ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,580物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2022年8月10日 12:31 |
![]() |
8 | 4 | 2022年7月30日 09:17 |
![]() |
5 | 9 | 2022年7月28日 08:26 |
![]() |
8 | 4 | 2022年7月6日 21:44 |
![]() |
4 | 3 | 2022年6月28日 12:25 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2022年6月25日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ラゲッジユーティリティネットですが、有った方がいいですか??
買ってよかった!や必要なかったなどご意見お聞かせください!
買おうかどうか悩んでます。
使うのは旦那ですが、こういったものは私が欲しいって言えば買う程度なのでw
とりあえず、旦那のルークスはちょっとした釣り仕様にしたく、荷物を積むのに細かいものはネットに収納したりして使えるんじゃ?と思う次第です。
竿は、天井にひも状のロッドホルダーて対応する予定。
快適パックつけてるので、がっしりしたバーの物は当たるからつけられないかな?と・・・
私が乗っていた車で、網はかなり重宝しましたが網とはまた仕様が違うのでどうかな?と悩み中。
使うのは本人なので欲しければ買えばいいと思うかもしれませんが、どうかご意見聞かせてください。
ちなみに、子供は小さくないので、おもちゃなどは積みません!
積むとしたら27インチくらいの自転車くらいかな?(ネットには関係ないですけどw)
0点

荷室は広くありませんので、コロコロモノが転がることは少ないと思いますが、ネットはあったら便利です。あれば使うでしょう。なければないでなんとかなるでしょう。
書込番号:24869969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後からでも付けることは出来るんだから、乗り始めて絶対必要だと思ったら追加してください。
この手の話の大半は勇み足でよくよく考えたら無くてもいいものだったってのがオチ。
人に聞かなきゃ分からない物なら不要です。
書込番号:24870036 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>lea0さん
同じように契約交渉時に悩んだディーラーオプションの一つでですが、
結論としては契約時の購入は見送りました。
以前、同じような感じでラゲッジネットを購入して取り付けていたことがありますが、
それはバックドア側開口部に取り付けることが出来たので、バックドアを開けた際に
不意に荷物が落下するようなことを防止することが出来ました。
ルークスのオプションで設定されているものは、後席シートバックとどこかって感じで、
開口部からの荷崩れを防止できなさそうだったので、希望する使い方ができないと判断したためです。
私的にはあまりネットの間に物を入れてって使い方はしませんでしたし、
スーパーハイト系のトノカバーとしては使えるかも知れませんが、
隠しておかないと置けないような物を積んでおくかってところかとも思います。
ディーラーオプションですし、後々必要と感じたら購入すれば良いのではないでしょうかね。
書込番号:24870336
0点

>卓ゴンさん
>じゅりえ〜ったさん
>Hirame202さん
みなさまありがとうございます!
なるほど・・・まずは納品されて乗ってから考えるでもよさそうですね!
確かに落下防止ではないし、単なるポケットと考えると必要はないのかな?
と思ってきましたww
ご意見が聞けて良かったです!
書込番号:24871416
0点

契約の直前に最後のお願いとして、サービスで付けてくれたら…とか交渉して、追金無しで入手できたとかなら誰も止めません。
言うだけならタダです。
交渉中なのか知りませんが…
書込番号:24871514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ルークスにディーラーオプションで付けてもらえるDH5型のドライブレコーダーですが
取説には64GBまでしか対応してないとありますが
実際128GBや256GBをセットして使えてる方、おられますか?
1点

そんなに大容量いる?
目的はなんなのか?
返って管理しづらくなると思うが
書込番号:24839535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

公式には64GBまでなんだから、それ以上の大容量タイプを入れて万が一の時に撮れていなかったらどうします?
書込番号:24839687
0点

>cl_masterさん
私は純正32Gのところを128Gを入れてます。
ドラレコによりますが、駐車監視をしたりすると純正では全く容量が、足りなくなりますので大きいの入れてます。
過去の車や現状あるその他2台ともに不具合はありませんね。
なお、そのまま大きい容量のSDに変えても認識しない可能性があります。
その場合はPCでフォーマットしたら大抵の場合は使用できるようになりますよ。
その他の方が言われてますが、メーカー推奨ではないので自己責任となりますが、まず不具合は起こらないと考えて良いです。
SDは信頼あるメーカーで書き込み速度などご自分のドラレコに合ったものを購入して下さい。激安の中華製には注意です。
書込番号:24839793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かず@きたきゅうさん
>茶風呂Jr.さん
>こーけもーさん
返信ありがとうございます。
付属32Gですと、いざ数日前のを観たいと思ったら消えていて、容量不足を感じていました。
常時録画であれば、容量は多い方が数か月前のみたいとなった時に探せますけど
消えていては付けてる意味もないですし。。
しかし128Gを購入していざ使用してみたのですが、最初は認識しないので
ドラレコ本体でフォーマットすると認識はするのですが、一度エンジンを止めてエンジンを付けると
認識しなくなります。。
パソコンの方でFAT32でフォーマットしても、同じでした。。。
結局小まめに64Gを入れ替えて使用する事としました。
ありがとうございました。
書込番号:24855390
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
オートブレーキホールドが作動中今までに2回何もしないのに動き出しました、それは1時間以内に2回でそれ以外ではその症状は今のところ出ていません、確かでは無いですがアイドリングストップがかかった後に起きたような気がします、ディーラーでも話をしたのですがそのようなお話は初めてですと言われました、このような経験をされた方いらっしゃいますか。
書込番号:24849001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

C27セレナ乗りですが、オートホールドをONにしてブレーキング後に、
シートベルトを外したりすると作動するのは確認しています。
しっかりとシートベルトされているのであれば、コンピュータの誤作動かと思われます。
書込番号:24849035
0点

自覚なくアクセルに触れ、解除になってしまったとか…
ホールドされ何秒くらいで解除されたとかバラつきがあるのか?
とか、色々と見直してみると条件が見つかったりする。
書込番号:24849043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイドリングストップがかかった後に起きた
発生条件が予想されてるなら、安全な場所で試してみれば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:24849054
1点

すみません勘違いしてました
動き出しました=走り始めました
なんですね。
知らずにアクセルを踏んでしまったか、車体の故障ならばアクセル制御系を疑う感じですね。
書込番号:24849086
0点

じゅりえ〜った さん
2回だけの経験なのではっきり切れないですがアイドリングストップが解除になって2 、3秒だったと思いますこの後注意深く観察します。
書込番号:24850111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やすゆー さん
そうですね安全な場所で試してみましょう
書込番号:24850115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キリュート さん
この車の前私はセレナに乗っていましたセレナではこういう症状は1度もなかったですハード的な故障であればをおっしゃる通りアクセル関係でしょうね。
書込番号:24850121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の書き込みで
〉アイドリングストップがかかった後に…
次の書き込みでは
〉アイドリングストップが解除になって2 、3秒だったと…
後者だと
アイドリングストップが解除になったのだから走り出した
↓
走ったからホールドが解除された
走るつもりもなく、なぜアイドリングストップが解除されたのか?
暑くてエアコンを稼働させるために…とか、この辺の再始動条件も気にしてみたらどうでしょう。
私はアイドリングストップはバッテリーにとって負担でしかないので、それ用のハーネス付けて常に効かないようにしています。
書込番号:24852554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゅりえ〜った さん
ご指摘ありがとうございます、解除では無いですね信号待ちでアイドリングストップが作動し待ち時間が長いとエンジンがかかると言う意味でした。
アイドリングストップがどれだけガソリンの節約になるか前から疑問に思っていましたがバッテリーのことを考えるとオフでもいいのかなとも思います。
書込番号:24852646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ルークス Gターボハイウェイスタープロパイエディションで社外ナビ(ケンウッド9インチフローティング)の取付をするにあたり、ステアリングスイッチ線の配線方法が中々情報がありません。わかる方、ご高説お願いします
書込番号:24819481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこのりさんさん
私は別の日産車に乗ってますが、ルークスも配線は共通みたいですね。
私もこの配線キットを使用してます。
PDFの取説にステアリングスイッチの配線も書かれてます。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=N2598
KNA-300EXの配線は以下の通りに接続します。
KEY1:ステアリングスイッチB
KEY2:ステアリングスイッチA
KEY3:未使用
KEY4:ステアリングスイッチGND
あとはナビ側で各スイッチの学習作業をすればOKです。
書込番号:24819559
0点

>よこのりさんさん
接続は日産、ナビ設定が日産Aの様です。
https://www.kenwood.com/jp/car/option/cables/products/kna-300ex/compatibility/
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/nissan_a.html
書込番号:24819679
3点

書き込みありがとうございます。ケンウッドのHPはルークス掲載無いのでこちらで伺ってます。
ルークスの車両側のコネクターのリモコン線の色を知りたかったのです。色々とネットHP見てますが、ルークスの情報が無く、実際に取付された方の意見が聞ければと思いまして。。。
書込番号:24821814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステアリングの配線だけは分かりづらいですよね。
過去投稿にも上記の2.3番を一緒に配線するやり方でできたと書かれていたので、そちらで大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:24824564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ルークス ハイウェイスターGターボプロパイエディションを契約しました。ナビレスです。
ケンウッドの908フローティング9インチを購入して取付予定です。
卸業者に見積もり取ると、クラスターリッドBが毎回見積もりに入っているのですが、908フローティングは本体自体は2DIN規格のはずです!っと言っているのに、毎回、調べたら要ります!!の一点張りです。
私とネットの情報で探す限り、クラスターリッドBは本体が9インチナビなら必要と記憶してますが、2DIN規格のナビに必要なのでしょうか??わかる方居たら、お答え下さい
書込番号:24813223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いりません。
クラスターリッドBは、社外純正9インチナビ装着に必要なだけです。
書込番号:24813438
1点

補足
クラスターリッドBは、ナビのクラスターパネルの後ろ側のパネルっていうか物です。
社外ナビ(パイオニアKLS-N903Dキットなど)9インチパネルを装着するためにどうしても必要になります。
純正ナビ9インチも同様。
フローティングナビでは、本体機関部のスペースが2DIN分あれば装着可能のため、本体を取り付けて純正の7インチクラスターパネルを嵌め、その上側にナビのフローティングモニター部を取り付けるはずですが。
書込番号:24813527
1点

返信ありがとうございます!やっぱりそーですよね。卸業者さんの見積もりには必ず入ってくるので、要らないはずですよ!!って言ってるのですが。。。
まぁ取付時に使わなかったら返品します。純正部品扱いなので業者さんは返品されたら困るでしょうが、使わない!っとわかってる物を見積もりに入れてくるので、致し方ないかと!☆
書込番号:24813742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ルークスGターボプロパイエディション、パールホワイトを購入検討中です。何点か質問があります。
@現在乗ってる車が10月16日車検満了です。今からの注文で納期間に合いますか??
Aオーディオレスで納車して、ケンウッドのフローティング9インチを取付しようと思ってます。純正のテレビアンテナ線、GPS線の変換を使って取付しようと思ってますが、プロパイエディションはレス納車でも裏にカプラーは来てるのでしょうか?
Bオプションはバイザー、フロアマット、ナンバープレート枠のセットだけを着けたいと思ってますが、値引きとしてはいくらまで引き出せるでしょうか?オーディオレス、オプションの少なさからあまり大きな値引きは無理かなぁ??っと思ってしまっているのですが、、、。
C2WDを購入しようと思ってますが、冬場よくゲレンデへ遊びに行きます。現在の車は4WDで何も心配することもなく山道走ってました。最近では雪もそこまで多くもなく、ゲレンデへの道も除雪がしっかり入っていて、FRのセダンでも走れるような状態の時もあります。
もちろん雪道走行をなめている訳ではないです。FF2WDで雪道走行をしたことが無いので、逆に無知な状態なので、やはりスタッドレスは当たり前のチェーンやスノーソックスなる対策は必要でしょうか?
以上4点お答え頂けると幸いです。
書込番号:24804669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@今後の情勢次第。
車が来なかった時の対応も含め商談で話するしかない。
Aそれ以前に車と同様にナビが手に入るのか…
ただ、TVアンテナやGPSなんてナビに付属してるんだからどうにでもなる。
Bオプションも少ないし、値引きしてまで届かない車を売ろうとも思ってないから、車両本体価格の5%前後とでも思っておけば?
C
〉FRのセダンでも走れるような状態の時もあります。
…の時もって、走れない時もあるって事。
遊びに行ってるって事は、その場に昔のプリウスなどFFしか無い車を見かけているなら行けると可能性はある。
後はあなたの腕次第。
不安ならそれなりの準備するしかない。
書込番号:24804864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よこのりさんさん
@ 現在の状況で3〜4月、ギリギリか、合わない可能性が大きい。
https://e-woodbell.com/nc-wp/delivery-date/#26%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%B4%8D%E6%9C%9F%E4%B8%80%E8%A6%A7
A Gなら日産オリジナルナビ取付パッケージ(GPSアンテナ、TVアンテナ〔リヤクォーターガラス取付〕、6スピーカー〈フロント4スピーカー+リヤ2スピーカー〉)が標準で装備されます。あとはナビによって変換カプラーが必要です。
B 20万というサイトもあるのですが、粘り抜いての結果だと思います。
10万円くらいでしょうか? 軽自動車は利益幅が少ないのと、今は新車がないので強気です。
C 『安全には万が一の想定を』、途中で引き返せる勇気があれば大丈夫。
書込番号:24804994
0点

同じ口コミの
【納車待ち情報共有】
に実際の納車状況が記載されています。
参考にしてください。
私の場合
ハイウエイスターX
プロパイロットエディション
ホワイトパール(3P)
寒冷地仕様
3月末に契約、契約時は7月下旬ディーラー着との連絡を受けています。
契約後4か月ということろでしょうか。
ハーネス等についてはディーラーに聞いた方が確実だと思います。
書込番号:24805158
2点

>よこのりさんさん
@現在法規対応車に切り替わるため受注停止中のはずですが、予約を入れておけば発注再開があり生産が9月からと聞いていますので、ギリギリ間に合うと思います。
なにより注文しておかないといけませんね。
A ナビ装着パックでgps tvアンテナのカプラーは来ていますが、KENWOODナビならGPS アンテナ変換ハーネスは必要ありません、そのままナビにさせます
Tvアンテナ変換ハーネスのみ4個用意するのと、日産車用オートACC ステリモ付き配線キットが必要です。
ステリモ線も接続すれば、ナビ側の学習機能設定でスアリングスイッチも連動できます。
B ディーラー側の基本設定した利益のある付属品が入れば値引き額が大きく見えますが、最小限の物しか入れないと上記の方が言っている様な数字だと思います。
結局は総額の打ち金勝負なので、交渉頑張ってくださいね。
C ウチみたいにターボのG 4wdを買っておけばこの先のリセールも心配ないのですが、金額が上がってしまいますよね、せめてMOPで寒冷地仕様くらい付けた方がいいかとおもいます。
これ付けないと、リアのヒーターダクトも無く、冬場後部座席にすわれませんよ。
書込番号:24805466
3点

今月、商談して契約しました。
オーテックが在庫取り仕切ってるオーテック仕様やアーバンクロムなら在庫あれば、自分みたいに(8月中旬)早いかも。
他は9月製造開始、11から12月納車とのことでした。
オーディオは自分は彩速ナビ9インチでアラビュー、ステアリングリモコン全て対応です
書込番号:24806375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きは、ディーラーオプションが快適パックA、ホワイトパールの計66000円のみ。
値引きは23万ちょいです。
車体値引き18万を目標に交渉すればいいんじゃないですか。
初めて行った日産で試乗して交渉せずに初回から車体10万引きでしたよw
書込番号:24806378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomoGSさん
>yukamayuhiroさん
>hd_kitchさん
>funaさんさん
>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます!契約してきたのでご報告致します。
ディーラーに在庫車があり、丁度グレード、カラーが一致したので契約しました。快適Aパックが付いていたのでそのままオプション契約しました。総額215万からの値引き19万を約束してもらい、かつ下取り25万がついたのでかなりお得に買えたかと思ってます!
ナビの取付にもオートバックスや関係先に確認して諸々揃えました!
スタッドレスタイヤは今の車のが使えるので、そのままま使い、もしもの為にチェーンかスタック対策品を準備します(冬までに)
納期ですが、在庫車ということで7月中には納車されます!かなり早い展開で進みましたが、いいお買い物が出来たかと思います。色々とアドバイスありがとうございました
書込番号:24810333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,580物件)
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ルークス E スマートキープッシュスタート・TV・Bluetooth・両側スライドドア・電動格納ミラー・ベンチシート
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
15〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.7万円