

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月7日 14:01 |
![]() |
0 | 7 | 2011年4月7日 00:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama
B&Wのスピーカーということで、非常に期待をしていますが、実際視聴がなかなか出来ません。購入された方の率直な感想をお聞かせいただけると幸甚です。
TV時のサラウンド感、台詞の聞き取りやすさ。CDプレーヤーを接続した際の、ステレオの音質です。
B&W800シリーズと機能を共有しているとの事ですので、高価ですが非常に気になります。
よろしくお願いいたします。
0点

購入者ではありませんがインテリアショップで一度聞きました。
僕は今までKlipsch RF-82を自宅で使っていて満足していたものです。
さて、ショップなので環境はあまりよくないと思いますが
おっいいねって感じでした。
音の厚みも感じられたし、音に包まれているような感覚でした。
高級感ある本物っぽい雰囲気でしたよ。
書込番号:12764520
0点

新しいフォルダさん ご返信ありがとうございます。
試聴されたんですね。うらやましいです。
ありがとうございます。
書込番号:12780469
0点

まだ購入していません。
ホームシアターに ヤマハ YSP-2200
ステレオに、プリメイン マランツPM8004 スピーカーに B&W 685
です。
ホームシアターもステレオもpanoramaで両立できれば、即購入したいのですが。
如何せん 高価なので、迷っています。
書込番号:12841191
0点

こんばんは
所有はしてませんが、職場にあるので参考になれば...
フロントサラウンドスピーカーでは現時点では最高峰だと思います。
セリフはノーマルでも聞き取りやすいですが、VOICEボタンを押すことで更に聞きやすくなります。
CDプレーヤーを繋いだことはありませんが、BDプレーヤーのパイオニアBDP120とマランツBD7004を繋いで比較しましたが、プレーヤーの性能差を描く表現力もありましたよ。
オート設定ではありませんが、サラウンド調整もあるみたいです。
(説明書に書いてありましたが、詳しく読んでません)
音質はどう?となると個人の好みになりますので、是非試聴してみて下さい。
ご存知かと思いますが、この商品は量販店にはなく、インテリアショップが
メインなんでその分試聴環境は良いと思います。
では♪
書込番号:12844771
0点

ありがとうございます。
ホームシアター用とステレオ用と 両方をそろえるか、panoramaひとつにするか
悩むところです。
近くに 試聴できるところがないので。。。
書込番号:12860146
0点

こんばんは。
確かに安くない買い物ですから、試聴出来ないと厳しいですよね...
遠出のついでに是非試聴してみて下さい。
では♪
書込番号:12867836
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





