『Bluetoothヘッドセットでのリダイアル方法について』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-04B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/QWERTYキーを備えたキーボードとディスプレイが分離するセパレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 3月26日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 重量:169g docomo PRIME series F-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Bluetoothヘッドセットでのリダイアル方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-04Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 Marcy6255さん
クチコミ投稿数:2件

バファローのヘッドセットBSHSBE04を使用しています。
ヘッドセットからの発信方法がわからなく、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
HFPで接続し、着信はヘッドセットの着信ボタン操作で問題なくできます。
リダイアルはバッファロの対応状況(※1)によると"ボイスダイアルがリダイアルになる"となっています。つまり"接続中"に"電源ボタンを約1秒間押す"こと(取り扱い説明書※2より)だと理解しましたが、接続中に電源ボタンを押しても発信されません。
F-04BのBluetoothメニュー→2登録機器リストでBSHSBE04は接続中となっています。着信もできる状態です。
ちなみに"ボリューム(+)とボリューム(−)を同時に約1秒間押す"でも発信できませんでした。
※1 : http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/bluetooth/bshsbe04.html
※2 : http://buffalo-kokuyo.jp/files/manual/bshsbe04-100.pdf
なにか設定等不足しているのでしょうか?
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:13007731

ナイスクチコミ!0


返信する
kzkzsanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 01:30(1年以上前)

このヘッドセットは持っていませんが、すばやく2回押すことで発信できませんか?
一般的には、この動作が多いですが…

書込番号:13013736

ナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/16 22:39(1年以上前)

別機種

これですよね

ペアリングはマニュアル通り「1234」でBluetoothをONで接続します。
ここからが問題でリダイアルする場合、ボリューム(+)とボリューム(−)を同時にちょこっと押します。1秒も押していたら接続(リダイアル)に失敗します。

たぶん、失敗してBluetoothのアイコンが点滅していませんか?その時は失敗です。
「素早く2回押す」なんてマニュアルにも書いてないし、1回目押した時に失敗したら何度押してもダメです。

リダイアルの私のコツは、Bluetoothのアイコンが点滅していない状態で寸時にボリューム(+)とボリューム(−)を同時押しです。パコっと押すだけ。
で、これで失敗するとBluetoothのアイコンが点滅します。この状態では、何度同時押ししても繋がりません。
リダイアル失敗して、しばらく携帯のBluetoothのアイコンの点滅が止まったかと思ったら3回再ネゴシエーションしにいきます。それが完了するまで約1分は待ちましょう。
完全にBluetoothのアイコンが点滅しなくなったら、同時押しです。失敗したら1分待つの繰り返しです。

おそらく耳に付けた状態で同時押しは慣れないと失敗ですね。
取りあえず、耳からベッドセットを外して、手元で同時押ししてみてください。

私は、着信のみにしか使用していません。リダイアルするの携帯を操作した方が早いし、リダイヤル先を間違うのも嫌ですしね。

あ、写真のと違ったらクソレスです。

書込番号:13016657

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marcy6255さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/21 12:47(1年以上前)

枢機卿さん、kzkzsanさん 

お返事ありがとうございます。

"ボリューム(+)とボリューム(−)を同時にちょこっと押す"でできました。
実際使うケースがあるかは別として、ここ数日、悩んでいたもやもやが解決しすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:13033787

ナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/21 16:46(1年以上前)

Marcy6255さん

どうもです。私のやり方が合っていたということで何よりです。
私も、もやもやが無くなりすっきりです!

書込番号:13034452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-04B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本日オンラインショップドコモで販売 0 2012/08/24 19:13:36
充電方法について。 4 2012/07/14 23:42:20
充電できない(汗) 1 2012/07/14 23:41:43
十字キーの動作が変だな 0 2012/06/23 21:14:44
通話時間確認 2 2012/06/14 7:39:27
ドコモオンラインショップで 9 2012/06/08 18:24:18
bluetotth接続 0 2012/05/22 22:39:05
F-04B ソフトウェア更新。 1 2012/05/10 12:39:54
またすみません( ;´Д`) 2 2012/03/22 0:31:32
すいませんが( ;´Д`) 4 2012/03/20 11:15:09

「富士通 > docomo PRIME series F-04B」のクチコミを見る(全 1859件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-04B
富士通

docomo PRIME series F-04B

発売日:2010年 3月26日

docomo PRIME series F-04Bをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング