ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,570物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1453件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全193スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


後席両側スライドドアーとの事で、デザイン的にもROOXにほぼ決定しているのですが、
現在「ハイウェイスター」か「ハイウェイスター(ターボ車)」への買い換えを検討しています。
しかし、店頭でお聞きしたところ・・・
「ハイウェイスター」は、エコカー補助金・エコカー減税の適用(約75000円お得)ですが、後席右スライドドアはパワースライドドアではない(手動)。
「ハイウェイスター(ターボ車)」は、パワーがある分、エコカー補助金・エコカー減税が不適用ですが、後席両側ともスライドドアがパワースライドドアです。ただし、車両本体価格が約13万円高。(エコカー補助金・エコカー減税と併せると約20万円の割高)
是非とも、皆さんのご意見をお願いします。
0点

パワースライドドアは、ワイヤーが切れたりして壊れると5万円近くかかります。出かけた先で閉まらなくなると悲惨です。永く乗る人には勧められません。
書込番号:10758577
2点

我が家はパレットTSなのでハイウェイスター(ターボ車)と同じです
税金等の戻りを考えると確かに少しは考えましたが後で後悔したく無いので便利で力の有るターボを選択しました
しかしアトレーワゴンからの乗り換えですが同じターボ車なのにとても力不足に感じます
こんな物と割り切れるならノンターボでもとは思いますが・・・
又ドアのワイヤートラブルの可能性は当然有りますが切れた場合は手動で対応になるだけです
ちなみに我が家ノアの場合5年を過ぎた頃切れ半年間手動で使っていました
書込番号:10773143
3点

みなさんのご意見大変参考になりました。後々後悔しないためにターボに決めました。
書込番号:10948990
0点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,570物件)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 195.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 813km
-
ルークス X 左側パワースライドドア フルセグテレビナビ Bluetoothオーディオ プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 17.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
15〜4646万円
-
14〜239万円
-
14〜212万円
-
14〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
- 支払総額
- 195.7万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 8.7万円