
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年2月18日 11:01 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2011年2月19日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月2日 17:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月29日 11:39 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月21日 12:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月25日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
初めての書き込みになります。
この機種、使い始めて11ヶ月になりますが、時々SDカードのマークに
×が出ます。そこで、DSに行き相談したところ、お預かりで10日前後で
点検すると言われました。携帯購入するときに、保守を勧められて
毎月払っています。交換可能でしょうか?。
DSは、秋葉原の駅前です。担当の店員は、マニュアルそのまま。
あきれて・・・・
どうしたらいいですかね?
0点

お晩です
mSDを取りあえず他の物に入れ替えても×マークがでるなら
SDの接点不良スロット側から内部本体に異常が考えられますね
購入から1年以内であれば DSで本体リフレッシュ交換してくれるかと
mSDの容量オーバーでは×マークは出無いほず?
容量確認方法は
横画面12分割の設定⇒一般設定⇒確認⇒メモリ確認⇒fnキーF1で=容量インジケーターで分ります
本体スロット接点の問題では?
書込番号:12671396
2点

>どうしたらいいですかね?
・SDが読めるようにするには、どうしたらいい?
・店員の対応が悪いけど、どうしたらいい?
・保守に入っているから交換したいけど、どうしたらいい?
何をどうしたいでしょうか?よく分かりませんが、少し勘違いされいるようなのでまずは修正を。。。
>携帯購入するときに、保守を勧められて毎月払っています。
普通のdocomoの本体の保障は無料ですから、これは、【ケータイ補償】の事ですね。
>交換可能でしょうか?。
交換は出来ますが、5,250円費用がかかります。
そもそもこの【ケータイ補償】は、水没や盗難など【docomoの修理が受けれない時】に、小額の負担で同一機種を届けてくれるというサービスです。
ですから、毎月315円払っていても、無料で交換してくれるわけではありません。
条件はいろいろあるので、【ケータイ補償】で調べてみてください
>担当の店員は、マニュアルそのまま。
ですから、今回のような不具合に関しては、預り修理が本来の形ですので店員の対応は間違っていませんし、非難されるものでもありません。
逆に、「交換します。手数料5,250円です」って言う方がおかしいですよね。
>時々SDカードのマークに×が出ます。
お店では、そのSDカードを他の機種に挿入して、SDカードの不具合でないかはチェックしたんですよね?
で、SDカードには不具合がないと判断した上で、お預かり修理になったのだと。。。
だとしたら、今回の修理で直ってくるでしょう。
書込番号:12672109
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
相手の方より通話中に聞き取りにくいと、よく言われます
相手の声がリピート?される感じとかして先日には取引先の方より
指摘を受け少し滅入っています
ショップに相談しましたところ「問題ないレベルです」との解答でした
どちら様か同様のケースを経験されている方で解決方法があれば教えて下さい
宜しくお願いします
4点

>相手の声がリピート?される感じ
エコーのことでしょうか?(声が二重になっている状態)
ショップで問題ないレベルでも、利用者にとっては問題あるレベルであれば、ショップで何か、対応なりアドバイスなりあってしかるべきだと思いますが。
エコーの原因はいくつかありますが、インフォメーションセンターに問い合わせれば対処法等、答えてくれると思います。
本体に通話品質を改善する設定があれば、それをオフにするとか、通話音量を少し下げるとかはすぐできることですのでお試しを。
特定のお相手、特定の場所で起こるのであれば、携帯電話以外の問題かもしれません。
書込番号:12652237
4点

まーくろさん
お返事下さり有難う御座います。
>エコーのことでしょうか?(声が二重になっている状態)
だと思います、私が聞いたわけではないのですが・・・
複数人からの指摘によります。
>本体に通話品質を改善する設定があれば、それをオフにするとか、通話音量を少し下げるとかはすぐできることですのでお試しを。
この症状に効く通話改善設定はありませんでした、通話音量の受話の方は下げてみましたが
効果はありませんでした。
>特定のお相手、特定の場所で起こるのであれば、携帯電話以外の問題かもしれません。
不特定多数の方からの指摘です、車の中でのことが多いように感じます。
一度インフォメーションセンターに問い合わせを入れまして、結果をお知らせします。
書込番号:12653400
2点

>不特定多数の方からの指摘です、車の中でのことが多いように感じます。
ヘッドセットつけてますか?
だとしたらヘッドセットの性能が悪いか相性問題かも?
書込番号:12653935
1点

GET DA DKさん
>ヘッドセットつけてますか?
ありがとうございます、つけていません。
今日思ったのですが保護フイルムの影響とかないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12655527
2点

夜中にお晩ですが
色々な問題現象がありえるかと
1、自局側ハウリングやエコー現象
2、相手局側も音量とハンズフリー使用での音回り込み
3、基地局と移動機との電解強度のセル範囲の位置の問題 自局に相手局共にありえます
4、移動しても相手局も変わっても起きる場合は自局故障かと
5、他の携帯電話で同じ流れで移動通話テストしてみて問題が起きなければ
DSで強く主張すれば本体リフレッシュ交換してくれるかと
参考迄↓
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/videophone/utilization/visual_net/usage/echo_howling/index.html
チョット古いかも↓
http://www.asahi-net.or.jp/~jz2y-mrt/kosyou.htm
書込番号:12671488
1点

そーちゃんさん
>(マナーモードにしているとマイク感度が上がってしまいますのでさらに発生しやすくなります。)
私いつもマナーモードですのでこれに該当します、ためしてみます。
>同様にやたらでかい声で通話している人も自分側でエコーがかかる場合も有ります。
取引先の方がやたらにでかい声なんですが、他の方は普通の声ですので。
取引先の方に声が大きいから優しく話してとも言えないですし。
今までの機種では無かったことですのでマナーモードを切る方法でためしてみます。
そーちゃんさん、ありがとうございます。
書込番号:12671579
2点

又夜中に酔っ払ってて 字間違えました
>電解×⇒電界強度
今素面で気が付いて すみません
書込番号:12678334
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
こんにちは、近々この携帯に変えたいと考えていますが。
関西(京都、大阪)の特価情報をお願い致します。(新規あるいはMVP)
0円はやはり来年まで待たないといけませんでしょうか。
0点

この機種は安くなりませんね。
関西ではないのですが6万近い価格です。
書込番号:12398844
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

半角の入力ですよね?
半角の場合は『Fn』キーの上の『↑』の矢印キーで大文字のアルファベットになりますが、それ以降は小文字になるので↑を押し続けると全部が大文字になります。
あとは普通にアルファベットで入力したい文字を表示される文字を気にしないで入力し『F4』を押す事で半角も全角も大文字小文字カタカナの候補が出るのでタッチで選べば入力出来ますよ。
書込番号:12270879
0点

髭公爵さま
詳しく教えていただきありがとうございました。
これでだいぶストレスがなくなります。感謝
書込番号:12271661
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
