日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重心

2022/02/20 10:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

ルークスの重心、エヌボックスより高そうですか?
インターチェンジのカーブで制限速度で走れば怖いですか?

書込番号:24610058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/20 11:08(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

「制限速度内」で走行している分には、インターチェンジのカーブでも安全に走行できていますよ。

書込番号:24610092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2022/02/20 11:20(1年以上前)

現行N-BOXを3年乗ってルークスに乗り替えた人の動画を見ましたが、1人分車重が重いルークスは全体にセッティングが軽めだそうです。

>インターチェンジのカーブで制限速度で走れば怖いですか?

同タイプの軽自動車は皆同様です。

速度は抑えましょう。

書込番号:24610115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/02/20 12:40(1年以上前)

毛利元就は天下人さん

下記によるとルークスとN-BOXのコーナーロング性能は同程度と評価しています。

https://clicccar.com/2020/07/02/990072/

ただ、全ての項目で同じ点数ですから、微妙な感じの評価ですね。

書込番号:24610250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/20 13:04(1年以上前)

〉インターチェンジのカーブで制限速度で走れば怖いですか?

あなたの経験や感性次第ですね。

あなたはどの車両で、どの程度までは怖くないですか?

書込番号:24610282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドリング

2022/02/19 00:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

軽にまでブラシレスモーターを使うなんてすごいですね、日産。

書込番号:24607617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/02/19 05:27(1年以上前)

効率と長寿命を考えたら
DJIのドローンだってブラシレスモーターですから

書込番号:24607718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/02/19 09:03(1年以上前)

普通だったとは残念

>ひろ君ひろ君さん

書込番号:24607919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/02/19 09:51(1年以上前)

トヨタL&Fフォークリフトも 2005年以後の 7シリーズでブラシレスインバーターモーターになってます

書込番号:24608001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/02/19 10:35(1年以上前)

そうだったのですね
でもエヌボックスは違いますよね

>ひろ君ひろ君さん

書込番号:24608099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

販売台数

2022/02/18 16:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス

この車いいですね。
ブレーキの違和感、後席の座り具合、アラウンドビューモニターの画像の粗さ、純正ナビの機能くらいしか欠点が見当たりません。
なぜ、エヌボックスより売れないでしょうか?

書込番号:24606856

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/18 16:47(1年以上前)

大多数の嗜好に合わせて全員右に倣えなら全てトヨタ車で統一されてしまう。
みんながそれぞれの視点で様々なところを重要視するからこそ
商品にはニーズに合ったバリエーションが必要になる。

世の中にはそもそも軽自動車になんか乗りたくないって層も一定数いるわけだし
日産はまだしも三菱は信用ならないと思ってる人も存在する。

書込番号:24606899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/02/18 16:59(1年以上前)

毛利元就は天下人さん

売れ行きの差の一因ですが、私は外観だと考えます。

外観は好みによるとろこが大きいですが、N-BOXの外観を好む人が多いからでしょう。

私も外観からN-BOXの方を選びます。

書込番号:24606915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1395件Goodアンサー獲得:70件

2022/02/18 17:11(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

とりあえず人気のあるクルマに乗りたい層が一定数いらっしゃいます

だって、みんなと同じにしておけば安心感があるじゃないですか
間違った選択はしていないってね

書込番号:24606931

Goodアンサーナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/18 17:24(1年以上前)

コんにちは、
ルークス、eKスペース、などは、
日産と三菱自動車の合弁会社NMKVによる商品企画や開発が行なわれ、
三菱自動車水島製作所において生産されています。

複数の不正事件で特に安全面で不安を抱かせる三菱と手を組んでいるので、
トップを狙える下地がありません。

書込番号:24606940

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/18 17:35(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん
今挙げている欠点だけでも十分選択肢から外されるレベルだと思いますが?
N-BOXは後席の座り心地、シートアレンジ、荷物の積載性などライバルより一歩抜きん出ているから売れているんですよ。

書込番号:24606967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/18 17:57(1年以上前)

日産だから

書込番号:24607005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/18 19:10(1年以上前)

三菱の燃費改竄で10万ぐらいお詫びのお金を払っておしまいにしたから
信用が地に落ちたんだお

下取り価格も大幅ダウンだからもっとくれないと割りに合わないんだお

書込番号:24607132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2022/02/18 20:19(1年以上前)

>MIFさん
>スーパーアルテッツァさん
>しいたけがきらいですさん
>写画楽さん
>tsuka880さん
>胃カメラは苦しいさん
>怪人20メンソレータムさん
ありがとうございます。


外観は好みレベル、プレミアパッケージなら内装も好みレベル、乗り心地も好みレベル。
装備は圧倒的にルークス。
と思います。
装備揃えたら三十万円位違いませんか?

書込番号:24607274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/18 22:44(1年以上前)

安っぽいメーター

>毛利元就は天下人さん
知人が初代N BOXカスタムturboから乗り換えましたが、燃費は良く無く、フラットにならないので荷室も使いづらいって嘆いてました。
14万キロの下取り含め値引き競争させたら、15万くらい安かったらしいですが、プロパイロット付けてないので大差なかったようです。
自分も運転させてもらいましたが内外装質感はまあまあですが、シートの作りは前後とも落ち着き悪いし、乗り心地はよいけど、微妙な段差で上屋がヒョコヒョコ傾き気持ち悪くなりました。関越で沼田方面は登りの為か高速で回転数が3000以下に入らず。燃費が伸びませんでした。

書込番号:24607514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/20 09:46(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

当方もN-BOXとルークスで悩み、当時N-BOXには設定のなかった電動パーキングブレーキ関連の装備が決定打となってルークスにしましたが、インテリアの質感は未だにN-BOXの方が高い(同じ素材でも表面処理などはN−BOXの方が一歩上手)と感じますし、もし2021年のマイナーが1年前倒しされていたら、N-BOXにしたかもしれないです。

ルークスは標準グレードだとライトはハロゲン(バルブ交換でLED化はできますが)ですし、電動PやACC関連の装備はOPでもつけられないとか、いろんな意味で購入意欲を削がれる仕様なんですが、そのあたりはN-BOXだと標準・カスタム共に抜かりなくフォローしているというところも一因かと思いますね。
(標準グレード同士で比較するとルークスの装備ではN-BOXより割高に感じますから)

最近の生産停止報道によって他社に流れてしまった影響等もあるとは思います。

書込番号:24609957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2022/02/20 10:56(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
重い分燃費悪いでしょうね。
ちなみに、どっしりした走りのように感じました。

>is430さん
ありがとうございます。
カスタムとハイウェイスターとの比較なら販売台数互角かもしれませんね。
標準仕様の比較だとエヌボックスがいいですね。
内装は、インテリアプレミアムパッケージでもエヌボクスに負けますか?

書込番号:24610070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの改善

2022/02/11 08:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:12件

本日契約予定です。
回生ブレーキに違和感があるという書き込みが最近ありませんが、対策プログラムかあるのでしょうか?

書込番号:24592635

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/11 11:16(1年以上前)

本日契約しにいくのなら
そこで聞けばよいのでは?

書込番号:24592841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/11 12:35(1年以上前)

>筋肉まみれ坊やさん

速度が8kmになるとエンジンストップするプログラムなのでのでモデルチェンジしないと違和感はなくなりません、よって諦めた人が多くなったもしくはこんな車なんだろうと諦めですかね。プロパイロットすればアイストしますがしなければブレーキから足を離すとすぐエンジンかかります。

書込番号:24592975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/11 14:41(1年以上前)

>筋肉まみれ坊やさん

兄弟車三菱ekスペースに、発売年の2年前4月から乗ってますが慣れました。

皆さん、慣れたのだと思います。
もしかするとDに行った時ひ、PC繋いでプログラム更新しているかは定かではありません。

書込番号:24593204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/12 16:07(1年以上前)

減速時の違和感は、最初期は酷かったのですが、過去2回のリコールというか、リプロで半分程度には改善されたように思います(私個人の感想)。

でも、すっかり改善されたというわけではないです。しっかり違和感はあります。ペダルワークに気を配らない人のクルマに乗っているような。

今は慣れたというか、こんなものというか、あきらめています。運転する側で対処のしようがあまりないので。

減速時、時速10kmで必ず発生するロックアップ解除の軽いガッコンに対しては、ブレーキペダルの踏む力というか足の角度を変えないようにして対処しています。

エアコンを回している時、時速30km〜40kmまで減速した時の回生ブレーキ抜けの減速Gの急変に対しては、いつでもブレーキを踏めるように構えています。

アクセルペダルの角度によって回生ブレーキがかかるところと滑走状態になる境目の軽いショックは、対処のしようが無いと思います。何か画期的な対策方法でも見つかれば投稿したいですけど。

あとは、メーカー側の努力で、もっと改善されたらうれしいな、というスタンスです。

ただ、エアコンを回している時の減速G抜けって、本当に追突事故の原因にでもなるんじゃないかなあと心配です。

私は神経質かもしれないので、こういう違和感は気になりますが、私の家族は全然気にならないそうです。「そういわれてみれば、、、」だそうです。

それよりも個人的には、このクルマの充電制御には困っています。走行距離の長短に関わらず、充電量を極端に絞ってバッテリーを空近くになるように充電制御しているので、バッテリーの劣化が早く、一年もたないです。ディーラーで聞いてみたらこれが「仕様です」とのこと。

減速時のギクシャクは懐には響かないけど、毎年のバッテリー交換は懐にやさしくないです。

その費用がペイできるほど、燃費向上に貢献しているとは思えないし。

書込番号:24595283

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/13 00:46(1年以上前)

>泥沼ウォーカーさん
こんにちは、はじめまして。

>>走行距離の長短に関わらず、充電量を極端に絞ってバッテリーを空近くになるように充電制御しているので、バッテリーの劣化が早く、一年もたないです。
>>ディーラーで聞いてみたらこれが「仕様です」とのこと。

これはモニターパネルの情報、回生によるMハイブリッドシステムのバッテリーゲージですよね。電池型の目盛りが4つで満タンの、アレですよね。

自分の運転では車庫から出る時に、目盛り2〜3です。寒い時期は充電中とかの、→が動かないので実際は不明です。

1年点検では、バッテリーの劣化についてDから何も言われなかったので、来月の2年点検で聞いてみます。
その劣化したバッテリーは、オートバックスとかでは交換できないのでしょうか?

書込番号:24596271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/13 14:04(1年以上前)

ハイブリッドシステムに使う運転席下のサブバッテリーではなく、ボンネット内のメインバッテリーの充電制御です。

ご存知かもしれませんが、アドバンスドドライブアシストディスプレイ(三菱で言うところのマルチインフォメーションディスプレイ)のエコグループのエネルギーモニターで表示されているのはサブバッテリーの方で、それはBA1型車専用なのでディーラー交換になりますが、東芝のリチウムイオンバッテリーのSCiBを使っているので、1、2年程度で目立った劣化はしないのではないかと思います。

メインバッテリーは普通のK-42規格のアイドリングストップ車両対応の鉛バッテリー(私のには新車時にB19規格でした。多分B19規格でもアイドリングストップ車両対応のだったのだと思いますけど。。。)です。

メーカーの仕様でメインバッテリーへの充電量が極端に少ないので、空に近い状態に保たれます。鉛バッテリーは空に近い状態が続くと劣化が早くなるので交換サイクルも早くなりますし、電圧が低いので、仕様でHVが機能する機会も減ります。HVはサブバッテリーの電気を使っていますが、HVを機能させるか否かの判定条件にメインバッテリーの電圧もあります。

充電制御によってメインバッテリーの電圧が低いことに加えて、冬は気温が低いので余計に電圧が低下します。それで、冬にHVがあまり機能しないことの一因になっているみたいです。

書込番号:24597205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/15 02:15(1年以上前)

>泥沼ウォーカーさん
質問に回答していただき、ありがとうございます。
メインバッテリーへの充電が十分じゃない仕様とは、大問題です。

そうすると1ヶ月位、エンジンを動かさないとバッテリー上がりの可能性があります。まずいですね、充電器を用意しとかないと。現在は最低でも週に1回は車に乗ってます。

>>それで、冬にHVがあまり機能しないことの一因になっているみたいです。

なるほど! 都内在住ですが朝、出かける時にモニター内の気温計が5〜7°Cだと十分な暖機運転をしても、HVが機能するまでに30〜40分かかる理由が分かりました。

基本、都内だと頻繁なアイストは好きではないので、アイストの機能は手動でON/OFFする事がほとんどです。
ステアリングにアイストのON/OFFスイッチが付けば、かなり楽なのですが。。来月、Dで聞いてみて可能なら来年の車検時に、してもらうかな。。


書込番号:24600572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/18 16:37(1年以上前)

まずは主に断るべき

>ピンキーサロンさん

書込番号:24606888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/21 13:47(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

ご指摘、ごもっともです。
誰のスレか忘れてしまいました。


>筋肉まみれ坊やさん

主さんのスレをお借りしました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:24612244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アランウンドビューモニターについて

2022/02/11 00:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:12件

ルークスにはアランウンドビューモニターが付いていますが、これは見通しの悪い交差点に進入する際に役立ちますか?
父が乗っていたアイシスのフロントカメラはよかったですが、彼女が乗っているエヌワゴンはあまり役に立ちません。

書込番号:24592326

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/11 06:07(1年以上前)

商談中なら試乗車で試させて貰えばいいんじゃないの?

書込番号:24592476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/02/11 08:59(1年以上前)

>MIFさん

試乗車売ってしまったようです。
ネット情報等でルークスに絞り込みました。

書込番号:24592642

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2022/02/11 12:46(1年以上前)

縦列駐車とか狭い場所での切り返しとか、つまり壁や止まっている車とぶつからない目的では役立ちますが、動いている車や歩行者を検知するには役立ちません。解像度が悪かったり死角があったりで、人の目の代わりにはならないです。

書込番号:24592996

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラー型ドラレコ

2022/01/30 21:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 裏人格さん
クチコミ投稿数:19件

アラウンドビューモニターが設定されているグレードですが、ナビ付ければ、ミラー型ドラレコつけても問題ありませんか?

書込番号:24571881

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/01/31 06:50(1年以上前)

問題ない とは 何に対してですか  最近自分ワールドな人が多い

つけなくても車両運送法的には問題ありませんが

書込番号:24572326

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/31 12:25(1年以上前)

最近の車のルームミラーって天井じゃなくFガラスに付いている車が多い

ルークスはどうですか?

荷重に耐えられるかが気なりますね。

書込番号:24572719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,608物件)