かに枚数が少ない方がヌケは良くなる可能性は高いですね。
そうだ、私もしばらく使っていない宮崎のトリプレットを持ち出してみようかしらん。

書込番号:17804082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/05 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

北北西の風さん、
Angenieux 100/3.5の由来ですが、KODAKのModel42が有力かと私も思います。最も美しい作例は中国のサイトにありますが、綺麗すぎると思うのは求めるものが違うからでしょうか。
>レンズは3群4枚のテッサー型、
でした。トリプレットとしたのはわたしのミスです。いずれにしても、この時代は個性的なレンズが我もわれもと主張しているようで面白いです。

「無一居」さんのサイトにあるAngenieuxの記号についてのリストは参考になりますね。また、「無一居」さんの基調に感じられます「文化論」も興味深いと思ってます。ただし、感性的な判断については、各人の背景によって差異があって当然ではないでしょうか。ですから、「無一居」さんのレンズが描く画を軸にして、各自の立ち位置を確認できる稀有なサイトと思ってます。
わたしが一番気になっているレンズは、ソン・ベルチオ フロール(SOM Berthiot Flor)なんですが、「無一居」さんとはだいぶ感受するものが違います。
Angenieuxについても色彩の感受度とかわたしと違うと感じてますが、それで良いのではないかと思います。
北北西の風さんは北北西の風さんらしく「考察」から認識しようとしますが、わたしは「美的」感覚優先ですので、他者と同じわけないのです。(笑)

>そうでなければライカを初め各社が酸化トリチウム入りのガラスを使うわけがないのです。黄変しても
>モノクロでしたらあまり影響ありませんから。
たぶん、たぶん、わたしのSummicron 50/2.0は黄変レンズかも。確証する気はないので「ルーペ」として使わないように注意するだけです。

書込番号:17805965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
レンズは奥深いものなんですね。レンズの話も同じように奥深いものですね。沼といわれる所以がわかるような気がします。あぶないあぶない。吸い込まれそうになってしまった。

書込番号:17806037

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/06 18:34(1年以上前)

当機種

ペア

書込番号:17808040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/06 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、今晩は。

シブミさん、
上手い!

書込番号:17809162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/07 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
最近は暑いのでエアコンと扇風機を併用しています。そして、ときにはアイスクリームも併用しています。

書込番号:17809289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/07 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

暑い!暑い!暑い! ウルサ〜イ!!!

立秋。。。ですね。

みなさん、こんばんは。

来週の水曜から夏休みの前半(予定)。あと少し。。。

書込番号:17812228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
さあ、週末が近づいてきました。夏休みに入る人もチラホラ。私は、来週半ばから。たのしみ・・・

書込番号:17812514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/09 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
楽しい週末だというのに台風の影響で雨模様とは、とほほ・・・

書込番号:17815790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/09 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

みなさん、こんばんは。

ようやっと夏休みです。
最後はここのレスも書けない有様で、一昨日は何も悪いものは食べていないのに蕁麻疹まで・・・。

これを書き終わったら家族サービスの小旅行(台風直下経験ツアー)へ行って参ります。
カミさんがまだかまだかと・・・。
もちろんGXRもアンジェニューも携帯です。
さて、カメラを取り出す機会があるでしょうか。

書込番号:17818120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/09 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、雨が降ったりやんだりで落ち着いて写真を撮ることができませんでした。それに暗かったし・・・

書込番号:17819025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/10 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

北北西の風さん、
Angenieuxをお供とのこと、気を付けて行ってらっしゃい。
他のお出かけの方々も、安全第一で行きましょう。
わたしは大人しくしております。(笑) 

テリー一番さん、
明日は室内で卓上マクロで遊ぶ予定なので、ステップアップリングや撮影する切り花などを仕入れてきました。

書込番号:17819132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/10 17:25(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

A12 28mm

Micro-NIKKOR 55mm

Distagon 25mm

Diatagon 25mm

みなさん、こんにちは。

夏休み後半までにあと二日のじれったい日曜日、モクモク入道雲の夏よ来いと念じつつのカメラ遊び、ストックを含めて拾ってみました。

1枚目:神田駅西口商店街でのヒトコマ。
2枚目:台風の雨の合間で見つけた水の表面張力。水って、ほんと不思議です。
3枚目:新宿カリ〜あられ。中村屋を名乗るだけあって、本格的なカレー味がします。
4枚目:たんにスクエアで撮りたくての一枚。

それにしても今年は、庭の昆虫が少ないと思う。その代わりかコウモリが巣を作りましたが、これは、撮るのも捕るのも難物です^^

書込番号:17821206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/10 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、質問です。MOUNT A12にステップアップリングを付けることができるのですか教えてください。

書込番号:17822288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/10 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

にゃんにゃこまいまいさん、
>4枚目:たんにスクエアで撮りたくての一枚。

今日は部屋で最近入手した2つのレンズをいじってました。
どうも画の収まりがしっくりこなかったのですが、撮っているうちにスクエアで落ち着きました。
しかし、性格が真逆な両者。どちらも大好きです。(笑)

書込番号:17822448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/10 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

テリー一番さん、
>MOUNT A12にステップアップリングを付けることができるのですか教えてください。

えっと、まず、物理的に(?)、ステップアップリングはMOUNT A12に付けるものではなくて、レンズの先端のフィルター部分に付けるものです。で宜しいですね。
それで、もしかして、ご質問がステップアップリングは付くだろが撮影はできるのだろうか?という意味でしたら、ステップアップリングの先に付けるものによります。フードでしたらケラレとか確認が必要です。クローズアップレンズですと、単純にピントが合う範囲だけ使用可能です。外せば正常になるのですから普通はもんだいありません。
作例1は、MOUNT A12に口径40.5mmのレンズを付けて、40.5=>52mmのステップアップリングを介してCLOSE UP LENS No2を付けて撮影したものです。
作例2は、さらに、52=>55mmのステップアップリングを付け、CLOSE UP LENS No2を2枚重ねて撮ったものです。
質問の意味を取り違えていましたらゴメンナサイ。

みなさん、夏休みはどこに行って写真撮るのでしょうか。
久し振りにフリーな数日になりそうですが、レンズ買ったらお金がなくなったので(情けない・・・笑)、写真を撮るのに近場で良いところを物色中です。大船の植物園が65歳以上だと100円らしいので第一候補です。

書込番号:17822565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミきん、みなさんこんばんは。
ベンガルぐーちゃんさん、私の勘違いでした。マウントアダプターのようにカメラ側に付けるものと思っていました。お恥ずかしい。勉強になりました。また、いろいろと教えてくださいね。

書込番号:17825947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/12 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

テリー一番さん、
>私の勘違いでした。マウントアダプターのようにカメラ側に付けるものと思っていました。

了解です。わたしも3年前にはマウントアダプターなんて言葉も知りませんでした。GXRをいじりながら、この板でいろいろ教えてもらいました。わたしが分からないことは猛者の方々が教えてくれますので、何でも聞いてください。(笑)

川崎の方にミニ撮影に良さそうな場所の情報をもらいました。
友人達は、大船まで行くのだったら鎌倉まで行けばと言います。それも一理あると。

書込番号:17826041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
先週の土曜日の午後に六義園に行ってきました。人がまばらで撮影するには都合がよかったです。でも、曇り空でときどきぱらぱらと雨が降り、暗かったです。ISOを上げたくなかったためシャッターが遅くなり参りました。

書込番号:17829115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/13 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

テリー一番さん、
天候で全てが左右されますね。土砂降りや強風は写真撮りどころではないですが、明日は曇天のようなので何とか撮れたらいいなと思っています。ISOを上げるのは葛藤ですがブレるよりましかもしれません。難しい時は何パターンか撮ってみますが思ったようにはいかないです。(笑)

書込番号:17829343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/13 10:07(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

途中の土産物屋にて

時々メールオーダーしているこの珈琲、五千円以上買い求めることに・・・

有名な駅弁ですが、1億個の販売とは凄いなぁ。

地ビールですね。この日の晩に亜j割ってみました。下戸でも味しいと感じました。

シブミさん、みなさん、おはようございます。

昨晩、無事帰着しました。
台風がもっと東寄りに進路を変えるはずと思っていましたが、予報通りまっすぐ北へ抜けましたので、台風直下とはなりませんでした。外に出ないときは、本を読むか風呂か食事という、普段はあり得ない時間を過ごしました。^^;

ベンガルぐーちゃんさん
新しいレンズを手に入れたようで、おめでとうございます。
私も迷い、未練はあるのですが、使うチャンスは少ないと判断しあきらめました。; .;


書込番号:17830035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/13 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Micro-NIKKOR 55mm

Micro-NIKKOR 55mm

Exifは間違い:正しくはDistagon 25mm

Exifは間違い:正しくはDistagon 25mm

みなさん、おはようございます。

夏休み後半、初日です。子供らのと宴会がはじまる前に、最近の写真をアップさせていただきます。

1、2枚目:今朝の庭。やっと、アブラゼミがMicro-NIKKORの射程まで降りてきました。
3、4枚目:同じ被写体でも取り方でかなり印象が異なります。

・ベンガルくーちゃんさん

スクエアサイズのバラシリーズを見て、ソフトフォーカスに挑戦してみようかなと思いました。手持ちのレンズだと、使えそうなのはNOKTON Classic F1.4ぐらいかな。機会があれば試してみます。

スクエアの続きで、自作の「鶏のバルサミコ酢炒め」をアスペクト比を変えて撮り比べてみました。3枚目だとNHKの料理本、4枚目だとdancyuって感じですかね(笑)。ちなみにこの鶏肉、仕上げの際に写真を意識して化粧油を回してみました。ポートレートと似た効果があるようです^^

書込番号:17830117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件

2014/08/13 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、今晩は。

今日は意外と暑かった、、、と思います。バテました。(苦笑)
近場で川崎にある日本民家園に行ってきました。古民家は予想以上に撮影の難易度が高いのが分かりました。
今日は全21棟中の5棟ぐらいしか撮れないだろうと思ったので、年間パスポートにしました。
ネットの閲覧用の撮影は届出が必要です。きちんと受付で申請しておきましたので安心です。
とりあえず現像のセッティングが終わったので寝ます。朝には出来ているでしょう。
もろもろ、明日にでも。

スクェアの蔵さらえです。

書込番号:17832280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は、井之頭公園に行ってきました。いましたいました。カメラ2台持ち(しかもフルサイズ)の人が三脚やらなにやらたいそうな装備で、私には考えられないような重さでしょう。身軽なGXRで良かったと思います。

書込番号:17832318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/14 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お宿のベランダから

雨のお庭を傘を差して・・・

台風は外れたものの、前線の活動が活発でした。

1・2枚目はコニカ M-Hexanon 50mm F2、3・4枚目はP.Angenieux 28mm F3.5です。

シブミさん、みなさんこんばんは。

今日はおとなしく終日写真整理と読書に明け暮れました。
今回は「緑」を中心に攻めてみました。

にゃんにゃこまいまいさん
今回の旅行で、A12 50mm F2.5でにゃんにゃこまいまいさんの真似をしてみましたが、難しいですねぇ。
後半でご笑覧いただくことにします。^^;

ベンガルぐーちゃんさん
花影60mmによる一連の花の写真ですが、実絞り値はどの位なのでしょうか。
あきらめてはいるのですが・・・。

テリー一番さん
何でもプロの写真家の寿命は平均より短く、原因は重い物を常時担いでいるからだとか。
真偽のほどは定かではありません。(^_^)
今回は5本のレンズを持ち出しましたが、1本だけはとうとう使いませんでした。
その1本はなんとズームのA16でした。

書込番号:17832509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/14 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
夏休みの間は、私と連れ合いのそれぞれ行きたいところへ1日おきに行っています。ということで今日は虎ノ門ヒルズに行ってきました。ここは、食べる所しか無かったので連れ合いの機嫌がよくありません。明日は等々力渓谷に行く予定です。写真は後日・・・

書込番号:17834906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/15 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

夏休みフリーな2日目、大船にあるフラワーセンターへ行きました。雨雲の動き次第では鎌倉に足を伸ばそうかと考えてましたが、昼過ぎからの雨で無理でした。
ここは良く写真教室や撮影会で使われているのを聞いていました。行ってみてなる程と思ったのは、適度な広さなこと、一年中何か花が咲いていて情報が豊富なこと、一般的なルールは当然ありますが規則がおおらかなこと、などでしょうか。今日のような日でもカメラと三脚を持った人が数人いました。わたしは軟弱なので雨宿りしてましたが、レインコート姿で撮影している女性カメラマンがいて根性あるなぁと感心しました。
さき程やっと、現像が終わりました。

北北西の風さん、
>花影60mmによる一連の花の写真ですが、実絞り値はどの位なのでしょうか。

F2.2からですが、これだとボワ〜ンって感じですかね。使える局面は多くないと思います。すぐ飽きます。(笑)
このレンズは絞りがステップ式でないので数値が難しいのですが、ソフトフォーカスだと分かる画はF2.8手前あたりだと思ってください。もう少し絞って「そこはかとなく」を狙いたいところですが、もの凄く繊細というかセンシティブです。まだ300枚程度なんで掴めていません。
一言で言えば「クセレンズ」でしょうか。ただし、「クソレンズ」ではありません。Summicronのように「俺、写真が上手になったんじゃないか」と錯覚させてもくれません。でもポートレートについては、使いこなしたら最強かもしれないです。片鱗はあります。
F5.6から上はフォーカス部分は問題なく普通ですが、背景には気を配らないといけないでしょうね。背景の距離によって、ぐるぐる巻き、隅流れなどが発生します。普段からオールドレンズで慣れていれば笑って済ませられますが、高性能なレンズを使っていて免疫がないユーザーには毒気がきつそうです。(笑)

わたしが花影60mmを購入したのは、ひとつにはSummicron(沈胴)が優等生過ぎるせいです。このニュアンスが分かる方はアブナイです。(笑) 昨日、今日とSummicron(沈胴)50mmと花影60mmの2本で撮ってみました。Biogon21mmも持って行きましたが、一度も使わずに終わりました。

作例は、民家園で機織りの実演をしていたおばさんです。(民家園にネット掲載の届けはしてあります。おばさんにも撮影の挨拶しました)

書込番号:17835631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/15 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。

花影60mmのモノクロで。
個人的には、エッというような迫力を感じる時があります。不思議だ。
あと、わたしが購入した花影60mmは「ノンコート」タイプです。

1枚目と2枚目が花影60mm。
3枚目と4枚目がSummicron50mm。

書込番号:17835664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/15 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

木立シリーズです。

雨に濡れた幹がきれいでした。

雨上がりの朝です。

レンズはいずれもP.Angenieux R61 28mm F2.8です。

シブミさん、みなさん、おはようございます。

夏休みもあと3日となってしまいました。
休み明けはいろいろあるので、ぼちぼち準備せねばなりません。
まぁ、せめて今日明日だけでも自由にしたい。^^;

べんがるぐーちゃんさん
花影60mmの解説有り難うございます。
ズミクロンとの違いも良くわかります。クセになりそうなレンズということも。
タンバールと同じではないのでしょうが、狙いは実現出来ているのではないでしょうか。
絞りにクリックがないのは宮崎光学研究所と同じですね。
フラワーセンターの2枚目が特にいいですねぇ。

それはそうとして、なぜか無一居さんのTOPページにアクセス出来ない。

書込番号:17836158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/15 16:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。

にゃんにゃこまいまいさん、

>スクエアサイズのバラシリーズを見て、ソフトフォーカスに挑戦してみようかなと思いました。手持ちのレンズ>だと、使えそうなのはNOKTON Classic F1.4ぐらいかな。
NOKTON Classic F1.4、いいですね。最高速ではないが実用的なスピードを稼げる。開放から2段ぐらいはボケや滲みが楽しめる。「滲み」のクオリティと言っていいような。


>ちなみにこの鶏肉、仕上げの際に写真を意識して化粧油を回してみました。
すごく効果出てます。(笑)


北北西の風さん、
以前の作例にあった、「木漏れ日」や今回の「雨に濡れた幹」などアンジェニューらしい画ですね。
花影60mmについて、
>タンバールと同じではないのでしょうが、狙いは実現出来ているのではないでしょうか。
そうですね、レンズの設計の狙いは出ていると思います。同時にタンバール的な負の遺産もモロに出ます。つまり、背景処理やフォーカス移動など・・・、今風のプロやハイアマュアは「こんなレンズ使えない」ではないかと思ったりします。
幸いなことに、プロでもハイアマチュアでもない私にとって、これほど楽しめるレンズはないです。最大の弱点は、寄れないことです。1メートル以上じゃないかと思います。それで、クローズアップレンズを持って大船植物園に出かけました。したがって、Hanakage60mmでもクローズアップレンズを付けた場合もあります。特に個人的にクローズアップレンズの時の背景処理が気に入ってしまいましたので結構撮ってます。明らかにHanakage60mmの仕様から外れてますので。。。

書込番号:17837357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/15 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。

Summicronにも花を持たせないと。
ピントは合わせやすい、ほぼ狙ったように写ってくれる。
何の不満もありません。ハイ

書込番号:17837693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/16 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
井之頭公園は、井之頭池から始まり、井之頭池で終わるといってもいいと思います。この池はいろいろなものを見ているにに違いありません。それらを全部飲み込んでいるのです。

書込番号:17838785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/16 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさんこんばんは。

少しづつゆっくりと季節は移りますね。

書込番号:17841264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
夏休みもあと1日、今回は、遠出はできませんでしたが近場には何か所か出かけることができました。まあ、満足です。あとは、きれいな夕焼けを撮ることができれば大満足です。今日は、噴水四態。

書込番号:17842255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/17 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

コニカ M-Hexanon 50mm F2.0

P.Angenieux R61 24mm F3.5

A12 GR 50mm F2.5 Macro

A12 GR 50mm F2.5 Macro

シブミさん、みなさん、おはようございます。

昨夜、夜更かしをして今朝は朝寝坊。
早起きして蓮の花でも撮りに行こうと思っていたのですが・・・。

夏休みもあと今日一日だけ。
もう準備をせねば・・・。

天気図を見ると、何となく遅れた梅雨前線が居座っているようです。
でも時々見られる青空の雲は秋の風情が感じられますね。
北海道ではお盆明けにはお店に石油ストーブがズラーっと並び、「えーっ、なんだこれ」とビックリしたことを思い出します。

で「緑」シリーズの続きで、葉っぱを中心に撮ったものです。

書込番号:17843326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんおはようございます。
今日は夏休みの最後の日なので、早く寝ようと思っています。ということで・・・

書込番号:17843378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/17 14:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはトリミングしてます。

シブミさん、みなさん、こんにちは。

みなさんの夏休み、写真三昧いかがでしたか。
わたしは完全フリーの2日間、新しい場所を開拓して十分楽しめました。
また、古民家内部の撮り方など課題も見えました。
曇天が多くて、灼熱は避けられましたが、背景に空を極力入れないでどう撮るかの工夫を強いられたりしました。

北北西の風さん、
蓮の花は今年はもうアキラメていたのですが、大船フラワーセンターに昼過ぎに到着したら、まだ開いている蓮が少しありました。たぶん、2日目の花と思いますが、曇天が幸いしたのかもしれません。とりあえず昼飯も食べずに撮りました。(笑)

書込番号:17843978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件

2014/08/17 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すみません、訂正です。
ひとつ前の作例は、
1.蓮の花
2、3、4.睡蓮の花
でした。

改めて、蓮の花です。
全てトリミングしています。

書込番号:17844151

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/17 16:53(1年以上前)

新スレたてました(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=17844336/#tab

書込番号:17844341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/18 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、新スレありがとうございます。
励まなければ。(笑)

休み明け。暑い一日でした。

書込番号:17848426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/19 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雨だけでなく陽のあたる緑も。コニカ M-Hexanon 90mm F2.8、2

P.Angenieux Alfitar 90mm F2.8

P.Angenieux Alfitar 90mm F2.8

シブミさん、みなさん、こんばんは。

在庫がちょこっとあるようなので・・・。

書込番号:17851294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/08/20 09:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シブミさん、みなさん、こんにちは。

北北西の風さん、
トリにP.Angenieux Alfitar 90mm F2.8ですか。スゴ!
特に3枚目の樹皮なんか大物の雰囲気がしますねぇ。

わたしの作例は「日本民家園」で撮ったものから。
現像の方針が定まらず、試行錯誤してます。いつものことですけど。。。

書込番号:17852372

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/08/20 22:44(1年以上前)

当機種


書込番号:17854128

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ831

返信200

お気に入りに追加

標準

GXRで撮ってるんだよんっ

2014/04/20 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件
当機種
当機種
当機種

写真に語らせてねー

つづき4個め

つづき(*^_^*)

書込番号:17430728

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/20 01:46(1年以上前)

新宿だw

書込番号:17430733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/20 07:02(1年以上前)

随分続きますね。

書込番号:17430999

ナイスクチコミ!1


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/20 09:11(1年以上前)

当機種

シブミさん
ありがとうございます^^/
「GXRで撮ってるんだよ」は後継機が出ないおかげで長寿レスになりましたね^^;
これからも、ユルークいきましょう!

書込番号:17431228

ナイスクチコミ!9


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/20 09:17(1年以上前)

当機種

X長寿レス
○長寿スレ^^;

書込番号:17431252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/20 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、こんにちは

ありがとうございます。

先日の東京から

書込番号:17432038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/20 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

時差がまだ抜けず、もうこの時間になるとかなり眠いです。
眠気を我慢してアップします。

まずはミラノです。
仕事からホテルに戻るころに小雨が降り出しました。
昼飯を食べ過ぎましたので、夜は簡単にすべく、ホテル近くのスーパーを探しに。
散歩がてらにGXRと共に出かけました。
なお、今回の出張はGXR+P10だけです。

書込番号:17433900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。そして、シブミさんありがとうございます。これでまた、GXRの写真をアップできます。

書込番号:17433926

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/21 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
出張お疲れ様です。
時差参っちゃいますね
こちらも気温差に参ってます^^;

書込番号:17434773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。ベンカルぐーちゃんさんこんばんは。よろしくお願いします。いろいろと教えてください。去年の8月にGXRと知り合い、とりこになりました。手に持つとわくわくします。

書込番号:17437501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/22 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

その入口で開館待つ間に

朝は逆光気味です

我々は路面電車ですが、こんな車の人も・・・

みなさん、こんばんは。

土曜日は仕事がありませんので観光です。^^;
私は2度目ですが、同行者が初めてということで・・・。
チケットは全て予約制ですが、既にネットでは買えませんでした。
その場合は朝、8時に窓口へ行き、当日のキャンセルがあれば購入できます。
しかし、世の中にはマナーの悪い人(隣国)がいるもので、我々やイスラエルから来たご老人夫婦など並んで待っているのに、押しのけるようにして割り込んで来ました。(4枚目の写真の人ではありません)

書込番号:17437664

ナイスクチコミ!7


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/04/22 02:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
4月からまた写真を撮る余裕ができましたので参戦させて頂きます。
GXRは、喜樂に持ち出せてまだまだ現役です。

書込番号:17437836

ナイスクチコミ!7


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/22 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん夜更かしですね^^;

書込番号:17438011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/22 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の晩餐を予約して、ドーモまで戻ってきました。人より鳩の数の方が多い!

馬鹿と煙は高いところが・・・後でドーモの屋根に上がってみました。

昔、メッサーシュミットがこんな3輪車を作っていましたね。

軽自動車のない欧州ではこんな小型車が増えてきました。

みなさん、こんにちは。

hasupapaさんは朝早起きですねぇ。(^_^)

ProDriverさん、ようこそ。
日本の花はなんとなくしっとりしていますねぇ。


書込番号:17438926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/22 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかがーーーーーー

みなさま、こんばんはーーーーー

東京出張シリーーーーーッズ
どぅえええええええーーーーっす

書込番号:17440422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。前みたいに賑やかになってくればいいんですけどね。
私のGXRもまだまだ現役です。写真は大山です。

書込番号:17440787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/04/23 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニチュアモード

あれが東京駅だよ

東京駅前が綺麗になるのはいつ?

上を向くと、クラクラ。年だな。

ちょっと打ち合わせの時間の連絡がつかなかったので、駅前で待機。
それも面白くないので、駅前でうろうろして時間をつぶしました。

書込番号:17440879

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/23 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
夜の治安はどうなんでしょうか
吊られた街灯が点くと、どんな雰囲気か見てみたい^^;

とうたん1007さん
スカイツリーではなくて東京タワーなところが
とうたん1007さんらしい^^

テリー一番さん
おやまぁ(笑)

goman_yasubさん
昨朝はオバマ効果で駅前には制服着た人がたくさんいました。
今日はもっと凄いことになってるかも^^;

P.S
ちょっと留守にします^^/

書込番号:17441227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/23 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

って、ことで

え?

しつこいって

失礼しました^_^

みなさま、こんばんはー

スカイツリーではなく東京タワーのそばに出張でしたのでーー
でも、やっぱり、東京タワーは、撮っちゃいました。
帰りに時間がなくって、夜景が撮れなかったのが、残念でした

書込番号:17443040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/23 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
先週は、象の鼻パークから赤レンガ。次の日は上野の国立価格博物館に行ってきました。博物館は三脚はだめなものの写真撮影自体は大丈夫なのでバチバチシャッターを押してきました。写真とは無関係ですいません。

書込番号:17443815

ナイスクチコミ!5


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/04/24 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

真っ白な仏の座。生まれて初めて見ました。

シンプルだけど好きな花。

写真では分かり辛いですが凄く大きな花の木蓮。

みなさん、こんばんは。
暖かくなると身近にたくさん被写体ができるので嬉しい限りです。
昔ながらのMF派にとって、GXR+MOUNT A12は大変楽しいですね。

書込番号:17445805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは2年前のローマです。

これもローマ

スペインのビルバオです。

同じくビルバオ

みなさん、こんばんは。
今日は暖かったですねぇ、いや、暑いくらいでした。

>夜の治安はどうなんでしょうか
>吊られた街灯が点くと、どんな雰囲気か見てみたい^^;
日本ほどではないですが、私はそれほど気になりませんが、女性は気をつけて方が良いでしょうね。
ただ、どの都市でもそうですが、治安。雰囲気のあまり良くないところはあります。
また、日中でも女の子のスリグループは、イタリアだけでなく、フランスにもいました。
私が出会った連中の技量は下手くそでした。

肝心の夜の風景ですが、今回は会社の部下と一緒でしたのであまり撮っていません。

書込番号:17446688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
ほんとに暖かくなってきましたね。GXRを手に持つと心も温かくなります。
私が写真を撮りに行くときは、いつも連れ合いと一緒です。連れ合いはCX2を使っています。
腕前は私よりうまいと思います。

書込番号:17446784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/25 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今夜も、東京出張から

書込番号:17446803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/04/25 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東口にあるオブジェ、横浜三塔をイメージしている

マリノスタウン

シーバスとベイブリッジ@臨港パーク

コスモクロック?とランドマーク

ちょっと横浜を歩いてみました。

午前中に時間が出来たので、横浜にするか、鎌倉にするか悩んだのですが、横浜駅から桜木町まで歩くことにしました。

書込番号:17446901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/25 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この日ちょうどミラノ・マラソンがありました。

行きつけの床屋の主人が走るというので言ってみました。これは別ランナー。

この女性はスウェーデンの選手で2時間41分台でのゴールでした。

結局、ゼッケン番号を頼りに待ったのですが、床屋さんは見つからず時間切れ。

みなさん、こんばんは。

明日からのGW期間、撮影旅行?に出ます。(^_^)
この間の出張時の撮影はついででしたが、今度はGXRフルセットを持ち出し本気モードです。
最大の難点は、お天気と同行する連れが撮影の対象と時間に耐えてくれるか否かです。
現地の天気予報を見るとあまり良くありません。; .;
それにテリー一番さんのようだと良いんですが・・・。^^;

書込番号:17449437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/04/25 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手ごろな広さで、綺麗な公園でした。

全部を載せたいって思うほど、面白かった

PLフィルタ無し

PLフィルタ装着(買ったのです)

横浜のあとは知人と合流して都内に向かいました。
目的は皇居東御苑のつつじだったのですが、嫌な予感が的中し、閉まっていました。
もしかしたら、米国大統領の来日と関係あるかも知れません。
で、次はどこに行くかということで、前から行きたいと言っていた、芝離宮に向かいました。
浜松町の駅を降りたところにあります。

書込番号:17449439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
毎週毎週週末はどこへいこうかと頭を悩ませています。でもこういうのって嫌いじゃないです。
早い話がワクワクしているということです。もちろん連れ合いのご機嫌も考慮しています。

書込番号:17449587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/26 07:32(1年以上前)

当機種
当機種

インテルのホームグランド、ジュゼッペ・メアッツァ・スタジアム

ゼッケン55は我らが長友選手です。

みなさん、おはようございます。

旅行の準備で3時間ほどしか寝れませんでした。
出かける前にもう少しアップしておきます。

出張の合間の土曜日、セリエAのインテルとボローニャの試合がありましたので行っててきました。
正直、P10ではきつい席でしたが、楽しめました。
このミラノのスタジアム、サン・シーロと呼ばれていますが、本田選手の所属するACミランの呼び方で、長友選手のインテルはジュゼッペ・メアッツァと呼びますが、最近はサン・シーロでも通るようです。
試合は格上のインテルが長友のアシストから先制するも追いつかれ、決勝点となるべき終了間近のペナルティキックも止められ、2?2で引き分け、4位のインテルとしては勝ち点3を撮れなかったのは痛かったです。写真のそのペナルティキックのシーンです。

書込番号:17450179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/04/26 08:46(1年以上前)

再生する写真をまとめて楽しむ

作例
写真をまとめて楽しむ

一応、GXRで撮影しています。
普段は、イベント毎にこのように纏めています。
今回は制限から100MB以下としていますが、普段は10分とか20分の動画になりTouTubeにアップして、出張などでも楽しめるようにしています。
楽しむためにもBGMは必要ですよね。
そして、YouTubeの著作権チェックに引っかかるということになります。

書込番号:17450350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/26 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます

GWですね
相変わらずの、まったり生活ですが

さみしーーー

書込番号:17450543

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/27 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北の大地に出張でした^^

書込番号:17453887

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/27 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん

夜の写真とお国事情ありがとうございました^^/
歌舞伎町以外、安心してスナップできるジャパンはイイですね(笑)

書込番号:17453895

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/27 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の札幌は東京より気温が上がり、市民の皆さんは春の訪れを満喫していました^^

書込番号:17453909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/27 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

GW満喫のご様子、うらやましい
いつもの土日が終わりました

書込番号:17455852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日は、根津神社のつつじ祭りと亀戸天神の藤棚を撮りにいきました。写真は後日となります。

書込番号:17456293

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/28 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とうたん1007さん
渋いとこ撮ってますね!
さすが^^;

書込番号:17456955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/29 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
下町はやっぱりいいですね。だいすきです。私の子供のころには、いろいろな物売りが道を練り歩いていました。もちろん紙芝居もきました。

書込番号:17460086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/04/29 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

しぶいでしょ

書込番号:17460133

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/29 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼の部
信号機^^;

書込番号:17460538

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/29 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の部
シルエット

書込番号:17460541

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/04/29 17:18(1年以上前)

当機種

三色

書込番号:17462221

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/04/30 06:33(1年以上前)

当機種

シブミさん
ハイヒールのワンポイント、さすが^^;
メディアマンさんが見たら泣いて喜びそうな三色^^

書込番号:17464430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/30 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。下町にはエネルギーとぬくもりがあります。

書込番号:17467580

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/01 06:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨銀
昨日は電車空いてたけど皆んなどこかに行ってんだろうか^^

書込番号:17468072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/05/01 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A12/CONTAX MacroPlaner100

A12/CONTAX MacroPlaner100

A12/CONTAX MacroPlaner100

みなさん、こんにちは。
初夏ですね。
近場の公園で。

書込番号:17468374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/01 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今日も仕事、明日も仕事、

書込番号:17471012

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/02 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内四景 on メーデー^^

書込番号:17471640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/05/02 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨です

よく見ると終わっている

ボタンはぎりぎりOK

人が少ないのが救い

つつじを求めて、既に遅いかと思いつつ、休みで暇だったので、雨の中、出てきました。

GXRはレンズユニット交換なので、それほど注意は必要ないですが、一眼レフなら交換は無理ですね。
それよりK-50でもいいから防滴のカメラが欲しいと痛感した。

書込番号:17472100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/02 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここ、良い感じでした

みなさま、こんばんは

やっときたきた

ごーーーーーーるでぇーーーーーーーん
ういーーーーーーーっくうううううううううう

書込番号:17474421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
先週根津神社と亀戸天神に行った時の写真をアップします。どちらも楽しかったなあ。

書込番号:17474560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/05/03 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これこれ

ちょっと角度を変える

入口はここじゃなかった

入口に回りました

千葉みなとに建つポートタワー。
千葉県民、年齢60で無料です。
このタワーを撮影に行ったので、4枚とも外観です。

もう遠景は厳しい季節になりましたね。

書込番号:17474723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/03 04:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

庭の初ハナムグリ

一ヶ月ほど前のさんぽ道

いつものバーでGRD3

菜の花とベーコンのフェットチーネ

シブミさん、みなさん、おはようございます。

やっとはじまった、カッパーウィークな連休^^; などと文句をいわず、たまの4連休をせいいっぱい楽しもうと思います。

二枚目がMicro-NIKKORになっていますが、ちと怪しい。DISTAGON 25mmかもしれません。

書込番号:17474881

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/03 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海へ行こうが、山へ行こうが、街に出ようが
自由だぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!

書込番号:17475250

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/03 17:33(1年以上前)

当機種

なつ〜

書込番号:17476536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日は本当に暑かったですね。花の季節になってきました。でもGXRは一年中季節です。

書込番号:17477712

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/04 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初夏ですね^^

書込番号:17478423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件

2014/05/04 23:29(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

バイカカラマツ/A12/CONTAX MacroPlaner100

バイカカラマツ/A12/CONTAX MacroPlaner100

バイカカラマツ/A12/CONTAX MacroPlaner100

久し振りに三脚持ち出して、腰据えてマクロ撮り。

書込番号:17480901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今年は、ゴールデンウィークは土日だけでした。だから写真はあまり撮ることができませんでした。残念。写真は、国立科学博物館からです。

書込番号:17484503

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/06 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街ネコ編

書込番号:17485235

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/06 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芸術状物質編^^;

書込番号:17485239

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/06 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街の花編

書込番号:17485245

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/06 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都内はけっこう揺れたみたいですね
震源地に近い所にいたのに大して揺れませんでした^^;
津波が心配でしたが

書込番号:17485253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/06 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

GWも、終了ですね。
とか言いつつ、明日は、人間ドックで有給です。

書込番号:17487334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シシブミさん、みなさんこんばんは。お元気ですか。
暑くなりましたが、今夜は急に寒くなりました。ご自愛ください。
土日はほとんど写真を撮れなかったのですが、ちょっと変わったものが撮れました。

書込番号:17487894

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/07 01:18(1年以上前)

当機種

せれぶりてぃ

書込番号:17488461

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/07 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はい終わりぃ〜、GW(涙)

書込番号:17488701

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/07 23:26(1年以上前)

当機種

新緑〜

書込番号:17491666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/08 00:53(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

月曜日に帰って来ました。
が、ちょいとトラブって困っています。
ApertureでSDメモリー内のRAWファイルを読み込もうとしているのですが、
1つのメモリーだけが「素材の読み込み中です」という表示になったまま読み込みが完了しません。
サムネールは大丈夫なのだと思いますが、肝心の本ファイルが壊れているかもしれません。
どなたか対応策をご存じでしょうか。

書込番号:17491977

ナイスクチコミ!2


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/08 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シブミさん
朱が新緑に映えますね
二人の後ろ姿も絶妙な位置^^/

北北西の風さん
お帰りなさい
メモリー復旧するとイイですね
私にはサービスセンター持ち込むぐらいしかアイデアが浮かびません^^;

書込番号:17492306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/08 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

北北西の風さん、トラブル困りましたね。
私は、とんとうといもんで。
最近は、RAW撮りも、あきらめました

すいませぬ
お役に立てずに

書込番号:17495143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/05/09 00:28(1年以上前)

当機種

GWに撮影
たまたま見上げればこの状態でした。

書込番号:17495516

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/09 06:38(1年以上前)

当機種

昨日の朝食はお稲荷さんでした^^

書込番号:17495932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。北北西の風さん遅くなりましたが、SDカードをカメラに入れたまま、付属のコードでパソコンに繋いでみればどうでしょうか。もう試していたらばすいません。そのくらいしか浮かびませんでした。

書込番号:17498918

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/10 06:52(1年以上前)

当機種

イイ天気の週末ですね^^
ひねもすのたりかな(笑)

書込番号:17499334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/10 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

良い天気ですね

書込番号:17499779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日は小江戸の川越まで行ってきました。写真は関係なくてすいません。

書込番号:17505813

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/12 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日はケッコウ陽に焼けたかも^^;

書込番号:17506313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/12 13:11(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

久しぶりのフランクフルト駅。大時計下の本屋で早速の買い物。

7:42発の列車でニュルンベルグへ。

ニュルンベルグ駅にて

みなさん、こんにちは。

ご心配おかけしました件です。
SDカードの画像ファイルを一旦ハードディスクにコピーし、Adobe PhotoshopでRAWファイルを開いたところ、難なく開けるじゃぁありませんか。つまり、元のRAWファイルの多くは壊れていないということ。
そこで1400件弱のファイルを順次調べていったところ、番号はついている者の。1ファイルが拡張子がついていないものがあることがわかりました。
このファイルを削除して読み込んだところ、無事、読み込みに成功しました。(^_^)
なぜ、そのようになったがの原因は特定出来ていません。
書き込み中に電源を切らずにユニット交換をしてしまったのかもしれません。
ここは今後の課題です。
お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:17507103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/12 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

新緑
きもちいいーーーーー
でした。

ps 北北西の風さん、こんばんは
ようござんした

書込番号:17508996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。北北西の風さん、本当に良かったですね。せっかくの写真ですからね。

書込番号:17509142

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/13 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝から雨降ってて、冷やっとして、フトンがホッコリで、会社行きたくない^^;
これが五月病か(笑)
P.S
フランクフルト駅でフランクフルト食べたい^^

書込番号:17509548

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/13 18:25(1年以上前)

当機種
当機種


書込番号:17510995

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/13 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

縦三色^^

書込番号:17511664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2014/05/13 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の朝は東京地区は雨でした。
でも、取り敢えず、東御苑に出向きました。
目的は「水滴」です。

それにして、観光客はいつものように多いです。

書込番号:17512036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/13 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:17512221

ナイスクチコミ!6


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/13 22:56(1年以上前)

当機種

マルイ月

書込番号:17512257

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/13 23:08(1年以上前)

当機種

オレンジ

書込番号:17512314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
丸い月は本当に綺麗でしたね。

書込番号:17512503

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/14 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊勢丹も丸に伊の字だったんですね^^
見事な三種盛り
まだ何か隠されていそうでコワい^^;
けど大好き^^/

書込番号:17513046

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/15 01:26(1年以上前)

当機種

hasupapaさん
あともうひとつ
マルイ・ヴィトン(^▽^)

書込番号:17516492

ナイスクチコミ!6


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/15 06:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり隠されていたか(爆)
三色返しだし(汗)

書込番号:17516722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/15 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブラック

ps、こんばんは

書込番号:17518992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。川越に行ってきました。

書込番号:17519757

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/16 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Night Walker with GXR

書込番号:17520191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/16 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Green Walker with GXR

PS konbanha!

書込番号:17523121

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/17 07:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Friday Night

P.S Ohhaaa!

書込番号:17523960

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/18 00:00(1年以上前)

当機種

Run for tomorrow.

書込番号:17527423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。相変わらずツボを得ていますね。流石です。

書込番号:17527466

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/18 07:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光と影の中で

書込番号:17528051

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/19 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あぁー月曜日

書込番号:17531977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
週末は向ヶ丘遊園のバラ園に行ってきました。かなり規模が大きくなっているのにびっくりしました。

書込番号:17534978

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/20 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ火曜日

書込番号:17535366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/20 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実は、4連休でした

ぴーえす
こんばんは

大阪は雨です

書込番号:17537300

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/21 06:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらも今朝は恵みの雨^^

書込番号:17539089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/21 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう、晴れてきました

追伸

こんばんは

書込番号:17541900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/21 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今夜は寒いです。自分だけかな。

書込番号:17542226

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/22 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

爽やかな朝^^

書込番号:17542727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。花の季節になりました。庭の花々です。

書込番号:17545986

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/23 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ようやく金曜日^^/

書込番号:17546550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エイっ、とニゲラを飛び越えるハチ^^

DISTAGONの幻想

いかにもNOKTONな感じ

いつものマイクロ・ニッコール

みなさん、こんばんは。

ぼくもようやくの金曜日^^/ 庭のニゲラ特集です。

書込番号:17548766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅から見える富士山

ある日の雲

ただ バラ

シブミさん、みなさんこんばんは。
さて、週末は緑を撮りに出かけるかな。

書込番号:17549498

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/24 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は国立西洋美術館の無料観覧日^^

書込番号:17550053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/24 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウィーン西駅に到着

夜9時をまわると流石にシュテファン大聖堂付近といえども人通りがありません。

ウィーン初日の夕食はここ

テーブルにあった花。なんかホッとしたなぁ。

シブミさん、みなさん、こんにちは。
ご無沙汰しました。
仕事がちょっと忙しいのと、体調を崩したりして・・・。
ナイス!をポチッとするだけでしたが、なんとか元通り。
それにしても、みんな頑張っていますねぇ。
にゃんにゃこまいまい さんにはいつもながらうっとりさせられます。
それに同じ素材でもレンズの個性を活かした画が見事です。

書込番号:17550085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は仕事で一日外でした。それにしても暑かったな。
ということで マイベェイビー バラバラ。

書込番号:17553084

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/25 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は休写日

書込番号:17553883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/05/25 21:32(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

手品師さん

浜街道祭りにて

書込番号:17556571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。今日は、グリーンを撮りにいきました。
これが結構難しくて、もっと腕をあげなければならないと痛感しました。後日投稿。

書込番号:17556857

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/26 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今週で5月も終わり
雨の季節、紫陽花の季節の始まり^^

書込番号:17557730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。私は、バラを撮るならやっぱりP10だな、と思っています。

書込番号:17560804

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/05/27 06:35(1年以上前)

当機種

ちょっと留守します^^/

書込番号:17561416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさんがお留守の間がんばります。

書込番号:17564538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/28 07:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウィーン・シュテファン寺院の裏手にある花屋

毎朝、このお姉さんが店を開けていました。

みなさん、おはようございます。
hasupapaさんがお留守の間がんばりましょう。

書込番号:17565165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/28 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
寂しいですね。でもがんばります。
今日はばらばらです。

書込番号:17568139

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/29 00:53(1年以上前)

当機種

ネタ切れちう(>_<)

書込番号:17568370

ナイスクチコミ!4


Orchis。さん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2014/05/29 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オニヤンマの産卵 P10

クロアゲハの影 P10

ウスバキトンボ S10

みなさんこんばんは。
「蟲撮り」が主な使い道です。
GXR は、飛んでいる蟲も撮れるので重宝しています。
でも・・・・・RICOH san、GXの後継機出して〜〜〜!!

書込番号:17570879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/29 23:35(1年以上前)

機種不明
当機種

左はザッハトルテで有名なザッハホテル。右はなんとスターバックス

まぁ、どちらも観光客相手のカフェ。

みなさん、こんばんは。

Orchis。さん、すごいなぁ。
飛んでいる蟲を撮るなんて。

書込番号:17571745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
本当にすごいですね。腕前もすごいしカメラもすごい。
自分の腕前だけがすごくない。

書込番号:17571841

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/05/30 01:47(1年以上前)

当機種

在庫払底(>_<)

書込番号:17572104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/31 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
さあ、週末ですね。カメラを手に持ってワクワクドキドキ。

書込番号:17575468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/31 06:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ユリカモメ

セグロアシナガバチ

ベニカミキリ

シロコブゾウムシ

みなさん、おはようございます。

Orchis。さんの「蟲」写真、いいですね。何しろ飛んでいる^^ P10のズームマクロはほんとすばらしいけど、飛んでいるところとはほとんど撮ったことがありません。MOUNT A12を使うようになってからはなおさらです。

といいつつ、皆無でもないので、ぼくも少し動きのある生き物をいくつか。どれもMicro-NIKKOR 55mmです。

1枚目は、瀬戸内海のフェリーで、置きピンで取りました。動きが遅いので数撃ちゃ当たる感じ^^
2枚目は、飛び出した直後で、これも置きピンみたいなものかな。
3枚目は、絞りを間違えたかと思った、偶然の産物。
4枚目は、縦に付いた口を強調したくて、拡大して切り出しました。

書込番号:17576021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/31 06:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A12 28mm

Distagon 25mm

A12 28mm

Diatagon 25mm

あれ、先の投稿、最初の三枚はExifも出ないし拡大もできませんね。なんでだろう。おなじようにFlickrからダウンロードしたけど・・・

今度はどうかなということで、ついでに、同じロケーションで季節とレンズの違いがどう出るか、比較してみました。A12は先週、Distagonは一昨年の10月です。

撮ったあと調整しているのであまり比較にはなりませんが、三枚目と四枚目なんかみると、ぼくの目にはリコーの絵作りは一貫しているように思えます。

書込番号:17576062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/31 07:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

自宅の手水場

庭のテッセン

器の展示会

先の投稿と同じ画像

あらー、こんどは全滅ですね。どれも、Exif出ないし拡大もできません。

テスト用に、こんどはiPhotoから書きだしたファイルでためしてみます。4枚目は先の投稿と同じ画像のFlickrとiPhotoの比較用です。

シブミさん、みなさん、連投申し訳ありません。これで調査は終りにします。

書込番号:17576097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/31 11:48(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

どちらへ入ると問われれば、当然、こちらですね。^^;

入口左側の明るいお部屋。メニューに載っている女性が見事なサービスを。

スターバックスは緑ですが、こちらは深紅。

念願のウィーンでTurkish Coffeeです。

みなさん、こんにちは。

昨夜は久しぶりに夜更かしをしたので、今日の撮影はおあずけ。
にゃんにゃこまいまいさんの写真はどれも「和」の香りがしますねぇ。
アシナガバチの決死のマクロ撮影凄いです。でも、くれぐれもご用心のほどを。
銀塩時代にフェリーから寄ってくる鴎などを撮ったことがありますが、鳥の目って開きっぱなしで、結構、怖い監事なんですよ。

あと、比較するとディスタゴンは色乗りが結構濃いめですね。

書込番号:17576939

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/01 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「蟲」が「ウィーン」って飛んでますね^^
こちらはイタリアに出張でした(笑)

書込番号:17580001

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/01 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

演歌を唄わせたらGXRの右に出るカメラはないですね^^

書込番号:17580015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/01 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Diatagon 25mm

Micro-NIKKOR 55mm

Diatagon 25mm

Micro-NIKKOR 55mm

みなさん、おはようございます。

北北西の風さん、コメントありがとうございます。

DISTAGONの色乗りが濃い件ですが、現像する際にコントラストを上げがちな、自分のクセがかなり影響しているように思います。実感している傾向としては、

DISTAGON:要素の多い被写体をカチッと撮るのが得意
Micro-NIKKOR:単一要素が得意

といった感じでしょうか。まあ、広角とマクロですから当然かと思いつつ・・・あらためて比較してみると、思ったほど違いがありませんね(笑)。

書込番号:17580093

ナイスクチコミ!5


Orchis。さん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2014/06/01 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クロスジギンヤンマ P10

アブラゼミの羽化 P10

ゴイシシジミ P10

ウラナミアカシジミ S10

みなさん、こんばんは。
北北西の風san・にゃんにゃこまいまいsan、お褒め頂き恐縮です。
調子に乗って『蟲』編 partU です。。。

書込番号:17582586

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/01 22:47(1年以上前)

当機種

illusion

書込番号:17583114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/01 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
シブミさん、写真が語っていますね。
hasupapaさん、お帰りなさい。
しゃれた異国ですね。

書込番号:17583246

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/02 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テリー一番さん
パスポート不要、時差無しの異国でしたが
ナイトウォークが祟って疲れが出ちゃってます^^;

書込番号:17583790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/02 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
当機種

ヨーロッパで初めて珈琲店を始めた男だそうです。

ウィーンの2件目カフェはカフェ・ツェントラルです。

店内は明るく、広々とした感じです。

ここでもTurkish coffeeをいただきました。何故かと言えば1枚目がヒントです。

みなさん、こんばんは。

にゃんにゃこまいまいさん
>DISTAGON:要素の多い被写体をカチッと撮るのが得意
>Micro-NIKKOR:単一要素が得意
なるほど、4枚を見比べますと納得です。

hasupapaさん、北海道出張ご苦労様でした。
特に霧の街「釧路」が良いですねぇ。
お疲れのもとは撮影ですか、一杯ですか。^^;
北海道は5年ほど住んでいたことがあり、夜のネオンに懐かしさを感じています。

書込番号:17586342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/02 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、北北西の風さんお疲れ様でした。私は週末にバスツアーで館林トレジャーガーデン、善光寺、安曇野、立山に行ってきました。快晴で写真日和でした。

書込番号:17586614

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/03 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
テリー一番さん
日常も旅情も、写真はイイですね^^
P.S
釧路では2軒目の「スナック」(死語?)を出て
すっかり出来上がった状態で街を歩きながら撮ったので
演歌調になっちゃってます(笑)

書込番号:17587078

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/03 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大桟橋

書込番号:17588672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/06/03 21:44(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ご無沙汰です

書込番号:17589414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/03 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
私は、GRUでもちょこちょこ撮っていますが、写真の傾向が自然と違っています。あちらはスナップカメラですから当然といえば当然でしょうが。

書込番号:17589982

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/04 06:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう水曜日^^
P.S
とうたん1007さん
また浮気ですか^^;

書込番号:17590399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/06/04 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっと、水曜日


う・わ・き?
いつも、本気よ。(*^^*)

PS こんばんは

書込番号:17592188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/04 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウィーンの街角。その1

ウィーンの街角。その2

ウィーンの街角。その3

ウィーンの街角。その4。狙ったんじゃないですよ。向こうが勝手に・・・。

みなさん、こんばんは。

まだ水曜日。
明日は雨?
でも出張。; .;

書込番号:17593135

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/05 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つー ゆー

書込番号:17593416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は暑かったですね。なに、昨日も暑かったって。ほんとですね。今夜も暑いや。

書込番号:17593442

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/05 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とうたん1007さん
135mm(換算200mm?)って新鮮^^

北北西の風さん
また出張ですか、気をつけて^^/

シブミさん
最近、みなとみらい方面行ってないなぁ〜^^;

テリー一番さん
これからずっと暑いんですかねぇ〜^^;

書込番号:17593897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/06 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、今日は雨のおかげで涼しいです。ところで善光寺の鳩文字ご存知でしたか。善光寺の中に5羽のハトが隠れています。

書込番号:17596564

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/06 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Rainy Three Colors

書込番号:17596954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/06 23:27(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

続・ウィーンの街角 その1。 アルベルティナ・プラッツ付近

続・ウィーンの街角 その2。 ラデッキー行進曲はこの将軍を讃えた曲。

続・ウィーンの街角 その3。朝の路地。馬車の馬のおしっこを洗い流した臭いが・・。

続・ウィーンの街角 その4。通りで見かけたシャツ屋のウィンドウ。素敵でした。

みなさん、こんばんは。

今回は国内出張です。
案の定、雨でズボンの裾がビシャビシャになりました。

書込番号:17599644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/07 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
雨足が早く強く、傘をさしていても全身がびしょびしょです。毎日持ち歩いているGRが心配でしたが大丈夫でした。
週末は期待できないかな。

書込番号:17599859

ナイスクチコミ!4


Pragueさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/07 02:33(1年以上前)

当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
2回目くらいの参加です。
ここ、なんか、ほっとしますね。

昨年の写真ですが、今年も海外旅行に連れて行きます。
他にカメラ買ってもGXRだけは不動のスタメンです。

書込番号:17600064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/07 08:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続・続・ウィーンの街角 ヨーロッパの街は人通りの多い外よりも中庭が良いです。

続・続・ウィーンの街角 

続・続・ウィーンの街角 

続・続・ウィーンの街角 

みなさん、おはようございます。

やっぱり、雨ですねぇ。
雨でもこんな具合にやりたいとかねがね思っているんですが・・・。
映像も音楽も良いですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gxr/specialmovie/

Pragueさん
是非、GXRを連れて行ってやって下さい。
私なんかGWはGXR+固定焦点(15mm?200mmまで)8本+A16という超重装備でした。^^;

書込番号:17600397

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/07 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨の街を

書込番号:17600485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/07 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨のサルツブルク 1 マカルト橋より。

雨のサルツブルク 2 ホーエンサルツブルク城より。少し小降りになったので遠景も。

雨のサルツブルク 3 ミラベル庭園からホーエンサルツブルク城を望む。

雨のサルツブルク 4 ゲトライデガッセにて。

みなさん、こんにちは。

それじゃぁ、hasupapaさんほどの迫力はありませんが、私も雨の写真を。

旅行に悪天候はつきものですが、これをどう活かすかというのも「楽しみ?」の1つ。
でもどうしても撮影枚数は少なくなりますね。
半分観光気分でいるのがいけないのはわかっているのですが、連れがいるとどうしても・・・。
今度行く時には、安達ロベルトさんのムービーに出てくるような、防水性のあるロングパーカと構えた時カメラが濡れにくいつばの広い帽子を用意しようかしらん。
でも、雨が降らなかったら死重だからなぁ。

書込番号:17600885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/07 16:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

駆ける女

岡山なのに、パリ

岡山のオランダ通り

80年代のフランスのグラス

所用の空き時間に、雨上がりの街を、久しぶりにぶらカメラしてきました。
空気も光も鎮まった、梅雨休みの曇り日。
磨いて数週間は過ぎていそうなグラスが、なんともお似合いな地方都市のお昼時(笑)。
レンズはDISTAGON 25mmです。

書込番号:17601890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/07 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひこうき雲が夕日を受けて紅く染まっています

星かな

シブミさん、みなさんこんばんは。
やっと休みです。さあ写そうと思ったら雨ですね。
しょうがないから雨でも撮りますか。

書込番号:17603157

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/08 01:04(1年以上前)

当機種

つゆ入り前

書込番号:17603538

ナイスクチコミ!4


Pragueさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/08 03:43(1年以上前)

当機種

3色

シブミさん、みなさんこんばんわ。

北北西の風さん
ウィーン、8月に行きます。
もちろん、GXRは連れて行きます。
A12だけにして、望遠はE-M1あたりに任せます。

書込番号:17603681

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/08 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年の梅雨は梅雨らしいかも^^

書込番号:17603767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/08 14:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レーゲンスブルク・ホフ 1

レーゲンスブルク・ホーフ 2

レーゲンスブルク・ホーフ 3

みなさん、こんにちは。

Pragueさん
>ウィーン、8月に行きます。
おお、そうですか。
音楽の好きな人にはたまらない街でしょう。
オーストリアはハプスブルク家、モーツァルト(音楽)、カフェ、自然が目玉の国です。

写真のレーゲンスブルク・ホーフはシュテファン寺院のちょっと北にある建物です。
中世に自由都市であったレーゲンスブルクの出先機関的な役割のあった建物ですが、この建物の前にグーテンベルグの銅像があります。
何故、マインツのグーテンベルグの像がウィーンにあるか私も不思議に思いました。
理由はかつてウィーンのこの地区には印刷屋が多くあり、その印刷屋さん達がグーテンベルグに敬意を表して像を建てたのだそうです。
その名残でしょうか、現在は本屋さんが数多くあります。
神田のように古本でないところがちょっと違っていますが、ウィーンで書籍を求めるならここです。
中でも”Morama”は品揃えが豊富です。でも日本と違い、新刊でもディスカウントの書籍もありますから・・・。

書込番号:17605113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/06/08 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんは

最近は、外へ出るの、減りました
出張が

うーーーーーん
バタバタ

書込番号:17606287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
御振り(おさがり)、秋霖、昨夜のあめ(よべのあめ)、卯の花腐し(うのはなくたし)、虎が雨、風の実、縦洪水、磨刀雨、天泣(てんきゅう)、狐の嫁入り、喜雨、万物生、山廻り、このほかにもまだ雨の異名があります。日本語は美しいですね。

書込番号:17606540

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/09 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジューンつらいど^^;

書込番号:17607525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/09 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サルツマンカークト

サルツマンカークト2

サルツマンカークト3

サルツマンカークト4

みなさん、こんばんは。

テリー一番さん
英語はバリーションが少ないですねぇ。
rain が基本で、大雨には heavy rain のような組み合わせでバリエーションを増やします。
しかし、しとしと降る霧雨のような雨には light rain、misty rainだけでなく drizzle という表現がありますし、夕立のような一時的な雨は shower、土砂降りは downpour と言います。風を伴う嵐は storm です。

それから、何故そう言うのか判りませんが、バケツをひっくり返したような土砂降りをに対し
It's raining like cats and dogs.
という比喩表現があります。
雨の種類はは違うけど、狐の嫁入りに近いかな。

写真はグラーツからサルツブルクへ行く途中、遠回りをしてサルツマンカークトを通りました。
レオーベンまでは晴れていたのですが、山に入るにしたがって雨模様になりました。
どちらかと言えばDrizzleでしたね。

書込番号:17608975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このジャンプ台は長野オリンピックの時のものです。

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、雨の日もGXRの出番はありますね。
ところで、一石日和(いっこくびより)という言葉があります。雨が降るような降らないようなはっきりとしない状態を指す言葉です。むかし、筑紫(福岡県)では、降るごと降るまいごとといい、ごと(五斗)とごと(五斗)で一石のしゃれからきているそうです。明日が一石日和かもしれませんね。

書込番号:17610440

ナイスクチコミ!5


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/10 01:22(1年以上前)

当機種

つた

書込番号:17610571

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/10 06:58(1年以上前)

当機種

貴殿、貴方、そこもと、あんた、お前、貴様、おぬし、君、お宅
てめー、じぶん、おのれ、おんどれ、わりゃー、汝、そち、その方
イングリッシュじゃオンリーyouなのに
日本語、ムズカシイでーす^^;

書込番号:17610811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
北北西の風さん、岡山地方のことばで、汗疹枯らし(あせもからし)と言うのがあります。夏に降る小雨のことですが、小雨が降って気温が下がったり、雨で体を濡らすと汗疹が引っ込むというところからきているそうです。なにかユーモアを感じますね。ちなみにGXRは、靴底減らしですね。

書込番号:17613874

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/11 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

宵町

書込番号:17614298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/11 13:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Spirits of Grande Prairie号。初めて乗った気球から。

佐賀のバルーンフェスタの一l駒。

シェイプ・バルーン。(丸くない気球の総称です)

ターゲット直前。佐賀の熱気球世界選手権でのドイツチームです。

みなさん、こんにちは。
hasupapaさん
じぶん、おのれ はどちらかと言うと Me ではないかなぁ。
宵町の3枚目、興味あります。

テリー一番さん
一石日和も汗疹枯らしも初めてです。なーるほどと感心することしきり。
>ちなみにGXRは、靴底減らしですね。
同意。アッパーはまだ大丈夫でも底がすり減って穴が空き、雨水が染みこんできます。^^;
熱気球の係留、感想はいかが。
昔、若い頃凝っていました。今は・・・。

アップの写真はデジカメ以前の時代で、カメラはCanon T70、90です。
GXRではありませんがお許しを。

書込番号:17615324

ナイスクチコミ!4


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/11 16:35(1年以上前)

当機種

しとしとぴっちゃん

書込番号:17615641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/12 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。葉っぱが効いてますね。
沖縄の梅雨は本州よりひと月ほど早いことはみなさんご存知ですよね。その梅雨のことを沖縄では、イジュの花洗いの雨といいます。イジュは、ツバキ科の常緑高木ですが4月下旬から6月にかけて白い花をつけます。その花を洗うように降る雨ということです。情緒ありますね。

書込番号:17617310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/12 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すいません、連投します。
北北西の風さん、私は気球が初めての経験でしたので感動しました。高さは30mほどでしたが、ほんとにいい経験でした。つれあいも大喜びでした。写真はすべて手持ち取って出しです。

書込番号:17617366

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/12 06:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜なのにヒル^^;

北北西の風さん
「トリコ」というアニメに登場する「天狗のブランチ」という料理人
二人称を「じぶん」って呼びかける関西弁が好きですね
宵町の3枚目は神田明神の入口にある店です。
北北西の風さんが何に興味を持ったのか興味あります^^

書込番号:17617716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
もぎくらい と言うことばがあります。時期は初夏、麦の穂が出るころに降って、まるで、雨が麦を食べてしまうように麦が実らなくなるというところからきていることばです。これも雨の異名ですね。

書込番号:17620801

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/13 06:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金曜日の朝は雨季雨期^^

書込番号:17621145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/13 13:54(1年以上前)

当機種
当機種

ウィーンの街角 最終編1

ウィーンの街角 最終編2

こんにちは、みなさん。

テリー一番さん
>私は気球が初めての経験でしたので感動しました。
風に乗って飛ぶともっともっと感動ものです。
バーナーの大きな音の合間の静寂感は何とも言えませんね。
>写真はすべて手持ち取って出しです。
テリー一番さんが乗られたのは大きなバスケットですが、普通はもっと小さく三脚などは・・・。^^;
私も夜にデモンストレーションで行うナイト・グロー以外は手持ちでした。
次回は是非フリーフライトにチャレンジを。

hasupapaさん
>北北西の風さんが何に興味を持ったのか興味あります^^
ははは、二つあって一つは右のトトロみたいなやつ。
もう一つは大きな電気機関車です。
SLの模型もあるけど、模型屋じゃなさそうだし、不思議な雰囲気が良いです。
今度、秋葉原へ行くついでに行ってみます。^^;

>二人称を「じぶん」って呼びかける関西弁が好きですね
へぇー、関西では「じぶん」を2人称として使うこともあるんだぁ。
「われ」っていうのも元は「我」ですからね。
面白いです。勉強になりました。m(_ _)m

アップした写真の1枚目はバラライカ、アコーディオンとチロル地方ではハックブレッドと呼ばれる打弦楽器の3重奏、2枚目はバイオリン、ベースとハックブレッドの3重奏です。このハックブレッドという楽器はもともとはイランで生まれで、サントゥール(百の弦を持つ琴)と呼ばれていました。英語圏ではダルシマー。複弦という一つの音に複数の弦を用いる技術により音量や音色に幅を持たせ、かつ打弦楽器という点でピアノの祖先にあたる楽器だと思っています。かねがね聞いてみたい楽器でしたが、まさか路上で聞けるとは。

書込番号:17622080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
今日は眠くてしょうがありません。そして、朝はもっと眠いんです。春眠暁を覚えずですかね。

書込番号:17624038

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/14 05:24(1年以上前)

当機種
当機種

一週間お疲れ様でした^^/

書込番号:17624325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。
樹幹流(じゅかんりゅう)という言葉があります。都会の樹木の幹を伝わって流れ落ちる雨水のことです。樹木には大気汚染物質が沈着しているのでそれが雨により溶かされ高濃度になったものが樹木の下の土壌を化学変化させるといいます。知らない間に地球を痛めつけているのですね。手持ち取って出しです。

書込番号:17627765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/15 02:05(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

P.Angenuiex 24mm F3.5

P.Angenuiex 24mm F3.5

P.Angenuiex 24mm F3.5

P.Angenuiex 24mm F3.5 アキバの看板も変わってきたなぁ。

みなさん、こんばんは。

hasupapaさん
神田明神に行って来ました。
新しく入手したレンズの試写と仕事で使う接写に強いコンデジを探しを兼ねて、秋葉原へ行ったついでに足を伸ばしてきました。
右の方はトトロではなく狸そのものでした。
電気機関車は上新電気鉄道の機関車でした。蒸気機関車も立派なもんです。
ラッキーチャンスが撮れるようお参りをして、おみくじ200円を奮発したところ「大吉」でした。(^_^)
気をよくしてこのお店「天野屋」さんで「塩かりんとう」と納豆をお土産に購入しました。
サービスにいただいた飴をしゃぶりながら帰路につきました。
新しいレンズは後日、アップします。乞うご期待。

書込番号:17627968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/15 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

JR新橋駅近く

JR神田駅西口商店街

岡山市内

野菜ともに自家製

みなさん、おはようございます。

先週は出張で、東京、奈良県の奥深く、大阪、岡山をめぐってきました。そのヒトコマを中心に。といっても夜の写真ばかりです。なかなか日中は、腰に下げたディスタゴンを構えるチャンスがありません。

たぶん、一部のExifがMicro-NIKKORになっていると思いますが、設定ミスです。いずれもDISTAGON 25mmで撮りました。

書込番号:17628501

ナイスクチコミ!5


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/15 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北北西の風さん
またレンズ買っちゃったんですね
「塩かりんとう」美味しそう^^

書込番号:17629703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと試してみました

紫も見たままの色で出ています

シブミさん、みなさんこんにちは。
今週はバタバタしてまして、落ち着いて写真をとることができませんでした。GXRの活躍もちょっぴりといったところです。

書込番号:17629925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/06/15 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

みなさま、こんばんは

最近は、カメラさえ持てぬ
うーーーん。
この、停滞感は?

書込番号:17630564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/15 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウィーン暮色 1

ウィーン暮色 2

ウィーン暮色 3

ウィーン暮色 4

みなさん、こんばんは。

また、オーストリーに戻ります。
ウィーンの暮色を2回に分けてアップします。

>またレンズ買っちゃったんですね
カミさんに叱られます。
「塩かりんとう」を囓りながらカキコしていますが、なかなかいけます。
ビールのつまみにも良さそうです。

書込番号:17631095

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/16 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

父の日に うな丼食って 日帰り湯

とうたん1007さん
梅雨時は前線以外も停滞するもんです^^;
そのうち「スカッ」と明けますよ^^/

P.S
泥熊はスゴイ!

書込番号:17631688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん、みなさんこんばんは。昨日は1532歩しか歩かなかったです。今日から一週間がんばりましょう。
今日は、空三昧です。

書込番号:17634413

ナイスクチコミ!4


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/17 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日も大江戸三昧^^;

書込番号:17634931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/17 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウィーン暮色 5

ウィーン暮色 6

ウィーン暮色 7

ウィーン暮色 8

みなさん、おはようございます。

あとが少なくなってきましたね。
次も行きましょう!

書込番号:17634949

ナイスクチコミ!3


スレ主 シブミさん
クチコミ投稿数:808件

2014/06/17 15:48(1年以上前)

新スレたてました(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067744/SortID=17636118/#tab

書込番号:17636121

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/18 05:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シブミさん
お世話様です^^/

書込番号:17638472

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/18 05:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縦横横縦

書込番号:17638475

ナイスクチコミ!3


hasupapaさん
クチコミ投稿数:1980件

2014/06/18 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

See you!

書込番号:17638476

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXR ボディ
リコー

GXR ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

GXR ボディをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング