日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ本体

2021/02/24 23:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

日産純正ナビアンドドラレコを付けていますが、幾ら探してもドラレコ本体が見つかりません。此処ではないかと心あたりのある方情報をお願いします。

書込番号:23986846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/24 23:24(1年以上前)

>ころちゃん271さん
ナビが本体で
正面カメラはグリルの辺りだと思います

適当に言っていますので
正しいかは分かりません

書込番号:23986848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/02/24 23:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。正面カメラはフロントガラスについていますが、カメラにもナビにもマイクロsdカードの挿入口が有りません。

書込番号:23986873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/25 00:05(1年以上前)

日産HPのドラレコ紹介サイトの画像ではフロントカメラ側面にカード挿入口があるように見えます。

画像確認や設定など、ころちゃん271さんの言われるいわゆるドラレコ本体となる部分はナビ本体のようですね。

先日代車でお借りしたルークスに付いていて営業さんと周辺一周してナビで画像見せてもらいました。

書込番号:23986909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/25 00:06(1年以上前)

MM320D-L

MJ120D-W

どのタイプか分かりませんが
ナビの左上のボタンを押して見ましたか?
開くと中にSDスロットあると思いますよ

書込番号:23986911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/02/25 00:21(1年以上前)

ディスク挿入口の下にカバーがありませんか?
SDカードをさせる部分がカバーになっています。
このカバーを開けるとmicroSDカードの挿入口があります。隣には地図データ用のSDカードが入ってると思います。

書込番号:23986935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/25 00:26(1年以上前)

スミマセン。ルークスはmicroSDカードスロットは無かったです。
ディスク挿入口下のSDカードスロットですね。
訂正します。

書込番号:23986939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 01:31(1年以上前)

たしかにSDスロットはありますが、それは音楽用でドラレコ用ではないようです。

書込番号:23986997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 01:36(1年以上前)

ナビで画像を見ることは出来ますがマイクロsdカードの位置が分からず取り出す事が出来ません。

書込番号:23987000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/02/25 05:14(1年以上前)

>ころちゃん271さん

ドラレコセットで購入したのなら、DJ4-Dですよね。
前方カメラについていると思いますが。

前後カメラ分離タイプドラレコで後方カメラをバンパーに穴あけして取り付けるタイプなら、コンソールボックス内に本体があるはずです。

書込番号:23987057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/02/25 06:25(1年以上前)

よくわかんないけど日産のクルマって、
標準装備なり純正オプションなりの説明書って付属しないの?

書込番号:23987100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/02/25 06:42(1年以上前)

>ころちゃん271さん

ドラレコは現行のアクセサリーカタログにあるDH5-Dでしょうか?
そうであれば、コンソール内等にドラレコ本体があり、そこにmicroSDの挿入口があります。
型式がわかれば説明書で調べることが出来ます。

書込番号:23987110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/02/25 06:48(1年以上前)

DH4-Dの場合は↑ですが、流石に本体が見つからないって感覚にはなりませんよね。

書込番号:23987115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 08:17(1年以上前)

ドラレコはDH5−Dです。どこを探しても本体が見つかりません。

書込番号:23987214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 12:19(1年以上前)

>ころちゃん271さん
推測ですがグローブボックス内の上面にないですか??

書込番号:23987520

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/02/25 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。グローブボックスの上面に貼り付いていました。皆様沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:23987578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き

2021/02/12 20:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

プロパイロット ノンターボの見積もりをしてもらいました。
オプションはバイザーやマットなどで9万程です。
何度か商談していますが、車両価格から6万円強の
値引きのみで最終価格とのこと。
下取りも車も無く、近所に他日産ディーラーもありません。
値引きが渋いようですがメンテパックなどを付けていないのでこれが限界でしょうか?

書込番号:23962350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/02/12 21:15(1年以上前)

まず値引き考えるなら他社競合させるのが基本。
スズキでもダイハツでもホンダでもいいから競合車の見積もらいに行ってきましょう。

ルークス買うって決めてます!って言う客はほっといても買うので値引きする理由がない。
この客ライバルに流れちゃうかも!って営業に思わせてからが交渉スタートなんだわ。

書込番号:23962410

ナイスクチコミ!6


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/12 21:31(1年以上前)

いくら気に入っていても、あんまりです。
二十万引きならこの場で契約する、だめならあきらめるといってみましょう。
確かにルークスは装備では軽ナンバ−ワンかもしれませんが、エヌボックスやスぺ−シアもいい車ですよ。

書込番号:23962466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/12 21:33(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
他社や三菱の兄弟車も検討してることは言ってます。
ルークスが本命ってことが出過ぎてたのかも
しれません。

書込番号:23962470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/12 22:48(1年以上前)

>護身術さん
ありがとうございます。やっぱり値引き少ないですよね。
だいたいの他社スーパーハイトワゴンも試乗し、
それぞれ良いところもありましたが、
ルークスが1番気に入りました。

2/14に決めるという条件でこの値引きらしいです。
これ以上言うと雰囲気が悪くなりそうで。
儲からない客なので仕方ないのかもしれません。

書込番号:23962704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/12 23:54(1年以上前)

>茶豆柴さん

新車購入は、他車との競合をさせないと、値引きは少ないと思います。
期日内でないと値引きできないというのも常套句ですね。

新車のメリットは、装備や色を自分で決められることだと思ってます。
安く買おうと思うと、中古車も視野に入れたらどうですか?
ほぼ新車が出回っているので、条件が合えば安く買えてラッキーです。

今はネットで簡単に調べられますので、新車の見積もりの装備に合うものと比べてみてはどうでしょう?

ただしデメリットとしては、装備や色を選べないし、状態は現状渡しです。
なので、中古車は適正な価格で信頼のできる店で買うことをお勧めします。

書込番号:23962827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/13 02:06(1年以上前)

軽自動車じたいが儲からない車なので値引き幅は登録車基準には成り得ませんよ。
20万引きとかDOP50万くらい付けてあげれば可能かもしれないけどね。

書込番号:23962944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/13 05:03(1年以上前)

日産車を扱う個人ディーラーはありませんかね?販売協力店みたいな奴。

そういうところのほうが値引きは頑張りますよ。

スズキなんかは販売協力店のほうが正規ディーラーより多いので、頑張るところが多いです。
とはいえ、軽自動車は全般的に渋いのが通常です。正規ディーラーだと本体からは10万引きくらいまでですかね〜
販売協力店だと15万引きとか言ってきますけどね、、、

つうか、ノンターボでも185万もするんですか、高いですね〜〜。これだと諸経費が安価でも、値引きと合わせて200万チョイしますかね。
マットとか安価な社外品とかにして節約してみては?私も最近購入した車のマットは社外品の予定です。オーディオやドラレコも市販品を購入して持ち込みで取り付けのみしてもらう予定です。取り付け工賃入れても社外品のほうが安価ですからね〜。

書込番号:23963006

ナイスクチコミ!1


nobu8さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 11:21(1年以上前)

お住まいの地域が分からないのでなんとも言えませんが、地域内に系列の違うニッサンがあるならニッサン同士での競合も効果的だと思いますよ。
ネットで調べればそのディーラーがどの系列かは分かります。
流石にその値引きは渋すぎる。

書込番号:23963433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/13 13:17(1年以上前)

いくらル−クスにぞっこんだ、絶対買うとと思われているとしても、契約前提でその額は信じがたいです。

納車はいつですか?
エヌボとか値引きどれくらいでしたか?

いい人だと思われたいのかもしれませんが、9インチの純正ナビのサービス求め、だめならきっぱりあきらめたらどうでしょうか?
甘く見られたら、メンテ等でも苦労するかもしれません。

書込番号:23963645

ナイスクチコミ!3


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/13 20:25(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
協力店?でも見積り取ってみましたが、ディーラーと誤差の範囲内で少し安いくらいでした。
協力店もディーラーもやはりこれ以上は無理とのことでした。

エヌボはマットやパワースライドドア等を付けて
オプション額が15万近くになり値引きも10万程で、
もう少しがんばってくれそうな感じでした。

気のせいかもしれませんが日産と何となく気まずい感じで
ルークス熱が少し冷めました。
エヌボはルークスを知る前に買おうとしていた車で
営業さんも良い感じなのでエヌボに気持ちが傾いています。

書込番号:23964522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/13 21:06(1年以上前)

さすがにセ−ルスもこの時期六万円引きで買ってもらえるとは思っていないでしょう。
本気で購入すると思われていないのかもしれません。
二十万円引きならこの場で印鑑押すという意思表示してください。最終的には十五万円位で妥協することになるかもしれません。
だめならきっぱりあきらめましょう。このまま購入してももやもやします。

オ−トブレ−キホ−ルド、アダプティカルヘッドライト、アラウンドビュ−モニタ−、プロパイロットなどないならないで困りません。
売れているのはエヌボです。
ソリオとル−ミ−のように販売力に差があるわけでないですから売れるのがいい車とも言えます。

勘ですが、主の場合、スペ−シアの方がお気に召すかもしれません。

書込番号:23964613

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/14 08:27(1年以上前)

>護身術さん

おっしゃる通りです!
スペーシアも好みで一時期真剣に検討したのですが
内装だけがどうしても好きになれず候補から外しました。

ルークスを買う気があるのは伝わっているはずです。
他車に決めようと思ってることは言いました。
営業さんは残念そうで理由や金額等も聞かれましたが
やはりこれ以上の値下げは許可が下りないとのことでした。
お店の状況的にメンテパック無しで今後の付き合いも無いお金にならない客に無理してまで売る必要は無い!という感じを受けました。

ルークスは装備が色々ある分他車との価格差については納得してますが確かに何となくもやっとした買い物になりそう。
エヌボは電動パーキングの車はこれから増えていくのにそれが付いてない車を10年近く乗るのかと思うと悩ましいです。でも装備は遅れていますが実車を見ると確かに魅力的です。
私には難しい決断になりそうです。

書込番号:23965250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/02/14 12:30(1年以上前)

>>お店の状況的にメンテパック無しで今後の付き合いも無いお金にならない客に無理してまで売る必要は無い!という感じを受けました。

これがすべての答えではないでしょうか。
販売店側に立って考えると今後付き合いの見込みがない(新車を売った以降の収益が見込めない)ため、値引きができない(したくない)ということだと、、、。

致し方無いことだと思います。

書込番号:23965729

ナイスクチコミ!5


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/14 12:34(1年以上前)

利益が十分あるのに売りたくないなんて不思議な会社ですね。

電動パーキングご所望なら、エヌワゴンいいと思います。スライドドアではありませんが、十分広く、横風にもあまりあおられません。
装備も走りもばっちりです。
さらに難しい決断を求めることになりますが、タ−ボなんかどうでしょうか?

ちなみに、メンテパック拒絶されているのはなぜですか?
特に損するものではないような気がします。

書込番号:23965733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/14 13:32(1年以上前)

>茶豆柴さん

「お店の状況的にメンテパック無しで今後の付き合いも無いお金にならない客に無理してまで売る必要は無い!という感じを受けま

した」ってありましたが、そう感じたのでしたらその販売店からは購入しない方が良いと思います。

車は当たり外れがあり仮に外れに当たった場合、その販売店でしたら対応の不満等が想像出来ます。

この車が発表されて直ぐに数店舗と交渉した時の事ですが殆どが5万引きが限界との事でした。

初めて行った店舗で担当者と気も合い金額は18万引きで購入しました。(ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション2WD)

下取り車無しでオプションは何も付けていません。

発売されてから一年弱経つので20〜25万は普通に出ると思います。

ただこの車のマイナス点は回生ブレーキのセッティングが悪く結構ストレスを感じています。

購入店の担当者には連絡済でメーカーからの対応待ちとの事ですが数か月待っても対応が無い場合は売却も考えています。

他メーカーも試乗して比較された方が良いと思います。





書込番号:23965841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/02/14 16:10(1年以上前)

茶豆柴さん
引き金額が少ないって書いてますが、総額はいくらの打金なんでしょうか?

値引き額はDOPをたくさん付けたり、あと不随の物や登録費用の総額(関係ない物を金額計上)などで高額に見せる手があります。

ディラー側も売りたいんでしょうから、結構シビアに装着品を絞って見積りしているようにも思えます。
見積書をアップしてもらえば、もっとアドバイスできるように思います。
登録費用の関係も必要ないものが計上されていないのであれば、その実値引きも信用できるかもしてませんよ。

都会では、DOPの高額ナビや自社メンテプロパックパック、5イヤーズことなど必ず計上して、総額から20万引き以上に見せているケースがありますが、支払額を見てみれば軽く250万越がざらです。
値引き自慢の方の声にはあまり気にせずにいきましょう。

書込番号:23966151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/14 17:54(1年以上前)

>茶豆柴さん

私の場合は地元地域の販売店では良い条件が出なかったので隣県で良い条件が出ましたので

その方法が可能でしたら試してみたらいかがでしょうか?

初めての店舗でも相性の合う担当者が見つかれば良い条件は出ると思います。

素人に見積を見せてアドバイスされても何の解決もしませんのでスルーした方が良いです!

書込番号:23966388

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/14 20:56(1年以上前)

皆さま 
親身に色々相談に乗って頂きありがとうございました!
自分でもびっくりですが、結局エヌボに決めました。
昨日の朝まではルークスを契約するつもりでしたので。
それぞれまた試乗し、エヌボの方が運転した感じが好み&
希望カラーの実車があり見た目も良かった&
ディーラーさんも良い感じだったので決めました。
値引きもだいぶがんばってもらえました。
皆様のアドバイスを参考に納得の買い物ができてよかったです。
ありがとうございました!

書込番号:23966783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/14 22:16(1年以上前)

おめでとうございます。
長い付き合いですし気持ちよく契約できることが一番です。

参考にしたいのて、差支えなければ納期を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:23966987

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶豆柴さん
クチコミ投稿数:14件

2021/02/15 08:09(1年以上前)

>護身術さん

何度も返信頂きありがとうございました!
見込み発注している分があるそうでちょうど
1ヶ月後でした。

書込番号:23967543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

標識検知機能について

2021/02/11 00:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

納車されて数ヶ月経ちますが、進入禁止の標識がないところで進入禁止が表示されることが数回ありました。
その時、周りにあった駐車禁止や消火栓の標識?を誤認したのではないかと思っています。
機能が万全ではないことは承知していますが、進入禁止は特に自分が見落としたかとドキッとしてししまいます。
標識検知機能をオフにすれば解決するとは思いますが、他の皆さんにも似たようなことがあるのかなと思い質問させて頂きました。

書込番号:23958700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/11 01:51(1年以上前)

>和菓子のもなかさん

近くに「天下一品」はありませんでしたか?

書込番号:23958751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/02/11 01:58(1年以上前)

解答ありがとうございます。
田舎なので残念ですがないですね…

書込番号:23958756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/02/11 02:03(1年以上前)

>和菓子のもなかさん

スバルXVのアイサイト3に乗っています。
アイサイトには機能がありませんが、パナナビが「一時停止です」「速度超過です」等叫んでいます。
カメラとAIを使っているわけではないので、GPSがずれると発声する場所も変わります。
よく踏切を通過してから「踏切マーク」が表示されます。
この方法はナビデータの中にデータがあれば可能ですが、ないところや変更されたところも前の情報で表示します。

逆に「カメラ+ソフト(AI)」で表示されるものはカメラに映った標識回りの様子や看板等に影響を受けます。

どちらの方法としても完璧なものは存在しないので、「おまけ」、「そんなもの」と私たちが認識しなければなりません。
自動運転になると完全に認識しないと事故が起きてしまうので、高精度の地図や高精度のGPSデータのほかに、標識データ、速度データ等の補完が必要になります。

「標識検知機能 誤認」でインターネット検索すると色々出てきますので、楽しんでください。
https://sirabee.com/2021/02/02/20162501572/2/
https://securitynews.so-net.ne.jp/topics/sec_20009.html

書込番号:23958760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/02/11 06:52(1年以上前)

funaさんさんもおっしゃるように、ナビには昔からいろんな警告機能が付いていますよね。
「この先踏切です」とか、「事故多発地点です」とかいろいろ言ってきます。
最初こそは興味本位で機能ONで走ってましたが、そのうちうるさくなって全部OFFにしてしまいます。

機能OFFで良いのではないでしょうか?
余計な機能が付いているとどうしてもそれに頼りがちになります。自分の目でしっかりと確認する習慣が減退しないように、不要な機能はOFFをお勧めしておきます。

書込番号:23958854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ルークス 2020年モデルの満足度3

2021/02/11 08:17(1年以上前)

一時停止、進入禁止は取説見ると機能停止できるよですが。
アドバイスで椅子に設定→運転支援→道路標識表示の順です。

書込番号:23958925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/11 09:35(1年以上前)

>和菓子のもなかさん

ルークスはどうやらフロントカメラで標識を認識するようですね。
数ヶ月で数回程度の誤認識なら非常に優秀といって差し支えないかと思います。
しばらく使用すればスレ主さま自身も標識を誤認識しやすい場所がだいたいわかってきてドキッとする機会も減るのではないでしょうか。
違反をしてドキッとするよりはいいと思います。

書込番号:23959015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/02/11 10:56(1年以上前)

>funaさんさん
>ダンニャバードさん

私もパナソニックのナビをつけてますが色々と喋って賑やかですね(笑)
そうですね、車の機能だよりならない運転を心がけます。

>あかビー・ケロさん
設定の仕方までありがとうございます。

>岩ダヌキさん
この頻度であれば問題ないのですね安全しました。
ルークスの安全性能は標識検知機能以外にも優秀ですよね。

書込番号:23959142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/11 14:42(1年以上前)

>和菓子のもなかさん
>この頻度であれば問題ないのですね

申し訳ない。そういった機能のついていない車に乗っているので何かと比較して言ったわけではありません。
そういった機能を使ったことのない私はもっと信頼度の低いものだと思っていたので
「思ってたよりも使える機能だな」
と、いうふうに感じただけです。

タイムリーな話ですが、昨日誤って進入禁止の道に入ってしまったのでそれなりの信頼度があるのなら便利そうだなと感じました。

書込番号:23959556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/11 22:06(1年以上前)

うちはフィットですけど、近所の自治体が設置した「住民以外進入禁止」の看板に描かれた小さい進入禁止マーク(もちろん法的効力は無いです)を検知したり、中央分離帯で区切られた対向車線の進入禁止(逆走防止用)を検知したりしますね。
まあ注意喚起という目的から考えると、多少の誤検知があっても問題無いんじゃないですかね。
ドキッとさせられるのは嫌かもしれませんが、結果的に自分の目でよく確認することにもつながるわけで。
勝手知ったる道を走る分には無視すればいいだけですしね。

書込番号:23960567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/12 21:45(1年以上前)

この機能はルークスが最高レベルだと思います。

書込番号:23962498

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2021/02/12 22:23(1年以上前)

>岩ダヌキさん
そうだったんですね。
たしかに万が一の時には事故を防いでくれる可能性が高まりますよね。

>プルプル1号さん
普段通ってる道ならそのうちドキッとしなくなるといいんですが…
標識検知機能が発揮されるのは慣れない道の方かもしれないですね

>護身術さん
そうなんですね。
9年ぶりの新車なので最新の機能に色んな意味でびっくりさせられます。

書込番号:23962624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カロッツェリア サイバーナビについて

2021/02/06 16:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 FCR119さん
クチコミ投稿数:2件

ルークスのハイウェイスターXプロパイロットエディションを購入します。
家族が動画を見る為、ナビはカロッツェリアのサイバーナビ
AVIC-CQ911-DCを検討していますが、
ディーラーの営業さんに社外ナビなのでステアリングスイッチのハンズフリーフォンボタンは使えないと言われました。
ナビ画面タッチで通話開始などはできるそうですが、
ハンドルのボタンと連動させる方法はないのでしょうか?

また過去のスレッドではアラウンドビューモニターは使えるようですが、社外ナビにすることで他に使えなくなる機能はありますか?

全くの素人ですので、工賃未定ですがナビの取付はディーラーにお願いします。
サイバーナビを使っていらっしゃる方、ぜひ教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:23950133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
VSDさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/06 18:04(1年以上前)

ONHOOK、OFFHOOKボタンが有れば対応って適合表に有りますけど。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/#nissan_a19

書込番号:23950297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FCR119さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/08 19:09(1年以上前)

>VSDさん
お調べ頂きありがとうございました。
営業さんに伝えてみます。

書込番号:23954463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正オーディオディスプレイ不具合

2021/02/03 07:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 kotarou3さん
クチコミ投稿数:9件

購入後2ヶ月程度でシフトレバーをリバースにした時にオーディオディスプレイに表示されるとカメラ映像が白くぼやけて映るようになりました。シフトレバーを他のモードにしてからリバースに戻すと正常に戻ります。バックミラーの映像は問題ないので、オーディオディスプレイ側の不具合は確定なのですが同じような症状の方でディーラーの対応など教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23943448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/03 08:09(1年以上前)

その説明をディーラーにして症状を再現させ確認してもらい、どう対応されたか書いてください。

結局ディーラー行くんでしょ?

仲間探しやネットに聞くなど遠回りしても仕方ないですよ。

書込番号:23943468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2021/02/03 09:43(1年以上前)

>kotarou3さん
ディーラーへ行くしかないですよ。
門前払いなんかされませんから安心してください。
修理だと代車も貸してくれます。

書込番号:23943592

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kotarou3さん
クチコミ投稿数:9件

2021/02/05 12:24(1年以上前)

返金してもらい新品交換となりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:23947604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/05 13:30(1年以上前)

返金したうえに新品と交換?

初期不良品を新品と交換するならまだしも返金までしてくれるのね。

書込番号:23947743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/06/04 09:46(1年以上前)

白くぼやけて映る様子です

『シフトレバーをリバースにした時に表示されるバックビューとインテリジェントアラウンドビューの映像が、白くぼやけて映るようになり、一旦、シフトレバーを他のモードにしてからリバースに戻すと正常になる現象』は、ディスプレイオーディオもソフトウェア(ファームウェア?)のバグということでディーラーでソフトウェア(ファームウェア?)を更新してもらい、問題解決しました。改修ソフト、最近完成したとのことでした。以上、ご参考まで。

書込番号:24171249

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ76

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 市販のドラレコ接続方法

2021/01/31 14:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:97件

【困っているポイント】
市販品のドラレコ接続方法
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
付属の「シガーソケット?」からだとリード線が複数になり不格好なのでダッシュボード内に収めようと思っています。そこで、
1、市販品のドラレコ(前後2台)とレーダーを接続したいのですが、内側ヒューズボックスの内Audioにつなぐと常時電源でそれぞれの機器の電源が落ちません。色々センサーがありどこにつないでいいかわかりません。日産のサポセンに聞いても「情報がありません」で教えてもらえませんでした。

書込番号:23938304

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/31 15:28(1年以上前)

mayumayu1to3さん

ACC電源に関しては下記の方の整備手帳が参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/778741/car/2987296/5950930/note.aspx

つまり、IGN2のヒューズから取れば良さそうです。

あとは下記の方の整備手帳のようなカプラーからACC電源を取る方法もあるようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3303745/car/3013632/6067693/note.aspx

書込番号:23938385

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/31 15:43(1年以上前)

mayumayu1to3さん

追記です。

>内側ヒューズボックスの内Audioにつなぐと常時電源でそれぞれの機器の電源が落ちません。

これに関してルークスのオートACC機能が働いでいるという事ですね。

このオートACC機能ですが、ドアを施錠して約3分間経過すればACCが停止します。

詳しくはルークスの取扱説明書の202頁のオートACC機能のところをご確認下さい。

又、下記からルークスの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2021

書込番号:23938420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/31 19:35(1年以上前)

ナビなどに接続する20Pコネクタと12Pコネクタのうち、12Pコネクタの2番ピンのイグニッションが、従来のACC、ONに近い挙動です。エンジンONで通電し、OFFで通電OFFになります。車両側のコネクタから見て上の段の左から二番目の配線です。水色だったかな、、違っていたらごめんなさい。

この12Pコネクタはイグニッション以外に、パーキング、車速のシグナル用だそうです。ピアサインは「日産12Pコネクター ピアサイン」で画像検索すれば出てくると思います。

ただイグニッションの電圧がウチのは計測すると13.67Vでした。ウチのドライブレコーダーはコムテック製(型番失念)なのですが、コムテックのサポートによると、この電圧でもOKとのことで、その後10ヶ月間、正常に動作しています。スレ主さんの使用予定のドライブレコーダーの動作電圧も確認された方がいいと思います。

ちなみに、この12Pコネクターの配線は細いので、エレクトロタップを使うと配線自体が切断されかねないのと、私はカーナビではなくオーディオを設置しているため、この12Pコネクタは未接続であいていたのと、車両側の配線を傷つけたくなかったので、「配線コム」で購入した12Pコネクタのオスのキットを車両側の12Pに接続し、ドライブレコーダーの電源を取りました。

商品名と型番は「住友025型NHシリーズ12極オスコネクタ(端子付)/12P025K-NH-M」です。送料込みで864円でした。ただ、現在、配線コムではこの型番では現在、販売が終わっているみたいです。アマゾンのマーケットプレイスではコネクタとピンが別々に個別販売されているみたいです。あまり調べていませんが。

ナビで既に12Pコネクタを使われている場合は、12Pコネクタのイグニッションのピンだけ配線コムなどで購入し、車両側のピンを外して配線を購入したピンに付け替えたうえで、ドライブレコーダーの電源とで二股にされるか、、、車両側の配線を改造したくない場合は、オスとメスの両方のコネクタをナビと車両側の12Pコネクタの間にかませ、イグニッションから電源を取るという方法がとれるのではと思います。

ただ、コネクタのピンをオス側1本ならともかく、オスメス全部作成するのは結構時間がかかると思いますが、もしかしたら、既製品でイグニッションから電源をとれるようなアダプターが存在すれば、お手軽かもしれません。調べてませんけど。。。

書込番号:23938845

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:97件

2021/02/01 09:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
泥沼ウォーカーさん
早速ありがたい情報アドバイスありがとうございました。昨日、日産ディラーのサービスに聞きましたらヒューズBOXの上の方のブロアーモーター1,2(いずれも15A)からだと常時電源ではない」との連絡を頂きましたが、その1と2の間の10Aからでも可能なのですね。失敗しないように慎重に作業していきたいと思います。と、なんで日産ルークスにはACCモードがないのですかね。ありがとうございました。
今回の件につきましては解決しましたのでこれでおしまいとさせて頂きます。


書込番号:23939748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/04 09:27(1年以上前)

>mayumayu1to3さん

こちらこそ、ヒューズボックスからけっこうな電流がとれるとのことで、大変参考になりました。

イグニッションだとこころもとなかったもので。。。

書込番号:23945490

Goodアンサーナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,567物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,567物件)