ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,579物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1453件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 7 | 2023年3月3日 12:11 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2022年11月20日 19:51 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2022年12月3日 21:00 |
![]() |
9 | 6 | 2022年10月14日 09:19 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2022年10月7日 06:51 |
![]() |
28 | 7 | 2022年12月2日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えてください。
ルークスのハイウェイスターとデイズのノーマルを試乗しました。
どちらもカーブをロール少なめでキビキビ曲がるのには好感を持てたのですが、路面の凹凸を妙に拾って必要以上に上下に細かく跳ねるように振動を身体へ伝えてくる動きがどうも好きになれませんでした。
因みに現行のN-BOXカスタムやタントカスタム、旧型ルークスハイウェイスターではこのような不快な振動を感じません。
現行のルークスやデイズはどのグレードもこのような足回りなのでしょうか?
5点

ロールが少ないと言う事は、サスペンションのバネが相対的に硬いんでしょうね。
路面の凹凸に敏感に反応するのは、言わば、コーナリング時のロールの少なさと引き換えになると思います。
2台乗られてどちらもそうだったら、そのような仕様なのでしょう。
書込番号:25165057
5点

今時は細かく設定するよりも共通仕様で同じ部品でまかなう方が安価に出来ますからね。
又、新車時は堅くとも部品が馴染む?ヘタル?そんなニュアンスで変わっても来るそうですよ。
書込番号:25165143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2WDのデイズと4WDのルークスを試乗しましたが、2WDは確かに細かい振動をよく拾う感じですね。
4WDのリジットアクスルの方が重くストローク量が増える関係か乗り心地に落ち着きがあるように感じました。
自分が試乗したデイズが15インチタイヤを履いてたってのも多少影響あるのかなと思いますが、サスペンションが硬めのセッティングなんでしょう。
現行デイズの記事を引用すると『日産は「良い足はタイヤやパワーを問わない」という思想を持っており、足まわりのチューンは2WDと4WDの2種類のみてグレードによる差はない』そうです。
>カーブをロール少なめでキビキビ曲がるのには好感を持てたのですが、
こちらを優先した結果でしようね。
書込番号:25165495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試乗車のタイヤの空気圧が調整されておらず、本来の2、4barではなく異常に硬い乗り心地や路面を拾ったのではないでしょうか。
現行ルークスの方が、旧型より足回りなど良好なはずです。
書込番号:25165869
3点

>関電ドコモさん
>kmfs8824さん
コーナリング安定性の引換え、優先した結果・・・そういうことなのですね。
タントカスタムもコーナリング安定性はかなり良かったのですが、
ルークスのような細かな振動を伝えてくることはありませんでした。
但しルークスの方が突き上げは少なく段差の衝撃などしなやかに吸収してくれてました。
>麻呂犬さん
>kmfs8824さん
共通仕様でグレードによる差はないというこですね。有難うございます。
ディーラー営業さんに質問してもはっきり答えてくれなかったので助かります。
>kmfs8824さん
私が試乗したのはどちらも2WD、ルークスが15インチ、デイズが14インチでした。
「どちらも路面の凹凸を妙に拾って細かな振動を伝えてくる」と書きましたが、
私もデイズよりルークスの方が全体的に角がとれた上質さはあるように思えました。
>yukamayuhiroさん
確かに空気圧の関係もありそうですね。情報いただき有難うございます。
書込番号:25165980
1点

マイナーチェンジの情報もありますし他車も含めてじっくり検討したいと思います。
皆様有難うございました。
書込番号:25165985
1点

私もルークスを試乗し完成度の高さに驚き購入検討をしています、対抗馬はN-Boxなんですが試乗車がなくユーチューブやネット情報を見まくっていますがNの方が柔らかいという意見が多いような印象です、昔から私は硬めの脚が好きなのでルークスかな?と思っていたところ念の為Nの見積もりを取ってみたら意外なほど好条件で完全に迷ってしまっています、(内装やモノ感はNの方が好みです)皆様は両車を乗り比べたことありますでしょうか?やはり硬めのルークス柔らかめのN-BOXという印象でコーナーリングの安心感は断然ルークスですか?
書込番号:25166183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
日産ルークス2020年式B44に乗っています。ドラレコを取り付ける為ヒューズボックスから電源を取りたいのですが、平形やら低背、ミニ低背などありどれを購入すればいいのか分かりません。ご存知の方がいれば教え下さい。
書込番号:25016878 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>チロロ巡査さん
電源ソケットと3種類のヒューズがセットになっているエーモン製電源ソケット(No.1542)を購入すれば、適合に困らないように思います。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1542
https://tottsanbouya.com/roox-fuse-exchange/
書込番号:25017062
0点

ヒューズボックスの中に予備があるはずです。
それを持って売店にゴーです
予備をケチるほど落ちぶれていないと思う…
予備が無ければ適当に引っこ抜きましょう。
書込番号:25017107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チロロ巡査さん
下記の方々の整備手帳のようにルークスはマイクロ2ヒューズです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/778741/car/2987296/5950930/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3325605/car/3055041/6286401/note.aspx
書込番号:25017164
1点

>チロロ巡査さん
現行ルークスのヒューズは『Micro2』という規格の物で、近くのオートバックスやホームセンターには取り扱いがありませんでした。(今年3月当時)
自分(B48)はAmazonで『Micro2小型回路ヒューズタップ キット』を購入してヒューズボックスから電源を取りました。
https://amzn.asia/d/5aLRPEl
書込番号:25017179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、コメントありがとうございました。理解出来ましたので参考にさせて頂きます。
書込番号:25018195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
乗り始めて9か月目です。街中でプロパイロットを使用していて、先行車を認識し減速動作をするとき、ジージーというような異音を助手席下あたりから感じるようになりました。その異音は停止するとしなくなります。もちろんプロパイロットを使用していないとき異音は感じません。同じような症状を感じている方はいらっしゃいませんか。車に詳しくないのでよろしくお願いします。
4点

いやいや、そういうのは即ディーラーに相談でしょ。
書込番号:24999645
6点

納車後9か月なら、充分に保障期間の範囲に入っておりますので、異音や不具合らしきものが発生した場合は、ディーラーに直させるのが良いでしょう。
ディラーの工場には整備のプロが居るのですから、症状が悪化する前に速やかに入庫する事をお勧めします。
書込番号:24999812
2点

3日前に気づいたもので、時間がなく、まだディーラーに相談していません。同じような作動音を認識している方がいないかと思い投稿しました。すぐ担当に連絡してみます。ありがとうございました。
書込番号:24999926
2点

ルークスのブレーキはバキュームブースターなので、自動ブレーキ作動時はメーカーによって呼び名は異なるのですが、ESPとかVDCとか呼ばれている車両横滑り防止装置のポンプアップによって実施されているそうです。 そのモーター作動音なので異音では無いですよ。 もちろん聞こえない方が良いと思いますが、軽自動車ですから完全に聞こえなくするのは難しいとの事です。 あまり気にしても仕方ないと思いますが、こういった小さな音に気がつかれるのは凄いと思いました。
書込番号:25037263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
先日ちょっと擦ってしまいタッチペンで修理しようと思います。ネットで「新型ルークス、ホワイトパール」で検索したら色番号は「QBB」と出てきました。念のため、車体の「型式表示プレート」で確認したところ「W13」となっていました。ソフト99で調べると「W13」はシルキーホワイト、「QBB」はホワイトパールという色だそうです。シルキーホワイトとパールホワイトは大きく違う色なのでしょうか?自分は「ホワイトパール」という色を選んだはずなのに何かしっくりしません。
4点

>hiyukoyoさん
下のような記載ありますので、
同色です。
三菱と日産で、表示が違うのかと。
http://haigo.jp/index.php?a=haigou_detail&colorId=W13-0&carMakerId=2&hinshuId=220&languageSet=ja
書込番号:24961756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日産の中でも、同色だが、表示が違うようですね。
書込番号:24961766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日産純正部品のPITWORKにタッチペイントがありますので、
車を購入された販売店に問い合わせれば確実です。
3Pコートのパールホワイト系は、2本セットのタッチペイントになってたりしますので、
心配なら日産販売店なら確実です。
https://buhin.nissan.co.jp/CHUO/PRODUCTS/
違う車種ですが私も飛び石で傷がついた時にPITWORKのタッチペイントで補修しました。
タッチペイントの手持ち写真が無いので、皮シートクリーナーの写真載せておきます。
書込番号:24962724
0点

PITWORK商品のサイト見つけたので貼っておきます。
https://www.nissan-buhin-ibaraki.jp/kemikaru/sonota-s.pdf
その他にも
内装
https://www.nissan-buhin-ibaraki.jp/kemikaru/naisou-s.pdf
外装
https://www.nissan-buhin-ibaraki.jp/kemikaru/gaisou-s.pdf
色々あります、
書込番号:24962730
0点




自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
2022年3月20日にルークスハイウェイスターGターボプロパイロットエディション(4WD)を契約しました。
メーカーオプションは赤黒のツートン色のみ、ディーラーオプションは9インチナビとUSBソケット、
あとはベーシックパックやら5イヤーコートやらメンテパック等の営業マンさんのノルマ的な物で結局残クレで最終支払いが300万を超えることになりました💦
それでも当初はワクワク感の方が上だったので良かったのですが…
9月22日現在でまだ納車日決まらず…
8月末に登録は済んでいるようなので車は工場で完成しているようですが、納車は10月末くらいになるかもとのこと…しかも支払いは車無いのに今月から始まるとのこと。
自動車業界は大変で営業マンさんはものすごいストレスだと聞いたので,こちらから納期の催促やお伺いなどは一度もしたことのない静かなお客ですww
ただ、YouTubeなど見てると私の契約よりも後に発売されて、同じ水島製作所で作られているサクラが納車されました!なんてのを見かけるとなんかイライラしちゃいます…
最初の頃のワクワク感なほとんどなくなり、ストレスにさえなってきてしまっています。
長々と失礼しました。
ただ、こんな思いをしてる方は他にもいらっしゃるのかなと思って、愚痴こぼしみたいに投稿してしまいました。
書込番号:24934684 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

年度末や決算期は工場から出荷されていても、納車センターの渋滞?が起こるとかで納車が起これることがあると言われました。
当方のルークスもリコールの関係で生産停止中の発注で、生産再開直後に出荷されたものの、やはり納車センターが渋滞で予定より半月程度遅れました。
コーティングをされているみたいなのでそれも影響があるのではないでしょうか。にしても遅れすぎな気はしますが。。
書込番号:24935351
2点

>白熊課長代理さん
それは愚痴こぼしたくなりますね💦
登録から2ヶ月経過して納車とか😅
登録から遅くても1ヶ月後には納めてもらわないと新車って感じじゃなくなりますよね…
納車時期が早くなります様に祈っております。
ルークス自体は良い車ですから、楽しみにしていてください。
でも、待ってる時間は長く感じますよね…
我が家も5ヶ月待ちましたから…
書込番号:24936094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白熊課長代理さん
御気持ちお察しします。私自身久しぶりの投稿になりますが、>ATENZA 23Sさんや>セレナセレナセレナさん同様、私も昨年末から2月中旬にかけての生産停止等が影響して4ヶ月半程納期が掛かりました。幸いにも担当の営業の方が随時情報など伝えてくれて、納期も恐らく色々と頑張って貰ったのではと今では感謝しております。私のルークスは結局3月末登録で4月下旬納車なので1ヶ月弱掛かかりました。やはり出荷後のコーティングやオプション品装着等で混雑している様でした。5イヤーコートは想像以上に綺麗ですよ!期待して良いと思います。スレ主さんの納車の時期が少しでも早まる事祈っています。ルークスは私も良い車だと購入して更に感じています。楽しみに待っていて下さい。少しでも気休めになればと思いまして投稿してみました。納車されたらご報告の投稿楽しみ待っています。
書込番号:24940637
0点

ご返信いただいた皆様ありがとうございます。
無事納車日の連絡が来て思ったより早く今月納車されることになりました。
今は自動車業界が大変な時に自分勝手なスレッドを立ててしまいましたm(_ _)m
ルークスを乗り倒して楽しみたいと思います♪
書込番号:24940869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白熊課長代理さん
納車日が確定して良かったですね!
確定したら後は楽しみに待つだけです。
これからのルークスライフが良いものになりますように。
大人しいお客やってると不満ためますよね(笑)
うちは今、売りっぱなしの営業さんに不満です…
>ジャンボマルさん
お久しぶりです!
その後はルークスいかがでしょうか?
以前のスレは下の方に埋もれてます(笑)
書込番号:24940904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セールスがこの掲示板を見て前倒しで納車したのでは。
書込番号:24954441
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
2020年式のルークスターボ・プロパイロットを中古ですが購入し、今月末に納車予定です。
メーカー保証継承して、純正カーナビが付いています。
SOSコールは緑ランプ点灯でセットアップされています。
購入は日産ディーラー系中古販売店です。担当者に確認しましたが、この件はあまり詳しくないようで曖昧な回答でした。
ネットで検索すると、新車登録から10年間使用でき1年間は無料で、その後は有料とのこと。
以下の件質問します。
@ ルークスはナビ非装備でも日産コネクトを契約していなくてもSOSコールだけ登録出来るでしょうか?
A 上記なら日産コネクトの登録しなくても、2年目以降はSOSコールのみ(有料)の登録できますか?
B メーカー保証は継承していますが、SOSコールは継承できるのでしょうか?
SOSコールのみ登録は新車購入者のみの特典でしょうか?
ネットを検索しても、SOSコール(中古車)の件の口コミが殆ど無いので、よろしくお願いします。
0点

緊急時に必要なSOSコールは日産コネクトを契約しないと使えません。
書込番号:24930330
4点


>QueenPotatoさん
>John・Doeさん
返信ありがとうございます。
やはり日産コネクト10年無料は新車特典ということですね。
中古車は新たに日産コネクト+SOSコールの申込みが必要ということですね。
日産コネクトが継承出来れば、SOSコールのみの登録でと思ったのですが。
使わない方が良いのですが、もしもの時の為に毎年 8,800円 の負担をどう考えるかですね。
書込番号:24930431
2点

日産のサイトを見ると、
※SOSコールは(株)日本緊急通報サービスが提供しているヘルプネットです。
※本サービスは、車両の初度登録年月より10年間ご利用可能です。11年目以降はご利用いただけません。
【車種限定サービス】2021年11月現在、デイズ、ルークス、キックスのみ対象。
※ご利用には、サービスへのご契約が必要です。ナビタイプ、NissanConnect サービスへのご加入に関係なくお申込みいただけます。(ナビ非装着の場合も可能です)
お申し込みの際、利用規約への同意が必要です。
※SOSコールの初期設定が完了しているか確認する方法はこちら(Step4)をご覧ください。
と記してあります。
これを見ると、ルークスはナビ非装着やNissanConnect サービスへ加入しなくてもSOSコールに申し込めるということ?
普通は、SOSコールはNissanConnect サービスへのご加入が必須らしいのですが、これはどういうことでしょうか?
詳しい方はよろしくお願いします。
> https://www3.nissan.co.jp/connect/dealer_option/service_emergency.html#sos
書込番号:24930800
1点


返信ありがとうございます。
最近、ルークスは日産コネクト未加入やナビ非装備でも単独で申し込み出来るらしいとWEBに有りましたので、中古車でも可能なのではと思い質問させていただきました。
規約を確認して見たのですが、単独で申し込み出来そうな内容でした。
それで、日産コネクトに連絡し確認したところ、日産コネクトに加入しなくてもSOSコールのみの申込みが出来るそうです。
申込みには事務手数料のみの支払いです。
別に日産コネクトのサービスを受けたい人は加入する必要があります。
確かにルークスは日産コネクトに加入しても、あまりメリットが有りませんので単独で申し込めるというので良かったです。
この件に関して情報が少なく、販売店でも担当者によっては詳しくないようです。
納車されたら、申し込もうと思います。
書込番号:24931820
7点

その後の状況です。
1ヶ月点検の時にSOSコールの件をディーラーに相談しました。ディーラーの方も了解してくれ、SOSコールのみの申し込みが出来ました。数日後にディーラーから連絡が来まして、操作方法を聞き自分で設定しました。
料金は事務手数料だけで済みました。折角の機能なので使えるようになり良かったです。
コメントありがとうございました。
書込番号:25035020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,579物件)
-
ルークス ハイウェイスター X ワンオーナー/純正9インチナビ/フルセグTV/BTオーディオ/片側パワスラ/オートLEDライト/純正14AW/前方ドラレコ/スマートキー
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 165.7万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 935km
-
ルークス ハイウェイスター X AAC PS PW キーレス スマート 集中D 電動S コーナー Bモニター WエアB SAB ABS ESC イモビ ベンチS Pガラス AW14 RH
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
14〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ルークス ハイウェイスター X ワンオーナー/純正9インチナビ/フルセグTV/BTオーディオ/片側パワスラ/オートLEDライト/純正14AW/前方ドラレコ/スマートキー
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 165.7万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
ルークス ハイウェイスター X AAC PS PW キーレス スマート 集中D 電動S コーナー Bモニター WエアB SAB ABS ESC イモビ ベンチS Pガラス AW14 RH
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 14.9万円