日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4504件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の決め手。

2022/08/10 06:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

現在、ルークスのGターボプロパイロットがNBOXのスタイルブラックのターボの2車種で検討しております。
ルークスの優れてる点をオーナー目線で教えていただきたいと思っております。

書込番号:24871109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/10 08:27(1年以上前)

先日の雑誌記事でN-BOXのNA(FF)とルークスの兄弟車ekクロススペースのターボ(4WD)の高速域での加速や燃費の比較が出ていました。

燃費はN-BOXが良く、加速に要する時間もN-BOXが短かったです。

編集部としては同一条件だと結果がハッキリしてしまうのであえてFF・4WD・NA・ターボとバラけさせたのでしょう。

個人的には
・雑誌記事のデータ上加速の悪いターボ
・他社より重い車重
に加え

・燃費が良い印象の無いルノー製のエンジン
・WLTCモートの計測速度域を外すと燃費が極端に悪くなるセッティング
(カタログ燃費向上へ全フリ)
・マイルドHVなのにホンダ勢と大差のない燃費

など先代で燃費偽装したメーカーの極端なデータを出す怪しいセッティングと感じ、走りの面ではホンダを選択します。

内外装の作りの趣味は個人差なので、高速域を使わない街乗り車ならお好きなデザインで…

所有車が軽ターボの状況で、ホンダ・日産ともターボとNA乗り比べもしましたが印象に残ったのはホンダのNA。
ミッションのセッティングも含めてでしょうけど、NAでこんなに普通に走らせるんだと…

あくまでも個人の感想です。

書込番号:24871212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/10 11:52(1年以上前)

>tomojitoさん
私が購入した当時はまだN-BOXは一部改良が入る前で、パーキングブレーキがまだ足踏み式、クルーズコントロールも全車速対応ではなかったので、そこが大きかったですが、今はN-BOXも電動パーキングブレーキになり、全車速クルーズコントロールも着いてくるので悩ましいですよね。
ルークスのアドバンテージはハイウェイスタープロパイロットエディションに関しては、アダクティブLEDヘッドライトとSOSコール、ハンズフリーオートスライドドアが標準装備で着いてきます。
これはN-BOXだとオプションか設定無しです。
逆にパドルシフトはN-BOXには設定アリですが、ルークスにはありません。
後はスタイルの好みとか、基本設計の新しさとかで悩むことになりそうです。
走りに関してはN-BOXは出来が良いみたいですね。
これも好みかな。
私個人としてはルークスの走りでも不満はありません。

書込番号:24871473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2022/08/10 21:29(1年以上前)

回答ありがとうございました。
詳しい分析助かります。
乗り心地や静粛性など、甲乙つけがたい車両なのですが、スタイリングはルークスが好み、使い勝手はNBOXが好みなんですよねー。
両者いい車なのは間違いない。^ ^

書込番号:24872211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2022/08/10 21:36(1年以上前)

回答ありがとうございました。
電動パーキングになったことで、益々悩む方が多いでしょうねー・・電動自動車がそのうち主流になるのでしょうが、値段も跳ね上がるので、今が買い時かと思ってます。

書込番号:24872231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2022/08/11 09:23(1年以上前)

tomojitoさん
家のは初期のGターボ プロパイ4WDです。
このBR06エンジンは、メカ音はジャンルの中では一番静かだと思います。
CVTミッションの変則がDステップになり、高速域や登坂で燃費が向上しないとかあったようですが、年次で改良されていると思います。
先々月、ディラーで上記の申し出で理由をつけてバージョンアップをお願いしたら、エンジン制御が2ステップ、CVT制御が1ステップがバージョンアップされました。
アクセルを各軽く踏んでも加速は鋭さを増し、変則モードもエンジン回転がやたら上下しない制御に変わりました。
この手の改良は年次で変わってくるので、現行車(最新発売車)ではあまり考えなくてもいいかと思います。

あとルークスのパワステモーターは、ブラシレスモーターを使っていて、操舵感が今までのルークスより遥かにいい感じです。
自分が、良いと感じた車を買えばいいと思いますよ。

書込番号:24872849

ナイスクチコミ!2


tomoGSさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2022/08/13 00:39(1年以上前)

今年6月に同じ車種で悩み、先日Gターボアバクロ納車でした。N-BOXはフルモデルチェンジ前だし、納期長いし、多いし(笑)ちなみに普通車はずっとホンダです
運転支援が秀逸、静粛性、走りはルークス。
内装はN-BOX。
あとオラオラ顔飽きたので上品な顔のルークス気に入ってます

書込番号:24875433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/19 18:43(1年以上前)

>tomojitoさん
こんにちは、
じゅりえ〜ったさん>NBOX ルークスの燃費についてですが、NBOXとルークス(ekクロス)であれば ルークスの方が断然燃費がいいと思います。
過去に三菱が設計 製造してたエンジンは加速が悪いし 燃費も悪いですね。
私の家も NBOX(旧型)とデイズ(昨年12月購入が)ですが、デイズの方が燃費 加速もいいですね。それに静かです。
ハイブリッドだからかもしれませんが、、、
じゅりえ〜ったさんは、ルークスについてネガティブなコメントばかりなのですが、事実はどうでしょう?
それと正反対の燃費を書いている雑誌って なんていう名前の雑誌ですか?
https://autoc-one.jp/nenpi/5010234/
https://autoc-one.jp/nenpi/5010520/
https://clicccar.com/2020/07/01/990018/

書込番号:24884712

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2022/08/19 19:58(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
それぞれの決め手が聞けて参考になりました。
ルークスとNBOXの両方試乗し、どっちもいい車なので色々な感想を聞かせてもらえて良かったです。

書込番号:24884806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

収納オプションについて

2022/08/09 10:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

ラゲッジユーティリティネットですが、有った方がいいですか??

買ってよかった!や必要なかったなどご意見お聞かせください!

買おうかどうか悩んでます。
使うのは旦那ですが、こういったものは私が欲しいって言えば買う程度なのでw

とりあえず、旦那のルークスはちょっとした釣り仕様にしたく、荷物を積むのに細かいものはネットに収納したりして使えるんじゃ?と思う次第です。
竿は、天井にひも状のロッドホルダーて対応する予定。
快適パックつけてるので、がっしりしたバーの物は当たるからつけられないかな?と・・・

私が乗っていた車で、網はかなり重宝しましたが網とはまた仕様が違うのでどうかな?と悩み中。
使うのは本人なので欲しければ買えばいいと思うかもしれませんが、どうかご意見聞かせてください。

ちなみに、子供は小さくないので、おもちゃなどは積みません!
積むとしたら27インチくらいの自転車くらいかな?(ネットには関係ないですけどw)

書込番号:24869931

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/09 11:49(1年以上前)

荷室は広くありませんので、コロコロモノが転がることは少ないと思いますが、ネットはあったら便利です。あれば使うでしょう。なければないでなんとかなるでしょう。

書込番号:24869969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/09 12:50(1年以上前)

後からでも付けることは出来るんだから、乗り始めて絶対必要だと思ったら追加してください。

この手の話の大半は勇み足でよくよく考えたら無くてもいいものだったってのがオチ。

人に聞かなきゃ分からない物なら不要です。

書込番号:24870036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/09 17:18(1年以上前)

>lea0さん
同じように契約交渉時に悩んだディーラーオプションの一つでですが、
結論としては契約時の購入は見送りました。

以前、同じような感じでラゲッジネットを購入して取り付けていたことがありますが、
それはバックドア側開口部に取り付けることが出来たので、バックドアを開けた際に
不意に荷物が落下するようなことを防止することが出来ました。

ルークスのオプションで設定されているものは、後席シートバックとどこかって感じで、
開口部からの荷崩れを防止できなさそうだったので、希望する使い方ができないと判断したためです。

私的にはあまりネットの間に物を入れてって使い方はしませんでしたし、
スーパーハイト系のトノカバーとしては使えるかも知れませんが、
隠しておかないと置けないような物を積んでおくかってところかとも思います。

ディーラーオプションですし、後々必要と感じたら購入すれば良いのではないでしょうかね。

書込番号:24870336

ナイスクチコミ!0


スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

2022/08/10 11:04(1年以上前)

>卓ゴンさん
>じゅりえ〜ったさん
>Hirame202さん

みなさまありがとうございます!

なるほど・・・まずは納品されて乗ってから考えるでもよさそうですね!
確かに落下防止ではないし、単なるポケットと考えると必要はないのかな?
と思ってきましたww
ご意見が聞けて良かったです!

書込番号:24871416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/10 12:31(1年以上前)

契約の直前に最後のお願いとして、サービスで付けてくれたら…とか交渉して、追金無しで入手できたとかなら誰も止めません。

言うだけならタダです。

交渉中なのか知りませんが…


書込番号:24871514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの効きについて

2022/08/01 18:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

ここ最近外気温が40度とかでエアコンの効きが若干鈍る気がしますが皆さんはどうですか?
冷媒は1234yfだからってのもあるんですかねぇ
134なら迷わずパワーエアコンプラス(ワコーズ)を入れるんですが…

書込番号:24859115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2022/08/01 19:27(1年以上前)

>monokeshiさん
パワーエアコンリキッド R-1234yf

https://www.taiyakan.co.jp/shop/higashiosaka/tech/showcase/1425195/

添加前から冷えないことはありませんでしたが

今年梅雨前から添加してましたが さらによく冷えてますよ(笑

書込番号:24859161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/01 19:57(1年以上前)

”外気温が40度とかで 、エアコンの効きが若干鈍る気がします”

この酷暑、所詮”軽”のハイトワゴンですからこんなもんでしょう。

”パワーエアコンプラス(ワコーズ)”エアコンの効きが若干鈍る気がします

これを入れたからって劇的に変わる訳が無いし、誰も苦労しない・・・

書込番号:24859203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/01 20:04(1年以上前)

電気自動車はよく冷えますね。

サクラを炎天下で試乗しましたけど
冷えますね。暑さ知らずです。

それにもまして、電池がみるみる減って
血の気がひいて、冷や汗たらたらで
余計に冷えてしまいます。

ガソリン軽のコンプレッサーでは
今年の夏は乗りきれない。
痛感しています。

書込番号:24859210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2022/08/01 20:07(1年以上前)

ガラスが曇った時しかエアコン使ってないお(o^−^o)

書込番号:24859212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/01 20:07(1年以上前)

屋根もドアもなにも入っていなく窓も大きいので、外から入って来る熱は多い。

防音断熱材がちゃんと入ってると車重が。。。。

ドアの閉まる音軽い感じでしょ。

書込番号:24859213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/01 20:43(1年以上前)

電動コンプレッサーの車はよく冷えますね。プリウスとかHVも電動です。

友人にスズキのハイト軽を買って、ひと夏でワゴンRに買い替えた人がいます。

書込番号:24859258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/08/01 21:11(1年以上前)

リア及びリアサイドガラスにIRカットフィルムを貼ると少しは改善されます。

書込番号:24859299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/08/01 21:40(1年以上前)

>monokeshiさん
新車なら添加剤等入れない方が良いのですが…

パワーエアコンを入れ過ぎて冷えなくなった車も見た事があります。

冷えが悪いから入れると冷えるのであって冷えていて入れればガス量もオイル量も規定量を超えてしまい冷えが悪くなる物もあります。

ルークスもガスの規定量はボンネット内のどこかにシールが貼ってあると思います。
オイル量もコンプレッサーに貼ってあると思います。

この頃よく見るのはスズキ車で始めからガス量が少なかったのがありました。

軽四のエアコンサイクル自体想定外の温度の様に思います。

書込番号:24859328

ナイスクチコミ!4


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2022/08/01 22:01(1年以上前)

>NSR750Rさん
それが、下手な普通車よりドアの閉まる音の重圧感はあるんですよね。
前乗ってたフィットなんかよりよっぽどドア厚い気がします

書込番号:24859370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2022/08/01 22:03(1年以上前)

問題なのは新ガス1234yfって補充は禁止で全回収して入れ直しなんですよね
しかも高価軽自動車でも満単位でお金が飛んでいくようです。
新ガスは冷えが悪いと聴きますが皆さんそうでもないんですね

書込番号:24859373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2022/08/01 22:41(1年以上前)

>monokeshiさん
>1234yfって補充は禁止で全回収して入れ直しなんですよね

単一冷媒なのに追加充填できないのですか?

書込番号:24859445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/08/01 22:51(1年以上前)

>monokeshiさん
まあ、下手な普通車より室内空間が広いのでこればっかりは仕方無いのでは。

燃費を気にせずエアコン全開で動かすしかないでしょう。

書込番号:24859460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/08/02 07:12(1年以上前)

使った事ないけど、透明な間仕切りカーテンを運転席と後部座席の間に付ければなんとかなるんじゃないかお?

書込番号:24859721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2022/08/02 08:53(1年以上前)

>井の中の蛙退会を知らずさん
>透明な間仕切りカーテンを運転席と後部座席の間に付ければ

仕事で乗ってた軽ワゴンに同じ事をしてましたが、確かに運転席と助手席の空気が冷えるのは早くなりました。
ただ『エアコンの冷風が弱い』という問題解決にはなりませんでした。

なのでエンジンかけた後、車体とラジエーターに水ぶっかけてました。

書込番号:24859828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/08/02 12:23(1年以上前)

>monokeshiさん
R-1234yfの場合回収再生機を使っている所が多いと思います。

まだまだコンプレッサーロック等の不具合は少ないと思いますので回収したガスを戻す方法なら不足分のガス量なので一本分で済むとは思いますが200gでも一万円位します。

施工料も考えると二万円位なのでしょうね?

書込番号:24860040

ナイスクチコミ!3


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2022/08/02 19:01(1年以上前)

>真空ポンプさん
こんなのあるんですね。
関東圏なんですが、施工可能な店舗が少ないですね…

効果は抜群です?

書込番号:24860443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2022/08/02 19:02(1年以上前)

>F 3.5さん
134だと何千円でまるっと取り替え出来たのに
なんだかなぁと思いますねぇー
いずれガス抜けるでしょうから入れる時大変かも?

書込番号:24860444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2022/08/02 20:31(1年以上前)

>monokeshiさん

 普及して流通量が増えれば 通常の価格で購入出来るでしょう

410A 407Cも最初は高価でしたからね、


 1234yf 単一冷媒なので追加充填可能だと思いますよ

410Aや407Cは疑似共沸混合冷媒なので厳密には追加充填不可でしたが。

書込番号:24860562

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/03 11:42(1年以上前)

ワゴンRはマイルドハイブリッドなので、電動コンプレッサーではありません。

スズキはストロングハイブリッドは中止して、すべてマイルドになりました。

書込番号:24861443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラレコDH5のリア画質について

2022/07/30 09:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件

ものすごく画像が粗いのですが、少し離れていると
ナンバープレートも認識出来ない粗さなのですが、皆さんのも同じでしょうか‥

書込番号:24855397

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/07/30 09:46(1年以上前)

cl_masterさん

下記の動画でDH5の前後の画質が確認出来ますが、リアも問題無くナンバーは読み取れます。

https://www.youtube.com/watch?v=YhN9mmb7FNI

書込番号:24855430

ナイスクチコミ!1


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件

2022/08/20 22:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ルークスの動画を探していた頃
やーこさんの動画を観て、同じ色に決め様と考えていました。
その時に観ていたので、たしかそんなに画質が悪いハズがないと思っていました。
ディーラーの営業さんに実際のデータを渡したのですが
整備士さんにも見てもらったそうで、こんなもんですよと言うので
お客様相談室に確認したら、フロントとまったく同じ仕様という事でした。
別件で整備士さんの信頼感が薄れていたところ、ますます
お店としての信頼度が下がっております。
現在はメーカーに問い合わせていただいている状態です‥。。

書込番号:24886454

ナイスクチコミ!1


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件

2022/11/03 23:37(1年以上前)

ディーラーでリアカメラを交換してもらい、直りました。
同じ型番を使用されてて画質が明らかに悪い場合
一度お客様相談室へ相談されて、ディーラーへ連絡した方が
良いかとも思います。。

書込番号:24993409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

オートブレーキホールド

2022/07/25 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

オートブレーキホールドが作動中今までに2回何もしないのに動き出しました、それは1時間以内に2回でそれ以外ではその症状は今のところ出ていません、確かでは無いですがアイドリングストップがかかった後に起きたような気がします、ディーラーでも話をしたのですがそのようなお話は初めてですと言われました、このような経験をされた方いらっしゃいますか。

書込番号:24849001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/25 15:29(1年以上前)

C27セレナ乗りですが、オートホールドをONにしてブレーキング後に、
シートベルトを外したりすると作動するのは確認しています。
しっかりとシートベルトされているのであれば、コンピュータの誤作動かと思われます。

書込番号:24849035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/25 15:38(1年以上前)

自覚なくアクセルに触れ、解除になってしまったとか…

ホールドされ何秒くらいで解除されたとかバラつきがあるのか?

とか、色々と見直してみると条件が見つかったりする。

書込番号:24849043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:121件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2022/07/25 15:51(1年以上前)

>アイドリングストップがかかった後に起きた

発生条件が予想されてるなら、安全な場所で試してみれば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:24849054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/25 16:29(1年以上前)

すみません勘違いしてました
動き出しました=走り始めました
なんですね。
知らずにアクセルを踏んでしまったか、車体の故障ならばアクセル制御系を疑う感じですね。

書込番号:24849086

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/26 12:41(1年以上前)

じゅりえ〜った さん 
2回だけの経験なのではっきり切れないですがアイドリングストップが解除になって2 、3秒だったと思いますこの後注意深く観察します。

書込番号:24850111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/26 12:43(1年以上前)

やすゆー さん
そうですね安全な場所で試してみましょう

書込番号:24850115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/26 12:47(1年以上前)

キリュート さん
この車の前私はセレナに乗っていましたセレナではこういう症状は1度もなかったですハード的な故障であればをおっしゃる通りアクセル関係でしょうね。

書込番号:24850121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/28 06:18(1年以上前)

最初の書き込みで

〉アイドリングストップがかかった後に…

次の書き込みでは

〉アイドリングストップが解除になって2 、3秒だったと…


後者だと

アイドリングストップが解除になったのだから走り出した

走ったからホールドが解除された

走るつもりもなく、なぜアイドリングストップが解除されたのか?

暑くてエアコンを稼働させるために…とか、この辺の再始動条件も気にしてみたらどうでしょう。

私はアイドリングストップはバッテリーにとって負担でしかないので、それ用のハーネス付けて常に効かないようにしています。

書込番号:24852554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m&n4211さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/28 08:26(1年以上前)

じゅりえ〜った さん
ご指摘ありがとうございます、解除では無いですね信号待ちでアイドリングストップが作動し待ち時間が長いとエンジンがかかると言う意味でした。
アイドリングストップがどれだけガソリンの節約になるか前から疑問に思っていましたがバッテリーのことを考えるとオフでもいいのかなとも思います。

書込番号:24852646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラレコのmicroSD容量について

2022/07/18 13:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件

ルークスにディーラーオプションで付けてもらえるDH5型のドライブレコーダーですが
取説には64GBまでしか対応してないとありますが
実際128GBや256GBをセットして使えてる方、おられますか?

書込番号:24839451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/18 14:21(1年以上前)

そんなに大容量いる?
目的はなんなのか?
返って管理しづらくなると思うが

書込番号:24839535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/07/18 16:04(1年以上前)

公式には64GBまでなんだから、それ以上の大容量タイプを入れて万が一の時に撮れていなかったらどうします?

書込番号:24839687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2022/07/18 17:25(1年以上前)

>cl_masterさん

私は純正32Gのところを128Gを入れてます。
ドラレコによりますが、駐車監視をしたりすると純正では全く容量が、足りなくなりますので大きいの入れてます。
過去の車や現状あるその他2台ともに不具合はありませんね。

なお、そのまま大きい容量のSDに変えても認識しない可能性があります。
その場合はPCでフォーマットしたら大抵の場合は使用できるようになりますよ。

その他の方が言われてますが、メーカー推奨ではないので自己責任となりますが、まず不具合は起こらないと考えて良いです。
SDは信頼あるメーカーで書き込み速度などご自分のドラレコに合ったものを購入して下さい。激安の中華製には注意です。

書込番号:24839793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件

2022/07/30 09:17(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>茶風呂Jr.さん
>こーけもーさん
返信ありがとうございます。

付属32Gですと、いざ数日前のを観たいと思ったら消えていて、容量不足を感じていました。
常時録画であれば、容量は多い方が数か月前のみたいとなった時に探せますけど
消えていては付けてる意味もないですし。。

しかし128Gを購入していざ使用してみたのですが、最初は認識しないので
ドラレコ本体でフォーマットすると認識はするのですが、一度エンジンを止めてエンジンを付けると
認識しなくなります。。
パソコンの方でFAT32でフォーマットしても、同じでした。。。

結局小まめに64Gを入れ替えて使用する事としました。
ありがとうございました。

書込番号:24855390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,580物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,580物件)