ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜290 万円 (6,656物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
108 | 12 | 2020年5月9日 20:20 |
![]() |
32 | 16 | 2022年3月12日 15:14 |
![]() |
169 | 31 | 2020年7月8日 15:37 |
![]() |
12 | 0 | 2020年4月1日 15:18 |
![]() |
15 | 4 | 2020年4月6日 23:33 |
![]() |
13 | 3 | 2020年3月20日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ルークスを検討中の者です。
この車に社外ユーロホーンを取り付けたいと思っているのですが、どなたか取り替えられた方おられませんか?
純正シングルホーンでは音が貧弱なので、ダブルのユーロホーンにしたいのですがスペース的に取付可能でしょうか?
セレナとかでしたらオプションで設定があるのですが、この車には無いようですね。
13点

たりらったタラちゃんさん
下記の現行型ルークスの整備手帳でホーンで検索したところ、苦労してWの渦巻ホーンを取り付けされている方もいらっしゃいますので参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/roox/note/?mg=3.13729&kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3
書込番号:23388452
3点

>たりらったタラちゃんさん
ルークスにホーン取付した事はありませんがm(_ _)m
ルークスもディズもほぼ同じだと思いますので?
https://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_dayz
ミツバサンコーワの取付要領書が参考になるかもしれません?
プラフェンダー車のダイハツ車は少々違いますが何処のメーカーもほぼ同じパターンでバンパーが外れます。
この頃の軽四はスペース確保が難しいので下手にグリルとバンパーを外さず無理クリ取付するなら外して確実に取付配線した方が後々気にしなくて良いと思います。
先日自分の通勤車でホーン交換しバンパー外しをしましたが 8年落ちなのでクリップが数個爪が折れました。(そのまま取付てしまいましたが)
書込番号:23388650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>純正シングルホーンでは音が貧弱なので
まあ、また嫌われる発言になっちゃうんだけどね。
ホーンが貧弱で何の問題があるの?
ホーンを鳴らす機会なんて数年に一度有るか無いかなのは私だけ?
仮に鳴らす機会がある程度あったとしてもさ、
軽がカッコいい?ホーンを鳴らす意味って何だろう。
チワワがシェパードの声で遠吠えしてたらカッコいいか?
とか思うのは性格が悪いせいだろうけどね。
書込番号:23388720
29点

ホーントラブルは音質より鳴らし方だから
僕はホーン鳴らす頻度年一って事は無いな
月一よりは少ないかもしれないけど
もう少し使うような気がする
挨拶にホーン使う方とかもいるから
法律云々とは別に人それぞれで
ユーロホーンの音色は特に不愉快な音色でもないし
まあ 欧州車への憧れも有るのかもしれないな
だから
オーナーが音色を変えたいならそれはそれで有りと思うな
無駄にスポーツタイヤ履いたり
シティユースなのにM/T履いたりする車も有るし
書込番号:23388977 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ユーロホーンの音色は特に不愉快な音色でもないし
ま、人それぞれだよね。
音色云々以前に不意に聞かされるホーン音自体が
不愉快だったりする人もいるっしょ。
私みたいに。
いわゆるサンキューホーンって、一部で残ってるみたいだけどさ、
歩行者もビックリするし、当人同士は自己満足で良いかも
知れんけど、ヤメた方がいい悪習だと思うよ。
法律云々とは別にね。
書込番号:23389061
3点

>JamesP.Sullivanさん
質問に関係ない話は、他でお願いできませんか?
あーだの、こーだの、クラクション鳴らしっぱなしの状況と似てますよ?
>たりらったタラちゃんさん
試乗車で確認した情報ですが、別売のステーなど用いれば取り付ける事は可能でした。
ですが、かなりスペースは限られています。
コンパクトな商品だと、取り付ける事が可能の様です。
ディーラーの営業さんと会話できれば、フロント部分の取り外し方の説明書など、
提供頂けると思います。
書込番号:23389103
23点

つうか、購入条件に入れとけば、持ち込みパーツでも納車時に付けてくれる。
ただ、俺は担当営業に「無用なトラブルに巻き込まれる恐れも有るので音色には注意して下さい」って言われた。
俺の場合、軽じゃないけどね。
書込番号:23389132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型ルークスのホーン取付位置は、ボンネット開けてフードロックの左側のフリルの裏の上部にあります。
グリル上部のロックピン(5個)を外して隙間をつくれば、手が入らないでもでも無いくらいの位置です。
まあバンパーを外したほうが作業は簡単でしょうね。
ダブルホーンのステーは純正を使用し友締めすればOKでしょうが、配線は単体用に出ていますので加工して分岐線を作らないといけませんね。
ちなみにルークスは嫁の車なのでホーンの交換予定はありませんが、自分の先代デイズルークスはホーンを交換してあります。
バンパーを外しました。
ホーンはC25セレナ用の純正の中古品をを一つだけ取り付け、これでも音量は必要十分になりました。
書込番号:23389509
4点

>たりらったタラちゃんさん
ルークスではないですが、兄弟車の2020年式三菱ekスペースに乗っています。たぶんクラクションは同じモノが装備されていると思います。
以前のオンボロ軽に比べると、音量は普通ですが普通車のような音色になって地味に感激しました。
とかく軽自動車は周囲の車、特にトラックや外車に蔑ろにされ強引な割り込みも多いと感じています。
最近の軽が、イカついギラギラマスクになったのと関係しているのかも…と思う今日この頃です。
書込番号:23389520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々な情報とご意見ありがとうございます。
スペースは厳しそうですが、とりあえず装着は出来そうですね。
何分不器用なのでバンパーの脱着が上手くいくか心配ですが・・・
ディーラーで相談したいと思います。
あおり運転が問題となっておりますが、使い方(鳴らし方)には十分注意しなければいけませんね。
色々な方がおられますので・・・ チワワがシェパードのように無駄吠え!?しないよう気をつけます(笑)
書込番号:23390329
4点

こういうクルマって通勤、通学、スーパー、子供のお稽古ごとに使うママチャリ的なものだろ。
コルナゴやデローザではない。
どうでもいいことにお金や労力を使うより駐車場、燃料費、整備費、税金、に回す方が賢そうな気がします。
書込番号:23392156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヤッチマッタマンさん
ルークスに関係無い話ですが、私コルナゴc60とビアンキXR4の2台持ちですが、車は軽自動車のルークス買いましたがね。(笑い)
2台でルークス一台買えないんですよね、ロードバイクって価格知ったら驚くよね。
カワサキのZ900RSのバイクだって新車138万円だからね。
書込番号:23393057
2点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ディーラーの方に聞いても
即答出来ないと言われたので
納車された方に教えて頂きたいのですが
全ドア連動ロック機能でスライドドアを閉め
施錠した時には
ドアミラーは格納されないのでしょうか?
設定等があり
格納する方法も有るのでしょうか?
私が試乗車でテストした方法は
スライドドア以外のドアは全て閉めて
開いているスライドドアの車内の
ロックノブを閉める方に手動で動かす
そのままスライドドアを電動で閉めると
全てのドアは施錠はされましたが
ミラーは畳まれませんでした
ご教授、宜しくお願いいたします
書込番号:23357689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

普通車のワイドボディ車ならフェンダーが出ているので大抵は大丈夫ですけど軽自動車の場合出っ張りが少ないため間違ってアンロックしてドアミラーを壁などにぶつけないようにする為に作動は別系統ですよ。
書込番号:23357703
4点

>JTB48さん
早速の返信ありがとうございます
ミラーは畳まない設定になっているのですね
理解致しました
ありがとうございました
書込番号:23357712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TOKIYUKIさん
ルークスにはドアミラーのドアロック連動の自動格納機能があり、下記のように記載されています。
――――以下ルークスの車両取扱説明抜粋――――
■ドアロック連動自動格納機能について
ドアの施錠に連動させ、ミラーを格納することができます。ドアミラー格納スイッチが押し込まれていない状態で使います。
● リモコンまたは、ドアハンドルのスイッチ★で施錠すると、左右のミラーが格納されます。
● キースイッチ(電源ポジション)をONにすると、元に戻ります。
――――以上ルークスの車両取扱説明抜粋――――
詳しくは下記から(書2020/03〜 [12.2MB])をダウンロードして164頁に記載されていますのでご確認下さい。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2020
書込番号:23357717
2点

>スーパーアルテッツァさん
いつも詳しい説明をありがとうございます
理解能力の少ない私にはなかなか難しくて
正直慌てておりますが
全ドア連動ロック機能を使っても
ミラーは畳めるのですか?
書込番号:23357740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
全てのドアが閉まった状態で施錠すれば
ミラーは連動して畳むと思いますが
スライドドアが閉まった後で
自動で施錠された時には
JTB48さんが言われた通り
ミラーは畳まないのではないでしょうか?
書込番号:23357754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOKIYUKIさん
ドアミラードアロック連動自動格納機能は全ドア連動ロック機能に連動しているのでは無さそうですね。
リモコン又はドアハンドルのスイッチで施錠した場合にドアミラーが格納出来るようです。
書込番号:23357762
1点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそうですよね
いつもありがとうございます
書込番号:23357768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ですが、
ハンズフリーオートスライドドアの開閉で、インテリジェントキーを持って「足操作」でスライドドアを開けた場合も、ドアロックは全ドア開きますが、ドアミラーは閉まったままの状態になります。
書込番号:23357784
3点

>yukamayuhiroさん
貴重な情報、ありがとうございます
私なりに納得出来ました
書込番号:23358000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TOKIYUKIさん
お久しぶりです。
本日たまたまルークスでライトのオフスイッチ廃止になっている事について書き込みないかなと
閲覧したらTOKIYUKIさんのお名前がありましたので思わず書き込みしてしまいました。
ルークス購入されたのでしょうか。
でしたらおめでとうございます。
メーカー毎に違いがあり戸惑いやワクワクがあり新車はいいですね!
私のRK5ステップワゴンはまだまだがんばっておりますよー。
書込番号:23359671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グラセレさん
余りに久しぶり過ぎて感動しております
車検が近付いたので
RK5は引退致します
でも、人気車種なので
下取りは良かったですよ
初夏の頃には
ルークスデビューでございます
返信、ありがとうございました
書込番号:23360069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOKIYUKIさん
こちらこそ、覚えていて頂き感動しております。
約10年ぶりですね。
当方のRK5は、スライドドアがうるさいですが、
距離が5万キロちょっとなのでバリバリ元気です。
下取りいいんですね!
いいのは日産の下取りみですかね。
かしこまりました。
次はルークス候補ですね。
また、ルークスのレビュー期待しております。
書込番号:23360114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グラセレさん
初めは下取業者に査定して貰いましたが
直ぐにでも売って欲しいと言われ
納車が少し先になるので不自由だなと思い
日産に買い取って貰う事にしました
私は3万キロしか走行していなかったので
思っていたよりも査定は良かったですね
現行のNボックスを試乗した時も驚きましたが
このルークスも本当に驚きました
プロパイロットは凄いですよ
もう、値段も装備も軽四とは思えません
グラセレさんもそろそろ乗り換え
如何ですか?
ムフフ‥
書込番号:23361549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOKIYUKIさん
新車は魅力的ですね!
購入後結構車イジったので、戻すのも面倒だし
なんか最近愛着増してまして。
まだ車検時に特別な費用がかからないし
13年落ちまでは税金上がらないので
生活が変化して替える必要性が出たら
検討したいですね!
今は納車まで長そうですが、
ワクワクを御堪能くださいませ\(^^)/
書込番号:23361642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グラセレさん
愛着が増すなんて
なんて素敵な事でしょう
私も今までの車遍歴の中でも
RK5は一番思い入れが深いですが
ルークスは一目惚れです
縁ですかね
もう遠くにも行きませんので
書込番号:23362493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
新型コロナウイルス感染拡大により、三菱自動車の水島製作所が一時生産停止するなどし
ルークスの納期にも影響が出ていると思います。
また、既に注文から3ヶ月程待つのでは・・・との情報も出されている状況です。
既に納車された方も多数いらっしゃる様ですが、いつ頃注文し、いつ頃納車されたのか・・・
情報を共有しませんか?
ちなみに当方は4月11日に注文し、納期未定との回答です・・・。
※ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(+プレミアムグラデーションインテリア)
気長に待ちますが、待ち遠しいです。
10点


自分はGターボ4WD(黒)3月22日注文で、今だ連絡はありません。
急いでないので楽しみに待っています。
書込番号:23365403
4点

ちなみに聞いてみました。
HS−Xプロパイロットエディション2WD,4WDで快適パック無しでしたら若干の在庫がある?らしく、納期が早いそうですが、
自分もそうでしたが快適パックAなどはかならず必須ってくらい装着するMOPなので、これ買う人はほんの僅かの方に限られますですな。
こちらのディラーで新規注文すると、納期は7月上旬だそうです。(あくまで机上の納期だそうです)
書込番号:23366225
5点

店舗巡りをした所、今はオーダーメイドなので
緊急自体宣言が終了してから作りだすそうですよ。
switchも販売できないほど部品が不足している現状ですから、
今の時点では、早くて3か月悪くて倒産 フランスデフォルト
コロナショックで650憶黒字→1600憶赤字なんだからね。
今作っているのは、フェイスマスク
書込番号:23367672
3点

↑
全世界ほとんどの車メーカー赤字だよ。
トヨタは子会社につけるが上手なだけ。
書込番号:23368993
3点

>yukamayuhiroさん
ルノーはフランスの国営企業だぞ。
他国の事なんて関知せんよ。
但し、トヨタ潰れたら日本も終わる。
書込番号:23369077
2点

>T1128さん
>wagonrrr1さん
>yukamayuhiroさん
>仮面くるみんさん
情報提供ありがとうございました。
今注文すると、7月頃の納期との情報もあるようですが、
気になるのは、メーカーが生き残れるのか、そこも重要になってきそうです。
更に気にしすぎかもしれまでんが・・・
車体を確保(予約、予定)し番号が割り当てた(取得した)時点で、登録が可能となるかと思います。
ローンで購入の場合、登録後に支払がスタートすることもありますが、万が一倒産などがあった場合は、
支払だけ残るのでは・・・と気にしています。
既に注文済みであり、注文を取り消す事はできないと思います。
ちょっと気になったので書き込んでみました。気にしすぎですよね・・・・。
書込番号:23370234
5点

KTSR80さん
>、万が一倒産などがあった場合は、
それは大丈夫だと思います。
自動車メーカーの多くは赤字に転落ですが、日本の大手企業JR,ANA、JXエネルギーなども赤字決算予定です。
最大手車会社は、よく損失を子会社に振替えるので本体の損失は少ないように見せます
考えていたら、きりがありませんよ。
スバルやマツダ、ホンダなんかもコロナ対策で工場生産休止とか詠ってますが、本当は販売できないため生産過剰にしないために休止なんでしょうね。
ただ本当に売れている車種に関してはそれをやらないで良いかと思うんですが、全体のバランスをとるためにやも終えないんじゃないかと感じます。
自分もこんな時期に新車買ったのって、何か言っている輩も周りには居るようです。
前向きにいきましょうね。
書込番号:23370693
7点

ルークス ハイウェイスター プロパイロットエディションGターボ4WD快適パックBは注文(2月25日の発表日当日)直後にディーラーへ全額払い込みは済ませていて、24回払い毎月約10万の金融機関への返済も毎月末日払い込みという事で既に2回目の払い込みも今日も済んでいましたが、当初の4月20頃納車予定から大きく遅れていて納車日のお知らせは何度も先送りされてまだまだ納車されません。
数日前に5月11日に工場出荷(らしい)との納車情報はいただいてますが、いつの事になるのやら?
新車が届いても越県ドライブも気兼ねなく出来ない状況ということもあり、待つのも楽しみかなと思うより無い現状ですよね。
書込番号:23371596
5点

もう以前の状態には戻らないよ。
失われた20年にならなきゃいいけどね。
>KTSR80さん
山一証券、日本長期信用銀行 、JAL、東電に就職した人達どうなったかなあ。
書込番号:23372150
3点

>yukamayuhiroさん
>propilotじゃなくてprodriverさん
考えすぎました(笑)
やはり、気長に待つことにします。
書込番号:23372265
5点

前車の納車が東日本大震災とかぶってしまったので、納車が遅れた場合は、納車までレンタカーを無償で提供するとの申し出がありました(車検切れも迫ってました)。
幸いレンタカーには乗らなくても済みました。
書込番号:23377116
1点

>NSR750Rさん
免許更新延長してきたけど、9月末日までになった。
まだ乗れる
書込番号:23377435
2点

日航の例もあるので、大きすぎてつぶせない(その時は民主党政権でした)。
日産のほうが、損害大きいでしょう(ニューモデルもない、発売予定もキャンセルでしょうねぇ)
リーマンショックの時は、いろいろな会社ではボーナス期待しないように社員に言い渡されたそうです。
ボーナス返済の住宅ローンが払えなくて、売却した人も多かったそうです。
免許更新は滑り込み2月下旬に済ませてます。
書込番号:23378886
3点

ルークス購入を検討中の者です。
4月25日にディーラーに見積りに行ったところ、この時納車は7月6日とのことでしたよ。
タイプは、4WD ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(フローズンバニラパール)です。
コロナの影響で納期は延びてきているようですね。
ちなみに当方大阪です。
書込番号:23388390
2点

>たりらったタラちゃんさん
情報提供ありがとうございました。
グレードや選択色でも変わると思いますが、4月末時点注文で7月上旬納車
なんですね。
私が注文した車については、未だ納期不明との連絡を受けております。(4月8日注文、5月2日時点)
ここで言うことでもありませんが、国内外の現状、日産自動車(メーカー)の現状などを考慮した結果、
私は注文をキャンセルすることにしました。
回答頂きました皆様、ありがとうございました。
書込番号:23389013
3点

本日ハンコ押してきました。Gターボ 2WD バニラパール。納期は7/末でした。
下取り車があったので何とも言えませんが、値引きは3万提示から、それだけ?と聞いたら次の提示は7万ちょいでした。
OPは快適A、ナビレコパック、革調シート。
書込番号:23391944
3点

4月3日に契約して5月13日にはお店に到着してたと思います。18日に納車しました。
書込番号:23414452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセルしたと思っていたのですが、
気付いたら、手元にルークスがあるじゃないですか。
やっぱり、購入して良かったと思う車でした。
大切に乗ります。
書込番号:23520103
1点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
現在新型ルークスの納車待ちなのですが、フロント及びリアのスピーカーを社外品に交換したいと考えております。
交換作業については、納車時にディーラーに取付をお願いするため、事前にスピーカーとバッフルを購入しようと思っているのですが、取付情報が無いため、必要なキット又はインナーバッフル及び適合の可否が分かりません。
取付けたいスピーカーは以外の通りです。
フロント:TS-C1730S
リア:SRT1733
スピーカーのサイズについては分からないので、どちらも17cmにしておいています。
これで取付できました、とかデイズやekクロスと同じですよ、など情報がありましたら、よろしくお願い致します。
ちなみにスピーカーのメーカーには問い合わせ済みで、まだ分かりません との回答でした。
書込番号:23315994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちなみにスピーカーのメーカーには問い合わせ済みで、まだ分かりません との回答でした。
まだ出たばかりですのでオーディオメーカーでも実績が無いのでしょう。普通に考えればデイズ用が流用できるはずです。後はディーラー担当者の技量次第です。
書込番号:23316000
3点

先代デイズルークスと同じだと思います。
日産の設計になりましたが、何故かスピーカー類は三菱関連の物が装着されています。
純正のプアスピーカーで比較されたら、日産型より三菱版のほうが音質は良いと思います。
パイオニアで安いスピーカーブラケットでは「UD-K118]
インナーバッフルなら「UD-K614]「UD-K524]でいいと思います。
実際検証してはいませんが、たぶん合っていると思ってます。
書込番号:23316257
3点

バッフルなんか市販品つけても効果たいしてない
デッドニングとワンオフでバッフル作って
なおかつヤスモン買わないで
スピーカーにはせめてtsv173sくらいお金かけましょう
書込番号:23316772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
>yukamayuhiroさん
やはりそのようですね、ディーラーにも確認してみます。
>パリス:ヒルナンデスさん
V173S調べてみました、少し予算オーバーですが、長く使うし、どうせ付けるなら良いモノをということで、ディーラー施工ではなく、カーショップにお願いしてTS-V173Sでいこうと思います。
皆さん、ありがとう御座いましたm(_ _)m
書込番号:23325250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
デイズ及びEKクロスなどのプロパイロットでは、渋滞で停止してから発進する状況でかなりノロノロ発進をするというデメリットを指摘されていましたが、ルークスで改善されているかが気になります。
まだ未発売で、試乗動画なども一切出ていないので、発売されてからでないとわからないのかもしれないですが、日産関係者の方やディーラーの方でお分かりになられる方がいらっしゃれば教えてください。
4点

>かるちゃん2さん
本日、ハイウェイスターGターボ 4WDを試乗してきましたが、ACC再発進時のトロトロ感は改善されていると思います。前車追従時もスムーズになったと思います(^ ^)
デイズも1週間前に試乗しましたが、エンジンのフィールも含め改良されてると思います。
車重が増えてるのに重さを感じさせないように、出だしがトルクフルでしたね。
スペーシア カスタムZターボから乗換えを検討していて、
N-BOXカスタム、タントカスタム等も試乗しましたが、
乗り心地、デザイン、安全装備を考慮しますと
ルークスが一番好みの車でしたね。
金額はびっくりするほど高いですが、
欲しくなりますσ^_^;
書込番号:23293217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>taka001970さん
情報いただきありがとうございます。
ディーラーにも話をしていて、試乗ができるようになったら、デイズと比べて発進時の挙動をレポートしてくれるようです。
それより早くのレポートありがとうございました。
既存のデイズやEK系もコンピュータのようにファームウエアアップデートで改善とかできればよいのですが、なかなか
難しそうですね。
書込番号:23293276
2点

>かるちゃん2さん
ミリ波レーダーを追加して制御してますので、
デイズ&EKのマイナーチェンジ時に機能をアップして欲しいですね。
書込番号:23293911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,656物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 129.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 143.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 137.9万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
19〜180万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 129.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 143.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 137.9万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 15.0万円