日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4502件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1453件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

標準

本日、試乗してきました。

2020/03/19 21:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

本日、HS-Gターボ プロパイロットエディション2WD 快適パックB仕様 試乗してきました。
平坦地のみ一般道路にて、加速・足回りの確認でした。

デイズのターボとは違う味付け、しっかりとした足回り。
良い出来です。

書込番号:23293620

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 01:01(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
お久しぶりです。最速試乗ですね。
NBOXとの違いはどんなものでしょうか?
私も明日あたり舞い上がってきましょうかね。

書込番号:23293961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2020/03/20 13:31(1年以上前)

>PCは苦手さん
お久しぶりです。
僅か15分程度の試乗、ほぼ直線道路のみの試乗ですが、感じたまま中立を保ってお伝えさせて頂きます。
長くなるかもしれませんので、お許しあれ。

昨日、試乗させていただきましたが、実はその前夜、営業時間外に担当者にお願いして乗車だけさせて貰いました。
担当さん、優しく対応してくれました。
(新車の香りに包まれるこの嗅覚の喜び、注文された皆さまはもう少しお待ちください。自分の車が良いですよね。)

屋外照明消灯の暗い中、試乗車のドアをリモートキーで開錠してくれました。
すると、どうしたことでしょう、フォグランプとヘッドライトのアクセントランプが足元を照らしてくれました。
ウエルカム照明?標準なんですね。良いですね。N-BOXはDOPです、付けてません。
(ただリモコンで常時ドア開閉している方は良いのですが、ドアハンドルのタッチで乗車する人はどうでしょうか。あと昼間も点灯するそうで「昼行燈」になるのかな。嫉妬です。)

昨日、午後お客様の少なくなる時間帯に訪問しました。(でも試乗したお客第一号になったみたいです。)
写真のN-BOXは代車のNAですが、外見的にはターボとはタイヤインチサイズが異なるのみです。

並べてみたのは、店長さんの仕業で、ルークスの試乗車が戻ってきたときに隣に駐車しました。

外見 ルークスの方が細面でシュッとしていて、色も黒なので余計締まって見えます。
アイポイントの高さは、座面の高さを調整しなければルークスの方が高いかもしれません。

低床に関して、これは正直に申し上げてN-BOXです。目測で10センチ以上の差があると思います。
フルフラットに関しても、タントRSよりは良い、デイズルークスでは、座面が落ち込みフルフラットになっていましたが、これは残念。

後部ラゲッジスペースは、後席前後移動幅が大変大きいので確かに広く、スーツケース4個積載可能です。
しかし、後部座席に大人の乗車は無理です。この点は使い方次第、必要性の問題ですね。

足回り 停車中のN-BOX とルークスのBピラーの上部を押して、揺れ幅をみんなで検証比較、N-BOXの揺れ幅が明らかに大きく,
ルークスのそれは小さいです。(N-BOXは、ターボ仕様ではないので一概には言えませんが、おそらく同程度と思われます。)

タイヤは、ルークスはBS エコピア、N-BOXカスタムはDUNLOP エナセーブ、165/55R15.。
アルミホイールのデザインは、ルークスの方が良いな。

さて路上へ出ますが、夕方になりつつあり、交通量が増え始めているのが残念でした。
ルークス 試乗スタートの第一印象、素晴らしいの一言。

足回りは固く「シッカリ」としている表現ではなく、私の表現では「しっとりとして、且つしっかり」と感じました。
突き上げ感もなく、しっかり路面を捕まえている安定感としなやかさが、ハンドルを通じて伝わってきます。

「やったぜ日産」素晴らしい。
ワインディングロードでの試乗とはいかなかったのですが、この感触でしたら思い通りにカーブを走り抜けていけるでしょうね。

N-BOXカスタムターボ 納車後初めて運転、何かフワフワとした感じ、うわー!車酔いしそう、運転しててです。
今もこれは柔すぎるでしょうと感じています。でもカーブではシッカリ安定して、綺麗にトレースしてくれます。不思議。

遮音性、ロードノイズは路面状態に因りますので、この比較は難しいですね。

N-BOXカスタム 納車時ドアがなかなか閉まりませんでした。少し力を込めて閉める必要があります。ホンダD担当、気密性が高いのでそうなりますとのこと。
確かに前モデルのN-BOX(型式JF!)は、ノーマルもカスタムもドアを閉めるときの音が、前モデルのデイズに比べても「軽です」の造りでした。
ルークスのドア、まあ普通に閉められました。ルークスの標準装備の充実さを考慮すると、現行N-BOXカスタムの方が遮音性にはお金を掛けているのかな。

済みません。長くなり過ぎましたので、加速等については後程ということで、失礼します。

書込番号:23294796

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 18:03(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
私も先程試乗してきました。 が、超熟テディ・ベアさんの様に観察が出来ません。 ウェルカム照明?
全然気付きませんでした。 足回りも柔らかいのか硬いのか? ハンドルもスローなのかクィックなのか?
さっぱり判断出来ませんでした。 少なくとも 私のアトレービレットよりかは静かで乗り心地が良いと言えます。(多分)
2台並べて一緒に点検をする日産の営業マン、太っ腹で微笑ましい方達です。

N-BOX柔らかめ、 その方が嫁は好みな感じです。
低床も乗り降り、荷物の出し入れには好感が持てます。ただ、運転する時は見下ろす感じが好みなので、
高い方が良いですね。(セレナとステップワゴンの関係と同じで、相反しますが。)

N-BOXの気密性、そんなに高いですか。
確かに、ルークス 展示車も何度も開け閉めしましたが、スンナリ閉まってました。

そうそう、例の寒冷地仕様、担当さん始め 他のセールスマンの受注でも何人か4wdに注文変更があった様です。JTB 48さんの指摘通り、シートヒーター必要な人は高い4wdを買う羽目になる、に なってきました。


書込番号:23295284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件

2020/03/22 15:52(1年以上前)

>PCは苦手さん
試乗されましたか、良かったでしょう。良い買物されたと思います。奥様が喜ばれますよ。

ウェルカム照明。三菱Dの営業さんに聞くと、ekXスペースも標準装備で、昼間は分かりにくいのですが、夜、ここら辺に止めたっけなぁと探しているときに、これがあると直ぐに駐車場所が分かるし、足元を照らしてくれるので便利ですよと言われました。
N-BOX、DOP頼めば良かった。

昨日は、e-Powerの点検があり、日産Dに行ったところ、試乗車が空いていましたので、別コースで試乗させて貰いました。
その確認のために、今日は午前中に三菱Dで、ekXスペースTも乗ってきました。

まず、一昨日平坦地での加速性能の感触、アクセル開度の早い遅いの違いもあるかもしれませんが、回転数2500を超えてトルクアップを感じ、2800〜3000回転までに上がっていくとき、若干のやんちゃというか、グーンと伸びていくじゃじゃ馬感がありました。
試乗車は2WDでしたので、4WDであれば大人しくなると思います。

デイズの加速感を擬音で表現したものはなく、静かに加速しながら、ストレートな表現をしているのかなと思います。
高速道路流入時や追い越し時のトルクアップと動力性能を引き出すためのものと理解できますし、車体の重さを考えての設定になるのでしょうかね。

速度計ではなく、回転計を見ながら加速していくと、3000回転から4000回転までの吹き上がりがよく、素晴らしい加速感で、速度は80kmに差し掛かるところでした。
カタログでは、最大トルク2400〜4000回転ですので、納得です。

以前のカタログは、トルクや馬力(出力)性能を曲線で表した性能曲線グラフがありましたが、だいぶ前からこのグラフはなくなっていますよね。あれば理解しやすいのですが。

昨日は、登坂路とカーブの走行をメインにしたのですが、連休で走行車両が多く思い通りの走行とはなりませんでしたが、登りでのエンジン音も静かですし、路面状態の良い場所では大変静かに感じられました。

下り坂、ノーアクセル、ノーブレーキで時速60km、少しタイトなカーブも無理なく抜けていけます。
足回りとハンドル性能の良さを感じました。

注文していない立場ですので、ご遠慮申し上げ、ここまでにしておきます。

追記
本日、ekXスペースを試乗中、マイパイロット60km設定、橋上で強い横風を受けましたが、足回りの硬さとハンドル制御で切り抜けて安定させてくれました。良いですね。
N-BOXはカーブではしっかり安定していますが、柔らか目な足回りでは強い横風には振られると思います。

低床に関して、訂正と言うか、説明不足でしたが、「10センチ以上の差」とは、バッグドアを開けて見たとき、トランクルームの面の高低差を伝えたものです。
昨年、某店長のお話では、某クルマとの差は「5ミリ」で、ルークスの方が少し高いと言っていました。その時、「それじゃ違いは分からないね」という認識であったところ、バッグドアを上げたときに、あまりに見た目の差が歴然としていたので、そういう表現になってしまいました。

ekXスペースの試乗は、無論、パドルシフトに関してですので、このスレでは控えます。
三菱Dの営業さんは、三菱車の多くの車種にパドルシフトの設定があり、ご自身もパドルシフト付きの車両を利用しているので、有れば便利ですし、使いますよねという話になりました。

書込番号:23299303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 02:08(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
車評論家に紛うかの試乗記には心底感心させられます。 漫然と乗りこした私は、ぐーの音も出ません。

運転席目線はルークスもNBOXも差はないのでしょうか? セレナ、アトレー、キャラバン、軽トラとキャブオーバー型の見下ろす感じの車を転がしているので、やはりこのタイプが楽です。日常運転するのは奥さんですが、彼女もこのタイプばかりです。 

荷室の出し入れ、10cmmの差は大きいです。ホンダは押し並べて低くしてありますね。見習うべき事で羨ましい点です。 

yukamayuhiroさんのボディコート論に感化されまして48400円節約しました。 さて、これを何にあてがいますか。 NBOXにも設定が有ったと思いますが、荷室のシートバックまで一体の汚れ防止マットなんかどうでしょう。
本当は室内のプレミアムグラデーションが良かったのですが。

書込番号:23300402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/27 15:04(1年以上前)

遅ればせながら、本日試乗してきました。(納車待ちの身で試乗とは順番違いますが…)
先日ディーラーの前を通りかかったら、発売日に見た展示車にナンバーが付いているのを見かけ試乗をお願いしました。
既に手許に届いていてディーラーで取り付けて貰う事になっているナビやドラレコ、ETC、接続ケーブル類を届けるついでの試乗です。
担当者は他の来客予定者の対応で忙しく、勝手に乗ってきて良いよって云う感じで気ままに試乗してきました。
試乗車はルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 2WD 快適パックAで、自分の納車予定車との違いは4WDじゃないのと快適パックがBでないことだけでした。
以下気づいたこと数点書いてみます。(勝手な思い込みもありますので、気に入らない人は無視して下さい)

@アダプティブLEDヘッドライトが装着されていましたが、運転時の天候は雨でライトのスイッチはオートの位置でしたが日中でもスモールでないライトが点灯したままで、ちょっと違和感を感じました。

AVOXYは下取りに出してしまって、もう一台のスクラムワゴンPZスペシャルターボの車両重量が1000sなので試乗したルークスが1010sと同じ様な条件での比較になるのかなと思います。
良く通る隣町までの国道の長い坂道を途中から遅い先行車に追い越しを掛けるという想定で走ってみました。
スクラムでもアクセルを踏み込めばそれなりの加速をしてくれますが、うるさくて仕方ありません。
試乗車のルークスの場合はターボ感は控えめながら静かで滑らかな加速でした。
帰り道は国道をそれてワインディングロード的な旧道を走って来ましたが、大きなロールも無く安定した走りを楽しめました。

B国道走行時はプロパイロットも試してみましたが、さすが全車速対応で信号待ちで止まった時はRES(Restart)ボタンで再発進、
のろのろ運転の場合は先行車がスピードを上げればそれに追従して自動的に加速、その後も車間をキープして走行します。

実は去年の東京モーターショー前まではN−BOXにしようかなと思っていて、去年のGWにはN−BOXのレンタカーを北海道で試乗のつもりで1週間乗り回しましたが、N−BOX(当時)のACC機能は現実的には安心して使用できる物では無いと判断して購入予定リストから外していました。

C今回の試乗車にはアラウンドビューモニターは装着されていましたが、ナビの部分は印刷されたものが貼り付けてあるだけでナビ画面での確認は出来ませんでした。
ディーラーの駐車場で試してみましたが、バックミラー左隅に表示される『アラウンドビュー』は小さ過ぎでナビへの接続は必須だと改めて感じました。
ルークス等のカタログを見る限り純正の9インチナビ以外での接続説明はありませんが、純正7インチナビや社外ナビでも接続ケーブルを別途用意すれば、そちらでも見られる旨の案内は安全上の理由から必要ではないのかなと思いました。

書込番号:23307684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/27 21:47(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん
超熟テディ・ベアさんといい皆さんよく観察されて、
的確に車の特性を述べられていて、ホント関心させられます。
ターボの効き具合、カーブの安定感等 ハッキリ言って差が分かりません。
ただ軽自動車で、坂道でアクセルを床まで踏んでも加速していかないのがノーマル、まあまあ追い抜いていくのがターボ車、ぐらいが私の感性です。

NBOXのACCは30km/h以下は解除だそうなので
ウチも候補から外れました。ただ、シートヒーターは標準なんですね。(悔しいな。)

プロパイロットは良いですよね。だけど、停止3秒で反応停止、RECボタンで再発進は面倒くさいと思われませんか?再発進も自動でやって欲しいと思うのは私だけですかね。そして、セレナのプロパイロットは先行車が居ない場合、30km/h以上でないとACC設定出来ないんですが、ルークスはどうなんでしょう。

アラウンドビューが9インチで見られるのは大層便利です。左壁に寄せる場合カメラスイッチ2度押しで左車体が大きく映し出されるので、ギリギリまで寄せられます。

社外ナビのディラー取り付け顛末、楽しみに待ちます。

書込番号:23308225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2020/03/27 22:09(1年以上前)

>PCは苦手さん
>propilotじゃなくてprodriverさん
三菱自動車水島工場、明日から4月10日まで生産停止、4月以降納車予定の方心配ですね。

N-BOXカスタムは、先月納車のため未だ高速道路未走行です。
先代N-BOX(JF1)は5年前に購入したノーマルタイプのターボ車で、単純なACC(オート・クルーズ・コントロール)付きでしたが、追従機能はなく不便でした。

現行のN-BOX(JF3) 標準装備となっているACC(追従型アダプティブ・オート・クルーズ)は、時速30km以下になった途端、本当に正確に真面目に追従機能を中止してしまい、再度、速度を上げ設定しなければなりません。
販売を再開したN-WGNの全速度追従型ACCは試乗をしていないので、精度は確認していません。

ルークスとekXスペースのACCを自動車専用道路で確認しましたが、追従機能とともに感心したのは、車線中央を維持するハンドル制御です。前にも書きましたが、突然の横風を受けても、しっかりした足回りと相まって、ブレに反応して即座に車線中央をキープしたハンドル制御は、心強いです。

すべての検討事項(先進安全機能やターボの特性など)を端折っての結論ですが、価格と顔は考えずに、選考すると三菱ekXスペース ターボ 4WD MOPの先進機能の全部載せです。いうまでもなくパドルシフトの差により三菱になります。

従ってルークスであれば、HS-G ターボ 4WDがベストバイとなります。

N-BOXのマイナーチェンジが、巷間、年内にあると噂されていますが、タイムテーブルには予定がないとのことです。

書込番号:23308272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 12:03(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
生産停止ですか!う〜ん、担当さんからは何も連絡ありませんが・・・。 5月以降になってしまいますかねー。
yukamayuhiroさん、HONGO 55さん達はすでに車がディラーに有るようなので影響はなさそうですが、大部分の方達は
大変ですね。
最速注文のよかどさんはどうなんでしょう?

ウチはルークスのpropilotが目当てでサインしました。 超熟…さん、propilot・・さんに持ち上げられると、我が意を得たりの
感ありで、内心うれしいです。

三菱ekスペース4wdにルークス同等の装備だと350万円はいきそうですね。
値段と顔を考慮外にされましたが、その二つがネックなんですよねー。 パドルシフトとpropilotが付いているのに・・。

N−BOXのマイナーチェンジ、定例で年末に必ず行うと、こちらの営業マンは断言していました。
ルークスにトップの座を奪われたなら、ホンダは絶対仕掛けてくると思われます。
YH闘争ならぬ、 NH対決ですかね。

書込番号:23309088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2020/03/28 13:12(1年以上前)

ルークスは勿論、三菱も受注好調のため、生産プランが旬単位であったのを、日単位にして、注文した車が、何日に完成するのかが、はっきりしたらしいですね。

お客様への入庫日が明白になり、予定より早めの納車を可能にしているんでしょう。

生産停止も期限が定まっているらしいので、少し遅れるくらいでしょう。

N-BOXは、ブレーキホールド機能やサイドブレーキとホンダセンシングとの相性が課題みたいです。

N-WGNでやっと搭載となり、次期新型N-ONEに搭載、完璧な技術的裏付けを得てから、新型N-BOXの誕生かなと予想しています。

ところで、昨日、ワイドショーで話題となった登山家の野口健さんの高速道路上での事故回避措置、FCW搭載車両だったら、どんな回避措置となったんでしょうか?興味深いです。

三菱自動車のアンバサダーだから、ekXスペースに乗っていたということは、まさかないでしょうね。

書込番号:23309221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 19:34(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
やはり一度、担当さんに正確な日時を聞いてみます。
彼にも分からない部分があろうかと思うので、
答えられる範囲で対応して欲しいと願います。

NBOXが完璧になるとますます登録独走になりかねないので、
ルークスは言うに及ばず、タント、スペーシアにも頑張って貰いたいものです。
タントのフルオープンドア、長尺サイドステップ(すみません、確か、超熟…さんだったか、必要無いと言われてましたね。)、シートヒーター等ルークスより優れている点も多々有るので、後は追突等予防安全性ですかね。ルークスとN-WGN、がトップ、半歩差でN-BOXだと思ってます。

野口さんの事故?ググってみます。 大衆車のCMに出てても、自車はアウディ、BMWというのが普通でしょうね。

書込番号:23309867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HONGO_55さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/01 17:49(1年以上前)

PCは苦手さん
ルークス納車して5日経ちますが、やっぱりS660と全く違うカテゴリーなので私には難しいです。
S660と同じ速度でコーナー曲がろうと思っても曲がれません…笑

うちのカミさんが言うには…、街中運転してて実家のN-BOXより揺れが大きくて乗り心地が悪いって…。
それからターボ加速はN-BOXはアクセル踏んで鈍い感じで加速するけど、ルークスは踏み始めから滑らかに加速するのでN-BOXほど加速感は感じないって…。
重さの割には坂道もスイスイ登りますけどね。

それよりプロパイロットの運転支援システムに興味津々で、わざと渋滞している道路で試したり、バイパス道路で追尾して走ったりして…、ホントにS660とはまた違った楽しいクルマですね!

書込番号:23316615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/01 19:14(1年以上前)

>HONGO_55さん
別スレに書き込みしたばかりで、連続投稿になりすみません。

S660とハイトワゴンでは比べるべきも無い、ですね。
初代ビートに少し乗ったことがあるのですが、座面の低さとコツコツとした乗り心地のイメージが残っています。

奥様の感想、ムムムと耳を寄せ聞き入ってます。 そうですか、乗り心地が悪い。 うちの奥さんは未だ試乗していなんです。
少しだけ不安の種が・・。やはり一緒に試乗させておくべきでしたか。 

ターボの効き具合はマイルドな感じでしょうか。 
私も試乗はしたものの、ターボは・・・。 確かターボGに乗ったような・・。(所詮こんなものです、私は。)  

プロパイロットは暫く遊べますよね。  面白く楽しめる反面、前車に対してブレーキが掛かる時、車がハンドル支援をしている時等、
慣れないせいか落ち着きませんね。  やはり、全幅に任せきれず、よそ見は出来ませんね。 セレナと違いはあるのか、その点も楽しみです。
HONGO_55さんがこれからどのようにルークスに手を入れて行かれるか、また書きこんでください。楽しみに待ちます。
まずは、ETCの取り付けですか。

書込番号:23316785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/28 18:55(1年以上前)

本日同じターボハイウェイスターに試乗してきました。現NBOXターボに2年間乗ってましたので客観的に比較させて頂きます。※今は売りましたのでホンダファンでもありません。
結論Nの方が普通車っぽかったです。エンジン音はルークスはいかにも軽って感じで、Nはスムーズ。ドア閉まり音も、ルークスはいかにも、軽でした。ただしラゲッジは広く、バックドアも軽くて良かったです。

書込番号:23366425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 07:49(1年以上前)

私もN-BOXカスタムターボから新型ハイウェイスターGターボに乗り換えました。
新型ルークス納車から1ヶ月経ちました。
両方オーナーだった私から言わせてもらうと走りはルークスの方が細かい揺れはあるもののルークスの方が普通車っぽいですね。
なかでもコーナリングとブレーキ性能は断然ルークスの方が軽を感じない走りと感じます。
あとは店舗などに入る時の段差を乗り越える時、N-BOXは大きく揺れますが、ルークスはほとんど揺れません。

ドア閉まり性能はN-BOXの閉まり性が悪いです。普通に閉めようと思っても半ドアになります。
私のN-BOXだけかと思ってましたがディーラーの展示車も閉まりにくいです。だから閉まった時のドア閉じ音が良いだけと思います。
その点、ルークスは普通車のように軽い力でドア閉まります。
N-BOXで強く閉めるクセがついてしまっているので、ルークスを同じように閉めると…ガン!って強く閉め過ぎてしまいます…笑

書込番号:23367626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/04/29 15:53(1年以上前)

僕も現行N BOXカスタムGLターボからルークスハイウェイスターGターボに乗り換えましたのでご報告させて頂きます。と言っても納車待ちなので試乗レベルのお話しで申し訳ありませんm(_ _)m
自分はN BOXカスタムターボのエンジン音が結構不快に感じていました。エンジンのボーっと籠って唸る様な低音、そして低速域でのゴロゴロとした雑音(電動ウェイストゲート)が気になってしょうがありませんでした。音はともかくN BOXカスタムターボの走りはとてもスムーズで乗り心地もソフトで凄く良かったです。
僕も同じくN BOXのドアを閉める時に半ドア連発で毎回イライラしていましたw最終的にキレてドアを強く閉めたら枠のゴムが外れる始末…会社の同僚にさすが軽自動車だよなって言われて…苦笑いをしました(内心キレ気味)
でもN BOXはスーパーハイト軽自動車の中で1番売れている車なので使い勝手の良さや質感の高さは群を抜いていると思います。N BOXカスタムGLターボの下取りも2017年式、走行距離10000`弱で144万円もあったのでリセールの高さも良く、人気車だなーって凄く実感しました。
そしてルークスハイウェイスターGターボですが、試乗もたっぷりさせて頂いたので自分なりに感じた良い点をいいます。先ずはアイポイントが高くて運転がしやすい。サスもショックも若干硬く感じましたが普通車の様な乗り味で自分好み。シート前席の座り心地が良く、疲れにくいと感じた。Sハイブリッドの恩恵で出足が良くスムーズな走り。(若干軽い音に感じた)電子パーキングブレーキ、オートブレーキホールドが凄く快適。全車速追従アダプティブクルーズコントロールが凄く楽に感じた。プロパイロットの精度が思った以上に高く感じた。夜間の試乗でアダプティブLEDヘッドライトが想像以上に見やすく感動。走行スピードによってステアリングの重さが適切に感じた。
気になった点はリアシートの座面が短いので脚の長い方が乗ると収まりが悪く、長時間乗っていたら疲れそうに感じた。リアシートが若干硬く、ハネ気味に感じた。
ルークスが納車されてじっくり乗り始めたら、もっといい点、不満点は出てくると思いますが、現時点では付いていたらいいなーって装備が殆ど備わっているルークス、eKスペースはスーパーハイト軽自動車の中で最高レベルにあると思います。

書込番号:23368547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 17:36(1年以上前)

ヤス-ヤマさん

写真の見積書、型式5AA-B44Aってなってますが、ターボ仕様は4AA-B45Aと思いますが…

書込番号:23368781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/04/29 18:57(1年以上前)

>CHATARO_TORAさん
ホントですね(;▽;)
教えてくれてありがとうございます。
指摘してくれなかったら全く気が付きませんでしたw

書込番号:23368982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 19:10(1年以上前)

ヤス-ヤマさん

ディーラーはどっちで発注しているんでしょうね?σ(^_^;)

書込番号:23369011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/04/29 19:10(1年以上前)

>CHATARO_TORAさん
営業マンさんに電話したら、お休みに入りましたと留守電になっていました。
しっかり自分でも確認をしないとダメですね!
ご指摘に感謝です。

書込番号:23369013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 4月末納車予定

2020/03/07 20:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション 4WD
快適パックA 他

上記契約してきました。
ナビは、パイオニアのサイバーナビ(AVIC-CQ910-DC)を考えています。
デイ―ラーで取り付けてくれるとのこと。
気になっているのがナビ本体と他に必要なものがあるのかな〜と
ここでの皆さんの参考にしたいと思います。

書込番号:23271479

ナイスクチコミ!4


返信する
T1128さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/07 12:45(1年以上前)

納車おめでとうございます。自分も先月に納車でしたがマットとシートカバーは外注で好みのタイプにしました。あと、新車なのでセキュリティもつけました。ユピテルが簡単でおすすめです。
あとはガラスコーティングでクリスタルキーパーを施工しました。軽い擦り傷などは自動修復するスグレモノです。1年は保持するのでオススメです。

書込番号:23325879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 14:32(1年以上前)

初めまして。
私もルークスを購入して納車待ちをしています。
社外ナビを付けようと考えていますが、投稿されている写真のナビはパナソニックのストラーダ9インチでしょうか?
パナソニックストラーダのCN-F1D9Dの取付を考えています。もし、ご存知でしたら取付可能か教えてもらえないでしょうか?
パナソニックホームページでは1月末の情報しか出ておらず、いろいろ調べましたがわかりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:23397015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T1128さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/13 20:46(1年以上前)

そうです。パナソニックストラーダF1XVDです。
取り付け可能です。
自分はエーモン AODEA(オーディア) オーディオ・ナビゲーション取付キット 日産車用 N-2463を購入して取り付けました。
付属のフレームは使用しなくてもピッタリ入りました。
Amazonから購入しました。

書込番号:23401846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

今年で5年目突入!ノートラブル!

2018/10/15 20:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:54件

年間1万キロ程度の走行ですが、今まで大きなトラブル等全くなく、そこそこ街中で快適に走行できる車でした。
今は生産中止となっていますが、またこういった地味なハイトワゴンを出して欲しいです。
クリアテールは嫌いなんだよなぁ。。。

書込番号:22184992

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 20:30(1年以上前)

スズキのスペーシアを買えば良いのでは?
ルークスはOEM の車ですし

書込番号:22185014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/17 00:02(1年以上前)

>ばっかんきさん
iPhone seさんが仰るスペーシアはシンプルで良いと思います。
N-VANもシンプルです。物足りないなら+STYLEもいいですね♪

昨今の軽自動が4年間ノートラブルは普通かと。
ウチのスズキももう直ぐ4年ノートラブルです。

書込番号:22187695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費良いなぁ〜

2012/10/15 18:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:73件

昨日24時間の耐久ドライブ(笑)に家族3人で行ってきました。
東京発で福島県〜山形県〜新潟県を経て帰着しました。835キロ走って平均燃費22.8qでした。
あの大きさの軽自動車で、これだけ走れば立派ですね。
一番安いEタイプでアイドルストップは付いていません。

書込番号:15208032

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 商談中ですが、決めるべきか迷ってます。

2011/09/21 02:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:4件

ルークスHSリミテッド2WD
色:スーパーホワイト

車両本体価格:\1,475,250
付属品:オリジナルオーディオ \52,185
ウインドウ撥水12か月 \9,870
プラスチックバイザー \19,200
ナンバートリム    \4,200
    フロアカーペット   \24,000
合計        ¥109,455
販売諸費用         \122,635(メンテプロパック\29,800含む)
総合計          \1,707,340

車両本体値引き額     \254,765
下取り車価格(H10 三菱レグナム)\50000
実質支払額          \1,400,000
9月決算なので、登録だけ9月にしてくれないかと
納車は10月初旬予定です。
3度目の交渉に行きましたが、ボディコーティングもつけるから
お願いできないかと言われ、正直ここまでできる
営業マンはいないかなと感心し帰ってきましたが、
私自身もう限界かなと思ってます。
こんな金額は他では出せませんよね?
















































書込番号:13527483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/21 02:25(1年以上前)

カリビアンコさん、こんばんは。
本来ならば他の日産ディーラーやOEM元のスズキディーラーでのパレットとの競合をお勧めするところですが、
9月登録という条件で今から新たな交渉をするのは事実上難しいでしょう。

ご自身が営業マンの心意気を感じられているようですから、ここで決めてもいいと思いますよ^^

書込番号:13527498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/21 02:34(1年以上前)

スズキのパレットSWではここまでの
割引・サービースは出せますでしょうか?
スズキはあまり積極的ではないですけどね?

書込番号:13527511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2011/09/21 06:21(1年以上前)

カリビアンコさん おはようございます。

ルークスの値引目標額は車両本体13〜14万円、DOP2割引き2万円の
値引合計15〜17万円辺りかなと思われます。

これに対して現在の値引額は約25.5万円+ボディコーティングサービスで
実質値引額は約30万円で、極めて良い値引き額です。

これなら契約で宜しいではと思います。
又、パレットで同条件を引き出す事も難しいと思われます。

書込番号:13527680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/21 08:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
あなた様のご意見には本当に自信が
持てました。
それでは、今日は定休日ですので
明日契約に行ってまいります。
本当にありがとうございました。

書込番号:13527869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/21 21:28(1年以上前)

カリビアンコさん。
ご契約されましたか?
なんだか自分の事のようにお待ちしておりました!!
スーパーアルテッツァさんのおっしゃるとうり、
とても良い条件で羨ましい限りです。
詳細を!とお伺いしたいところですが、
出来る限りで構いません、
私のように購入予定者の後押しと思って
購入地域や商談方法、「とっておきの文句(一言)」
などご教授いただけませんでしょうか?
ちなみに私もルークスHS2WDの購入予定者です。
よろしくお願いします。

書込番号:13530476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 08:22(1年以上前)

たもっくすさん
おはようございます。
私の場合、日産車をもう一台所有していることもあり、
以前からの付き合いもありますが、
今回は、特に車業界の9月決算に合わせて
どうしても9月中には契約するからと
条件でここまできました。
営業マンがあと何台で目標達成できるのかは
運次第だと思いますけどね。
やはり決算月を逃すとここまでの条件は引き出せないと思いますよ。
9月契約を押してみてはどうですか?

書込番号:13532178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/22 11:21(1年以上前)

カリビアンコさん
おはようございます。
早速のご返答ありがとうございます。

>私の場合、日産車をもう一台所有していることもあり、
 以前からの付き合いもありますが、
といった好状況もお有りだったんですね!
ほんと羨ましい限りです。。
他にも条件が整えば(うまくいけば)
いいお付き合いができるということですので
私も負けずに営業マンとお付き合いしたいと思います!!

>やはり決算月を逃すとここまでの条件は引き出せないと思いますよ。
 9月契約を押してみてはどうですか?

「9月契約」を押してみたいと思います。
三連休に勝負してきます!!
またご報告します。。

書込番号:13532695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さん燃費どうですか?

2011/06/11 13:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

初めての投稿ですm(--)m

昨年9月からルークスのGですが乗ってます!

普段は、妻が仕事や子供の送迎で乗ってますがリッター13`ぐらいです。

先月、子供の水泳の大会で北九州〜鹿児島まで約340`で平均燃費21.6`(妻と二人乗り)
鹿児島市内をうろうろして平均燃費が20.7`に下がり帰り鹿児島〜北九州(帰りは妻・子供
三人乗り)でトータル700`ちょいで平均燃費20.9`でした!

もちろん省エネ運転をしましたが!

皆さんの愛車はどうですか?

書込番号:13117961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/20 16:22(1年以上前)

燃費については走行条件&気温の絡みもありますのでなんともいえません。
燃費計上でも、自分とかみさんの燃費も違います。
かみさんはアクセル開度が不安定な傾向です。

まだ走行400キロの慣らし運転中です。
燃料はまだ1回しか入れてませんが、自分が運転8割でかみさんが2割。
34キロの通勤で2回で数回登坂走行があり、信号少なめで渋滞はほとんど・・・
またかみさんは市街地チョイ乗りでエアコン使用です。
当然かみさんの方が燃費に悪影響が出るので当然燃費が悪くなります。
ですから同じ車両でも乗る人に左右されますね。

あと気温。冬は燃費が悪くなるのは知ってますよね?
夏はエアコン使うし今の時期が一番燃費が良いと思います。

話がそれましたね・・
ウチのは燃費が16.7でした。
低燃費運転はそんなに心がけてませんが、慣らし中なのでおとなしい運転をしました。
慣らしが終わればもうチョッとは良くなると思いますが多分踏んでいくので・・・
HSのターボ2WDです。

書込番号:13155729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/06 11:44(1年以上前)

私はハイウェイスターターボに乗っていますが、街乗りで1Lあたり14〜15キロ、高速道路で約16キロですが、流れがスムーズで調子が良いときは約17キロ前後は行きますよ。
一応パンフレットではリッター21キロを唄っていますが、日常生活の使用方法では絶対にでません。パンフレットには騙されないでくださいね!

書込番号:13341698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,575物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,575物件)