日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロパイロット

2022/03/06 22:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:18件

プロパイロットの車線維持、何キロから利用可能ですか?

書込番号:24636318

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2022/03/06 22:32(1年以上前)

高居ひようえさん

下記のように先行車がいない場合は50km/h以上のようです。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ROOX_SPECIAL/2003/index.html#!page?ba1j1-5c9fda7e-4b3b-4445-8526-4545136203a7&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88&p=1

書込番号:24636328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/06 22:35(1年以上前)

>高居ひようえさん
60km/h以上だったと思います。
速度が低いときは車間距離のコントロールのみになります。

書込番号:24636331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/06 22:41(1年以上前)

取説から引用しますと、

『次の場合は、プロパイロットの制御を開始することができません。

(設定車速表示が約2秒間点滅します。)


運転席、助手席、後席、またはバックドアのいずれかのドアが開いているとき

運転席シートベルトを着用していないとき

車速が約30km/hを下回っていて、先行車両を検出していないとき』

(以下省略)


『ハンドル支援は、次の条件を満たすとき作動することができます。

インテリジェント クルーズコントロールの制御が開始しているとき

両側のレーンマーカーを検出しているとき

レーンマーカーとは、走行車線の右側もしくは左側に引かれた線のことを示します。

先行車を検出しているとき(車速が約50km/hを下回っている場合のみ)』
(以下省略)

熟読しないとよくわかりません。

ところで怒ってます?

取説URL:

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ROOX_SPECIAL/2003/index.html#!page?ba1j1-046c4625-e6f1-48bc-b9fa-15480835238a

書込番号:24636354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/06 22:50(1年以上前)

50km/hでしたね
申し訳ない

書込番号:24636373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 22:52(1年以上前)

ありがとうございます

じゅりえ〜ったさんに対して怒ったままでした。
>写画楽さん

書込番号:24636380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/06 23:13(1年以上前)

なるほど(笑)

書込番号:24636420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/03/07 11:17(1年以上前)

Roox乗ってますが、先行車がいる渋滞等では、プロパイロットは維持されるので、ハンドル支援も効くと思いますよ。

書込番号:24637005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/03/07 23:58(1年以上前)

>banira2022さん
 ありがとうございます。さすがプロパですね。


>胃カメラは苦しいさん
 じゅりえ〜ったさんの嫌がらせ書き込みが削除されてますね。

書込番号:24638145

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今週末に契約予定

2022/03/06 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

ハイウェイスターGターボ プロパイ  黒 寒冷地仕様

OP
快適パックA
ナビMM321
ETC2.0
バイザー
フロアカーペット
メンテプロパック

諸費用込み総額225万

これ以上は無理と言われております。アドバイスをお願い致します。納期は未定との事です。

書込番号:24636305

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2022/03/06 22:22(1年以上前)

ぶぶぶーさんさん

ぶぶぶーさんさんのお住いの近くに今回見積もりを取った日産ディーラーとは別系列の日産ディーラーがありますか?

あるようなら、そちらの日産ディーラーでもルークスの見積もりを取れば値引きの上乗せが引き出せるかもです。

書込番号:24636311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/03/06 22:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

当方の所在地は販社は1社しか無いようです。

正確な金額をこちらに提示すると営業マンさんにご迷惑がかかるかと思い割愛させて頂いています。

書込番号:24636344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/06 22:49(1年以上前)

販社は1社ですか。
なら、メンテプロパックが54月コースなら特上、30月コースでも平均以上の条件と思います。
納期は、見込み発注になければ、7月中旬と思われます。

書込番号:24636369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2022/03/07 06:24(1年以上前)

ぶぶぶーさんさん

という事はDOP総額は約33万円という事ですね。

又、メンテプロパックが30なら、値引き前の支払い総額は252万円程度になりそうですね。

これが225万円になったのなら値引き額は27万円になります。

DOP総額33万円で値引き額が27万円なら、良い値引き額と言えそうでです。

これで支払い方法が現金一括なら本当に良い値引き額となりそうなので、契約で良いと思いますよ。

書込番号:24636670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/03/07 15:33(1年以上前)

>高居ひようえさん
>スーパーアルテッツァさん

現金一括&メンテパック54です。

アドバイス有難うございます。営業さんがかなり頑張ってくれたんですね。安心して契約してきます。
納車まではかなりかかりそうですが、その分納車の喜びも多くなりそうです。

有難うございます。

書込番号:24637370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行時の異音出ませんか?

2022/03/02 18:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:35件

同じような症状の方がいらっしゃれば・・と思い投稿致しました。

2019年登録のルークス HSGプロパイロットに乗っています。
走行に支障はないので放置していますが、高速道路走行時に異音がします。
ほぼほぼ、高速道路を走行中(100km/h〜)限定に見られる異音です。
速度が上がれば症状が出やすく、またバンプした時に出やすいので、風の影響を受けているような気もします。
音としては甲高い「キュッ」という音なのですが、風を切っているような、何かが擦れるような、なんとも言えない音です。

ディーラーにもっていこうかなと思ったのですが、おそらく高速道路で走行して症状を再現しないといけないと思うので、
長期に渡って預けたり、距離が伸びてしまうと予想しています。
その手間と症状の改善のどっちを取るか考えたのですが・・・とりあえず保留にしております。

他力にはなってしまうのですが、同じような事例がございましたら、
情報を共有いただければと思い投稿致しました。
(いらっしゃらなかったらスミマセン・・・)
部品交換や調整で済めば良いのですが。。。

書込番号:24629075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/02 18:39(1年以上前)

足廻りでしょうか?

書込番号:24629080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/02 18:39(1年以上前)

失礼致しました。
2020年式9月登録のルークスでした。。。

書込番号:24629081

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/02 19:23(1年以上前)

>なかぱらさん
>風の影響を受けているような気もします。
と感じられている様ですから可能性として、先代N-BOXカスタムでは強い向かい風を受けた時にフロントガラスの上辺りでキュキュッと風切り音が鳴っていたのでそれと同じかな?とも思います。

書込番号:24629162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/03/02 19:38(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
足回りだと、100km/hまでのどこかの速度域で鳴ってもおかしくはないかなーと思ったのと、パンプしてない時でも鳴るので違うかなーなんて思っております。
乗ってる本人しかその時の状況わかんないですよね、、申し訳ございません。。。

書込番号:24629188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/03/02 19:40(1年以上前)

>tsuka880さん
まさにドラレコやミラーの付け根あたりを思わず見てしまうようなキュッキュッという音です。。。
N-BOX改善策ありましたか?

書込番号:24629199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/02 19:49(1年以上前)

>なかぱらさん
その時は改善策などとくに何も無かったのですが、現行N-BOXカスタムに乗り換えてからは似た様な走行条件でも聞こえなくなったので設計の段階で対策されたのかもしれません。

書込番号:24629212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2022/03/03 11:48(1年以上前)

>なかぱらさん

先代NBOXは対策ありましたよ。
私は40q/h程度から出始めて、60q/h以上ではほぼ100%異音発生。

再現性ほぼ100%なのにディーラーに預けても再現性無いとのことだったので、録音検証データ持っていったら、メーカーは認識していて対策部品出てますって。5〜6年前です。

フロントガラス周りのパッキンだったかな?
そちらを交換したって話だったと思います。

書込番号:24630033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/03 21:05(1年以上前)

>tsuka880さん
走行上、特に問題が無いからリコールにもサービスキャンペーンにも該当せずに、
こっそり対策部品が採用されていた可能性がありますね・・・・。笑

書込番号:24630775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/03 21:14(1年以上前)

>pmbさん
預ける→音が出ない→データ取って提示→メーカー側も少し動き出す→掘り下げて調べたら対策部品あった
の流れはとても想像がつきます。。。
だからこそこの手の症状は持ち込むのが億劫になってしまうんですよね。。

点検の時にでも、前例がないか聞いてみる事にします!

書込番号:24630795

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/04 21:37(1年以上前)

>なかぱらさん
N-BOXの初期モデルはリコール有り、サービスキャンペーン有りで、しっかり対応してもらえたので良かったですがこの件に対策品があるのは知らなかったです。
点検時こっそり交換されていたかもしれませんね。

書込番号:24632450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/05 01:21(1年以上前)

私の妻のルークスでもスレ主さんが仰ってる通りの同じ症状が出ていました。
状況は100キロ前後での高速走行時、または風が強い日などの向かい風では一般道でも異音がしていました。

音は、文字ではなかなか表現が難しいのですが、
ヒューーーーーー
ピューーーーーー
キュッ
ヒュッ
みたいな音です。
運転していてとてもイヤな音でイライラするので、ディーラーに相談して、車両を預けて調べてもらいました。
ディーラーでも走行してみてこの異音は把握できたそうで、車両の色々な所にテープを貼っては走行を繰り返して原因を探した結果、音の原因はフロントガラスの外枠のモールにわずかな隙間があって、そこに風が入っての異音だと判明しました。原因を特定するのに半日掛かったそうです。

修理は部品交換での対応との事なのでお願いしました。もちろん保証修理なので費用は発生していません。

修理後は音は出なくなりましたよ。

かなり耳障りなイヤな音なので、早めに見てもらった方が良いですよ。

ちなみに音の発生場所は助手席側のモールでした。

画像を貼ってみました。
赤丸の箇所です。

書込番号:24632726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2022/03/05 21:51(1年以上前)

>tsuka880さん
今日ディーラーの子に聞いてみました!
いったん同じ案件がないか確認してもらうことにしましたが、、どうなることやらデス。。。

書込番号:24634288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/03/05 21:56(1年以上前)

>misaki22さん
もう、まさに、仰って頂いていることそのままです。笑
高速乗ってて、音が出るのが嫌という理由でスピード抑えたくなっちゃいます。まぁ安全なのかもしれませんが、、、。
ただただストレス溜まる一方で、もうしばらく乗るつもりなので直そうかなと思いはじめました、、。

書込番号:24634302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ166

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのルークスの色は

2021/06/20 22:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:11件

皆さんは何色のルークスを購入または購入予定ですか?
ルークスを購入する予定なのですが好きな色が多くてなかなか色を決めることができません。
もしよろしければ購入した色と、なぜその色にしたのか参考にお聞きしたいです。

書込番号:24198818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/21 06:39(1年以上前)

あー、これはナンチャラチャップさんが出てくる案件ですね。

書込番号:24199054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/21 07:35(1年以上前)

>チョコ太^_^さん

自分の選択に自信が持てないそこの貴方、ここはあみだくじの出番です
運を天命に任せてみるのです

書込番号:24199094

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/21 08:59(1年以上前)

色選びでしたら、諸先輩方が先に記載している通りですが、1つの選択肢として、将来的に手放す可能性が有るか否かで判断する考えもあります。
あくまでも一般論ですが、中古車市場では、人気のある色と不人気の色では、車両の下取り価格に差がでます。

人気色:ホワイト系、ブラック系、メタリック系

不人気色:レッド系、イエロー系、ブルー系、グリーン系

もし、将来的に手放す可能性があるのでしたら、販売する時の下取り価格に悪影響を与える可能性のある色は避けた方が良いかも知れません。

ちなみに、私はホワイトパールに乗っておりますが、廃車になるまで乗り続ける予定です 笑

書込番号:24199169

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2021/06/21 11:29(1年以上前)

シルバー系も汚れが目立たなくて無難な色です。人気は普通でしょうか?

>ソフィー次郎さん
メタリック系は色の名称では無く、顔料に由来するものですね。

書込番号:24199326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/06/21 12:17(1年以上前)

皆様

ご意見ありがとうございます。
ディーラーへ行く前はホワイトを購入予定だったのですが、実際に見た時レッドやパープルも可愛いので迷っていました。この色ならあまり人と被ることはないかなと思いまして。私も壊れるまではずっと乗りたいので買取してもらうことは考えていませんが、レッド等は色が褪せやすいと聞いたので迷っていました。駐車場も思い切り紫外線当たる場所ですし、日々のお手入れ〔洗車等〕まめにする方ではないのでホワイトにした方がよさそうですね。

書込番号:24199408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J-BHさん
クチコミ投稿数:47件

2021/06/21 20:07(1年以上前)

>チョコ太^_^さん
日々のお手入れ〔洗車等〕まめにする方ではないので

と言うのでしたらフローズンバニラパールが一番いいと思います。
ほこりなどの汚れは本当に目立ちませんよ。
洗車は月に一回どころか、年に数回でもいいかもしれません。
私はセレナですが、フローズンバニラパールより少し濃いめの
カシミヤグレージュに乗っています。

書込番号:24199967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/06/22 12:40(1年以上前)

>J-BHさん
ありがとうございます
フローズンバニラパールも候補に入れてみます。
車は長くなるものだから迷いますよね。
人とは被りたくないけど変に目立ってすぐ見つけられるのも恥ずかしいし…。

書込番号:24200946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/22 17:24(1年以上前)

ルークスと同型車の三菱のekスペースユーザーです。

日産で言うところの多分、フローズンバニラパールに当たる、三菱でいうところのナチュラルアイボリーメタリックに乗っています。

家族で共用しているのですが、ウチは自分では「洗車しない」ということにしておりまして、汚れが多分目立たないだろうということでこれにしました。

実際、半年に一度、ディーラーで点検時に洗車していただいているだけですが、納車時にガラスコーティングしていただいたのが効いているためか、自分で「洗車しなければ」と思う程まで、汚れてしまうことは無いです。黄砂が積もっても雨で流れれば、分からない。

たまに鳥のフン攻撃の跡を濃い洗剤をスプレーで噴霧して、ジョロの水で流すときに、ついでにところどころにある垂れ染みをちょっと洗うくらいで済んでいます。

「掃除をしなくていい」という横着な理由で選びましたが、クルマのキャラクター的には、やさしいこういう色が似合っていて良かったかなと思っています。

ルークスもekスペースも、この色は結構見ます。私はひとと被るのは気にならないというか、むしろ「あっ仲間がいる」と思う方でして。この前、一台後ろに同色の方がついて、数キロくらい同行していましたが、傍から見たら、カルガモの子供の行進だろうなあと一人で苦笑していました。

ちなみに、車内は努めて掃除するようにしています。

それからディーラーで聞いた話では、一番汚れが目立たないのは、明るいオレンジ〜金色系だそうです。

ウチは以前、薄く青みがかった明るいシルバーでしたが、これも汚れが目立ちませんでした。

シルバーも汚れが目立たないと言われていますが、深みのあるシルバー(ガンメタや明るいシルバーではなく、ギラギラしたシルバー)は、結構垂れ染みが目立つと思います。ekスペースのシルバーは垂れ染みが目立ちます。ルークスのも同じ色なのか分かりませんが。

ホワイトパールやアメジストパールも洗車は頻繁に必要かも。アメジストパープルとか、つやがいい感じに入ってよさそうですが。

赤色は退色しやすいと言われていますが、ソリッドではなく、パールやメタリックなら、目立って退色することはないと聞いています。ディーラーで確認した方がいいと思います。

私は赤のクルマも持っていますが、こちらはソリッドで保護層が無いため見事に退色してピンク系に見えます。それに屋根下保管でも、毎週洗車したいくらいホコリ汚れが目立ちます。

でも、次に買うときも赤にすると思います。好きな色なら洗車も苦にならないです。洗車しながらツヤツヤの車体を眺めて「美しい」と、ひとり悦に入っています(気持ち悪い?誰だってそういうことが一つくらいはない?)。

でも、その前に、汚れないように今度こそはガレージを建てなくては。。。

ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、結論としては(ハイウェイスターなんですよね?)

洗車はなるべくしたくない

フローズンバニラパール

洗車しなければならないけど、つやつやの車体を眺めて癒されたい

スパークリングレッド、アメジストパープル、ホワイトパール(汚れると目立つかもということで)

、、、だと思います。目立つ色でも、いいんじゃないでしょうか。案外、他人は自分で思っている程、ひとのことなんて見ていませんし(私だけ?)。

書込番号:24201316

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/06/22 18:09(1年以上前)

チョコ太^_^さん
去年ですが、自分が一番欲しかったのはホワイトパールチタニュウムグレーツートン(XEL)でした。
ドアミラーもグレーになるし、他社にあまりない色ツートンで(屋根が黒ばかり)いい感じでした。
ただ通常のツートンカラーより価格が71.500円上がるため、ホワイトパール一色になりました。

今でも後悔ですが、欲しいと思ったものが一番です。
今納期は、10月〜11月まで行っちゃうみたいですね。
ディラーに在庫である色を勧められるかもしれませんよ。

書込番号:24201380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/22 18:37(1年以上前)

自分が買うならパープルの上が白のツートンのカタログのやつ
キレイなパープルだしコ−ティングしたくなる
まあ好きな色買えばええんやで。
ところでデイズルークスからルークスに名前変わったんだね。

書込番号:24201425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/06/22 21:10(1年以上前)

>泥沼ウォーカーさん
とても詳しくありがとうございます。
自分がどうしたいかで色を選ばないといけないですね。マンション住まいなのでガソリンスタンドの洗車機で洗っておりまして。めんどくさくてなかなか洗ってなかったのですがやはりきちんと洗わないといけないですね。レッドはディーラーに確認したところすぐに色褪せすることはないと回答をいただきました。迷っている色にそれぞれの良さがあり魅力的なので優柔不断な私はなかなかこれという色に定められず…。後悔しないようにしたいです。目立つのは駐車場で見つけやすいのは嬉しいのですが、昔乗っていた車でよく、「〇〇にいたでしょ?」
といろんな知り合いに言われそれが苦痛だったのですが、そんなことだと好きな色にはなれなくなっちゃいますね(^_^;)

>yukamayuhiroさん
グレーのツートンもいいですよね。私もいいなと思ったのですが金額の関係でそこは諦めてしまいました(^_^;) でもホワイトパールも素敵です。
でもよく考えて後悔しないようにします。

>み〜おんちゃんさん
今はルークスに変更されてます。私自身が一番好きな色に乗るべきですよね。パープルも綺麗です。ほしい色が多くてなかなか決められず…。優柔不断な性格に嫌気がさすのですがよく考えてみます。

書込番号:24201671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/23 10:12(1年以上前)

>チョコ太^_^さん
2月末に嫁車のルークスが納入されましたが、フローズンバニラパールにしました。

当初はホワイトパールで検討しましたが、ソリッドカラーはありきたりということでパスされ、代わりにブロッサムピンクが候補となりましたが、選択したグレードがハイウェイスターであったため、選べず断念。(私が拒否したのもありますが)

その後、チタニウムグレー、アッシュブラウン等が候補に上がりましたが、最終的には私と嫁の意見が一致したフローズンバニラパールにしました。
無償カラーにもかかわらずパール塗装であったことや、自宅の色調とマッチしていたことも大きな理由です。

無償カラーとしたため、ボディーカラーのオプション予算をプレミアムインテリアの予算に変更し、エクステリアとインテリアのカラーに調和が取れていい感じになり、嫁も満足していました。

街中で走っているルークスを見ていると、フローズンバニラパールは標準グレード、ハイウェイスター共に見かける頻度は多いですね。
後はブラック、ホワイトパールや2トーン色を多く見かけます。

もしハイウェイスターでフローズンバニラパールを選択されたのであれば、プレミアムインテリアはおすすめですよ。

参考になれば。

書込番号:24202338

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2021/06/24 07:54(1年以上前)

>is430さん
ありがとうございます。
フローズンバニラパールも可愛いですよね。
内装もオプション付けた方が可愛くなりそうです。参考にさせていただきます。
フローズンバニラパールとアッシュブラウンだけは実車が確認できておらず、カタログでしかみてないので
気になるところです。カタログだとアッシュブラウンも色が分かりにくくて、女性が乗れそうな色なのかも分かりません。私の住んでるところではあまりルークスが走ってないので確認できず迷ってるところです。
ずっとお気に入りで乗り続けたいので色は本当に迷いますよね。

書込番号:24203692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/06/24 21:42(1年以上前)

たくさん書き込まれているので、もういいかもしれませんが、参考までに私のルークスの色をご紹介します。
どなたからも出ていないスパークリングレッド/ブラックの2トーンです。
スパークリングレッド1色にしたかったのですが、購入した昨年6月の在庫状況から、選択肢が狭くなりこれになりました。在庫でない車は納車が数か月後だったからです。
この色はカタログのどこかのページにも出てくるイメージカラー的な色で、前のデイズルークスではよく売れていた色だと思います。
高齢夫婦の乗る車ですが、意外に派手ではなく、落ち着いた赤で、屋根の黒がより落ち着きを出しています。
1年乗って、後悔なしです。ただ、屋根の黒いところは、土埃が目立ちやすいので、洗車はしなくても、ときどきドアの上のあたりを払い落とします。しかし背は高いので、屋根の中央部分は、身長180センチ以上の人にしか見えません。屋根の汚れはほとんど目立たないということになります。

別の色で検討した希望順位を上げれば、@ホワイトパール、Aフローズンバニラパールです。
@は無難で、美しい光沢。Aはさらに無難で、年齢相応の色。汚れが目立たない。しかし新車に乗るウキウキ感はない。
なお、Aは最近近所で見かけました。発売当時にショールームの展示車でも見ました。
目立たない、長持ちする、実用的な色です。10年以上乗るにはいいかも。

車選びにおいて、性能と実用性は大事ですが、その次に大事なのが色やスタイルだと思っています。この性能でこのスタイル、迷わずルークスに決めまして、おそらく生涯最後の車になるので、長年感じてきた、車に乗るときの気分と、車を大切にする気持ちを得るために、生涯初めての赤ですが、直感的に赤になりました。赤でも深みのある良い色かと、私は自己満足しております。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考まで。

書込番号:24204794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2021/06/25 07:00(1年以上前)

>yuic2244さん
詳しくありがとうございます。
参考になります。
迷っている色が似ていますね。私は今のところパールホワイト、レッドブラックのツートン、アッシュブラウン、フローズンバニラパールで迷っております。
車選びには色も大事ですよね。うちの近くのディーラーにはレッドとホワイトしかなく、なかなか走ってるルークスを見つけられないのですがどうにかしてアッシュブラウンとバニラパールの実車を見て決めたいと思っているのですが。特にアッシュブラウンは皆さんあまり候補に入らないようなので実車を見るのは難しいかな。
レッドブラックにするときは参考にさせていただきますね^_^

書込番号:24205215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/06/25 23:00(1年以上前)

>チョコ太^_^さん
私も、ボディカラーの選択には、こだわってきました。
この掲示板で、いろんな方のご意見を聞きたくなるお気持ちもよくわかります。
でも、結局、個人の好みですから自分で決めなければいけませんね。
どうぞ、いっぱい比較して悩んでください。
決めるまでは悩んでも、決まったら後悔無く自己満足できます。

私が人生最後の車を選ぶにあたって、色の比較をする際に取った行動は、とにかく道路や駐車場などで見かける他社も含めた色んな色の車を見てイメージすることでした。ルークスの色選びでもルークスに限ると出会う車は少ないので、他社の車でも何でもです。たまにルークスに出会ったときは感激します。
ショールームで見た色は、ほとんど参考になりません。屋外で確かめるのが基本です。
車のサイズ感も屋内では大きく、外では全然違いますね。
車の色は、天候や場所によって変わります。
晴天・曇天・雨。道路を走る車、大型ショッピンッグセンターの駐車場、民家の前の路上、ガレージ等、気を付けて見ればいろんなところに色んな色の車があります。特に曇天のときに気分が下がる印象の色は、候補から外れていきました。
ショールームと屋外とで印象が大きく異なったのが、フローズンバニラパール。屋外の方が断然きれいな車でした。
ディーラーのホームページで、店舗ごとに置いている展示車、試乗車の型と色が公開されていますので、捜してわざわざその店に見に行きました。私は実践できませんでしたが、目当ての色の車が試乗車だったら、お願いして自宅のガレージまで一緒に行ってもらい、車庫入れの補助機能の練習も兼ねて、ガレージに停めた車のイメージを確かめたいと思っていました。

私が車のカラー選びにこれほどこだわってきたことが、何かのご参考になりますかどうか。
普通、ほとんどの人は、カタログで直感で決めていると思います。
こんなことにかける労力の意味が・・・私にはあるので。

書込番号:24206531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/26 16:33(1年以上前)

>チョコ太^_^さん

>昔乗っていた車でよく、「〇〇にいたでしょ?」
>といろんな知り合いに言われそれが苦痛だったのですが、

いわれてみれば、そうですね。。。

近所の人のナンバープレートのクルマがスーパーなどに止まっていたら、私はつい身構えてしまいます。

そういえば、ニューモデルマガジンXという新車情報雑誌の7月号の記述で、この夏、ルークスのマイナーチェンジの予定があり、色や装備の差し替えか追加があるらしいと書かれていました。

件の半導体不足で、時期は調整中とのことでした。

ニューモデルマガジンXの次号の8月号が今月24日に既に発売されているので、そちらで確認するべきでしたが、、、

仮に実際にマイナーチェンジが2、3ヶ月以内にある場合、色の差し替え等を伴うのなら、生産に間に合うように生産ロットを押さえたり、在庫の関係があるので、見込み客には、ディーラーからその旨の話があるのではないかと思いますが。。。

マイナーチェンジが見送りになったのかなあ。

不確かな話で申し訳ないです。

書込番号:24207747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/06/26 20:33(1年以上前)

>yuic2244さん
非常に参考になるご意見ありがとうございます。カラー選びのこだわり、よく分かります。確かにここまでボディーカラー悩む人はあまりいないかもしれませんが、私も満足する色になりたいと思ってますので、今日も色々な車を見ていました。
明日も見てみます。後悔はしたくないので^_^
カラーの選び方、丁寧に教えくださりありがとうございます。

>泥沼ウォーカーさん
そうなんです。そこにいたことが知られるだけならまだいいのですが、一度それで嫌な思いをしたことがあったので目立つ色は控えてきました。
マイナーチェンジするんですかね?半導体不足、生産中止してるものもあるので納期はまだまだということはディーラーから聞きましたがマイナーチェンジの話は一切聞きませんでした。発注後でマイナーチェンジはちょっとショックですね(^^;;
情報教えていただきありがとうございます。

書込番号:24208144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2021/06/27 11:39(1年以上前)

>チョコ太^_^さん
ちなみに、フローズンバニラパールを私の自宅近くの店舗にあるかどうか、今日現在で見てみましたら、2番目および3番目に近い店舗に実車があるようです。
お住いのエリアによって、日産のディーラーが少ないと、探し当ててもそこまで行けないという事態も考えられますが、よろしければ、日産自動車のホームページから、展示車・試乗車検索で、色をホワイト系として検索してみてはいかがでしょうか。私もその方式で色々な色を見て回りましたので。
フローズンバニラパールは、室内よりも屋外の曇天時に見た時に良さがわかります。
私もショールームで見た時、圧倒的にホワイトパールの方が良いと思いました。
その後、屋外で見たら、ぐっとホワイトパールの良さに近づきました。

他の色に決めるにしても、この色の実車を見ずに決めるのは、後悔します。
言い過ぎかもしれませんが、色こだわり屋の私からの意見です。
なお、カラーの選択は、購入契約時の価格交渉の前提になり、在庫のある色か、注文してから生産するのかで値引きも納期も全然変わってきます。私は、赤一色にしたかったのですが在庫のある2トーンにしました。

書込番号:24209216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/28 15:48(1年以上前)

>チョコ太^_^さん
はじめまして、昨年11月にホワイトパールのハイウエイスターシリーズ購入しました。予算の関係もあり2トーン
は見送り、ホワイトパール、チタニウムグレー、フローズンバニラパールに絞り込みました。
もういい歳だし、家族の意見も参考にするとやはり無難な色の候補です。ただ、Web限定車で値引きの良かっ
たホワイトパールをたまたま見つけたので即決で購入しました(購入はディーラー経由です)。
私の場合は好きな色を絞り込んだあと、購入価格が決め手となりました。
候補の色が決まれば、諸事情により値引きがいい掘り出し物があるかも知れません。ご参考まで。

書込番号:24211419

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルークスの安全装備について

2022/02/23 08:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

エヌボックスに比して

軽減ブレーキが自転車に反応しない
路肩の人にぶつかるを回避しない
軽減ブレーキが作動する速度が低い

とと言われましたが正しいでしょうか?
あと何かありますか?

書込番号:24615446

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/23 08:55(1年以上前)

確実に動作してくれる安全装備なんてないですよ。

以下公式サイトより

セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。ルークスは上記装備の採用により、高齢の方を含むすべてのドライバーの安全運転を支援します。また、安全運転を支援する装備は、あくまで運転を支援する機能です。本装備だけに頼った運転はせず、安全運転を心がけてください。

安全「補助」機能と思ってくださいな。

書込番号:24615459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2022/02/23 09:36(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

>とと言われましたが正しいでしょうか?

紙上のスペックとしては多少のちがいは有ってもそれはシュミレーション時
実使用の事故に対する)安全装備としては大差無いとおもいますが


書込番号:24615543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2022/02/23 09:36(1年以上前)

毛利元就は天下人さん

ルークスのインテリジェントエマージェンシーブレーキが自転車を検知する事が出来ないのは事実です。

又、歩行者事故低減ステアリングもルークスには装備されていません。

ただ、下記のようにルークスの予防安全性能は高評価です。

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/233#result_list01

書込番号:24615544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2022/02/23 11:35(1年以上前)

ありがとうございます

軽減ブレーキ、原付には反応しますし、路肩を走る自転車に反応したこともあります。
カタログに表記するかどうかで実際は、エヌボックスと同じような気もします。
カメラとミリ波ですし。

衝突試験は、一番心配な追突されるのがないのが不安です。
予防性能の評価が高いのはSOSコールがあるからですよね。
実際、なかなかつながりません。

書込番号:24615811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件 ルークス 2020年モデルの満足度4

2022/02/23 11:50(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん
>予防性能の評価が高いのはSOSコールがあるからですよね

違います。

1)衝突被害軽減ブレーキ 64点満点
2)⾞線逸脱抑制 11点満点
3)後方視界情報 2点満点
4)高機能前照灯 4点満点
5)ペダル踏み間違い時加速抑制装置性能 1点満点

の合計82点満点です。
3、4、5は、装備しているか否かですから、運転支援機能の実質的な差は、1と2において現れると。
https://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/about_active_safety.html

「SOSコール」は「事故自動緊急通報装置」という予防安全性とは別の項目となっています。
これも装備しているか否か、という観点での評価です。

書込番号:24615846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件 ルークス 2020年モデルの満足度4

2022/02/23 11:53(1年以上前)

スミマセン。文字化けしてます。

>2)⾞線逸脱抑制 11点満点

正しくは「車線逸脱抑制」です。

書込番号:24615857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの改善

2022/02/11 08:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:12件

本日契約予定です。
回生ブレーキに違和感があるという書き込みが最近ありませんが、対策プログラムかあるのでしょうか?

書込番号:24592635

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/11 11:16(1年以上前)

本日契約しにいくのなら
そこで聞けばよいのでは?

書込番号:24592841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/11 12:35(1年以上前)

>筋肉まみれ坊やさん

速度が8kmになるとエンジンストップするプログラムなのでのでモデルチェンジしないと違和感はなくなりません、よって諦めた人が多くなったもしくはこんな車なんだろうと諦めですかね。プロパイロットすればアイストしますがしなければブレーキから足を離すとすぐエンジンかかります。

書込番号:24592975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/11 14:41(1年以上前)

>筋肉まみれ坊やさん

兄弟車三菱ekスペースに、発売年の2年前4月から乗ってますが慣れました。

皆さん、慣れたのだと思います。
もしかするとDに行った時ひ、PC繋いでプログラム更新しているかは定かではありません。

書込番号:24593204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/12 16:07(1年以上前)

減速時の違和感は、最初期は酷かったのですが、過去2回のリコールというか、リプロで半分程度には改善されたように思います(私個人の感想)。

でも、すっかり改善されたというわけではないです。しっかり違和感はあります。ペダルワークに気を配らない人のクルマに乗っているような。

今は慣れたというか、こんなものというか、あきらめています。運転する側で対処のしようがあまりないので。

減速時、時速10kmで必ず発生するロックアップ解除の軽いガッコンに対しては、ブレーキペダルの踏む力というか足の角度を変えないようにして対処しています。

エアコンを回している時、時速30km〜40kmまで減速した時の回生ブレーキ抜けの減速Gの急変に対しては、いつでもブレーキを踏めるように構えています。

アクセルペダルの角度によって回生ブレーキがかかるところと滑走状態になる境目の軽いショックは、対処のしようが無いと思います。何か画期的な対策方法でも見つかれば投稿したいですけど。

あとは、メーカー側の努力で、もっと改善されたらうれしいな、というスタンスです。

ただ、エアコンを回している時の減速G抜けって、本当に追突事故の原因にでもなるんじゃないかなあと心配です。

私は神経質かもしれないので、こういう違和感は気になりますが、私の家族は全然気にならないそうです。「そういわれてみれば、、、」だそうです。

それよりも個人的には、このクルマの充電制御には困っています。走行距離の長短に関わらず、充電量を極端に絞ってバッテリーを空近くになるように充電制御しているので、バッテリーの劣化が早く、一年もたないです。ディーラーで聞いてみたらこれが「仕様です」とのこと。

減速時のギクシャクは懐には響かないけど、毎年のバッテリー交換は懐にやさしくないです。

その費用がペイできるほど、燃費向上に貢献しているとは思えないし。

書込番号:24595283

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/13 00:46(1年以上前)

>泥沼ウォーカーさん
こんにちは、はじめまして。

>>走行距離の長短に関わらず、充電量を極端に絞ってバッテリーを空近くになるように充電制御しているので、バッテリーの劣化が早く、一年もたないです。
>>ディーラーで聞いてみたらこれが「仕様です」とのこと。

これはモニターパネルの情報、回生によるMハイブリッドシステムのバッテリーゲージですよね。電池型の目盛りが4つで満タンの、アレですよね。

自分の運転では車庫から出る時に、目盛り2〜3です。寒い時期は充電中とかの、→が動かないので実際は不明です。

1年点検では、バッテリーの劣化についてDから何も言われなかったので、来月の2年点検で聞いてみます。
その劣化したバッテリーは、オートバックスとかでは交換できないのでしょうか?

書込番号:24596271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/13 14:04(1年以上前)

ハイブリッドシステムに使う運転席下のサブバッテリーではなく、ボンネット内のメインバッテリーの充電制御です。

ご存知かもしれませんが、アドバンスドドライブアシストディスプレイ(三菱で言うところのマルチインフォメーションディスプレイ)のエコグループのエネルギーモニターで表示されているのはサブバッテリーの方で、それはBA1型車専用なのでディーラー交換になりますが、東芝のリチウムイオンバッテリーのSCiBを使っているので、1、2年程度で目立った劣化はしないのではないかと思います。

メインバッテリーは普通のK-42規格のアイドリングストップ車両対応の鉛バッテリー(私のには新車時にB19規格でした。多分B19規格でもアイドリングストップ車両対応のだったのだと思いますけど。。。)です。

メーカーの仕様でメインバッテリーへの充電量が極端に少ないので、空に近い状態に保たれます。鉛バッテリーは空に近い状態が続くと劣化が早くなるので交換サイクルも早くなりますし、電圧が低いので、仕様でHVが機能する機会も減ります。HVはサブバッテリーの電気を使っていますが、HVを機能させるか否かの判定条件にメインバッテリーの電圧もあります。

充電制御によってメインバッテリーの電圧が低いことに加えて、冬は気温が低いので余計に電圧が低下します。それで、冬にHVがあまり機能しないことの一因になっているみたいです。

書込番号:24597205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/15 02:15(1年以上前)

>泥沼ウォーカーさん
質問に回答していただき、ありがとうございます。
メインバッテリーへの充電が十分じゃない仕様とは、大問題です。

そうすると1ヶ月位、エンジンを動かさないとバッテリー上がりの可能性があります。まずいですね、充電器を用意しとかないと。現在は最低でも週に1回は車に乗ってます。

>>それで、冬にHVがあまり機能しないことの一因になっているみたいです。

なるほど! 都内在住ですが朝、出かける時にモニター内の気温計が5〜7°Cだと十分な暖機運転をしても、HVが機能するまでに30〜40分かかる理由が分かりました。

基本、都内だと頻繁なアイストは好きではないので、アイストの機能は手動でON/OFFする事がほとんどです。
ステアリングにアイストのON/OFFスイッチが付けば、かなり楽なのですが。。来月、Dで聞いてみて可能なら来年の車検時に、してもらうかな。。


書込番号:24600572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/18 16:37(1年以上前)

まずは主に断るべき

>ピンキーサロンさん

書込番号:24606888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/21 13:47(1年以上前)

>毛利元就は天下人さん

ご指摘、ごもっともです。
誰のスレか忘れてしまいました。


>筋肉まみれ坊やさん

主さんのスレをお借りしました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:24612244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,567物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,567物件)