ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,580物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年3月21日 10:19 |
![]() |
43 | 8 | 2012年3月2日 19:47 |
![]() |
7 | 6 | 2012年2月18日 23:18 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年2月20日 23:01 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年2月7日 22:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年1月31日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このような書き込みは初めての為、分かりづらい部分が多々あるかも知れませんが、ヨロシクお願いいたします。
また車を購入するのもほぼ初めてです。
その為分からない事が多く、このまま契約して良いのか悩んでおります。
車種→ハイウェイスターターボ
本体価格→1606500円
付属品→83400円
(マット18000円、バイザー19200円、5yearscoat46200円)
諸費用→38650円
(手続き代行19000円、納車費用9600円、希望ナンバー3150円、査定料6900円)
諸費用→15240円
(検査登録手続き預り費用5300円、リサイクル料金9940円)
税金→79140円
下取り→20000円
()は詳細です。
21日で車検が切れる為、明日契約となってしまいそぉなのですが、、、
合計で166万です。
希望の色がない為、納車は4月末だそうで、その間は台車を貸して下さるとの事でした。
2社の日産で見積りを出してもらった結果です。
スズキのパレットも検討したのですが、やはりルークスが良いです。
車検を通すつもりが、急遽購入となってしまった為、不安だらけです。
このまま契約して大丈夫でしょうか?
タイムリミットは明日です…
尚、関東在住です。
皆様のご意見、お待ちしております。
背中を押していただけたら嬉しいです。。。
0点

スレ主です。補足です。
当初の見積り額は
1822930円でした。
そこからのお値引きで166万円です。
あと皆様の書き込みを拝見し、納車費用が削れるのと17万円の値引きで合格というのも大変勉強になりました。
ナビやオーディオ等、何もないので、それが引っ掛かっているのでしょうか。。
代車は大変有難いのですが、何故か中々決意が出来ず、書き込みしてしまいました。
書込番号:14316043
0点

>納車費用が削れるのと17万円の値引きで合格というのも大変勉強になりました。
世の中には、貴方より安く買う人も居れば、高く買う人も居ます。
貴方が「合格」と判断できるなら購入する。「まだまだ」と思うなら交渉を続けなさい。
今後の付き合いも考えるなら、
安く買う事ばかりも良いですが、買い手が一歩引く事も良い事だと思います。
書込番号:14316137
0点

早々のご回答ありがとうございます。
確かにその通りですね。
電話や訪問、時間がないこともあるし、何だか外堀を固められている気がして『これで良いのか』と自問自答しておりました。
でも末長くお世話になる方ですし(多分) 、私も一歩引くことも大切ですね。
出していただいた金額が、世間的に高いのか安いのか知りたかったのですが、金額だけではナイってことも忘れておりました。
まだまだ人生勉強が足りないようです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
引き続き、ご意見いただけたら幸いです。
ヨロシクお願いいたします。
書込番号:14316261
0点

時間がないとのことですが、補助金の対象にならないとの理由ですか?
4月納車とのことですが、補助金対象になりますかとディーラーさんに確認されることをお勧めします。
補助金結構大きいです。
書込番号:14316504
0点

pink・pink・pinkさん おはようごいます。
ルークスの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き約1.6万円の値引き総額13.6〜15.6万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き額は約16.3万円ですので、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
又、納車費用は取りに行けばカット出来ますので、総額165万円となります。
値引き目標額はDOP総額で変わり、ナビ等を付けてDOP総額が増えれば目標額も上がります。
更には3月末までに登録出来れば、決算期という事で大きな値引きも期待出来るのです。
という事で現状の値引き額は決算期を逃しているのに、結構良い値引き額が提示されていると思いますよ。
書込番号:14316675
1点

皆様、ご回答ありがとうございますッッ!!
何だかとっても心強くなりました。
4月中旬にお店に届くらしく、またターボということもあり補助金対象にはならないとの事でした。
時間がない理由は明日で車検が切れてしまう為、代車がないと通勤が出来なくなってしまうんです( ノД`)…
なので代車を貸して下さる日産に心が揺らいでしまい、そこをつかれ、買わなくてはいけない状況になってしまった気がして。。
ただオプションがないのに、この金額は妥当なのか、素人には判断出来ず悩んでおりました。
でも少し自信がつきました。
今日、契約になるという話なので、気が重かったのですが、とりあえず納車費用だけ話してみようかと思います。
書込番号:14317201
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
昨日、注文してまいりました。
ナビをつけてもらい結局1765000円となりました。
納車が約1ヶ月も先なので中々実感がわきませんが、良いお買い物をしたと思えるよぉに、安全運転に努めます笑。
皆様には背中を押していただき、大変心強かったです。本当にありがとうございました。
書込番号:14322777
0点




フルタイム四駆らしいので・・・2輪駆動には出来ません。
書込番号:14216890
8点

軽自動車の4WDシステムは軽量なビスカスカップリング式が一般的です。
いわゆるスタンバイ型で、通常はFF、フロントが滑ったら後輪に駆動力が分配されます。
切り替えスイッチはありません。
ルークスも恐らくそれでしょう。
書込番号:14217005
6点

ルークス4WDは、ビスカスカップリング式フルタイム4WDです。
スタンバイ型ではありません。
書込番号:14218970
5点

スバルではフルタイムと称していますが、オンデマンド式と言ったほうが適切でしょうか。
本来はセンターデフをもつものをフルタイム4WDを言います。
書込番号:14220723
1点

返事ありがとうござうました。
切り替え式では、ないんですね。それがわかってよかったです。スイッチは、どこ?と探していたので。
書込番号:14227296
1点

>>ルークス4WDは、ビスカスカップリング式フルタイム4WDです。
スタンバイ型ではありません。
ビスカスカップリング式フルタイム4WDとは、まさにスタンバイ型の別名だとこれまで思っていました。
時代は変わってるのですね。
ビスカスで常時トルクを後輪にかけられるモノが開発されたんですね。
書込番号:14229619
5点

ビスカスカップリング式4WDを
トヨタさん三菱さんのようにフレックスとかオンデマンドとか表記する(なんちゃって四駆だよと告白する)真面目なユーザーに優しいメーカーもありますし、
2駆⇔4駆の切替スイッチがないものをフルタイムと総称するメーカーもある。
雪国で本当に常時4駆の車を探す場合、カタログを見ても区別が付かないから迷惑な話しです。
書込番号:14229798
7点

昔、スバルの軽には「ツインビスコ」という名のシステムがありました。
ビスカスカップリング1個で・・センターデフとリアデフの働きをします。
純然たるフルタイムで・・スタンバイでは無いのです。
ビスカスカップリングを横向きにして回し、中央部で左右分割されたリアドライブシャフトで後輪を駆動するのです。
日産は昔、フロント・センター・リアを全てビスカスカップリングにした「トリプルビスコ」というのを出した事があります。
書込番号:14229975
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2009年モデル
本日ハイウェイスターの見積もりをとったのですが、どうも希望の色(ホワイトパール)では納期が4月になってしまうかもと言われたのですが、そうなるとエコカー減税には間に合わなくなってしまうので、他の色か違う車種にしようかと思っているのですけど、営業さんから連絡があり、サイドエアバックが無いハイウェイスターリミテッドならあるという事なのですけど、ここで調べてみるとタイの洪水の影響?の時の物らしいのですが、詳しく知っている方はいらっしゃいますか?
また、このモデルを購入する場合値引き額はどのくらいを目標にしたらよろしいですか?
ちなみに現行モデルでは、オプションはバイザーとメンテパックだけで、総支払額から14.5万円の値引きになりました。
よろしくお願いします。
0点

ハイウェイスターリミテッはタイの洪水の影響で入荷しなくなったサイドエアバッグを省いて製造されたグレードです。
このハイウェイスターリミテッは、現在は消滅したグレードですので在庫車となります。
在庫車という事で通常よりも大きな値引きを引き出したいですね。
車両本体からは13〜14万円+αの値引きを引き出しましょう。
書込番号:14172460
2点

スーパーアルテッツァさん回答ありがとうございます。
軽の場合在庫車とゆう事でどの位の+αの値引きが妥当でしょうか?
今回の場合マイナーチェンジやモデルチェンジのような大きな変更では無いので、納期が早いのなら別に気にしなくていいのかとも思っているので、サイドエアバックがいらなく+αの値引きが大きければもしかしたらお買い得!な車になるのではないかと思います。
書込番号:14172614
1点

3〜4万円程度の値引きの上乗せが引き出せればと思います。
書込番号:14172652
2点

在庫車で値引きを引き出したいという感覚もわかりますが、逆の意味で考えれば補助金をもらうために即納の自動車が欲しいという人が多ければ自ずと値引きは小さくなる可能性が有ります。
結局は3月末までの納車できない状況になれば即納できる車は玉の取り合いですからね。
値引きを引き出すために交渉を長引かせれば不利になる可能性が有りますので・・・
他のお客が即納できるのであれば10万の値引きで決めるよと言われればそちらに売りたいのは商売人として当然ですからね。
3月末までに納車できないようになれば即納できる車両の値引きは厳しくなることが予想されますので早めの交渉が得策です。
書込番号:14172706
2点

値引きの上乗せをお願いしてよい買い物をしたいと思います。
迅速な回答ありがとうございました。
書込番号:14172709
0点

なかでんさんアドバイスありがとうございます。
今回、減税や補助金があるとゆう事で車の買い換えを考えたので間に合わなければあんまり意味が無くなってしまうので値引き交渉は2月の頭から始めていました。
考え方として逆もあるのですね。値引きが厳しくなる前に交渉を終わらせたいと思います。
書込番号:14172857
0点



ルークスハイウェイスター ターボ
ミステリアスバイオレットの見積もりをしてもらいました。
本体価格 \1627500
諸費用 \ 113240
オプション \ 95010
プラスチックバイザー
5years coat
1DINオーディオ
ナンバーリムはサービスです。
どうでしょうか?
まだ、交渉できますか?
これで契約してもよいですか?
アドバイスお願いします。
1点

(・v・)さん こんばんは。
ところで、値引き後の支払い総額は?
書込番号:14130139
0点

了解しました。
という事は値引き額は約15.6万円ですね。
ルークスの値引き目標額は車両本体13〜14万円、DOP2割引き2万円の
値引き総額15〜16万円辺りかなと思われます。
従いまして、値引き額約15.6万円なら概ね目標達成と言えそうです。
一応、ダメ元の最後の一押しだけは行ってみましょう。
例えば「総額166万円になれば契約します!」という感じで・・・。
これに対して営業マンは「166万円は無理ですが167万円なら・・・・・」と
言ってくれるかも。
書込番号:14130216
0点

どうせ最後の一押しするなら¥1,650,000のほうが・・・
どうせダメ元ですし。
もしくは
オーディオをナビに変えて
¥1,700,000とか・・・
書込番号:14130568
0点

頑張ってください!
最後の一押しは、切りのいい数字を提示しましょう♪
165はいいと思います。
※あと、見積もり時に<<忘れてた〜>>とかなんとか言ってリアマット(?)など
濡れた傘とか、結露する時期に購入した冷蔵食品などなど
何かと便利なので歴代購入車には必ず購入しますw
指定ナンバーも追加サービスではサービス狙いでた頼めます!
書込番号:14133139
0点

みなみだよさん
ソープ@udon.kuitaiさん
ありがとうございます。
ナビは子供がTV目的で付けようと思ったんですが、運転中まぶしいのと、遠乗りはしないので
却下しました。
値引きがだめなら、おまけをおねだりしてみたいと思います。
書込番号:14133175
0点

先週、契約してきました。
値引きは無理との事で、ガソリン満タンとフロントガラス撥水
で、決めました。
納車は3月中順との車です(^^)v
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14182254
0点



ルークス ハイウェイスター ターボ 2WD パール色
の見積もりをしました。
車体価格
1.606.500
オプション
5years coat
スタッドレスタイヤ(アルミホイール)
社外ナビ&バックカメラ(純正のMC311D-Aと同タイプ)
プラスチックバイザー
フロアカーペット
ナンバーフレーム
ガソリン満タン
下取り無しで諸費用込み172万円です。
どんなもんでしょうか?
1点

島根の山口人さん こんばんは。
一寸分らないのですが、以下のような見積もりでしょうか?
車両本体価格:約163万円(パールホワイト込み)
DOP総額:約30万円
諸費用総額:約10万円
値引き額:約31万円
支払い総額:172万円
このような見積もりなら、極めて良い値引き額ですが・・・。
書込番号:14116530
0点

返事ありがとうございます!
そのような感じです(^O^)
大体どれくらいの価格になるものでしょうか?
書込番号:14116556
0点

ルークスなら車両本体値引き13〜14万円、DOP2割引き6万円の値引き総額19〜20万円辺りが目標になるかなと思われます。
これを今回の事例に当てはめると、支払い総額183〜184万円位が目標になります。
という事で値引き総額31万円の支払い総額172万円なら、極めて良い値引き額と言えるでしょう。
書込番号:14116604
0点



今年の3月頭くらいに地元の日産へ行って
日産ルークス:ハイウェイスター リミテッド
(クリアベージュ) を買いたいと思います。
確実に、この車種が欲しいです。
他のメーカーの軽自動車を見ましたが、デザインはコレが1番のお気に入りです。
しかし、初めて購入します。母が乗っていた11年目のムーヴ(ターボでない方)
を下取りしてもらおうと思いますが、1年前にスズキの店でただ単にふらっと
よって、下取りしてもらったら5千円でした。
話しは変わりますが、今どうにか走っているムーブには「プラスチックバイザー」
というつばの長いといいますか、そのようなバイザーがついているので
ルークスにも同じものをつけてもらおうと思います。
また、出切れば、友人が乗っているハイウェスターの車内は全体的に茶色の布でしたので
茶色の布にしてもらいたのですが・・。
最後に、オーディオは車の会社で購入するととても高いので、価格コムなどで購入して
取り付けてもらおうと思います。
床マットに関しては、中々おしゃれな物がなかったので、別にネットで買おうか
考えてはいるのですが、なにせ、メーカー物は上質なので迷っています。
以上、上記の希望で買おうと思いますが、大体、値引き金額はおいくらが妥当なのでしょうか?
ちなみに、父親がセレナを10年前に同じ店で購入してます。
しかしながら、このセレナは、仕事が忙しくて、ほとんど乗ってません。
よって、まだ買い替えは考えてません。
それと、相談時期は3月の頭でも良いでしょうか?
それか、2月の末が良いでしょうか?
沢山の質問で申し訳ありません。
0点

こんにちは! haikigasu さん
初めて、車を購入されるのでしたら、お父さんと一緒に行かれるのもいいかもしれません!
まず、本体価格¥1454250円 バイザー¥19200円
内装は、ベージュはできません! ハイウェイスターは、ブラックになります!
内装のベージュを希望ならば、Gリミテッド ¥1296750円になります!
カーペットですが、専門メーカーでも値段は余り変わりません!¥24800円
専門メーカーホームページ http://www.j-osaka.net/?hYTOYUDYTTYTObvDPZ
オーディオ・ナビは、初めてであれば、通信販売はやめたほうがいいです!
故障したときには、日産の会社では見てくれません! 購入した会社に送って見てもらうので
面倒になります! また、メーカーのほうが、3年間・6万キロ保証がついているので、何かあった時も、すぐに対応してもらえます!
タントの下取りについては、車検の長さ(1年以上ある)とかによって違いますし、近くの下取
専門店(ガリバー・アップル等)で、見てもらうのもいいかもしれません!
下取専門店での価格(タント)を、日産に見せて、同じにしてもらう方法もあります!
値引きですが、今の時期、ホンダ N−BOX に押されて、値引きは、ゆるいみたいです!
先日、夏ごろしか考えてないのに、参考にしてくださいと1月末までならと、186000円の値引き出されました!(ただし、ナビなどを付けた見積書ですが!)
3月頃に納車を考えてあるのなら、今ぐらいから動いたほうがいいと思います!
また、スズキのパレット、ホンダのN−BOXも考えてますと言って、これしか(ルークス)ない
みたいな態度は、取らないほうがいいです!(値引きが渋くなるかも)
後は、お店に行って、いい営業マンに当たることをお祈りいたします!
ご検討をお祈りいたします!
書込番号:14070133
1点

他のスレにも回答されていましたが、特別仕様車のリミテッドはタイの洪水対策で急遽設定されましたが、昨年でメーカーの生産は終わっており、メール在庫は有りません。有った場合はディーラー在庫車ですね。フロアカーペットは楽天市場で社外品が安く手に入ります。ディーラーオプションだと取付費も別途掛かります。今使っているのも社外品ですが、値段の割りに品質が良いですよ。見積取るとき、納車費用は車を取りに行けばカット出来ます。下取り車査定料、下取り車手続き費用もカットは可能です。査定はネットで一括査定を依頼すると良いですよ。
書込番号:14070267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神20111120さんとかぶる件もありますが
>確実に、この車種が欲しいです。他のメーカーの軽自動車を見ましたが、デザインはコレが1番のお気に入りです。
日産の営業にこれを言ってはダメです
「スズキのパレット、ダイハツのタント、ホンダのN BOXで迷っているんだけど、ルークスのデザインが一番好きだから出来ればルークスにしたいいんだけど結構高いですよねー」とか他の車も考えていると思わせた方が良いです
ムーヴの下取りに関しては値引きの代わりに下取りが高くなる事も有る様です
茶色の布は内装色がベージュだと思いますが、ハイウェイスターではベージュは選択出来ないのでブラックになります
オーディオは通販の方が安いですが、故障や初期トラブル時に面倒な事になります
保障内であっても、取外しやメーカーへの送付して戻って来たらまた取付が自腹になりますので自分で取付が出来ないのでしたら通販は止めておいた方が良いと思います
オートバックス等のカー用品量販店で購入と取付をした方が良いと思います(保障は基本1年ですが延長可能な店舗も有る様です
オーディオならお勧めはパイオニアのFH-770DVDです(バックカメラも取付可能なので)
マットに関してはスズキのパレット用でも合うと思いますので気に入った物が有ると良いですね
私も初回だけで良いと思いますがお父さんと一緒に行く事をお勧めします(お仕事忙しいですかね?)
セレナの時の担当の営業が居るのならその営業に当ればスムーズに交渉が行くかも知れないと思うからです
それではお買い物を楽しんで良い買い物にして下さい。
書込番号:14070345
1点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,580物件)
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ルークス E スマートキープッシュスタート・TV・Bluetooth・両側スライドドア・電動格納ミラー・ベンチシート
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
15〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.7万円