日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1453件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルークスについて(2021年式)

2024/01/13 11:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

こんにちは。
閲覧はよくしてるのですが、投稿は初めてです。
初心者ですが、よろしくお願いいたします。

ルークス ハイウェイスターの中古車を探しておりまして、2022年式以降の車両を探していました。

しかし2022年式以降のルークス ハイウェイスターは、私の希望の価格や色、グレードなど自分の希望に合う車両があまり無く、1つも前の年の2021年式の車両を探してみようと、色々な中古車のサイトで探しております。

2021年式のルークスに乗られている方々に質問です。
こちらのサイトでも、時々書かれてる事なのですが、ブレーキの減速のクセや違和感(回生ブレーキの関係?)は2021年式でもあるのですか??
カーシェアで2022年式以降のルークスには乗った事があるのですが、ブレーキのクセや違和感がほとんど感じられるずに快適でした。

2021年式でも、そうだといいなと思っています。
2021年式に乗られている方々、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25582205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/13 12:16(1年以上前)

質問の主旨から外れますが、
2021年式等の高年式中古車を探すくらいなら新車を検討されたほうが良いように思います。
なぜなら
軽の中古車は結構割高感が有ります
2021年式ならすぐに車検になります
高年式は球数が少ないので希望のグレード、色は尚少ない
くせとかを気にするようなら尚更中古は控えたほうがよい

新車なら納車期間があるし予算上の都合もあるけど、もうじき決算期だから値引きも期待できるし何より初代オーナーですからね

失礼しました

書込番号:25582241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2024/01/13 13:14(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さんへ

お返事のメッセージありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:25582292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/01/13 14:55(1年以上前)

コロナで納車の少ない時期の生産なので 手放す人が少ないんじゃないかな

書込番号:25582413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/01/13 16:08(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さんへ。

メッセージありがとうございます。

あっ…確かにその年はコロナの影響がありますよね。
言われてみればそうですね。
確かに2022年式や2021年式は数が少ないです。

お忙しい所、メッセージありがとうございました。

書込番号:25582503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2024/01/13 19:01(1年以上前)

質問が2021年式のオーナー限定となるとコメントが集まるのも難しくなります。

書かれている内容の違和感はソフトウェア的なものなので、例え2021年式を購入して懸念される不具合があっても、ディーラーで最新のプログラムに更新して貰えば問題はないはずです。

私も2022年式のハイウェイスターを購入目的の試乗で借りましたが、違和感は全く感じませんでした。

書込番号:25582723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/01/14 09:19(1年以上前)

>kmfs8824さんへ

メッセージありがとうございます。
確かにそうですね。何か違和感があればディーラーに相談ですね。

ありがとうございました。

書込番号:25583406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/14 19:18(1年以上前)

>サンライズスターさん
2022年って年明けごろから半導体不足?による受注制限(停止)であったり、
再開しても10月?の年次改良があったりで そもそもの登録台数が少なかったんじゃないでしょうかね。

2022年式といっても年次改良前と後かで見た目に違いが無くても、
違っている部分がそれなりにあるのでカーシェアが2022年のどっちか?というのもあるんじゃないでしょうかね。

なお、ソフト的に対応できそうなものでも対応できないものもあるようなので、
購入前にディーラーで確認しておくのが良いと思いますけどね。
※ 最新の法規に対応や燃費を改善、抗菌仕様シートの採用が表立っての改良ポイントとなっているが
  オートブレーキホールドのメモリ機能も追加になっていた。

書込番号:25584140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/01/16 06:41(1年以上前)

>卓ゴンさんへ。

メッセージありがとうございます。

とても分かりやすかったです。

半導体不足や生産停止もありましたね。
コロナもあり、2022年はほんと色々なことがありましたね。

書込番号:25585962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

N-BOXからの乗換え検討中

2023/12/27 19:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

クチコミ投稿数:28件

N-BOXのターボ車からの買い替えを検討中です。
今の車で便利な機能だと思っているのが
⚪︎パドルシフト-山越走行が多いので、坂道では便利に使っています。
⚪︎ブラインドスポットの警報-車線変更する時に死角に車がいると警報が鳴るので安全です。
この様な機能をルークスは持っていますでしょうか?(オープションで付ける事が可能か)

書込番号:25562694

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2023/12/27 19:50(1年以上前)

パドルシフトはハイウェイスターのターボグレードを含めルークスには装備されていません。

オプションでの設定もありません。

ちなみに兄弟車の三菱デリカミニには設定があります。

MC前のekクロススペースにも設定がありました。

BSM(ブラインドスポットモニター)の設定もオプションを含め現時点ではありません。

社外の汎用BSMを装着したルークスを載せているブログがありますが、取付け作業は大変そうです。

書込番号:25562753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/12/27 20:42(1年以上前)

kmfs8824さん。
親切に教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:25562831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 dayzlooksさん
クチコミ投稿数:11件

アラウンドビューですが、ドラレコで全方位を見れるものを常時表示をしておけば代用できるものでしょうか。
やはり、アラウンドビューのほうが圧倒的に見やすいのでしょうか。
ドラレコで社外を表示していれば駐車時などにアラウンドビューは要らない?

簡単な内容ですが、知っている人がいたら教えてください。

書込番号:25547122

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2023/12/15 19:24(1年以上前)

何も知りませんが、
全然違うものと思います。
代用にはならないと思います。
というかならない。
両方とも経験ないですが、想像してもそう思います。

書込番号:25547140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2023/12/15 19:26(1年以上前)

ドラレコは 車VS車の権利関係や信号の記録のためのカメラ
ビューカメラは 車庫入れ等の進方確認カメラ

もちろん方向調整すれば可能だけど
そのぶん本来の機能を失う可能性は高い

同じようにドラレコに駐車監視を求める人も多いけど
本来の必要画角や バッテリー上がりの可能性など
失うものも多い

ただ ミラー型ドラレコの後方表示はアリかなーー(隣車線 斜め後ろがよく見えます)

書込番号:25547148

ナイスクチコミ!1


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/15 20:29(1年以上前)

クラウンクロスオーバー乗りです。アラウンドビューモニターは駐車する時に非常に便利です。
スレ主さんが何を目的として書き込みをしているか不明ですが、
アラウンドビューモニターは車の状況を上から見た画面を編集・画面表示します。つまり、駐車場のラインや隣の車との位置関係が分かります。
ドラレコは周りの風景を忠実に画面表示します。
ドラレコはアラウンドビューモニターの代用はできません。答えになっているでしょうか?

書込番号:25547245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/15 20:32(1年以上前)

>dayzlooksさん
そもそも何を目的としてカメラで写しているかが違うので、
ドラレコが写す範囲ではアラウンドビューモニターの代用にはならないでしょうね。

それは、ドアミラーに仕組まれているカメラの向きを考えても明らかではないでしょうか。

例えばですが左前輪付近に三輪車に乗った子供がいたとして、
アラウンドビューモニターには写ったとしても、ドラレコではどう頑張っても写らないと思いますよ。

書込番号:25547253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 ルークス 2020年モデルの満足度3

2023/12/15 20:38(1年以上前)

ならないと思います。
上から見て距離がつかめるのがアラウンドビュー。ドラレコでそういうのありますか?
同じ広角レンズで繋ぎあわせてもサイドから見たパノラマビュー表示では距離感はつかめなです。

書込番号:25547263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/15 21:25(1年以上前)

室内カメラと室外カメラです。
どう考えても補完できるはずがない。

書込番号:25547321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/15 22:01(1年以上前)

>dayzlooksさん
普通にミラー増やして死角を減らせないでしょうか?
ミニバンとか縦長の家族車は、子供や人が周りにいないことを相当重視して付いていると勝手に思っています^_^

※かみさんのホンダのN boxには死角を減らすミラー付いてました。
※※私は日産セレナでアラウンドビューモニターついてますけど、ミニバンのサイズを考えると上からの映像を見れることに相当安心感を持っています^_^

教習所では目視での確認があります。これでカバーできないことは、予測のつかない動きをする子供が身近にいる環境でミラーかアラウンドビューモニターかの選択肢ではないでしょうか?

書込番号:25547369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/12/15 22:32(1年以上前)

>dayzlooksさん

できません。

アラウンドビューは取り込んだ画像をソフトウェアであたかも真上から見ているように加工しているものです。

書込番号:25547404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

曲がりながらの段差で異音?

2023/10/15 00:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:49件

同じ症状の方はいませんか?
右左折関係なく、曲がった時の段差でハンドル下あたりからカコンっという音がします。直線での段差では全くしません。
道路から脇のお店などに入る時に歩道を跨いだときなどにほぼ100%音が鳴ります。
何が原因か分かる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25463503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/10/15 06:39(1年以上前)

ほぼ100%再現出来るんなら
ディーラーの営業マンなりメカニックなりを乗せて再現してみせればいいじゃないの。
ディーラーに試乗車があるなら同じ条件で試してみてもいい。

試乗車でも同様ならそういう仕様なんだろうし、
営業マンやメカニックが「おかしいですね」って言うなら個体の異常なんだろうし。

書込番号:25463625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/10/15 07:33(1年以上前)

ずっと探してみたら2年前のクチコミに同じ症状の方がおられました。
ステアリングギヤボックスの遊び分がステアリングシャフトと通じ、コラム付近で音が出てる。との事でした。
異常では無いみたいですがやはり気になりますね。
個体差があるのかな?

書込番号:25463665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/15 07:49(1年以上前)

うちのも同様の現象があります。
購入後半年くらいで気づくようになりました。
感触としてはゴトッという感じです。
ディーラーに預けた際には再現できず、そのままにしていますが、気になりますよね。
ステアリングの取り付け剛性が低いのか、何か締結部に緩みが出ているのか。。。

書込番号:25463678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/10/15 07:54(1年以上前)

>V5さん
情報ありがとうございます!
そんなんですよね、うちも3ヶ月くらいしてから気づくようになりました。ちょっとハンドル切ると段差で音がするのが気になって気になって。
ディーラーに行ってもほんとにたまたま再現せず、放置してます。あまり良い対応してくれないので、、

書込番号:25463689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/10/16 21:13(1年以上前)

現行のルークスとデイズどちらもゴトって鳴りますね。フルモデルチェンジ前のルークスでも同様の音が鳴っていました。はじめは気になりますが、今はそういうものだと思っています。ekシリーズやデリカミニも同様ではないかと思います。残念ですが三菱で作る軽自動車の仕様かもしれませんね。過去に話題となったアイドリングストップ解除の問題やエンジンのノッキングについてもあきらめです。

書込番号:25466455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/10/16 21:20(1年以上前)

>まのみさんさん
貴重な情報ありがとうございます♪
先代も同じような症状が出るんですね、、
そういう仕様ならもうどうしようもないですね笑
潔く諦めます。ルークスはとても気に入ってるのでこれが無ければなぁとは思いますが笑

書込番号:25466465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/16 21:36(1年以上前)

>150から150さん
本当にそうですよね。その他は質の高いとても良い車だと私も思います。

書込番号:25466484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車検について

2023/08/23 22:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

現在10年目の軽に乗っていて、次回車検までに乗り換え検討中で、近いうちにルークスとNboxを試乗してくる予定です。

現在もそれ以前の16年乗った普通車も、スズキ系の町の修理工場で点検、車検出してきました。どちらも申し訳ないけれどスズキじゃありませんが、お付き合いは続けていきたいと考えていました。

ただ以前EVだったかハイブリッドだったか、そういう車になるとウチじゃできないよーと工場のオジちゃんが笑って言っていたのですが、、、ルークスはモーターもついてるようですし、また近頃の安全装置のついた車はディーラーじゃないと点検できないとかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:25394592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2023/08/23 22:15(1年以上前)

JIJIKさん

ルークスでも街の修理工場で電子診断機を使わない一般的な点検整備なら可能です。

しかしながら、下記のようなコンピューター診断となると日産ディーラー以外では難しいでしょう。

https://www.nissan.co.jp/SERVICE/COMPUTER/

書込番号:25394601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/23 23:24(1年以上前)

まぁ、自分ところで出来ないことは外部に出すってことは可能でしょうから、外部に出す分少々割高になるのが覚悟できるなら、そのままお付き合いされてもいいでしょう。

書込番号:25394711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/24 07:10(1年以上前)

>JIJIKさん
自分が良く行く地場のスズキのお店も他車の車検はやりたがらないのは当然だと思います。

今でもチェックランプがついていれば車検は通りませんが「OBD検査」(OBD車検)が2024年10月より開始されるからでスキャンツールも仕事用汎用品でも100万円位すぐにかかってしまい新しい車種は断わる傾向にあります。
https://car.motor-fan.jp/article/10015901

スズキのお店なら少なくともスズキ車用スキャンツールは持っていると思いますし特定整備資格も取得していると思います。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001332203.pdf

儲け度返しな様な良心的なお店の様なのでそんなお店だと外注にも出さないし手を出さないのが多いですね。

お付き合いしたければスズキ車を購入した方が良いでしょうね。

書込番号:25394888

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2023/08/24 08:23(1年以上前)

難しい話になっちゃいますが、予防安全機能の点検など特定整備事業の認証を持っていれば行えます。

ただ、行えるのが前提ですが、費用対効果など様々な問題があり基本ディーラーへ丸投げ状態です。

そのためその以前から贔屓にしている整備工場で点検修理依頼してもまず問題はありません。

ルークスなどのマイルドHVの修理は、基本的に他の車種の整備と然程工程など変わらないので心配はありません。
リチウムイオンバッテリーの交換も大掛かりな設備が無くても修理書通りに行えますので。

書込番号:25394963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/25 07:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

 ありがとうございます。以前もアドバイスいただきました。

やはりそういう、ディーラーならでは、がありますよね。

ディーラーに苦手意識もあるので買う為の訪問も面倒というのもあるのですが、、、色々新しい機能がついているので仕方ないんですね。

書込番号:25395949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2023/08/25 17:51(1年以上前)

>JIJIKさん
ご存知かもしれませんがN-BOXについては新型車がすでに発表されており、先行予約が始まっています。
発売はまだ先ですので現行車を購入するなら値引きの点でも狙い目かもと思います。
個人的には新型にはがっかりで現行型で不満はないと思います。
ルークスはハイウェイスターでないとプロパイロットが選択できないけどN-BOXはノーマルでも標準装備です。
逆に近距離衝突軽減ブレーキなどN-BOXでは選べない機能がルークスにあったりして、新型N-BOXでは装備されるみたいですが。
点検についても先の形も書かれて通りでマイルドHVならあまり気にされる事はないかと思います、
ただディーラーならではという点では延長保証が必要という場合にか加入できない可能性がありますね。

書込番号:25396478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 00:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ありがとうございます。

かえって割高じゃあ本末転倒ですね。。。

ディーラーに出すと○○○○キロで必ず交換するんだよねという部品も必要になったら交換するで、お金を払う側としては助かっていました。
勿論割安感だけのお付き合いではありませんでしたが。





書込番号:25396927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 00:57(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

スズキの販売店ではなく、商店街にあるスズキ系の自動車修理工場です、、、という認識がおかしいのかも知れませんが、事務所にスズキのラインナップポスターが貼ってあって、スズキ買うなら安く出来るよ〜と言われ続けてきたのでスズキ系と思い込んできました(笑)

トヨタに乗っていて引っ越してきたときに、紹介された工場でトヨタだろうが三菱だろうが関係ないよー車は同じーワッハッハー(笑)と言われて他社を買ってもお願いしてきました。
ディーラーが居心地悪くてリコールや新車点検以外は寄り付きたくないというのもありましたが。

そうか、やはりスズキを買えば良かったんですねー。
でもどうしてもスズキじゃない車になっちゃうんです。
サービスもして頑張ってくれたので、本当にお付き合いしていきたいんですけどね。


買うなら、、、と思ってるルークスやNboxでも、点検にODB検査はもう必須なんでしょうか。高級車だけですか?

オジちゃん一人の工場なので、そんな設備は入るかしら。でもスズキ用ですもんね。


書込番号:25396945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/26 01:47(1年以上前)

>M_MOTAさん
ありがとうございます。

そうなんです。モデルチェンジなんですよね。
来年6月までに納車できれば十分なのですが、新型は(どこでも同じでしょうが)高くなりそうなので、在庫を買った方がお得なのかな、、、と。
せっかく新しくなるけれど完成形の方が安心かとも。

私いつもタイミング悪いんです。今の車も製造終了になって買ってシルバーのNAしか買えませんでした。

でもルークス、Nbox、あと全然違うタイプだけど好きなハスラーも見てみようと思ってます。スズキも検討した!という証拠のようなものですが。

高速ロングドライブはあまりなくて、年に一、二度なのでプロパイロットはあまり要らない?
でも帰省の時に荷物積めて、レイアウトが使い勝手の良い車をチェックしてみます。

書込番号:25396966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤシーリングファン故障?

2023/08/17 20:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

納車されて2年半2.2万キロですが、リヤシーリングファンの電源を入れた際ゴロゴロゴロゴロと異音がするようになってしまいました…。

上記の症状毎回じゃないのがよくわからないのですが
ある程度乗ってない(シーリングファンを利用してない)と音が鳴ってる様に思えます。
考えられるのはホコリでも溜まった?、動かすモーターの調子が悪い?
皆さんはこんな症状ないですか?

書込番号:25387147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 21:07(1年以上前)

知りませんが、
モーターかどこかが、傷んできたのか、
何か汚れなどで異音出てきてるのでは。
モーターで動くもの、換気扇など、よく使ったら、おかしくなってきますね。
まだ保証が効きますので、保証交換してもらったらどうですか。
モーターで動くもの、いつかはおかしくなりますので、保証期間にどうぞ。

書込番号:25387188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/17 21:53(1年以上前)

原因的に1番はモーター等稼働軸の軸受けの摩耗ですね。
次にファンには埃が付着します。
時に剥がれたりもします、そんな時バランス良く剥がれることは無くアンバランスになって異音が出ます。
軸受けは初期なら油脂で延命出来ます。
埃は掃除で改善します。

保証が可能ならお取り替えですね。

書込番号:25387261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/17 22:20(1年以上前)

まだギリギリ新車保証があると思うので交換してもらいたい所ですが、音が出たり出なかったりするとDは交換渋る気がするんですよねぇ‥。

書込番号:25387298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 23:43(1年以上前)

>monokeshiさん
音が出てる時、動画を撮って、出来れば何日かの分を見せれば、
ディーラーで再現できなくても、可能かと。回数多ければ多いほどいいです。
あとは、交渉の腕の見せどころです。

書込番号:25387396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/17 23:49(1年以上前)

ディーラーも、保証修理は、利益になるので(修理のお金はディーラーがもらえる)
不具合と思われることか確認できれば、 
私の経験では、ホイホイ交換修理してくれました。

書込番号:25387402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/18 12:52(1年以上前)

>バニラ0525さん
昨日まで音が鳴っててDに見てもらう段取りを取ったのですが‥
今日は鳴ってないという‥
やはり、再現しないとダメですかねぇ

書込番号:25387937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2023/08/18 14:09(1年以上前)

>monokeshiさん
私先程書いたつもりですが
もう一度書きます。
ディーラーで再現できないときのために
おかしいときに動画で録画して、
それも何回かまとめられたら、
それを見せてみたらどうですか。
ディーラーは、証拠があれば、喜んで保証修理そてくれると思います。
お金が入りますので。

書込番号:25388011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2023/08/26 18:45(1年以上前)

結果を報告します。
交換対応になりました、天井埋込なので分解して清掃等不可なので不具合があったら原則全交換するしかないとのこと。
交換作業丸一日かかるとのことでした

書込番号:25397907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,575物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,575物件)