日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームランプLED化

2021/01/30 21:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2末には納車になりそうなのでその際、ルームランプをLEDに交換しようと考えてますが
LEDはT10で良いのでしょうか?
LEDのおすすめ等あれば是非教えてください。

書込番号:23936735

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/30 21:28(1年以上前)

monokeshiさん

純正のルームランプの球はT10ですね。

又、下記のようなデイズ用のルームランプセットを取り付ける方法もあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z9MFLMB/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_N94P1FY2T3RWKJ4D61NS

書込番号:23936768

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/30 22:09(1年以上前)

monokeshiさん

追記です。

前述のYOURSのルームランプセットは、下記のようにルークスにも適合します。

https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y09-0583/


その他、下記の現行型ルークスのルームランプに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/roox/partsreview/review.aspx?mg=3.13729&kw=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97

書込番号:23936876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2021/01/31 23:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
t10の球とどちらがいいんでしょうかね‥?

書込番号:23939335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/02/01 06:44(1年以上前)

monokeshiさん

車内が明るくなった方が良いのなら、YOURS等のルームランプセットをお勧めします。

しかし、そんなに明るさは求めていないなら、普通のT10タイプのLEDバルブでも良いでしょう。

書込番号:23939613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

2021/01/19 12:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

購入検討中ですが
今持ってるスタッドレスが155 65r 14を持っていますが履けますか?
一応購入検討グレードはgターボ(プロパイロット)です。

書込番号:23915571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/01/19 13:43(1年以上前)

ハイウェイスターX プロパイロットエディションの純正装着タイヤが155/65R14なので問題ないですよ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/car/nissan/roox/partsreview/review.aspx?mg=3.13729&bi=1&kw=14インチ&trm=0&srt=0

書込番号:23915671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/01/19 13:51(1年以上前)

>monokeshiさん

ROOX2020年モデルのベースタイヤですので、OKです。
取説を見てもグレードによって特別指定がありません。
ただしホイールは4穴P.C.D100mm インセット46です。

書込番号:23915680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/19 14:47(1年以上前)

monokeshiさん

スタッドレスタイヤのサイズ的には、問題無くルークス ハイウェイスターGターボに装着出来ます。

あとはスタッドレスがホイール付きなら、ホイールのサイズによってはルークスに取り付け出来ない可能性があります。

という事でホイール&スタッドレスのセットでお持ちなら、ホイールサイズがルークスに装着出来るかどうかのポイントになります。

書込番号:23915747

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/01/24 11:02(1年以上前)

monokeshiさん
自分のデイズルークスと嫁のルークスHS−Gターボも標準は15インチですが、スタッドレスはあえて155−65−14を履いています。
此方寒冷地では、スタッドレスは必需品、消耗品で標準サイズの15インチまでお金をかけることはありません。

BSのVRXのアルミ付を買って履いています。
これもVRX2だととても高いんですが、妥協して履いています。
検索してみてください、安いですよ。

書込番号:23924439

ナイスクチコミ!2


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2021/01/24 19:34(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
今持っているのがVrx今季買ったばかりなので、使えたらいいと思ってます
どうやら、大丈夫そうですね。

書込番号:23925563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ234

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:233件

N-BOXと比較検討して最終的にルークスを選ばれた方、その理由を教えて頂けませんでしょうか。
参考にしたいと思います。

書込番号:23883534

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/02 06:35(1年以上前)

買ってないけど、好み除けば電動パーキング ブレーキ含めたプロパイの性能なのかな?

乗り心地はNの方が良いとの話も聞くので購入するのなら後席も含めた試乗するのが吉。

書込番号:23883988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/02 06:45(1年以上前)

>☆高千穂☆さん
ルークスハイウェイスターXプロパイロットエディション乗りの者です。
N-BOXと比較して、個人的にはフロントマスクがシャープである事と、プラズマクラスター搭載リアシーリングファンをオプション選択可能な事がルークス購入の決め手となりました。
内装の質感も高く、ルークスを購入して満足しています。

書込番号:23883993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:31件

2021/01/02 06:49(1年以上前)

プロパイロットの能力の高さ。
あと、電動パーキングブレーキ、アラウンドビューモニター、アダプティカルヘッドライトなどの先進装備。
六万円のオプションとなるが内装の豪華さ。

燃費も含め、走りはエヌボ。というかエヌボはエンジンも足回りも秀逸過ぎ。ルークスも悪くない。

安全性は互角かな。

軽にここまでの豪華装備を求めるのかは疑問、この辺りが売り上げの差かも。

書込番号:23883996

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:233件

2021/01/02 08:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
人気No.1のN-BOXに目が行ってしまいますが、現時点ではルークスの方が良いように思います。
優秀なプロパイロットや渋滞対応、電動パーキング、インテリジェントアラウンドビューモニターなどN-BOXに無い魅力が有りますね。

書込番号:23884064

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/02 10:59(1年以上前)

>☆高千穂☆さん
電動パーキングやプロパイロットは上位モデルであるハイウエイスターでしか設定がありません。
N-BOXは性能でプロパイロットにかなわないにせよノーマルモデルでACCとLKASが標準装備です。
インテリジェントアラウンドビューモニターは設定すらないですけどね。

元々カスタム系を選ぶならROOXで
予算を抑えてお手軽にACCとLKASということではN-BOXという事も言えると思います。

書込番号:23884279

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/02 11:11(1年以上前)

新型ルークスのエンジンはルノー。

これがこのクルマの最大の売りです。
わたくしはそれで買いました。
組み立ては信頼の三菱自動車です。

電子デバイスはすべて
3年で陳腐化します。
あまり気にしなくて良いと思います。

当方、今月15日にターボ納車されます。

よく、納車しました。
と言う間違った日本語を
使うヒトが多いですね。
頭悪すぎます。
免許返納レベルですね。

>☆高千穂☆さん
今ならばルークスがベストチョイスと思いますよ。

それでは
清く正しくコロナウイルス感染防止しましょう。
今年こそ人類最大の危機ですから。
ルークスで乗り切りましょう。





書込番号:23884300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2021/01/02 11:41(1年以上前)

実際に運転してみて気に入った方でいいと思います

書込番号:23884357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/02 15:36(1年以上前)

>☆高千穂☆さん
大事なこと忘れてました。

信頼の三菱自動車組み立てなので
しっかり作られているので
重いんです。
なので
ターボは必須です。

書込番号:23884755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/03 06:35(1年以上前)

>新型ルークスのエンジンはルノー。 これがこのクルマの最大の売りです。

間違っちゃいないけど、微妙にニュアンスは違うと思うが

インドで売る車用にルノーと日産が共同開発したBR08をベースに軽用にダウンしたエンジンのBR06を載せてる

ルノーと言えばの、ルーテシアやメガーヌのR.Sのスポーティなエンジンを思い浮かべちゃダメ


あと、三菱は好きだが「信頼」のって言って良いのか疑問が・・・。

書込番号:23885900

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/01/03 10:32(1年以上前)

うちのはターボ4wdだけど街乗りで15km くらい走っているし、郊外走れば20hm 超えるんで燃費にはあまり不満無し。
やはり感じる優位点は、オートハンズフリースライドドアだとかヘッドライトの性能、サイドブレーキあたりなんだろうけど、シートの着座位置なんかもセレナ並みで良い味出していますよ。
アラウンドモニターなども標準だし、社外ナビなど8〜9インチまで取り付けキットが発売されているから、純正を選ぶ必要もありません。
どこか誰だかレビューで間違って書いていたが、sos コールは純正ナビなど装着してなくても単独で機能します。

お勧めグレードは、今度装着出来る寒冷地仕様付けた2wd HSーGターボプロパイロットエディションあたりなんだろうけど。

書込番号:23886129

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:233件

2021/01/03 14:01(1年以上前)

参考にします。
ありがとうございます。

書込番号:23886464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/03 17:18(1年以上前)

>☆高千穂☆さん

N−BOXの方が圧倒的に売れているのだから、大多数のユーザーにとってN−BOXの方が良いということだと思います。
しかし、じっくり比較検討した私は、私にとってはルークスのメリットの方が上回ったのでルークスを買いました。
6か月経過しましたが、その選択に間違いは無かったと納得しております。
私(および妻)にとって、ルークスが良かった決め手は、次の点です。

@外観の良さ
A前方視界の良さ
Bオートブレーキホールド
Cアラウンドビューモニター
DSOSコール

他にもありますが、上記の5点が判断要素の重要度順です。
実用性と安全性を求めて購入したのに、@が最重要要素とは、笑われるかもしれませんね。
クルマ選びで、この要素は重要という私と妻のこだわりです。

@〜Dに必要性を感じない方はN−BOXを選ぶのが正解。
N−BOXの優れている点はたくさんあります。
我が家にとって、そこまで必要でないと割り切れました。

書込番号:23886842

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:233件

2021/01/03 22:44(1年以上前)

>yuic2244さん
ルークスの良い点を教えて頂いてありがとうございます。
もし、よければ
>「我が家にとって、そこまで必要でないと割り切れました。」
必要で無いと思われた点もお教え頂けまでんでしょうか。

書込番号:23887509

ナイスクチコミ!5


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/04 09:34(1年以上前)

>☆高千穂☆さん

「N−BOXの方が優れていて、我が家にとって、そこまで必要でないと割り切った」点を挙げると次の通りです。
もちろん、あればあった方が良かったが、やむなく諦めた点もあります。
車の利用は、近場の買い物程度なので、割り切れる面もあります。
あくまでも、私の割り切りの理由です。

@インテリアの質感、機能性
シートの座り心地、体にフォットする感じは軽自動車で最高レベルです。
後席も良いと思います。これは残念ですが我慢します。
シートヒーター。寒くないので要らない。

A走行性能
うまく言えませんが、パワーも安定感もN−BOXの方が良いと思います。
ただ、ルークスもそこそこ良くなっているので。

B燃費
ルークスに比べて燃費は良いと思います。
これも、距離が短い利用ばかりなので、燃費のことはさほど気にしません。

C後方死角サポート
N−BOXのオプションですが、車線変更をしようとするときに、その車線の後方に車が来ていれば警報が鳴る機能。
これは、本当は欲しい機能でした。
最後までN−BOXを候補にしていた理由です。
今回の買い替えは、高齢による安全機能強化のためでしたから。

D標準車(カスタムでない)の標準装備
ルークスはハイウェイスターにしてオプションをフルにつけて装備される機能が、もN−BOXは標準で付いているものが多い。

書込番号:23887950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:233件

2021/01/04 10:03(1年以上前)

>yuic2244さん
今、乗っている車に「後方死角サポート」が付いて車線変更での不安が減ったので私もこの機能は欲しい機能です。
yuic2244さんが悩まれた気持ちが分かります。
大変参考になりましたありがとうございました。

書込番号:23887989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/04 14:38(1年以上前)

>☆高千穂☆さん
ルークス保有者です。
自動調整のライトであるアダプティブLEDヘッドライトは最高に便利ですよ。横断歩道など歩道の歩行者もバッチリ遠くからもよく見えます。常にハイビームで他の車から一切パッシング受けずに走れます。
乗り心地は固めですがコーナリング速度高目で入ってもロールが少ないのですごく安心出来ます。Nも試乗しましたか、安定感や視界の良さはルークス優位です。
元々セレナに乗っていましたが装備も広さもルークスで十分です。
とにかく見た目がどの軽よりも個人的には一番カッコイイと思います。老若男女に上品でカッコよく合うと思います。

書込番号:23888379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件

2021/01/04 15:02(1年以上前)

>kenzaburouさん
大変参考に成りました。
ありがとうございます。

書込番号:23888408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/05 13:48(1年以上前)

>☆高千穂☆さん

私もN-BOXと比較し、最終的にルークスを選びましたので、参考にしていただければと思います。

1.電動パーキングブレーキ(最重要)
当方、妻の要望として登り坂でのゼロ発進時に後退するのが怖いため、坂道でも後退しない車というのが必須条件でした。
N-BOXでもヒルスタートアシストがあるとはいえ、保持は1〜2秒程度であり、完全停止を維持できないと不安という意見だったので、必然的にルークスになりました。
(昨年末のMCでN-BOXに電動パーキングブレーキが搭載されていれば、まだ決め切れていなかったとは思います。)

2.落ち着いたインテリア
N-BOXのインテリアも非常にハイレベルで正直ルークスと互角といってもいいとは思いますが、ルークスの方が乗用車ライクな左右対称のインテリアで好みでした。
特に運転する側としては、乗用車と同じように目の前にメーターが配置されており、フロントシートからフロントガラスまでの奥行きも短く、今乗っている軽セダンから違和感なく乗り換えられると判断しました。
N-BOXはエアコンのスイッチ周りの配置が若干ゴチャゴチャしており、正面から見るとシフトレバー奥に一部のエアコン操作スイッチがあり、走行中に操作したときにシフトに手が当たって予期せぬNレンジへのチェンジなどのリスクもあると思われたので、安全面からもルークスが最適と判断しました。
(デフロスターとリア熱線スイッチ、シートヒーター等で冬場の使用頻度が高い・・・)

3.派手すぎないエクステリア
N-BOXも標準車ならチャーミングなデザインで、標準車同士ならN-BOXを選んだと思います。
ただ、エアログレード同士ですと、プロジェクタータイプのライトを搭載したルークスのフロントデザインはスタイリッシュで当方の好みでした。
N-BOXもギラギラしていないので好みのデザインであり全灯火がLEDなので羨ましいところはありますが、シーケンシャルウインカーの動作があまり好みではなく、ルークスならシーケンシャル動作は難しいにしても、自分でLEDにも変えられるので。
(ステップワゴンスパーダのようなラインLEDでシーケンシャル動作無しならかなり魅力的)

4.リアと荷室の広さ
N-BOXに限らずですが、ロングスライドシートを搭載し、フロントシートからリアシートへの移動が容易にできるという機能をPRしている車種もありますが、移動と荷物の積載が重要な要素であったため、リアと荷室の広さを両立できる点でルークスは最適でした。

5.走りの味付けと静粛性
ターボ同士で比較すると、両車とも非常にトルクフルで余裕があります。
また、静粛性もかなり高く、今乗っている軽セダンと比べるとかなり静かです。
ただ、N-BOXはモーターアシストがないせいか、出足で若干もたついたのが気になり、ルークスはその点感じませんでした。
(走り出しは若干エンジン回転数がN-BOXに比べて高いと思いましたが、特に違和感がなかったので、ルークスを選択した次第)

足回りもN-BOXがかなり柔らかめですが、ルークスは硬めのセッティングで当方が求める乗り心地に合っていました。

ただ、以下の点では劣っていると感じます。
1.フロントUSB端子の標準設定数
 (ルークスは別売りOPでしかも1個だけ・・・)
2.BSMの非搭載
 (プロパイロット搭載なのにBSMだけ何故無い?っていう感じです。N-BOXのような外付けOPすらない。)
3.パドルシフト無し
 (三菱のeKだとあるのに・・・ただ、あまり使わないですが)
4.オートホールド機能はエンジンを入切するたびに無効になる・・・
 (これに関しては国産のほとんどの車種でそのような仕様となっているようですが、普段は自動で有効化される車に乗っているの意外な盲点でした。キャンセラーで対応はできますが。)

各社によって考え方は違いますので、全てのニーズに答えられるような物はないのですが、先進性や走りとユーティリティが高次元でバランスが取れていたのがルークスでした。

書込番号:23890129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:233件

2021/01/05 15:53(1年以上前)

長文の書き込み大変でしたでしょう。
大変参考になりました。
誠にありがとうございます。
ぜひBSMの機能を付けて欲しいですね。

書込番号:23890314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2021/01/05 23:24(1年以上前)

NBOXが販売台数トップなのは、カスタムはもちろんですが、
ノーマルも4割近くを占めるほど売り上げているためです。
両方がヒットしているのは、珍しいと思います。

ルークスは、8割以上がハイウェイスターが占めているので、
NBOXカスタムとルークスハイウェイスターの売り上げは、
12月だと約1万台と約7千台。
ノーマルNBOXとの比較だと、ほぼ同数。
販売店舗数を考えると、かなり頑張っていると思います。
しかも、これに三菱のekが加わると約8千台。
ハイウェイスターは売れていますよ。

内装色とシートが気に入れば、ルークスはとてもいい車です。
新発売のルークスアーバンクロムはさらにいい車ですよ。

書込番号:23891139

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品のエンジンスターターについて

2020/12/21 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

液晶のついたエンジンスターター欲しく発売されるのを待っていました。

しかし、ルークスより後に発売されたデイズのエンジンスターターが発売されているを見て疑問に思ったのですが今後、サーキット以外で社外品のエンジンスターターが発売されない可能性もありますか?
今年は雪が多く可能性が低いのなら純正をつけようかなと思っています。

ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:23862493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/22 06:14(1年以上前)

>しかし、ルークスより後に発売されたデイズの

FMCはデイズの方が先だよ、なんでルークスの方が後

可能性は∞、誰にも判りません

ただ社外のスターターは使い難い場合もありますので、製品の注釈を良く見て決めた方が良いですよ。

書込番号:23862817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/12/22 06:56(1年以上前)

>FMCはデイズの方が先だよ、なんでルークスの方が後

カーメイトのエンジンスターターの適合情報を見ると、デイズの年式は「年式:R2.8〜」と記載されていますので、カーメイトの適合情報から勘違いされたのでしょう。

このR2.8〜という時期はデイズが一部仕様向上された時期です。

又、現行型デイズには取り付け出来るエンジンスターターが上記のカーメイトから発売されていますので、ルークスでも発売されそうには思えますが正確な事は発売元でしか分かりません。

とりあえず下記からカーメイトにメール等で現行型ルークス用のエンジンスターターが開発中で発売の予定があるかどうか確認してみては如何でしょうか。

https://www.carmate.co.jp/support/index.html

書込番号:23862846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/12/22 18:39(1年以上前)

すみません、スーパーアルテッツァさんの言う通りカーメイトの適合表をみてデイズの方が後だと思ってました。

社外品は気を付けないといけないんですね…
前の車につけたカーメイトが気に入ってたんですが、9年ぶりの新車なので色々変わってますよね

書込番号:23863818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/12/22 18:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メーカーに直接聞くのもありなんですね!
ただただ待って冬になってしまったので聞いてみます。

書込番号:23863819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/12/24 09:24(1年以上前)

カーメイトのエンジンスターターならサーキットデザイン製の方が優秀ですよ。
確か純正スターターの内部ユニットもサーキットデザイン製だと思います。
送信機の内部で、インテリジェントキーのイモビを読み取って送信しています。

現行のプッシュスタート車にエンジンスターターを装着する場合は、どうしても社外品でも価格が高くなってしまい純正品と価格が1万くらいしか違わないと思います。
補修部品や性能を思えば、サーキットのネクストライトをお勧めします。

書込番号:23866519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/12/24 17:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
サーキットおすすめなんですね。

ちなみに、サーキットの実際の有効距離はどのぐらいになるでしょうか?
会社から駐車場まで道路を挟んで100m、職場の立地的に冷蔵倉庫と冷蔵倉庫の間の通路から電波を飛ばす状態になります。
前の車についてたカーメイトは一応電波が届いてました。

書込番号:23867229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/24 18:06(1年以上前)

>和菓子のもなかさん

僕もサーキットのスターターを利用していますが、直線だと200メートルは飛びます。

書込番号:23867276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/12/25 19:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
200mなら余裕がありますね。

書込番号:23868967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/12/25 19:31(1年以上前)

皆さんのご意見とても参考になりました。
自分の状況にあった製品を見つけたいと思います。
ありがとうございました。

ちなみに、カーメイトさんは1月下旬に適合が分かる予定らしいです。
きっと発売しても冬は終わっていますね…

書込番号:23868988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/26 01:02(1年以上前)

普通にスマホで全部出来るようになれば良いのにね。
エンジンスタート、エアコン設定、窓の開け閉めなどは
多くの海外車だとスマホで全部管理できますね。

スマホで無人自動駐車したり、駐車場から自分の立っている位置まで
無人で迎えに来るのもありますね。
車で家の家電を操作したり車庫のシャッターを操作したり
エアバックが展開するような事故があると自動的に救急センターに連絡して位置を伝える。

ドラレコもそうですが車にカメラが付いているんだから
別途ドラレコなど不要で出来ます。
360度ドラレコ可能なのもありますし、駐車時に車に触れるやショックがあると
自動的に録画してくれるのもあります。
万が一の盗難時にはすぐに連絡が来て追跡出来ます。
キーを忘れてもスマホが鍵に出来たり駐車中の様子をスマホに映し出したり出来たり。

日本はエコシステムとコネクト通信が遅れてますね。

書込番号:23869544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

usbが足らないです

2020/12/21 16:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

エーモン2880は付きますか?
小さい空ボックスです。
教えてください。

書込番号:23861852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/21 16:37(1年以上前)

間違いました

エーモン2872です。

書込番号:23861862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2020/12/21 20:43(1年以上前)

もっとエーモンあると思いますよ。

書込番号:23862261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2020/12/21 21:43(1年以上前)

>tm11111111さん
付きません。2870(トヨタ車用)だそうです。
エーモンのHPにありますので、お調べください。

https://www.amon.jp/products/topics/aodea/download/usb-nissan.pdf

書込番号:23862389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2020/12/21 21:47(1年以上前)

>tm11111111さん
え、違ったかな?
ルークスとディズルークスの違いが分からないが、ルークス2020は表にありませんね。

書込番号:23862396

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2020/12/21 22:05(1年以上前)

>tm11111111さん
この商品、パネル外しや電源分岐が必要だけど自分で出来ます?
そのスキルが有れば、スイッチパネルを実際に測って判断出来るかと思うのですが・・

それよりも、エーモンのUSB電源はお勧めできません。耐久性がなく直ぐ壊れます。Amazonのレビューでも同様のクレームがいっぱい上がっています

書込番号:23862435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/12/22 06:37(1年以上前)

ダイソーでもセリアでも100円であります。
USBハブ 100均一 で検索すればたくさん。200円商品だとスイッチ付き。
https://shopdd.jp/e/ceria-100yen-usb-hub

書込番号:23862830

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2020/12/22 07:08(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
スレ主さんが求めているのはUSB電源なので、ハブじゃ意味がないでしょ。
まあ、車用USB電源も100均で売ってますけど

書込番号:23862855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/22 09:27(1年以上前)

知り合いのガソリンスタンドに商品を持ち込めば、付けてくれる事になっているのでusbを探しています。
エーモンに問い合わせましたら、今のところ適応商品はないそうですが
もし取り付けた方がいらしたら教えていただきたかったです

書込番号:23863011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/12/22 12:26(1年以上前)

ルークスUSBコネクタついてます。ついてないグレード?

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ROOX_SPECIAL/2003/index.html#!page?guid-5b301774-5260-4e4a-b8b2-fdcc14194343


ついてないなら シガーソケット 100均一 USB で探せばいい。 たくさんあるだろうに。
https://iemonocatalog.com/usb-port-car-cigar-plug-itemlist/

書込番号:23863260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/12/22 12:35(1年以上前)

>スレ主さんが求めているのはUSB電源なので
足らないって書いてあるんだから、今あるけど口がないということでしょ。
電流が足らないとは書いてないし、最大電流なんか考えてない質問レベルですよ。

「USBコネクタ口がありません」ならわかるけど「足らない」って日本語の解釈は一定水準に達しない事。
「お金が足りない」とかで使う。
https://business-textbooks.com/tarinai-taranai-difference/#:~:text=%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82-,%E8%B6%B3%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:23863281

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2020/12/22 12:50(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
スレ主さんが使いたいって言ってた商品、USB電源でしょ
貴方が、勘違いを訂正出来ないうえに屁理屈捏ねて反論してくる面倒臭い人だということは分かりました

書込番号:23863301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/27 09:01(1年以上前)

>tm11111111さん
これなら付けられるのでは?
https://item.rakuten.co.jp/caraz2/cz-nsusb/?s-id=sd_browsehist_search_sp
私も購入しましたが、納車前なので自信を持って言えませんが。

書込番号:23871922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安全装備について

2020/12/14 22:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件


はじめまして。
ル−クスすごくよさそうですが、安全装備ついて教えてください。

軽減ブレ−キは、自転車や夜間の歩行者に対応していますか?
安全装備でエヌボックスに比べて劣っているのはどのあたりでしょうか?

書込番号:23849443

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/12/14 22:50(1年以上前)

天神霞さん

ルークスのインテリジェント エマージェンシーブレーキは夜間、歩行者に対して作動します。

この辺りの事はN-BOXも含めて下記で詳しく説明されていますのでご確認下さい。
※ルークスと同じ性能のインテリジェント エマージェンシーブレーキを搭載していると考えられるデイズの予防安全性能です。

・デイズ:予防安全性能132.0点 /141.0点
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/194#result_list01

・N-BOX/N-BOX カスタム:予防安全性能129.2点 /141.0点
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/41

上記のテスト結果から、夜間街灯が無い状態でルークスのインテリジェント エマージェンシーブレーキはN-BOXのHonda SENSINGの衝突軽減ブレーキを上回ります。

しかしながら、N-BOXでは自転車に対して作動する衝突軽減ブレーキが、ルークスのインテリジェント エマージェンシーブレーキは自転車に対しては作動しません。

この事は下記からルークスの取扱説明書をダウンロードして「インテリジェント エマージェンシーブレーキに関する注意事項」(PDF版取扱説明書の307頁参照)に記載されていますのでご確認下さい。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2020

書込番号:23849521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/14 22:59(1年以上前)

スレ主さんよ
安全装備を過信するなよ
先進的安全装備なんて全くないクルマだってさ
運転する人次第でそれらが完璧に備わったクルマより安全なんだよ

書込番号:23849531

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/15 21:41(1年以上前)

レジにて半額さんの言う通り大前提は安全運転をしっかり出来る方が車は運転すべきですが、自身の過失ではなく対向車が急に飛び出て来たり、運転中に急に具合が悪くなり気を失いかけたり予測不能な出来事で安心装置が有る車に乗っているかどうかでもしもの場合の安全性は桁違いに変わります。
もし自損事故で田んぼに落ちて怪我して動けなくてもSOSコールが自動で救急車を呼んでくれます。
安全な車を選ぶことは自分や家族や歩行者など周りの人の安全性を高めます。
k car オブザイヤーに選ばれたたった1台のルークスを選ぶのは正解だと思います。

書込番号:23851132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/15 23:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
歩行者は認識できるのに自転車にまたがった人は認識できないって不思議です。


>kenzaburouさん
ありがとうございます。
安全装備について確認する人は、安全運転をしっかり出来ないということでしょうか?

書込番号:23851408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/16 12:18(1年以上前)

>天神霞さん
安全装備を求める方は、安全意識の高い方です。安全装備車両を乗る人は安全運転を意識的に出来る方だと私は思います。
安全装備は必要ない自分の運転は完璧だと言う方の方が危ない状況だと思います。
人は必ずミスを犯します。機械制御の方が人よりもミスは少ないないです。先進技術で世の中はこれからもっと変わって行くと思います

書込番号:23852019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/16 12:25(1年以上前)

>天神霞さん
自転車を検出するかどうかは、メーカー側の考え方だけだと思われます。おそらく日産も本田も自転車の検出精度に大差はないと思います。メーカーの技術レベルに大差はないです。ただ考え方として、どこまで検出精度が上がれば検出するとカタログに書けるかの判断基準が違うのだと思います。
ハード面はほど同じであればソフトをどうするかの問題やどこまで宣言するかの話だけでメーカーの考え方次第なのかなと思います

書込番号:23852031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/20 23:32(1年以上前)

>kenzaburouさん
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:23860838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,650物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,650物件)