ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,611物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月22日 12:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月12日 20:09 |
![]() |
5 | 3 | 2011年11月21日 13:44 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月4日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2011年10月23日 23:03 |
![]() |
0 | 8 | 2011年10月22日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日車の掲示板にて質問を立ち上げましたが車種別に絞り改めて立ち上げさせていただきました。来年の1月が車検のため買い替えを検討をしています。スズキのパレットSWかルークスのハイウェイスターの2WDのターボグレードで検討しています。現在のところ補助金対象にはなっていないようですがモコのターボグレードは補助金対象になっています。そこでモコ(MRワゴン)に搭載されている新型エンジンをパレットやルークスに搭載するような改良もしくマイナーチェンジのような予定はないでしょうか?ダイハツも主要車種に低燃費のエンジンを搭載してきているのでそろそろスズキの動きにも期待したいところですね(笑)もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきますようによろしくお願いいたします。
0点

パレットのMC時期は例年通りなら8〜9月です。
特別仕様車とかだと11月前後。
情報が出回るのは1ヶ月前なので、7月まで待てば何か判るかもしれませんね。
書込番号:14053139
0点

情報ありがとうございます。7月まで待ち遠しいですね。早いうちに改良もしくはモデルチェンジをして実際購入の時期には値引きが多少たりとも緩くなれば。。。と期待しています。
書込番号:14053575
0点



ルークス ハイウェイスター ターボ 2WD パールホワイト
本体 \1,606,500
割り引き▲149,225
諸経費等(メンテパック\39300、納車費用\5,250込み)\143,525
DOP Aパック(マット、バイザー、ナンバーリム)\42,000
エンジンスターター\66,200
キャンペーンのオプション割引きクーポン使用▲31500
総合計\1,698,500
周辺ディーラーで見積りを取ったのですがここが一番安かったです。契約して大丈夫でしょうか?
ただ、唯一納得いかないのが納車費用。取りに行くと伝えたのですがその場合でも5250円かかると言われて釈然としません。(ちなみに自宅に持ってきてもらう場合は9900円でした)
書込番号:13861046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

emirimamさん こんばんは。
ルークスなら車両本体値引き額11〜14万円、DOP2割引き2万円の
値引き合計13〜16万円辺りが目標になるかなと思われます。
従いまして、現在の値引き額約15万円はキャンペーンの3.15万円を
含むとは言え、目標達成と言えそうです。
尚、納車費用は↓のように取りに行けば払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
http://www.new--car.net/2008/03/post-9.html
という事で↑の事を話して支払い拒否して下さい。
書込番号:13862416
0点

スーパーアルテッツアさん、御返事遅れました。
回答ありがとうございます。
やはり納車費用は払わなくても良いのですね。スッキリしました。
納車費用の件ではちょっと揉めたものの値引きの条件がよかったのでこのディーラーにてルークス契約することにしました。ありがとうございました♪
書込番号:13883941
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2009年モデル
車の事が全く無知な女子の質問で、所々、おかしな
質問になってるかもしれませんが、どうぞお付き合い下さい。
日産のHPにて自動見積もりをしました。
そこで、結果
------------------------------------------------------------------
車両本体(消費税込)
G リミテッド
1,296,750円
ボディカラー(消費税込)
クリアベージュ(M)
0円
インテリア(消費税込)
ベージュ〈C〉<ファブリック(ジャージ)>
0円
オプション価格(消費税込)
67,710円
車両代合計/メーカー希望小売価格(消費税込)
1,364,460円
リサイクル費用
9,940円
登録諸費用(参考価格、消費税込)
47,740円
合計(消費税込)
内)消費税
1,422,140円
(66,975円)
※合計(消費税込)には、自動車取得税、自動車重量税、自賠責保険、自動車税が含まれていません。
■ オプション価格詳細
メーカーオプション(消費税込)
・選択なし
ディーラーオプション(消費税込)
・日産オリジナルオーディオ MD・CD一体AM/FM電子チューナーラジオ
48,510円
・プラスチックバイザー
19,200円
------------------------------------------------------------------
↑こんな結果が出ました。
そこで、今、乗っている車が10年目なので
それを買い取ってもらいます。(ダイハツムーヴ)
そこで、↑の金額でしたら、大体、いくら値引きが可能でしょうか?
すみません。平均的な値引きを教えて下さい。
ちなみに、購入する店は日産でなく、様々なメーカーを扱う会社です。
最後に、出切れば、オーディオは日産専用のオプションをつけた方が
安く仕上がるのでしょうか? それか、他の店で購入して取り付けて
もらった方が安いのでしょうか?
ちなみに、オーディオは、MDとCDが再生出来るものを探してます。
また、オーディオに関しては、オススメのメーカーはありますでしょうか?
大変すみません。オーディオに関してはこのコーナーで質問する事では
ないのですが、何卒アドバイスをお願い致します。
1点

joshi2000さん こんばんは。
ルークスなら車両本体値引き額は12〜14万円辺りが目標になるかなと思われます。
又、オーディオやバイザーといったDOPからも2割引きを引き出したいところです。
という事で値引き目標総額は13〜15万円位でしょう。
社外品のオーディオについては↓の「CD」と「MD」のところにチェックを入れて検索してみて下さい。
http://kakaku.com/specsearch/7020/
ただし、ここ2年以内に発売されたオーディオはありません。
私も以前は「MD」CD」が必要と考えていました。
事実、今私の車に装着されているカーオーディオは「MD」「CD」それに「USB」です。
しかし、USBメモリーにMP3を入れて音楽を聴くようになってからは「MD」「CD」は特に必要と感じなくなりました。
書込番号:13791933
3点

カーオーディオは、
車の仕様をオーディオレス(無し)で納車してもらって、オートバックスなどのカー用品店での購入をお薦めします。色んなタイプが有りますよ。
値段は、26800円〜
取付工賃約5000円〜
目標値引き額は、
−15万円
難しい用であれば、車のボディーコーティング(半永久親水ガラス系がお薦め)を交渉されては如何でしょうか?定価7万円相当(材料原価は、1万円弱)
10年以上経っても新車同様ピカピカですよ。
書込番号:13792532
1点

こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど。15万内ですネ★
また、参考URL、今からアクセスしてみます。
それに、車のボディーコーティング(半永久親水ガラス系がお薦め)
?? このようなコーティングがあるんですネ。
以前、私が乗っているポンコツ車に、2万くらいのボディコーティング
を薦められて、ピカピカになります・・と言われましたが、
これは、またこの7万円のコーティングと違うんでしょうネぇ〜。
改めて、アドバイスありがとうございました。
書込番号:13794053
0点



現在購入検討中です。
本体 約146万(2WD標準地仕様)
オプション 約 18万(バイザー、マット、ETC、
5yearsコート、ラゲッジトレイなど)
諸費用 約 13万(メンテパック込み)
値引き 約 17万
乗り出し 160万
過去レス拝見しますと値引き幅は十分かと思いますが
年末に掛けて値引き幅が拡大するのかとも思い契約悩んでます。
皆様のご意見お願い致します。
0点

おやじ1、5号さん こんばんは。
ルークスなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き3.6万円の
値引き合計15〜18万円辺りが目標かなと思われます。
という事で現在の値引き額17万円は目標達成と言えそうです。
又、値引き額は今よりも冬のボーナスセール時期、更には年度末
決算期の方が大きくなる傾向です。
しかし、あくまでも傾向であり、必ず値引き額が大きくなるとも限り
ませんので、早くルークスを手に入れて楽しまれた方が良いのでは・・・。
書込番号:13721459
1点

スーパーアルテッツァ様 返信有難う御座います。
そうですね、待って後数万円よりも早く手に入れて
楽しんだほうが良いですね。
有難う御座いました。
書込番号:13721952
0点



購入した人のお知恵をおかしください。唐突ですが総額いくら位で乗り出し可能でしょうか?購入した金額オプション等の情報を教えて頂ければ幸いです!
来年2月に購入を考えています。
0点

ナビ、マット、バイザー等16万円程度のDOPを付けて、値引き後で諸費用込みの総額140万円辺りが目標になると思われます。
書込番号:13669378
0点

お早いレスありがとうごさいます。希望としては130までなんですが。フロアマット・バイザー位でナビはなしと考えているのですが甘い考えですよね。なにせ10年ぶりに買うもので。
書込番号:13669485
0点

DOPがマットとバイザーだけなら約4万円ですね。
これで総額130万円なら狙える数字だと思います。
書込番号:13669546
0点

またまたお早いレスありがとうごさいます。大変申し訳ないのですが買う時期とかはいつぐらいがよろしいでしょうか?また交渉が得意ではないんですけどなにかアドバイスとかあれば教えてもらいたいんですが。
書込番号:13669607
0点

>買う時期とかはいつぐらいがよろしいでしょうか?
最も値引き額が大きくなる傾向の時期は年度末です。
ただ、注意が必要なのは3月末までに登録される事が条件です。
という事で仮に納期が1ヶ月とすれば、2月末に契約する必要があります。
>また交渉が得意ではないんですけどなにかアドバイスとかあれば教えてもらいたいんですが。
大きな値引きを引き出したいなら、競合を行いましょう。
特に経営の異なる日産ディーラーでルークスの見積もりを取り、同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
又、本家のパレットとの競合も効果的でしょう。
書込番号:13669664
0点

何から何まで誠にありがとうございます。ルークスしか頭になかったのでパレットと競合させることは考えていませんでした。年度末にむけちょこちょこディーラーに行こうと思います。本当にありがとうございます。
書込番号:13669778
0点



現在、ルークスのグレード:Gの購入を検討しています。
が、聞きたいことはルークスのことではなく、下取りのことです。
今乗っている車はトヨタのコルサで平成10年式、72000km超えしています。
マニュアルの上、ぶつけ、ぶつけられで所々へこんでいます。
唯一、価値がありそうなのは、Gorillaのメモリナビくらいなものですが、それも3年くらい前のものです。
正直、自分でも下取りされる価値はないと思っていますが、こんな車でも価格交渉の役に立つものなのでしょうか?
0点

値引きが限界の時に苦肉の策で、下取り価格が付く場合はあるかも
って程度じゃ?
それくらいの車やと、ロシアに輸出される可能性も高いし…
書込番号:13655604
0点

>値引きが限界の時に苦肉の策で、下取り価格が付く場合はあるかも
って程度じゃ?
同感です。
そうでなければ、タダで引き取ってもらえるとかぐらい?
ご自分で下取りされる価値がないと思われてるのであれば、ダメ元で買い取り店に
問い合わせてはどうでしょう?
数万円でも付けば、OP購入の足しになりますよ。
数ヶ月前までは、古くてもコンパクトカーは値段付いてましたが、今はどうなんでしょう?
書込番号:13655647
0点

Gorillaは車についてたら1円の価値無し。
外して中古屋持って行って数千円になれば良いほう。
オクで売ってもそのぐらい。
何しても0円って思ってた方が良いかな。
変な期待すると後悔するよ。
個人売りした方が値が付くんじゃないかな。
書込番号:13655659
0点

一般peepleさん、j-ipoorさん、AS−Pさん、
回答ありがとうございます
>値引きが限界の時に苦肉の策で、下取り価格が付く場合はあるかも
って程度じゃ?
やっぱりそうですよね・・・と思う反面、苦肉の策でも値引いてもらえる口実にはなるのかなーと思いました。
まあ、いずれにせよ、交渉次第ですよね。
ちなみに、先日買取店で査定してもらいましたが、値段はつけられないとの事でした。
書込番号:13655730
0点

>先日買取店で査定してもらいましたが、値段はつけられないとの事でした。
なら、『ディーラーへ下取りに.....』などと云ったら、逆に『廃棄処分費』を請求されるかも? (^^;;
てか、『端っから結論出てることを質問されても......』と云うのが、偽らざる心境......
書込番号:13655786
0点

>唯一、価値がありそうなのは、Gorillaのメモリナビくらいなものですが、それも3年くらい前のものです。
という事はAV GORILLA NVA-GS1580FTでしょうか?
もし、この機種で正しければ、ヤフオクに出品すれば2万円以上で落札される可能性があります。
同機種がヤフオクに出品されていますが、現在の価格は2.4万円となっています。
という事でGORILLAは外してヤフオク等で売却しましょう。
書込番号:13655900
0点

買取店では値段が付かなかったのですか・・・。
そうなると、下取りしても販売できないでしょうし、オークションに流しても・・・。
車検が残っていれば、ディーラーの代車で利用できるかな?
でも、マニュアルだし・・・。
交渉時には、やはり『タダで引き取って』となるんじゃないでしょうか。
ナビを付けたまま車を渡しても値段は付かないでしょうから、ナビだけ別に処分した方が
お金にはなりそうですね。
僕なら次の車に使うか、欲しい人が身近にいれば、あげちゃいますけど。
プラスではなく、マイナスにならないように考えた方が良いと思います。
書込番号:13656746
0点

でぢおぢさん、スーパーアルテッツァさん、j-ipoorさん、ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
昨日、仕事が休みだったので、SUZUKIと日産のディーラめぐりをしていました。
で、結論から言いますと、ルークスのグレードGを購入することにしました。
最初の質問の趣旨からは完全にずれますが、これから購入を参考になるかと思いますので、価格情報を記載します。
【車両本体】
ルークス 4ドアワゴン K6A G 2WD CVT 標準値仕様
約131万円
【オプション】
・ETC乗せ換え・セットアップ
・バックビューモニタ
・MP311D−A(メモリタイプ)
・フロアカーペット
・プラスチックバイザー
・5Years Coat
計約31万円
【諸経費】
・税金、強制保険
・登録手続き
・メンテプロパック30(初回車検費用抜き)
・リサイクル費用
計約13万円
総合計が当初見積もりでは約175万円でした。
これが最終的には、150万円を少し下回る程度まで値下げしてもらったので、
25万円近く割り引いてもらいました。
当初は約157万円の提示を受けていましたが、他のスレッドで、スーパーアルテッツァさんがよく、「都市部では車体割引12〜14万、DOPは2割引が目安」と言われていたので、それを上回る事を目標に頑張ってみました。
ありがとうございました。
なお、今の車の査定はSUZUKIでは値段が付かず、1円+新車のリサイクル代をとの事で、日産でも当初は値段は付かなかったですが「値引きが限界の時に苦肉の策で」値段をつけて頂いたようです。
書込番号:13663567
0点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,611物件)
-
ルークス グレードハイブリッドX キーレスエントリーアイドリングストップクリアランスソナー電動格納ミラーCDラジオUSB音楽再生
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
14〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.7万円