日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4504件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムアンテナについて

2020/08/25 22:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:63件

9月末の納車待ちになりました。
純正のプライバシーガラスは薄いので納車後すぐにスモークフィルムを貼る予定です。

後輩が県外で独立してコーティング、フィルムショップをしているので店を使ってあげようかなと思っています。
先にフィルムアンテナを準備しておきたいのですが、テレビ用アンテナだけで大丈夫でしょうか?
テレビ用アンテナはリアのクォーターガラスに貼っているとの情報がありましたが、GPSアンテナもフィルムタイプですか?

純正のアンテナは高いと思うので汎用品にしようかなと思いますがどのタイプを買えばいいんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:23622354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/25 23:00(1年以上前)

そもそも、何に対しての話なの?

書込番号:23622389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/26 04:14(1年以上前)

そもそも、何に対しての話なの?
て、コメント有りますけど・・・
こんなコメントわざわざ書きますか???
嫌がらせ??

書込番号:23622631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/26 05:32(1年以上前)

だったら、答えてあげなよ

何を取り付けるのか、機種も書かないで、アンテナがどうのこうの言われても答えようがないだろ

エスパーじゃないんだから

書込番号:23622651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/26 05:44(1年以上前)


だからルークスに貼るフィルムアンテナ選びでアドバイス欲しいんでしょ?


書込番号:23622654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/26 05:51(1年以上前)

ん?
社外品ナビ、純正ナビ、どちらも、世の中にあるフイルムアンテナだったら何でも付くの?

知りませんでした。

書込番号:23622661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/26 05:59(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

ああ、なるほど。そういう疑問だったのねん。

書込番号:23622671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/26 06:14(1年以上前)

後輩の店を使ってあげるというのが、応援するためなら部品の手配から工賃まで任せ、先輩として沢山利益を上げさせてください、

後輩だから工賃安くさせようって目的なら迷惑な話。

ただ、純正のアンテナは高いとか書いてるけど、ナビ買ったら普通にアンテナ付属してるのでは?
つーか、引き渡しの時点でナビやアンテナ取り付けてるでしょ。

普通に考えたらなんの話って事。

推測としては4チャンネル2アンテナだからアンテナを2つ追加したいとか…

まースレ主として何のナビ付けててこういう目的で……とか書くのが常識かな?

書込番号:23622682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/26 06:52(1年以上前)

>マオカオさん
純正フィルムアンテナを使う方が無難です。
「リヤサイドガラスにミラータイプの フィルムや金属物(市販のアンテナ など)を貼り付けないでください。 受信感度が低下し、ノイズ(雑音) などが入るおそれがあります。」と取説にはあります。

と言いつつ自分ならナビメーカー製で1番安いYESFZ450を使うと思いますが…

こんなアドバイスを貰おうとしているのだからDOPナビなのでしょうから自分ならフロントにケーブルから用意して貼ってしまうと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NTPZHNP/ref=cm_sw_r_cp_api_i_CDyrFbPFSMFYF

書込番号:23622719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/08/26 07:57(1年以上前)

皆さま混乱させて申し訳ありません。情報足らず過ぎでした。

ナビは純正のMM 320D-Lです。
工場出荷時点でリアのクォーターガラスにフィルムアンテナが貼ってあるそうです。
そのアンテナを剥がした上でスモークフィルムを施工するので新しいフィルムアンテナを用意したいと思いました。
後輩はこちらでも用意出来ますが高くなるので先に用意して頂ければ幸いですとの連絡があったので自分で用意しようと思いました。

それに加えてGPSアンテナもフィルムタイプなのか聞きたかった次第です。

ややこしくて申し訳ありません。

書込番号:23622802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/08/26 22:45(1年以上前)

MM 320D-L 取説567頁

>テレビ用アンテナだけで大丈夫でしょうか?
>テレビ用アンテナはリアのクォーターガラスに貼っているとの情報がありましたが、GPSアンテナもフィルムタイプですか?

取説を確認するとアンテナ入力端子はGPS用とDTV用が別々にありますので
アンテナも2つ必要になると思います。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2020

GPSアンテナもフィルムアンテナだと思いますが
ディーラーに確認されるのが確実かと。

>純正のアンテナは高いと思うので汎用品にしようかなと思いますがどのタイプを買えばいいんでしょうか?

DOPナビは情報が少ないですが下記参考になれば。
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/gps/gps.html
最低限、端子は合うものを。合わないと面倒くさいことになりますので。

書込番号:23624269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/08/26 22:55(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
テレビ用アンテナ4本とGPSアンテナを用意する事にしました。
GPSアンテナがダッシュボードに置くタイプなら必要なかったのですがフィルムタイプとの事なので再利用は難しいと思うので購入します。

書込番号:23624283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/27 03:40(1年以上前)

ん?

そもそも、純正ナビなら取り付け出荷ですよね?
GPSアンテナはダッシュボードの奥か、フロントガラスに貼り付けられているはずです。

まさか、フロントガラスにはスモークは張らないでしょ???

いらないのでは?

書込番号:23624550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/08/27 07:55(1年以上前)

そうなんですね。
GPSアンテナもリアクォーターに貼られてると勘違いしていました。

書込番号:23624694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/27 08:08(1年以上前)

あ、ディーラーに一応、確認えた方がいいと思います。

メーカーや車種によって違うかも知れません

書込番号:23624709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/08/27 08:12(1年以上前)

了解しました。
最初の質問では意味不明で申し訳ありませんでした。

書込番号:23624718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/08/28 12:50(1年以上前)

マオカオさん
どうしてもスモークフィルムを貼るのであれば、リアクオーターガラスのTVアンテナに着いているアンテナ線側の接点部エレメントを外す。
ガラスのフィルムアンテナはそのまま、その上にフィルムを施工する。
アンテナ部の接点部分のみカッター等でカットする。
アンテナ線側の両面テープを貼りかえる。
端子L型両面テープ(クラリオンパナソニック用)アマゾンでグぐればあります。
¥700未満で買えます。

アンテナコード一式の高価な物買わないでも施工できますよ。

書込番号:23627020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/08/28 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。その方法で施工出来るか聞いてみます。参考になりました。

書込番号:23627026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

軽減ブレ−キについて

2020/08/15 13:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:72件

タビタビすいません。
二十四にもなって、小学生っぽい質問で申し訳ありません。
フィットの軽減ブレ−キは自転車や夜間の歩行者に対応しているそうですが、ル−クスはしていないという認識でいいでしょうか?

書込番号:23601534

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/15 14:28(1年以上前)

夢幻天神さん

ルークスの衝突被害軽減ブレーキは下記のように対歩行者(夜間含む)にも対応しています。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/roox/performance_safety/nim_safety.html

参考までにルークスよりも少し前に発売されたデイズの予防安全性能の評価結果は下記の通りです。

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=9&model_id=194_2&type_id=&keyword=

つまり、被害軽減ブレーキ[対車両]:32.0 /32.0、被害軽減ブレーキ[対歩行者] :74.6 /80.0と被害軽減ブレーキの対歩行者(夜間含む)の評価も高いです。

デイズよりも後発のルークスはデイズ並み、若しくはデイズを上回る衝突被害軽減ブレーキ性能と考えて良いでしょう。

書込番号:23601599

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2020/08/15 16:38(1年以上前)

いつもありがとうございます。
自転車には対応していないようですね。
時々、会社のプリウス、家のアルファ−ド・ボルポに乗りますが作動したことないので大丈夫だと思います。

書込番号:23601814

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/15 16:48(1年以上前)

夢幻天神さん

>自転車には対応していないようですね。

その通りです。

この事は下記からルークスの車両取扱説明書(2020/03〜 [12.2MB])をダウンロードして307頁に記載されています。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2020

書込番号:23601835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/15 17:25(1年以上前)

>夢幻天神さん
一長一短だと思います。
前後発進抑制機能についてはホンダ車はクルマや壁などの障害物とだけなってますが、ルークスは歩行者にも対応となっています。

ヒヤリハットに対する考え方は人それぞれと思います...。

書込番号:23601908

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2020/08/15 19:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
わざわざ調べていただき恐縮です。

>M_MOTAさん
ありがとうございます。
知りませんでした。確かに一長一短ですね。

教えていただいたうえで申し訳ありませんが、
誤作動はどちらが多いとかの情報とかありませんか?
同僚がライズ購入したのですが、誤作動が怖くて安全系すべてオフにしているようです。

書込番号:23602162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/16 11:10(1年以上前)

>夢幻天神さん

私も気になっていたので近くのホンダディーラーで衝突軽減デモをお願いしましたが、全く受け入れて貰えず、営業さんに『以前はしていましたが、メーカーからの通達で、、』と言われました。
そして日産ディーラーにてルークスのデモを何回もしてもらいました。私は助手席座り、デモの認定スタッフさんの運転でした。何回もやって頂きました、印象的だったのは20キロ位からでも止まったり、前がプラダンだけや普通の雨でも、その時は止まりました。
私の中ではホンダセンシングよりは作動範囲が広いと思いますし、好印象です。

書込番号:23603230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2020/08/16 15:51(1年以上前)

>タラコそばさん
ありがとうございます。
ルークスいいですね。

会社でビュ−ティ−セブンと呼ばれている先輩のフィットが納車になったので、乗らしてももらいましたが、
ホンダセンシングもよさそうです。
アラウンドビューモニター付かないのが残念です。

書込番号:23603744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロック

2020/08/10 15:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:21件

プロパイロットGですが、
車速連動のドアロックはあるのでしょうか?
昨日契約したのですが、聞き忘れてお盆休みに
なってしまいました。
既に納車してる方、教えてください。

書込番号:23590961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/08/10 15:47(1年以上前)

>ゴルやまあおさん
自分でまず調べたのかって、いらん事言うてくる奴出てくるからな。
説明書くらいネットでも見れるやろとかな。
覚悟しときや。

書込番号:23590968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/10 15:54(1年以上前)

〉昨日契約したのですが、聞き忘れてお盆休みに
なってしまいました。

説明書どうのより

判るとなにかしら変わる?



書込番号:23590980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/10 15:55(1年以上前)

車速連動はついてないみたいです 全車種

集中ドアロックは標準装備 全車種

ですので走行前に運転席でロックすればすべてロックされます

どこから閉めても連動して閉まるみたいです

自動では閉まりません それだけです

書込番号:23590983

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/10 16:00(1年以上前)

ゴルやまあおさん

ルークスに車速連動ドアロックは付いていないようです。

この辺りは下記からルークスの取扱説明書をダウンロードしてご確認下さい。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2020

書込番号:23590998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/08/10 16:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
説明書読んでみますね。

書込番号:23591021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/08/16 13:41(1年以上前)

フジ電機工業株式会社の車速感応式ドアロックシステムが後付けで付けられるようですが、残念ながら新ルークスは対象外となっていました。

待てば海路の日和ありって、どうなんでしょう?

https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/shasoku_dousa_nissan.pdf

ちなみに、私は新型eKスペースの納車待ちですが、同じですよね。

書込番号:23603498

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見積りの値引きについて

2020/08/09 00:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

見積り書にご意見を下さい。

ルークス x 4WD
●メーカーオプション
ハンズフリースライドドア 66,000
特別塗装色 33,000
快適パックA 33,000
メーカーオプション付車両本体 1,878,200
値引き△ 90,350

●付属品
CDデッキ 25,000
スタッドレス、ホイール 80,000
防錆コーティング 33,000
ベーシックパック 51,920
計 189,920
値引き△30,000

その他
メンテプロパック 37,520
納車費用 9,900
下取り車代行 9,900
査定料 7,150
メンテプロは最初からついておりその下の3行は系列が違う同ディーラーの見積りは0円でした。
納車と車庫証明は省けそうだと思います。

下取り車
モコ 4WD X バックモニター付き
走行距離 45,000km以下
下取りの価格は専門の方がいなくて暫定だそうです。

まだ、値引きの余地はあるでしょうか?
値引きによっては、純正エンジンスターター・室内防臭・グッドプライス保証を付けたいです。
営業の方とは、9年の付き合いですが20歳ほど年上で値引き交渉が苦手です(笑)

アドバイスよろしくお願いいたします!

書込番号:23587494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/09 08:02(1年以上前)

和菓子のもなかさん

ルークスは今年3月にフルモデルチェンジにより値引き額は渋くなっています。

ただ、フルモデルチェンジから5カ月が経過して、値引き額は徐々に拡大傾向となっているようです。

このような中でルークスの値引き目標額は車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引き4万円の値引き総額14〜16万円辺りではと考えています。

これに対して現状の値引き総額は約12万円との事ですね。

この12万円という値引額なら、上記の値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額といった感じでしょうか。


この見積もりで気になる点が2点ほどあります。

1点目はスタッドレス&ホイールが8万円と高い点です。

これに関しては例えば下記のフジ・コーポレーションさんの通販や実店舗で購入すれば安上がりです。

https://www.fujicorporation.com/shop/

・フジ・コーポレーションさんの店舗情報
https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html

14インチなら安価なアルミホイールにヨコハマのiceGUARD 6 iG60の組み合わせで40,800円(別途送料が必要)で買えるのです。

2点目は見積もりに納車費用が含まれている点で、和菓子のもなかさんのお考えのように省く事が可能です。

これは下記のように店舗にルークスを引き取りに行けば支払う必要が無いからです。

https://www.webcartop.jp/2017/08/139805/


最後に今後の交渉ですが、和菓子のもなかさんのお住まいの近くには、今回見積もりを取った日産ディーラーとは別系列の日産ディーラーが存在するのですね。

それなら系列の事なる両方の日産ディーラーでルークスの見積もりを取って同士競合させる方法があります。

又、本家のeKスペースやルークスのライバル車種となるN-BOX、タント、スペーシア辺りと競合させてみる方法があります。

このようなルークス同士の競合やライバル車種との競合は、大きな値引きを引き出す有効な手段となる場合があるからです。


それでは頑張って交渉してルークスから少しでも大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:23587868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/09 09:34(1年以上前)

別な観点から

CDデッキ 25,000 って何ですかね?

CDとラジオしか聴けない昔ながらの物ですかね?

今時はMP3等の音楽ファイルをUSBメモリー接続やスマホ等で飛ばして聴くのが主流ですから止めた方がと思います

それと、ルークスのXならアラウンドビューモニターが標準なんだからナビやディスプレイ付きのオーディオに映しましょうよ

ルームミラーには映るけど、小さくてよく見えませんよ

純正は高いけど、パイオニアやケンウッドの製品をオートバックス等の量販店で取付すればそんなに高くは無いですよ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-8500dvs/
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/dvd/ddx4190bt/
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca023n.html 。

書込番号:23588040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 10:27(1年以上前)

>和菓子のもなかさん

販売店、営業の方と長い付き合いみたいですので
今後のサービス等を考慮したら十分ではないでしょうか

値引きのアドバイスから外れますが
スタッドレスのセットについて 雪国住まいの私としては
タイヤはブリヂストンの最新品を、ホイールは融雪剤対応塗装された物をお勧めいたします。

今まで 唯一後悔した選択が上記以外のセットで購入だった為
ひとこと書かせていただきました。
 

書込番号:23588125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/08/09 14:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実は、系列違う別な店舗で見積りは取っており値引きは同じぐらいでしたが別店舗が下取りが10万ぐらい高いです。
値段だけで見ると別な店舗で買ってしまいそうですが、今まで店舗での整備や修理で不満はなく悩んでしまいます。

書込番号:23588563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/08/09 14:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり、アラウンドビューモニターがあるのならモニターが付いたオーディオかナビを付けた方が得策なんですね…
もう少し調べて見たいと思います。

書込番号:23588566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/08/09 14:30(1年以上前)

和菓子のもなかさん

それならモコを日産ディーラーへは下取りに出さず、買取専門店への売価も視野に入れてみては如何でしょうか。

つまり、ルークスは馴染みの日産ディーラーで買うけれど、モコは買取専門店へ売却するのです。

何店舗かの買取専門店でモコを査定をすれば、日産ディーラーよりも高い査定額となる場合も多々ありますしね。

買取専門店へ売却する時の注意点ですが、ルークスが納車されるまでモコの買い取りを待った貰うよう交渉しておく必要があります。

書込番号:23588594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/08/10 10:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイス有り難うございます。
その手があるんですね!
買い取り専門での査定にも行ってみようと思います。

書込番号:23590290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/08/11 22:39(1年以上前)

買い取り専門店に行ったところディーラーより大幅に高い金額が出ました。
また、様々なアドバイスを頂き有り難うございました。
とても助かりました。

書込番号:23594021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装について教えてください

2020/07/26 18:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:72件

はじめまして
この車、ぜひ購入したいと考えていますが、塗装とか厚そうですか?
日産車は塗装が弱いという書き込みよく見ますが、三菱は厚いという噂も聞きます。
この車の場合、どうなのでしょうか?
スイフトのほか、エヌボックスやヤリスも気になっています。

書込番号:23560263

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/26 19:43(1年以上前)

塗装の強度なんて大差ないですよ。

退色気にするなら赤い色選ばなければいい。

レクサスとか塗装の層が多いとかありますけど、だからって飛び石に強いとかは無いでしょう。

書込番号:23560372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/07/26 20:37(1年以上前)

>夢幻天神さん

同車格同士で比較される場合、メーカー間に大差はないと思います。

それよりも車庫事情(青空駐車or屋根付きのガレージなど)によっても塗装の劣化具合が変わってきますし、日々の手入れの頻度でも変わってくるかと思います・・・。

昔と比べて塗装の耐久性も上がってきており、10年落ち程度の中古車だと比較的綺麗な車が多いかと思いますが、20年落ちとかの軽だと、メーカーを問わず悲惨な状態の車が多いですね・・・。

書込番号:23560500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2020/07/26 20:55(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
飛び石とか仕方ないですね。
以前乗っていた車磨いてもらったときに、塗装が薄い車はごまかすしかないといわれたもので気になりました。

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
最近の車こそコストダウンとためか工程を減らしているため、塗装がはがれたりしているようなので気になりました。
当たりはずれですね。

書込番号:23560538

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2020/07/26 20:59(1年以上前)

日産ルークスも三菱ekスペースも、たしか三菱岡山水島工場で製造しているはずです

あとから飛石などで補修することを考えると、珍しい色だとオーダー色でタッチアップペンが倍ぐらいの金額になるので、定番色のほうが安く済みます

書込番号:23560549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/26 21:17(1年以上前)

ルークスのオリジナルは三菱
ヤリスのオリジナルはマツダ(間違ってたらゴメンなさい)

ホンダは自社でオリジナルを作ってます
スイフトもオリジナル

今の日本車は他社のOEMが多いので
塗装も気にしないで、いいなって思った車を
買った方が方がいいでよ
 
オリジナルの方が値引き、装備がいいような気がします

書込番号:23560581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/26 21:48(1年以上前)

夢幻天神さん

私は現在ホンダの中型車(バイク)に乗っています。
その前もホンダの中型車でした。
その前は、2代続けてヤマハのバイクでした。
比較して感じているのは、ホンダのバイクのメッキ部の弱さです。
新車購入から1年程度で錆が浮いてきました。
パーツをホンダ本体で作っているとは思いませんが、特にフロントフォークのメッキ品質は致命的です。

それでも、ホンダのバイクに乗っている。なぜだろう。乗り味?カッコよさ?かな。
夢幻天神さんの候補の車、塗装以外に、これだ!というものがあるのでは?
塗装の持ちがいい悪いは、維持の仕方でも違いますし、好きな車に乗って、手入れしましょう。

車のことです。
社会人になって、ホンダのセダンに2代続けて乗りました。
その次は、トヨタの車に2代。その後、現在に至りますが、スバルに2代です。
全ての車種を同じ年数保有していた訳ではありませんが、
塗装に関してはどれも特に問題はありませんでした。
以前スバルの営業の方から聞いた話ですけど、
スバルでも、レガシー、インプレッサなど車種によって塗装の質が違うと言っていました。
レガシーが一番いいと聞きました。
そりゃそうですよね。高い車種なら、それなりに作りこみますよね。
ですので、メーカーによる違いよりも、車種による違い(メーカーの力の入れ具合?お金のかけ方?)が
違うのだと理解しました。

ごめんなさい。日産の塗装品質わかりません。
今回、家内が、初めてルークスユーザーになったので、実はこれからです。

書込番号:23560646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/07/26 22:28(1年以上前)

三菱、日産ではないですが、軽自動車の塗装は、芸術的に薄いのではないでしょうか。スズキの軽自動車は軽くサンドペーパーで磨いたら、下地が出てきました。軽自動車は燃費競争で少しでも車体重量を軽くするため薄く塗装するのではないでしょうか。

書込番号:23560753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2020/07/26 23:09(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
ホワイトパ−ル一筋です。

>1とらぞうさん
ありがとうございます。
当たりはずれもあるので深く考えないこととします。

>やんちゃなひなっこさん
ありがとうございます。
ルークスはかなり力が入っているので期待します。

>Hirame202さん
ありがとうございます。
塗装にお金かけるとさらに高くなってしまいますね。


書込番号:23560854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/26 23:19(1年以上前)

>ヤリスのオリジナルはマツダ

北米仕様はね。

少なくとも国内市場用のヤリスはマツダOEMじゃないっすよ。

書込番号:23560879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/07/27 08:53(1年以上前)

自分用の営業車に先代デイズルークスと嫁のルークス2台乗っています。

個人的な意見ですが、製造元水島工場をを含め日産が三菱を傘下にしてからは、塗装の厚さや品質が凄く向上していると感じます。
デイズルークスではマイナーチェンジ後から凄く良くなった思います。
スズキ車などと比べても、メタリック系のクリアーが綺麗になったと思います。

書込番号:23561323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/27 16:19(1年以上前)

〉ルークスのオリジナルは三菱
〉ヤリスのオリジナルはマツダ(間違ってたらゴメンなさい)

ルークスの設計は日産主導、エンジンはルノーベース、作ってるのが三菱なだけ。

本物のヤリスは純粋なトヨタ製。
マツダのアメリカの工場稼働させて「あげる」目的でアメリカ仕様にデミオを使って「あげて」る。

書込番号:23562028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/02 12:58(1年以上前)

現行ルークスの双子車のekスペースユーザーです。

作っているのは三菱自工の岡山県倉敷市の水島工場ですが、この型から開発は日産になり、塗装の仕様は、日産基準で出されていると思います。三菱側の生産技術の都合云々から塗装の仕様が決められていることはまずないと思います。

確か、先代のデイズ、ekシリーズの頃に水島工場は日産の資金でテコ入れし、日産流のやり方にいろいろと改められています。

でも、日産が軽を開発したのは初めてなので、日産基準の軽の塗装が、どの程度なのかは気になります。

先程、自宅の実車でドアの端とか塗装を確認してきましたが、厚さや品質までは何とも分からないです。

日産のショールームで、ご自身で確認された方がいいのではと思います。無責任でスミマセン。

ちなみに、ガラスコーティングすれば、塗装の「もち」は、随分変わってくるのではないかと思います。ディーラーオプションでも用意されていますが、自分で施工することもできると思います。洗車も楽になると思いますし。

ちなみに、2001年から生産していたekワゴンを土地柄、まだよく見かけますが、退色しやすいと言われている緑や黄のパステル系のソリッド塗装(つまりクリアー層が無い)でも、たいていは、まだきれいなままです。

実は私は現行ekスペースに乗り換える前、2005年型のekワゴンに15年間乗っていました。生産は件の工場です。色はクールシルバーメタリックでした。自宅で露天駐車でしたが、汚れが目立たない色で洗車したことが無く、半年に一度のディーラー点検の時に、洗車していただくだけでしたが、それで塗装面があまり削られなかったからか、それとも退色が分かりにくい色だったからか、買い替えまで退色してみすぼらしいという状態にはなっていませんでした。

三菱の塗装の耐久性がよくなったというより、自動車の塗装の耐久性が全体的によくなっていたのかなと思っていました。事実なのかは別として。それと、この経験から、洗車はやらなくても、塗装は傷まないので、洗車しなくていいという無精者にとって都合のいい理由になっていました。

軽ではありませんが、先代型のマーチで、退色している車両を見たことが無いような気がするので、日産基準の軽の塗装でも大丈夫じゃないかなあと思います。多分。。。軽とマーチで差をつけているかもしれませんが。

書込番号:23574286

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2020/08/03 21:34(1年以上前)

>夢幻天神さん
カタログを見比べればわかることですが
軽自動車とそれなりの乗用車の塗装の違いは当然あります。
標準でも特殊塗装の車が増えてますからね。
塗装の色による違いも当然あり 白系は固く、黒を筆頭に濃くなるにつれて柔らかくなります。
以上 ルークスターゲットではなく 塗装に対する全般的な情報です。
私個人的には ホワイトパール最強です。

書込番号:23577313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2020/08/09 12:02(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
あまり深く考えないほうがいいかもしれませんね。
アルファードやセレナのホワイトマイカの剥離とかもありますし、運ですね。

書込番号:23588329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

9インチナビキットについて

2020/08/08 13:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:278件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

9インチナビを取り付ける場合、カナックから、
キット番号「KLS-N902D」と「TBX-N002」が出ているのですが、
TBX-N002はケンウッドなら電源ケーブルがそのままで使え、
KLS-N902Dはカロッツェリア専用の電源ケーブルが付いている
という認識でよろしいのでしょうか。

書込番号:23586116

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/08 22:43(1年以上前)

>アイはRRさん
「KLS-N902D」と「TBX-N002」の取付キットの構成部品の絵とナビの取説を見ればわかると思いますが…
https://www.kanatechs.jp/tbx/n002.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B089KW1V1Z/ref=cm_sw_r_cp_api_i_WPQlFb7ZS38P4

http://manual.kenwood.com/files/B5E-0247-00.pdf
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16643&dl=1

パネルと電源キットはOKですが他に必要だと思います。

書込番号:23587286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2020/08/08 23:30(1年以上前)

なるほど、やはり共通部品はパネルだけなんですね。
理解しました。

書込番号:23587387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/08/09 09:52(1年以上前)

アイはRRさん
あと純正部品でクラスターパネルB「F8250-7NA0A]¥1,600定価が必要です。

社外品ですが、8インチパネルもあるようですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/awesome-japan/asnp-dayz.html

書込番号:23588075

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜290万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,597物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,597物件)