日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4504件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信11

お気に入りに追加

標準

新型ルークスについて

2023/12/20 14:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

2023.9月中旬に新型ルークスが納車されましたが、不具合だらけです。同じ車に乗っておられる方も、下記のような現象が出るのかお聞きしたいです。
@納車1か月足らずでフロントカメラ故障。→新品交換
Aナビがちゃんと表示されないうえに、SDカードを入れて下さいと毎回でる。→毎回、SDカードのエラーが出たら抜き差しして下さいと言われ、この先、ずっとするのかとディーラーに言うと2回目でやっと調べたのか信号を送るところが悪さをしていたので直しましたとの事。
 それからは、エラー出ていません。
B鍵が開閉出来ず、ビビビビと言ううばかりで、その都度半ドア等確認してもちゃんと閉まっている。あまりにも頻繁に出るので、メカニックの人がここかも?と言う所の部品を全交換、鍵新品に交換→それでも同じ症状が頻繁に現在も出る。ディーラーは電波妨害を受けているだの鍵をカバンから出して閉めて下さい。と言う始末。皆さんカバンから出して閉めますか?
今は症状が出たら都度ディラーに動画送り続けています。電波妨害がないか測る機械を持って症状が出る駐車場へ行って調べるそうです。何か所も遠いところでも。
Cエネルギーモニター画面が全く動かず矢印も出ずに常に満タンになっている。台車のデイズを借りた時は常に動いていた。燃費が9.5。
 こんなに悪いものなのでしょうか。ディーラーの回答待ちです。ガソリン減るのがすごく早くて困っています。
 ルークスってこんなもの?
新車納車から考えても半分以上は台車に乗っています。返却されても治っていないし。
ずっと乗りたくて買ったのですが、こんな車なら、高い値段出して買いませんでした。
新型ルークスに乗っておられる方は、こんな感じなのか、ご意見が聞きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:25553531

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/12/20 15:40(1年以上前)

全体的にハズレ車ですかね。

カバンの件は、カバンの素材が電波を遮断しやすい素材を使っていたり、スマホなどの電子機器と一緒に入れていると誤作動の可能性は否定できないので、取り出しての施錠はありえるかと。

書込番号:25553569

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/20 16:50(1年以上前)

うちの車も僕が開ける時はキーがどこにあってもワンタッチであきますが、妻だと鍵を持ったまま、ドアハンドルを握っても開かない時も多いらしい。

電波遮断人間なのでしょうか?

書込番号:25553647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 17:39(1年以上前)

鍵の件は、やはりそうなんですね。買い替え前に乗っていたスペーシアでは一度もなかったので、毎回カバンから鍵を出してキーケースから鍵を出して本体の鍵で閉めないといけないんです。一度は本体でも閉まらず鍵を開けたまま買い物に行きました。
エネルギモニターも、動かないで正解なんでしょうか。高速など長距離を走っても全く動きません。
こんなものとあきらめるしかないですかね。

書込番号:25553714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/20 17:42(1年以上前)

>くまごろださん
あ、うちはルークスじゃ無いんですが、開ける人によっては開かない場合も有るんですね。

書込番号:25553724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/12/20 19:44(1年以上前)

〇4に関して

このクルマは,充電が足らないと,発電の負荷が大きくなって,回転数が高いのに走ってくれない(寒冷時のスタート)
発電が足らないと,アシストしない制御になるため,Hybridのメリットが減ってしまう。
これは,新車時のバッテリーを充電して活性化してみると,クルマが変わったように良くなる可能性があります。
充電が足りない状態でずっと使っていると,冬場を迎えて,さっぱりhybridにならんなぁとなる。

ルークスは,製造は三菱の工場だと思いますから,日産がダメだと言ってそれで話が終わるという車種ではないと思うのですよ。

代車のデイズも,型式によって違いますが,共有部品がある車なので,ルークスは全部ダメとはならないのでは?

せっかく購入されたのですから,工夫して,不具合なく乗れるようになるといいですね。

書込番号:25553887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/12/21 12:28(1年以上前)

回答有難うございます。充電のバッテリー表示は満タンです。減りも増えもしません。燃費も同じ車に乗っている人は17.7〜19だそうです。
9.5は悪すぎますよね。今、ディーラーに全て動画など取り送っています。返事を待つしかないですね。
不具合続きで、台車に乗っている方が、長い気がします。

書込番号:25554562

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/12/21 13:23(1年以上前)

エネルギー画面に表示されるのは,鉛電池の状態ではないので。
鉛電池を,電源コンセントから,充電器を使って充電します。
それをやってみても改善がないなら,その時初めて何かがオカシイという順序でイイと思います。
鉛電池が常に充電不足だと,エネルギーフローの画面は動かないと思います。

書込番号:25554620

ナイスクチコミ!4


int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/06 17:54(1年以上前)

>くまごろださん
せっかくの新車なのに不具合だらけで気持ち落ちてしまいますね…。。。
 
私は新型ではなくマイナーチェンジ前のもの(2020年)を中古で購入しました。
新型のマイナーチェンジ後の1番の違いはフロントの顔で
他は少しあるものの大きな変更点はないので、
基本は変わらないと思いコメントさせて頂きました。

鍵は開閉出来なかった事は今の所ありません。
鞄に入れたままでも大丈夫です。
何か素材の相性があるのでしょうかね…。

エネルギーモニターは動いています。
しかし中々満タンにならず、色々調べてて

https://minkara.carview.co.jp/userid/719910/car/3525955/7590389/note.aspx

に載ってるやり方をしてみたら調子が良くなりました。
バッテリーリセット作業をした形ですね。

でも主さんの症状とは違うから関係ないかもしれませんが…。

グレードはハイウェスターXの2WDです。
燃費は満タン法でこの時期で17km/Lでした。

グレードが4WDやターボ、走行環境等で
燃費が変わってくるとは思いますが10km/L切っちゃうのは
ビックリしちゃいますね…。

早く解決する事を願っております。

書込番号:25574529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/09 01:17(1年以上前)

エネルギーモニターが常に満タンで動かず、燃費が9.5というのはハイブリッドがまったく機能していない可能性があると思います。
いずれにしても正常な状態ではないので、ディーラーにしっかり見てもらい直してもらうしかないと思います。
発生数がどのくらいか分かりませんが、新車で様々な不具合が出るというのも残念ですね。

書込番号:25577620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/01/09 17:20(1年以上前)

アイドリングストップは、やはり故障で先日、直してもらいました。これで安心して乗れると思ったら、またシステム故障。。2ヶ月前に新品のカメラに変えてもらったのに!ディーラーも休みだったので動画を送って、年明け早々また修理中です。台車ばかり乗ってます。
この車は、他の人も故障多いの?と聞くと、いやーないです。との事。コンピュータの不具合なのか原因がわからずで、まだ連絡はありません。
本当に勘弁してほしいです。
今回修理して、そのまま乗ってて同じ故障が出たら有償なの?と聞くと一年経つと、保証期間が終わるので支払いが発生しますとの事でした。
何で、こんな車買ったんだろう。この先、不安しかないですね。。

書込番号:25578144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mysklarさん
クチコミ投稿数:69件

2024/04/08 12:38(1年以上前)

>くまごろださん

お気持ち良く分かります。
本当に辛いですね。

〇私の方は、エンジン関係、ナビ関係、安全装置などは、問題有りません。
又、走りに関しても問題なく、気にいっています。

下記URLの内容に問題が有りました。
未だに、座席シートの、たるみと言いますか、シワと言ったら良いか分かりませんが、
解決しておりません。
何度か修理してもらいましたが、今回ひどくなりましたので、昨日その状態を動画に取りました。
今日メールしようと思っています。
また更には、バックミラーの取り付け部の、上部にかなりの隙間ができているのに、気が付きました。
ショックです。

私は結構な年なので、安全装置の他、メカ、全体の形も気に入り最後の車と思い、初めて日産車を買いました。
色々細かい細工をして、趣味の物も積み込みたいのですが、未だにかないません。
軽自動車は初めてですし、すごく楽しみにしていたのですが・・・・・

燃料の方は、結構食いますね。
エアコンつければ10Km、なしの場合13Kmです(4WD+ターボ車)

私は素人ですが、新車には、新車保障3年と言うのがあるみたいですよ?
以前に日産の会社に電話した時、係の人が教えてくれました。
一応調べてみられては、いかがでしょうか?
間違っていたら、ごめんなさいです。

くまごろださん の場合も、色々大変でしょうけど、頑張って納得いくように修理、取り換えして貰って、
楽しくルークスに乗れる日を、願っています。

下記URL、もし時間が有りましたら、見て下さいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001236966/SortID=25235876/

書込番号:25691464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 dayzlooksさん
クチコミ投稿数:11件

アラウンドビューですが、ドラレコで全方位を見れるものを常時表示をしておけば代用できるものでしょうか。
やはり、アラウンドビューのほうが圧倒的に見やすいのでしょうか。
ドラレコで社外を表示していれば駐車時などにアラウンドビューは要らない?

簡単な内容ですが、知っている人がいたら教えてください。

書込番号:25547122

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2023/12/15 19:24(1年以上前)

何も知りませんが、
全然違うものと思います。
代用にはならないと思います。
というかならない。
両方とも経験ないですが、想像してもそう思います。

書込番号:25547140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/12/15 19:26(1年以上前)

ドラレコは 車VS車の権利関係や信号の記録のためのカメラ
ビューカメラは 車庫入れ等の進方確認カメラ

もちろん方向調整すれば可能だけど
そのぶん本来の機能を失う可能性は高い

同じようにドラレコに駐車監視を求める人も多いけど
本来の必要画角や バッテリー上がりの可能性など
失うものも多い

ただ ミラー型ドラレコの後方表示はアリかなーー(隣車線 斜め後ろがよく見えます)

書込番号:25547148

ナイスクチコミ!1


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/15 20:29(1年以上前)

クラウンクロスオーバー乗りです。アラウンドビューモニターは駐車する時に非常に便利です。
スレ主さんが何を目的として書き込みをしているか不明ですが、
アラウンドビューモニターは車の状況を上から見た画面を編集・画面表示します。つまり、駐車場のラインや隣の車との位置関係が分かります。
ドラレコは周りの風景を忠実に画面表示します。
ドラレコはアラウンドビューモニターの代用はできません。答えになっているでしょうか?

書込番号:25547245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/15 20:32(1年以上前)

>dayzlooksさん
そもそも何を目的としてカメラで写しているかが違うので、
ドラレコが写す範囲ではアラウンドビューモニターの代用にはならないでしょうね。

それは、ドアミラーに仕組まれているカメラの向きを考えても明らかではないでしょうか。

例えばですが左前輪付近に三輪車に乗った子供がいたとして、
アラウンドビューモニターには写ったとしても、ドラレコではどう頑張っても写らないと思いますよ。

書込番号:25547253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 ルークス 2020年モデルの満足度3

2023/12/15 20:38(1年以上前)

ならないと思います。
上から見て距離がつかめるのがアラウンドビュー。ドラレコでそういうのありますか?
同じ広角レンズで繋ぎあわせてもサイドから見たパノラマビュー表示では距離感はつかめなです。

書込番号:25547263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/15 21:25(1年以上前)

室内カメラと室外カメラです。
どう考えても補完できるはずがない。

書込番号:25547321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/15 22:01(1年以上前)

>dayzlooksさん
普通にミラー増やして死角を減らせないでしょうか?
ミニバンとか縦長の家族車は、子供や人が周りにいないことを相当重視して付いていると勝手に思っています^_^

※かみさんのホンダのN boxには死角を減らすミラー付いてました。
※※私は日産セレナでアラウンドビューモニターついてますけど、ミニバンのサイズを考えると上からの映像を見れることに相当安心感を持っています^_^

教習所では目視での確認があります。これでカバーできないことは、予測のつかない動きをする子供が身近にいる環境でミラーかアラウンドビューモニターかの選択肢ではないでしょうか?

書込番号:25547369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/12/15 22:32(1年以上前)

>dayzlooksさん

できません。

アラウンドビューは取り込んだ画像をソフトウェアであたかも真上から見ているように加工しているものです。

書込番号:25547404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

曲がりながらの段差で異音?

2023/10/15 00:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:49件

同じ症状の方はいませんか?
右左折関係なく、曲がった時の段差でハンドル下あたりからカコンっという音がします。直線での段差では全くしません。
道路から脇のお店などに入る時に歩道を跨いだときなどにほぼ100%音が鳴ります。
何が原因か分かる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25463503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/10/15 06:39(1年以上前)

ほぼ100%再現出来るんなら
ディーラーの営業マンなりメカニックなりを乗せて再現してみせればいいじゃないの。
ディーラーに試乗車があるなら同じ条件で試してみてもいい。

試乗車でも同様ならそういう仕様なんだろうし、
営業マンやメカニックが「おかしいですね」って言うなら個体の異常なんだろうし。

書込番号:25463625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/10/15 07:33(1年以上前)

ずっと探してみたら2年前のクチコミに同じ症状の方がおられました。
ステアリングギヤボックスの遊び分がステアリングシャフトと通じ、コラム付近で音が出てる。との事でした。
異常では無いみたいですがやはり気になりますね。
個体差があるのかな?

書込番号:25463665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/15 07:49(1年以上前)

うちのも同様の現象があります。
購入後半年くらいで気づくようになりました。
感触としてはゴトッという感じです。
ディーラーに預けた際には再現できず、そのままにしていますが、気になりますよね。
ステアリングの取り付け剛性が低いのか、何か締結部に緩みが出ているのか。。。

書込番号:25463678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/10/15 07:54(1年以上前)

>V5さん
情報ありがとうございます!
そんなんですよね、うちも3ヶ月くらいしてから気づくようになりました。ちょっとハンドル切ると段差で音がするのが気になって気になって。
ディーラーに行ってもほんとにたまたま再現せず、放置してます。あまり良い対応してくれないので、、

書込番号:25463689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/10/16 21:13(1年以上前)

現行のルークスとデイズどちらもゴトって鳴りますね。フルモデルチェンジ前のルークスでも同様の音が鳴っていました。はじめは気になりますが、今はそういうものだと思っています。ekシリーズやデリカミニも同様ではないかと思います。残念ですが三菱で作る軽自動車の仕様かもしれませんね。過去に話題となったアイドリングストップ解除の問題やエンジンのノッキングについてもあきらめです。

書込番号:25466455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/10/16 21:20(1年以上前)

>まのみさんさん
貴重な情報ありがとうございます♪
先代も同じような症状が出るんですね、、
そういう仕様ならもうどうしようもないですね笑
潔く諦めます。ルークスはとても気に入ってるのでこれが無ければなぁとは思いますが笑

書込番号:25466465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/16 21:36(1年以上前)

>150から150さん
本当にそうですよね。その他は質の高いとても良い車だと私も思います。

書込番号:25466484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車検について

2023/08/23 22:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

現在10年目の軽に乗っていて、次回車検までに乗り換え検討中で、近いうちにルークスとNboxを試乗してくる予定です。

現在もそれ以前の16年乗った普通車も、スズキ系の町の修理工場で点検、車検出してきました。どちらも申し訳ないけれどスズキじゃありませんが、お付き合いは続けていきたいと考えていました。

ただ以前EVだったかハイブリッドだったか、そういう車になるとウチじゃできないよーと工場のオジちゃんが笑って言っていたのですが、、、ルークスはモーターもついてるようですし、また近頃の安全装置のついた車はディーラーじゃないと点検できないとかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:25394592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/08/23 22:15(1年以上前)

JIJIKさん

ルークスでも街の修理工場で電子診断機を使わない一般的な点検整備なら可能です。

しかしながら、下記のようなコンピューター診断となると日産ディーラー以外では難しいでしょう。

https://www.nissan.co.jp/SERVICE/COMPUTER/

書込番号:25394601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/23 23:24(1年以上前)

まぁ、自分ところで出来ないことは外部に出すってことは可能でしょうから、外部に出す分少々割高になるのが覚悟できるなら、そのままお付き合いされてもいいでしょう。

書込番号:25394711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/24 07:10(1年以上前)

>JIJIKさん
自分が良く行く地場のスズキのお店も他車の車検はやりたがらないのは当然だと思います。

今でもチェックランプがついていれば車検は通りませんが「OBD検査」(OBD車検)が2024年10月より開始されるからでスキャンツールも仕事用汎用品でも100万円位すぐにかかってしまい新しい車種は断わる傾向にあります。
https://car.motor-fan.jp/article/10015901

スズキのお店なら少なくともスズキ車用スキャンツールは持っていると思いますし特定整備資格も取得していると思います。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001332203.pdf

儲け度返しな様な良心的なお店の様なのでそんなお店だと外注にも出さないし手を出さないのが多いですね。

お付き合いしたければスズキ車を購入した方が良いでしょうね。

書込番号:25394888

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/08/24 08:23(1年以上前)

難しい話になっちゃいますが、予防安全機能の点検など特定整備事業の認証を持っていれば行えます。

ただ、行えるのが前提ですが、費用対効果など様々な問題があり基本ディーラーへ丸投げ状態です。

そのためその以前から贔屓にしている整備工場で点検修理依頼してもまず問題はありません。

ルークスなどのマイルドHVの修理は、基本的に他の車種の整備と然程工程など変わらないので心配はありません。
リチウムイオンバッテリーの交換も大掛かりな設備が無くても修理書通りに行えますので。

書込番号:25394963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/25 07:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

 ありがとうございます。以前もアドバイスいただきました。

やはりそういう、ディーラーならでは、がありますよね。

ディーラーに苦手意識もあるので買う為の訪問も面倒というのもあるのですが、、、色々新しい機能がついているので仕方ないんですね。

書込番号:25395949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2023/08/25 17:51(1年以上前)

>JIJIKさん
ご存知かもしれませんがN-BOXについては新型車がすでに発表されており、先行予約が始まっています。
発売はまだ先ですので現行車を購入するなら値引きの点でも狙い目かもと思います。
個人的には新型にはがっかりで現行型で不満はないと思います。
ルークスはハイウェイスターでないとプロパイロットが選択できないけどN-BOXはノーマルでも標準装備です。
逆に近距離衝突軽減ブレーキなどN-BOXでは選べない機能がルークスにあったりして、新型N-BOXでは装備されるみたいですが。
点検についても先の形も書かれて通りでマイルドHVならあまり気にされる事はないかと思います、
ただディーラーならではという点では延長保証が必要という場合にか加入できない可能性がありますね。

書込番号:25396478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 00:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ありがとうございます。

かえって割高じゃあ本末転倒ですね。。。

ディーラーに出すと○○○○キロで必ず交換するんだよねという部品も必要になったら交換するで、お金を払う側としては助かっていました。
勿論割安感だけのお付き合いではありませんでしたが。





書込番号:25396927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 00:57(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

スズキの販売店ではなく、商店街にあるスズキ系の自動車修理工場です、、、という認識がおかしいのかも知れませんが、事務所にスズキのラインナップポスターが貼ってあって、スズキ買うなら安く出来るよ〜と言われ続けてきたのでスズキ系と思い込んできました(笑)

トヨタに乗っていて引っ越してきたときに、紹介された工場でトヨタだろうが三菱だろうが関係ないよー車は同じーワッハッハー(笑)と言われて他社を買ってもお願いしてきました。
ディーラーが居心地悪くてリコールや新車点検以外は寄り付きたくないというのもありましたが。

そうか、やはりスズキを買えば良かったんですねー。
でもどうしてもスズキじゃない車になっちゃうんです。
サービスもして頑張ってくれたので、本当にお付き合いしていきたいんですけどね。


買うなら、、、と思ってるルークスやNboxでも、点検にODB検査はもう必須なんでしょうか。高級車だけですか?

オジちゃん一人の工場なので、そんな設備は入るかしら。でもスズキ用ですもんね。


書込番号:25396945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 01:47(1年以上前)

>M_MOTAさん
ありがとうございます。

そうなんです。モデルチェンジなんですよね。
来年6月までに納車できれば十分なのですが、新型は(どこでも同じでしょうが)高くなりそうなので、在庫を買った方がお得なのかな、、、と。
せっかく新しくなるけれど完成形の方が安心かとも。

私いつもタイミング悪いんです。今の車も製造終了になって買ってシルバーのNAしか買えませんでした。

でもルークス、Nbox、あと全然違うタイプだけど好きなハスラーも見てみようと思ってます。スズキも検討した!という証拠のようなものですが。

高速ロングドライブはあまりなくて、年に一、二度なのでプロパイロットはあまり要らない?
でも帰省の時に荷物積めて、レイアウトが使い勝手の良い車をチェックしてみます。

書込番号:25396966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

中古車購入検討中です。
ブラック
・走行距離2キロ未満
・2020年式
・片側電動スライドドア
・7インチ社外ナビ

チタニウムグレー
・走行距離1万キロ未満
・2021年式
・両側電動スライドドア
・9インチ純正ナビ

値段は殆ど変わらないです。

ナビと、スライドドアの差はあまり気にしてませんが、
傷や汚れの目立ちにくさ、年式、走行距離等
全体的にチタニウムグレーかなと思います。
けれどもあまり見かけない色だから田舎だと目立つ?
当方女性です。
チタニウムグレーはジジくさい色だと思われる?
その様な事が気になり踏ん切りが付きません。

黒が無難かなと揺れています。

皆さんだったらどうしますか?

書込番号:25389049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2023/08/19 10:19(1年以上前)

>int_int_さん

金色とかでないなら大して目立たないでしょう。
ありきたりの色でないほうが、広い駐車場で探しやすいです。

書込番号:25389065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/08/19 10:19(1年以上前)

黒は黄砂の汚れや手入れ不足による汚れ、特に真夏の日照りは厳しいと感じるので、自分なら黒は避けます。

書込番号:25389066

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/08/19 10:23(1年以上前)

int_int_さん

ブラックとチタニウムグレーなら、チタニウムグレーが良いでしょう。

その理由ですが、私がジジイだからかもしれませんが、チタニウムグレーは渋くて良いカラーに思えるからです。

これに対してブラックはint_int_さんのお考えの通り手入れが大変です。

つまり、ブラックで洗車を怠ると艶が無くなるとか、洗車しても傷が目立つといったデメリットがありますので、私がブラックの車を購入する事はありません。

という事でジジイの助言ですがチタニウムグレーのルークスを買えば良いでしょう。

書込番号:25389072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/19 10:38(1年以上前)

目立ちませんよ
あなたの車誰もみてませんから大丈夫です
私なら走行距離が少ないのを選びますね、色は乗ったらわからないし

書込番号:25389090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2023/08/19 10:55(1年以上前)

グレーに1票!
女性では上り坂でスライドドアを閉めるのが、難しいと思います。
走行距離、NAVIの大きさを考えてもグレーの方が良いと思います。
色にこだわりがあるのなら、好きな色を買うしかないけど ・・・。

書込番号:25389104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/08/19 11:03(1年以上前)

チタニウムグレーの中古車を選びたいですね。

このボディ色はハイウェイスターのみの設定なので、メタリック系のカラーも相まって見た目自体ジジくさくはないです。

この手のボディ色は細かい傷も目立たないし手入れも楽です。

黒は対照的に手入れがとても大変です。

メンテナンスをマメに行う方でしたら問題ありませんが。

ちなみに両側電動スライドドアは気にならないようですが、運転席側の電動スライドドアはとても便利な機能です。

一度使ったら手放せなくなります。

書込番号:25389115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/19 11:15(1年以上前)

黒が無難ですが、ウォータースポットなど出来やすいしそのムラも目立ちます。

また、20年式ということはもうすぐ車検?それとも車検2年付き?

この辺で購入資金も10万弱変わってきますが想定の範囲ですかね?

個人的には装備も求めるのでその2択しかないならグレーを選ぶでしょう。
スライドドアを手動で開けてる人も稀に見ますが、スライドドアを付いてるなら電動を選択します。

不要ならデイズなど選択します…というかスライドドア無し車を選択しました。

多分そのブラック、新古車屋に多くある最低グレードのやつなんじゃないですか?

新古車屋のスライドドア車はほぼ低グレードや片側のみ電動です。

もし本当に低グレードなら細かい装備も劣るので低グレードは選ばないかも…

その辺のグレードや値段書かれてないと判断に苦しみますが、質問内容が色だけなので純粋に色だけなら黒にします。

書込番号:25389130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/19 11:19(1年以上前)

グレーが目立つってどんな田舎?

書込番号:25389135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/19 11:39(1年以上前)

ブラック
・走行距離2キロ未満???


私なら全ての条件においてチタニウムグレーがまさっていると思うので、迷うこと無くチタニウムグレーを買いますね。汚れも目立ち難いと思います。

書込番号:25389173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2023/08/19 14:10(1年以上前)

値段と年式、走行距離はいいけど色がなぁ。。
って事なら、ムリしてこの車じゃなくて違うのにすればいいと思う。
もしルークスである必要もないなら選択肢は沢山あるのでは?

自分なら他人を気にせず好きな方選ぶけど。

たとえ黄色でもピンクでも蛍光グリーンでも気に入ったなら乗るのは自分だし、周りは思うほど気にしてないよ。

書込番号:25389350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

2023/08/19 16:59(1年以上前)

すみません誤記ありました。
ブラック
・走行距離2万キロ
・2021年度式

です。

書込番号:25389522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

2023/08/19 17:14(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。
グレーのご意見が多いのがわかりました。

軽スーパーハイトワゴン系の車は
黒や白系が多く、グレーは珍しい気がします。
以前、水色のアイシスに乗ってまして
あそこ走ってたよね…とか言われたことありまして。
ちょっとそれが嫌だな…という思いです。

アイシスの時も片側スライドドアでしたので、
特に今回も気にはしてないですが、両方あると便利なんですね!

グレードはどちらもハイウェスターXで
装備も上記以外は同じです。
年式も誤記ありまして、同じ年式月も2ヶ月ほどの差でした。

また、主人よ知り合いが日産におり、
ディーラー認定車限定で
自転車車載出来るものだとルークスしかないので
他の車種は選択なしの状態です。

もうちょい暗めのグレーだったらよかったのにな
と思っている所です(汗)

書込番号:25389544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/08/19 20:28(1年以上前)

>int_int_さん
マツダのチタニウム乗りですが、渋くていい色ですよ!

書込番号:25389792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/20 04:28(1年以上前)

〉グレーのご意見が多いのがわかりました。

色で判断してるのではなく、装備を選んでるのだと思いますよ?

それにグレーと言ってますが、シルバーの仲間です。

日本人は白黒シルバーを選ぶ人が多い。
そのシルバーのアレンジみたいまものです。

それに知り合いに気づかれるのは色というよりナンバーも含めてです。
何色に乗っても気づく人には気づかれると思いますよ。

書込番号:25390112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

2023/08/20 07:59(1年以上前)

>まさぴー9さん

ガンメタ渋いですよね!
でも画像検索したらシルバーにも見える様なものもありまして…
該当車両が他店舗にあって、
一度現物見るならばと持ってきてもらえるので
実際確認しようかと思っております。

書込番号:25390194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 int_int_さん
クチコミ投稿数:51件

2023/08/20 08:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
装備含め総合的にということですね。
色だけの事ではないと。

ちなみにですが、
現在はモコのこげ茶に乗っており、
汚れに関しては側面がかなり汚れが目立つので
気になった所を水で洗って拭いて
フロントはフロントグリル拭くのが大変なので
休みの時などに水洗いしてます。
イオンデポジットは気になったことありません。
石や引っ掻き傷はまぁ、ぱっと見目立たないかなぁ
位な感覚です。
パールが結構入っていると思います。

黒になるとその洗う頻度や目立ちやすくなるのでしょうか?
現在の車の感じだったら黒でも大丈夫かなぁと言う思いです。

書込番号:25390213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/22 09:13(1年以上前)

>int_int_さん

>傷や汚れの目立ちにくさ
全体的にチタニウムグレーかなと思います。

間違いなく黒より傷や汚れは目立ちません

>当方女性です。
チタニウムグレーはジジくさい色だと思われる?


これも事実です


でも黒の女性らしいか・・・


僕だったらチタニウムグレーを選びますが

二択ではなく
もう少し別の車(色)探してみるってどうでですか



書込番号:25392531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/23 11:55(1年以上前)

以前、マツダ アテンザのチタニウムグレーに乗ってました。
渋くていいですよ。
私の場合はこのボディカラーにゴールドの社外ホイール履かせてました(笑)
洗車は確かにまめに洗車するので、そんなことは考えずに選択したのですが、汚れは目立ちませんでした。

書込番号:25393839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N MANさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/30 14:06(1年以上前)

チタニウムグレーとブラックなら絶対チタニウムグレーですよ。ひと月ほど前に自分はROOXのチタニウムグレー(もうすぐ20000K)を購入しました。前は2012製のN-BOXのターボ(前もターボで)グレーです。この色を選ぶ理由は汚れや傷が目立ちにくいからです。ブラックや白よりずーとあなた同様の点で選んでます。知人にはブラックの車に乗っている方もおられますが汚れが目立つので洗車の回数が多くて手間がかかると嘆いているとこぼしていました。

書込番号:25484700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤシーリングファン故障?

2023/08/17 20:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

納車されて2年半2.2万キロですが、リヤシーリングファンの電源を入れた際ゴロゴロゴロゴロと異音がするようになってしまいました…。

上記の症状毎回じゃないのがよくわからないのですが
ある程度乗ってない(シーリングファンを利用してない)と音が鳴ってる様に思えます。
考えられるのはホコリでも溜まった?、動かすモーターの調子が悪い?
皆さんはこんな症状ないですか?

書込番号:25387147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 21:07(1年以上前)

知りませんが、
モーターかどこかが、傷んできたのか、
何か汚れなどで異音出てきてるのでは。
モーターで動くもの、換気扇など、よく使ったら、おかしくなってきますね。
まだ保証が効きますので、保証交換してもらったらどうですか。
モーターで動くもの、いつかはおかしくなりますので、保証期間にどうぞ。

書込番号:25387188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/17 21:53(1年以上前)

原因的に1番はモーター等稼働軸の軸受けの摩耗ですね。
次にファンには埃が付着します。
時に剥がれたりもします、そんな時バランス良く剥がれることは無くアンバランスになって異音が出ます。
軸受けは初期なら油脂で延命出来ます。
埃は掃除で改善します。

保証が可能ならお取り替えですね。

書込番号:25387261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/17 22:20(1年以上前)

まだギリギリ新車保証があると思うので交換してもらいたい所ですが、音が出たり出なかったりするとDは交換渋る気がするんですよねぇ‥。

書込番号:25387298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 23:43(1年以上前)

>monokeshiさん
音が出てる時、動画を撮って、出来れば何日かの分を見せれば、
ディーラーで再現できなくても、可能かと。回数多ければ多いほどいいです。
あとは、交渉の腕の見せどころです。

書込番号:25387396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 23:49(1年以上前)

ディーラーも、保証修理は、利益になるので(修理のお金はディーラーがもらえる)
不具合と思われることか確認できれば、 
私の経験では、ホイホイ交換修理してくれました。

書込番号:25387402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/18 12:52(1年以上前)

>バニラ0525さん
昨日まで音が鳴っててDに見てもらう段取りを取ったのですが‥
今日は鳴ってないという‥
やはり、再現しないとダメですかねぇ

書込番号:25387937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/18 14:09(1年以上前)

>monokeshiさん
私先程書いたつもりですが
もう一度書きます。
ディーラーで再現できないときのために
おかしいときに動画で録画して、
それも何回かまとめられたら、
それを見せてみたらどうですか。
ディーラーは、証拠があれば、喜んで保証修理そてくれると思います。
お金が入りますので。

書込番号:25388011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/26 18:45(1年以上前)

結果を報告します。
交換対応になりました、天井埋込なので分解して清掃等不可なので不具合があったら原則全交換するしかないとのこと。
交換作業丸一日かかるとのことでした

書込番号:25397907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,590物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,590物件)