日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4504件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 midorichさん
クチコミ投稿数:12件

再生するコーナーセンサー

製品紹介・使用例
コーナーセンサー

走りだすと音が消えるけど、停車すると、ビーとなりっぱなし。

昨日、走りだすてすぐには、後ろのコーナーセンサーが緑色に光り。。。

どなたか原因わかる人いますか?

ディーラー担当者は、コーナーセンサーを拭いてくださいと。

もちろんそれはやりました。でも鳴る。

新車購入後1年 2500kmです。

ディーラーに明日持っていこうとしたら、今朝は鳴りませんでした。



書込番号:26072378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/12 18:33(7ヶ月以上前)

何か居るんですよそこに。

書込番号:26072408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


s.mitaniさん
クチコミ投稿数:25件

2025/02/12 18:46(7ヶ月以上前)

兄弟車のek X spaceを所有しています。
霧や他車(外車が特に)が反応範囲いる場合にはよく誤反応を起こしています。
ミリ波の周波数の違いによるものだそう。
また、今までに外車でなくても、スバル車,ホンダ車の一部車種でも誤反応を確認しています。

あとはキャリブレーションをしてもらうのも一つの手だと思います。

書込番号:26072423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/02/13 00:00(7ヶ月以上前)

ソナーは、10km/h以下で動作しますので、停止して何かを検出したら鳴るのは
 正しい動作ですね。DとRレンジで動作します。
何を検出したんでしょうね?超音波が出るか反射する何か見えない物でもあったかも?

ソナー感度は3段階に調節設定できるので設定ー>ソナーー>近距離に設定すれば30cmが27cmに変更できます。

取説58と234ページ

ちなみにシートベルト警告は、時速15km/h以上で警告音が95秒間なります。

書込番号:26072847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4537件Goodアンサー獲得:388件

2025/02/13 06:48(7ヶ月以上前)

雪でフロントソナー検知 アラーム連発 

>midorichさん
動画を拝見させてもらうとフロントソナーが真っ赤なのでそれが反応しているようですね
ずっと反応していても10km以下にならないと表示しないです。
信号停車してアラームがなってオフにしても、走り出してまた信号停止などで10km以下になるとアラームがなってしまいます。
私(リーフ)で雪の中で経験したのと同じですね
フロント中央のソナーに氷や雪が付着していたなんてことはないのですよね?
雪はわかると思いますが、水滴が凍っていたら分かりづらいかもです。

書込番号:26072977

ナイスクチコミ!4


スレ主 midorichさん
クチコミ投稿数:12件

2025/02/13 10:28(7ヶ月以上前)

ディーラーに行ったら
今鳴ってないなら様子見てくださいだそうで。

12か月点検したばっかりなのに。

書込番号:26073176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

2020年式純正ドラレコ

2025/01/24 12:41(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:63件

録画を停止しましたとナビ画面に出ます。SDカードを新品にしても同様です。
買い換えとなると今度は社外品にしようかなと思っているのですが、純正ナビで映像を再生出来る社外のドラレコはあるのでしょうか?

書込番号:26048531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 12:51(8ヶ月以上前)

>マオカオさん
日産のディーラーOPもしくはミツビシディーラーOPの社外ドラレコとかだと対応してないですかね?
メーカー純正のドラレコってライン装着ですか?

書込番号:26048538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/24 13:01(8ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
ありがとうございます。ライン装着とは何でしょうか?
DOPで画質のいいのありますか?今の純正の画質に満足していません。

書込番号:26048545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/01/24 17:01(8ヶ月以上前)

トヨタ車で同じような症状があり、ディーラーで新品交換対応になったことはあるけど、買ったところに相談されてみては?
純正ナビで再生できる社外のドラレコはないかと思います。
もちろんドラレコSDカードをナビに指せば再生できる奴はあるだろうし、映像出力するドライブレコーダーならナビの映像入力で再生できるかもしれないけど。
ナビによっては接続できるドラレコがあるかもしれないので、やはり買ったところに相談するのがよろしいかと。

ライン装着=メーカーオプション

書込番号:26048756

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2025/01/24 20:04(8ヶ月以上前)

>純正ナビで映像を再生出来る社外のドラレコはあるのでしょうか?

日産純正ドライブレコーダーの接続コネクターをRCA端子に変換させて社外ナビへ映し出すパーツはあるんですが、質問のような逆のパターンは現状無いですね。

画質を重視するなら社外ドラレコを買って純正ナビに連動させない、又は連動前提の社外ナビ&社外ドラレコへの換装を考えた方が良いでしょう。

書込番号:26048934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 21:20(8ヶ月以上前)

>マオカオさん
言葉を省略してしまってすいません。ライン装着ってメーカーオプションで自動車完成後に取り付けられないオプションです。自動車生産ラインで取り付けるオプションの事です。
ディーラーオプションとかメーカーオプションだと見た目をスッキリさせるため小型系で純正モニターとかナビで連結できるのもあると思います。Panasonicとか社外ナビを取り付けてあるならPanasonic製品のドラレコなら連結できる製品も見たことがあります。
ただ最近では車によりますが最初からモニターが付いていてテレビ機能とかナビ機能等も通信で受信して行う車もあるし、軽自動車でもナビパッケージをメーカーオプションで取り付けると社外ナビでは機能しない製品等もあった気がします。ドラレコもその流れで純正対応でしか対応できないのでは?と思います。
あるとしたらお車を買われた販売店で販売店オプションでお聞きになった方が良いと思います。
後純正オプションだと保証期間3年で延長保証とかもできるケースもありますが社外製品だと1年の保証で保証延長でお金が発生することもあります。ドラレコのカメラだとここ最近のスマフォのカメラと比べたら出来も衰えるし今のドラレコよりいいカメラを求めても純正のナビの画質では対応できないと思います。

書込番号:26049029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/24 22:40(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。ディーラーに聞くのも検討します。高いの勧められそうで怖いです。
>kmfs8824さん
社外ドラレコの方が画質いいイメージがあります。ナビ連動はなかってもいいかなと思ってきました。
>マンチカン好きさん
ご親切にありがとうございます。ライン装着って言葉勉強になりました。ドラレコの画質が良くてもナビ画面が対応してないって事もあるんですね。とりあえずナビ連動はなかってもいいかなと思います。

書込番号:26049118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/01/25 07:56(8ヶ月以上前)

故障ですか?
設定の問題ではないですか?

ドライブレコーダーの取説は公開されてないようなので、お持ちの説明書の「録画を停止〜」の
項目を確認してください。

ナビしか取説は公開されてません。
年式によってメーカ取付オプション、販売店取付オプション(ディラーオプション)の9インチナビ、7インチナビ
 と種類も設定も違うのでここで聞くよりまずは販売店で故障か設定の問題なのか聞いてください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=ROOX&year=2025

書込番号:26049339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/25 09:12(8ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます。そういえば説明書の存在を忘れていました。こういうエラーが出た場合はこれが疑わしいとか最後の方にありますよね。確認してみます!

書込番号:26049431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/25 14:26(8ヶ月以上前)

>マオカオさん

>録画を停止しましたとナビ画面に出ます。SDカードを新品にしても同様です。

ドラレコ自体は運転中録画していると思うのですが事故とかの衝撃や急ハンドルをしたときとか急ブレーキをかけた時にイベント録画を(自分の車の取り扱い説明書に記載で書いてある。上書きされない録画フォルダー)したときの終了合図で出るのではないでしょうか?
自分の車はイベント録画をするときに室内ミラーのカメラマークが点灯します。

スレ主さんのお車はナビ連結をされているのでイベント録画終了時文字でお知らせではないのでしょうか?



書込番号:26049816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/25 15:26(8ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
ありがとうございます。5年近く乗っていますが、急に今回の様な警告が出るようになりました。
それまでにも衝撃録画は何度もありました。自宅近くの抜け道にちょっとした段差があって1週間に1回はイベント録画がされていたので、その可能性は低いと思います。何度も色々な可能性を示して頂き感謝します。

書込番号:26049880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/25 20:38(8ヶ月以上前)

>マオカオさん
すいません。構造上の仕組みでもしかしたらと書き込みをしてしまいました。
自分は車のナビモニターでドラレコ画像が見たいと思いライン装着のドラレコを付けたのですができなかったです。

社外ドラレコとかでも同じメーカーならナビとかで連結できると思うのですが
純正ナビを装着しないと機能の拡大が出来ない車が増えてきてる気がします。
ディーラーOPでも保証期間が3年の商品もありますので是非ディーラーに相談してください。

こちらの推測で無駄なお時間を取らせて申し訳ありませんでした。

書込番号:26050239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/25 21:17(8ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
いえいえ。こちらこそ色々と参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26050305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2025/01/26 17:46(8ヶ月以上前)

交換したSDカードの不具合も疑い、もう一度昨日コーナンでSDカードを買って交換したところ、昨日、本日と80km走行しましたが、エラーは出ませんでした。
もしかするとSDカードの不具合だったかも知れません。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:26051159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/26 22:24(8ヶ月以上前)

>マオカオさん
度々の推測で申し訳ないのですが、自分の車のドラレコも納車当時から不具合でSDカード(純正の付属品)を交換したら直りました。
それ以外でもパノラマカメラのフロントだけ映らないとかこの為安全装備の関係も一部作動しない(新車納車前から)等ありましたがディラーの関係で仕方なく納車してもらいました。正直気分が気分が良くないので数日後、一度外した部品(ディーラーOPでフォグとエアロを装着してもらった)がちゃんとついているか見てほしいとお願いしたらフロントカメラのカプラーの刺さりが甘く付け直したらすべて直りました。
スレ主さんもディーラーOPでナビとドラレコを後から付けていただいているので接続のカプラーが完全に嵌っていないのかも。

過去にリアカメラの接続不良でカメラが写らないこともありました。

ディーラーで接続部分を再点検されても良いのかなと思います。

鈑金等の修理で修理前に正常に動いていたのであれば触った配線とかカプラーを再度見直して接続しなおしたら直るとこともあります。

最近のカプラーは外すのも固いし入れる時も固い(カメラ関係とかCPU関係は以前から)ものが多いので目視判断では分からないものもあります。

自分の経験と思考での意見で申し訳ないのですがSDカードの相性だけなら良いのですが接続部の問題もあるし現在のナビは通信システムもあるのでディーラーの確認をした方が良いと思います。

ディーラーで嫌な対応をされたらメーカーのお客様相談センターに連絡すれば即対応していただけると思います。

気になってしまったので書き込みしたのですが長文になってしまい失礼しました。

書込番号:26051518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2025/01/26 23:21(8ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
ありがとうございます。今年車検ですのでそれまでは様子見ながら乗って、何も起こらなければ車検時にナビ周りを再度点検してもらうようにします。
買った時の営業さんは愛想良かったのですが、担当が変わってからはイマイチなのであまりディーラーに行きたくないのが本音です。

書込番号:26051595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後の2WD寒冷地仕様について

2024/12/29 19:17(9ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

ルークス納車での初めての冬です。
寒冷地仕様なのですが、エアコン時に後席足元から特に風などはなく、どうもリアヒーターダフトが付いてない気がします。
寒冷地仕様でリアヒーターダフトが付いてくるのは、4WDに限る事なのでしょうか?
分かる方いましたらお願いいたします

書込番号:26017811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/12/29 19:51(9ヶ月以上前)

歯ぎしりマックスさん

>寒冷地仕様でリアヒーターダフトが付いてくるのは、4WDに限る事なのでしょうか?

そんな事は無いですよ。

↓の現行型ルークスの主要装備一覧/諸元表を確認してもFF(2WD)のルークスにMOPの寒冷地仕様を選択するとリヤヒーターダクトが付くと明記されています。

https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/roox/2409/pdf/roox_specsheet.pdf

因みに4WDは寒冷地仕様が標準装備されています。

書込番号:26017847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/12/29 19:59(9ヶ月以上前)

歯ぎしりマックスさん

追記です

リヤヒーターダクトはフロントシートの下を後部座席側から覗き込めば見えるかと思います。

という事でフロントシートの下にリヤヒーターダクトがある事をご確認下さい。

書込番号:26017856

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2024/12/29 21:38(9ヶ月以上前)

>寒冷地仕様でリアヒーターダフトが付いてくるのは、4WDに限る事なのでしょうか?

FF車のルークスでメーカーオプションのホットプラスパッケージを選択すれば、リアヒーターダクト、ステアリングヒーター、前席シートヒーター、ドアミラーヒーターが装着されます。

ちなみに前席の空調吹き出し口は足元に設定されていますか?

吹き出し口を上半身やデフロスターに設定してあると、リアヒーターダクトから温風は出ない仕様です。

書込番号:26017971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/30 06:47(9ヶ月以上前)

リアシートヒーターダクトないなら
寒冷地仕様じゃないのかも。
ディーラーで確認してみたほうがいいですよ。

書込番号:26018200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/30 10:11(9ヶ月以上前)

現行ルークスハイウェイスタープロパイロットエディション2WDに乗ってます。寒冷地仕様です。
エアコンスイッチの下にシートヒーターのスイッチはありますか?
あれば寒冷地仕様ですが無ければ寒冷地仕様では無いです。
私の車にはリヤヒーターダクトは左右ともに付いてました。前席シートの真下です。

書込番号:26018350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 09:46(9ヶ月以上前)

よく見たら前席の下、どちらにもついておりました

お写真で分かりやすかったです
ありがとうございました

書込番号:26020666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

Sハイブリッド不具合解消

2024/11/07 20:15(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

今年3月にMC前モデルからMC後モデルに乗り換えました。
納車されてからずっとSハイブリッドの動きが変で、リチウムイオン電池に充電はするけど、モーターアシストしない。
時々、ちょろっとモーターアシストする時がある程度で、エネルギーモニターの電池の目盛りは満タンか1つ欠けるくらいの状態がずっと続いていました。
1か月点検の時に状況伝えて見てもらいましたが、異常なしで、その後もずっとこの状況が続き、ここ4カ月くらいは、まったくモーターアシストしなくなってしまいました。
半年点検の時も異常なしで、その後もアシストしないので、ディーラーにお願いして、再度点検をしてもらいました。
コンピュータの点検では異常なしでしたが、バッテリーのセンサを交換してもらって、学習機能をリセットしてもらいました。
メインバッテリーの充電もしてもらいました。
日に200kmくらい走った後もこの状態が続いていたので、メインバッテリーの容量はあまり関係ないと思ってます。
直ったとのことで、車を引き揚げてきた当日は、充電・アシスト共に作動せず、不安になりましたが、翌日作動するようになりました。
作動するのですが、モーターアシストが時速40km/h-60km/hの間でしか作動せず、まだ不安は残りました。
さらにその翌日は、発進時からモーターアシストが作動するようになって、今はSハイブリッド車なりの動きをしています。
もし同様の現象の人がいたら、センサの交換と学習機能のリセットをお願いしてみたら良いかと思います。

書込番号:25953129

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デフロスターと風量

2024/10/15 19:34(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

オートエアコンのデフロスタースイッチを押しても風が強くならないのですが通常でしょうか?
設定温度に関わらずデフロスターを押すと風量が強くなり一気に曇りを取ってくれると思い込んでいたのですが風量が変わらず、あれ?と思いました。

書込番号:25927030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/10/15 19:51(11ヶ月以上前)

豆乳デラックスさん

↓の動画の2分30秒辺りををご確認下さい。

https://www.youtube.com/embed/EyPMCzZfI7k

この動画のようにデフロスタースイッチを押しても風量はMAXになりません。(動画では風量は3目盛りになっています。)

という事でルークスのデフロスタースイッチを押しても、風量がMAXにならないので正解です。

書込番号:25927047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2024/10/15 20:38(11ヶ月以上前)

>豆乳デラックスさん
>オートエアコンのデフロスタースイッチを押しても風が強くならないのですが通常でしょうか?

答えになってないかもしれませんが、

オートで使用していると自分のしてほしいような制御をしないので、

手動で自分の好きなように操作しています。

書込番号:25927095

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2024/10/15 20:41(11ヶ月以上前)

自動で外気導入になりエアコンが自動でオンにはなりますが、風量は他車のように自動で強くはなりません。

先代デイズルークスも同じくデフロスタースイッチを押しても風量は自動で変わりませんでした。

書込番号:25927097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 04:59(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。おかげさまでスッキリしました!

書込番号:25927419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップが再始動

2024/09/28 20:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件


【質問内容、その他コメント】
 プロパイロット付きで、信号等で停車中オートブレーキホールドでアイドリングストップしますが、ブレーキを放すとエンジンが再始動してしまいます(10中8~9)。
 不良なのか?こういうものなのか?どなたか教えてください。

書込番号:25907588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/09/28 21:08(1年以上前)

ともりん0429さん

下記のルークスの「アイドリングストップを使うときの注意事項」をご確認下さい。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ROOX_SPECIAL/2406/index.html#!page?ba1j1-8e5d87a0-31db-4e32-a90f-3e96c2607aa7&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97&p=1

ここに「次のような場合は、アイドリングストップ中にブレーキペダルから足を離しても、エンジンが再始動しません。(下記の再始動条件で再始動する場合があります。)」との説明があります。

それは「オートブレーキホールド機能★が作動しているとき」ですので、ブレーキを離してエンジンが始動するのは変ですね。

という事で異常の可能性も考えられますのでディーラーで相談及び点検される事をお勧め致します。

書込番号:25907616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2024/09/28 21:08(1年以上前)

>ともりん0429さん
>不良なのか?こういうものなのか?どなたか教えてください。

違ってたらごめんなさい。
読んでください。

次のような場合は、アイドリングストップ中または停車前アイドリングストップ中にエンジンが再始動します。
アイドリングストップしてから、3分以上経過したとき
アイドリングストップOFFスイッチを押したとき
プロパイロット★(プロパイロット★)をセットしたとき(ブレーキペダルの踏み込み量によってはエンジンが再始動しない場合があります。)
プロパイロット★(プロパイロット★)で停車中に発進操作したとき
プロパイロット★(プロパイロット★)で停車中に先行車が発進したとき

ほか

参照先 アイドリングストップを使うときの注意事項
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ROOX_SPECIAL/2406/index.html#!page?ba1j1-8e5d87a0-31db-4e32-a90f-3e96c2607aa7

書込番号:25907619

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2024/09/28 22:57(1年以上前)

所有するダイハツ車も日産 ルークス同様、ブレーキホールド停止中にブレーキペダルをから足を離すと、アイドリングストップが解除されエンジンが再始動する割合が多いです。

エンジンが停止することでインマニの負圧が無くなり、ブレーキブースターの作動圧が下がるのを嫌う(制御)ためと思っていました。

同様の質問があったので貼っておきます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001143900/SortID=22791026/

個人的には不良ではなく仕様と考えてます。

書込番号:25907759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:280件 ルークス 2020年モデルの満足度4

2024/09/29 06:55(1年以上前)

>ともりん0429さん

ルークスのプロパイロットエディションには、レンタカーで3日間ほど乗っただけですが、その際にも、同様の事を感じました。
ブレーキペダルを放すと、エンジンが始動するのは、たぶんですが、仕様だと思います。

でも、一度、ディーラーで相談してみてください。

書込番号:25907940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/29 07:44(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
 kmfs8824さんに教えていただいたデイズのスレッドが大変参考になりました。
 我が家のルークスの個性でないことが分かり、よかったです。

書込番号:25907976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/01 20:30(1年以上前)

我が家のルークスは、オートブレーキホールド中にブレーキペダルを離してもエンジンは再始動しませんよ。

令和2年式Gターボプロパイロットエディション4WDです。

年式によるんでしょうかね?

書込番号:25911158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜239万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,626物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,626物件)