EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。
CFの件等でお世話になっております。
本日、キタムラさんより、7Dをお迎えしました。
前の所持者が丁寧な方のようで、元箱、CD−ROM、ストラップ、、、、その他諸々入っておりました。カメラの状態も触ってみましたが、初期不良はなさそうです。

しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

こういう時って、さりげなく販売店に伝えますか?
なんか、持っていても気持ち悪いのでシュレッダーにかけてしまおうか悩みますね。

カメラも初期状態に戻してなかったので、キタムラさんはどこを確認されているのでしょうかね・・・。

チラシの裏にでも書くような内容すみません。

書込番号:23555399

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2020/07/24 19:03(1年以上前)

>しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

何も言わずに処分したほうが宜しいかと思います。お店は中古品を買い取る際には盗品の疑いもあるので名前と住所を控えています。
ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

シュレッダーしましょ!

書込番号:23555409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/24 19:07(1年以上前)

シュレッダーして記憶から消すのがジェントルマン(^O^)

書込番号:23555415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2020/07/24 19:13(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは

気になるのでしたら 購入したキタムラに一度連絡してから 廃棄するのが良いかもしれません。

書込番号:23555431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/07/24 19:16(1年以上前)

カメラの中に入ってたメディアとかに残ってた画像よりはマシじゃね?(笑)

その画像見せられても…ってよくあるよ(´・ω・`)

書込番号:23555438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/07/24 19:23(1年以上前)

>Pluriel1013さん

キタムラに、こんなものが入っていたでぇ、して突っ返しましょう。そもそも、受け取るべき筋合いのものではありません。
ちなみに、ソフマップだと、きっちり、チェックして突っ返してくれます。ラクウルは、よくわかりません。着払いで突っ返されるリスクを感じて、私は、送る前にきっちりチェックしています。(^^)

書込番号:23555459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/07/24 19:33(1年以上前)

>JTB48さん

> ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

そういう話でなく…
店(員)と客がグルで、スレ主さんを強請るリスクは考えないのですか?

書込番号:23555483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/07/24 19:53(1年以上前)

当機種

>JTB48さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>松永弾正さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!この質問の前にキタムラネットショップに電話しましたが、本日休みのようです・・・・。
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます!そんなことあるんですね!
それはちょっとイヤですねー

>あれこれどれさん
ありがとうございます!前の持ち主が分かることは、悪いことばっかりではありませんが、ちょっと怖いので、シュレッダーしますかね・・・・・。

とりあえず、今7Dをいじっていますが、AFの設定がよくわかりません、苦笑。
あと2日間休みなので、遊んでみます。写真は、自宅のペンダントライトです。
ほこりかぶっていてすみません。

書込番号:23555528

ナイスクチコミ!3


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/24 20:43(1年以上前)

フジヤカメラなどに買い取って貰う際は免許証のコピーまで要求されますがそれが新しい買い主さんに渡ったようなものです。
キタムラもしっかりして欲しいですね。

書込番号:23555652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/24 22:23(1年以上前)

つうか、売主も売主だよな。
店に持って行く前に抜いとけよな。
以前、ブックオフで驚いたのは、多分、友達からのプレゼント
の本だと思うのだが、送り主がしたためたメッセージカードがそのまま
入ってた事。
こんな奴は友達にしたく無いと思った。

書込番号:23555907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/24 22:27(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23555913

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/07/24 23:53(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23556072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3759件Goodアンサー獲得:79件

2020/07/25 07:55(1年以上前)

遺品なら店に売る側は、いちいち確認しないかも。

シュレッダーより燃やして供養かも・・・(>_<)

書込番号:23556427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/07/25 09:19(1年以上前)

 キタムラは個人情報を漏洩したと云うことになりますニャー
国から是正勧告を受けるかも・・・

書込番号:23556587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件

2020/07/30 18:25(1年以上前)

みなさま、多くのご意見ありがとうございました。

念のため、キタムラさんに電話をしましたら、着払いで送付してくださいとのこと。

え?封筒代は?コンビニまで遠いんですけど・・・・。とプチ不満ありです。

でも、こういうのは持ち主に返したほうがよいと思いましたので、、、、、。

今日、コンビニへ行ってきます!

書込番号:23568513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/08/27 15:46(1年以上前)

別機種

こんにちは。

まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

その後、キタムラさんより、メールで謝罪があり、領収書(書類)を受け取ったとの連絡がありました。

これで一件落着です!!

今日、シャッターカウントを調べましたら、2万8千回でした。
そこまで使われていない美品でしたので安心をしました。
大切に使っていこうと思っています。

どうも、ありがとうございました!!

書込番号:23625369

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/28 09:50(1年以上前)

>まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

結果報告をアップの対応、丁寧ですね。
一件落着、よかったですね。
これで気持ちよく7Dを使ってやってください。
年数の割に使われていない機体ですから、可動部など慣らしながら楽しんで撮影してください。

こちらの7D、登板間隔は開いていますが、まだ現役をさせています。
暗い場所で強くはありませんが、1800万画素は今でも使える大きさだと思います。

書込番号:23626755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/08/28 19:59(1年以上前)

>myushellyさん
こんにちは。
ありがとうございます。そうですね。年式にしてはそう使っていない機器だと思います。
6ヶ月保証もついているので、ガンガン使っていこうと思っています。

書込番号:23627703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

おすすめのCFメーカーはありますか?

2020/07/23 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。
この度、7Dを中古購入しました。(最初は5D狙いでしたが、1秒間に撮れる枚数が・・・)
50Dを購入してみたら、まさかの故障品で即返品をしました・・・・。今度こそはという思いで、5000円高かったのですが、状態のよい7Dをお迎えしました。
そこでみなさまにご質問ですが、おすすめのCFメーカーを教えていただけますとありがたいです。
以前、30D用にCFを購入しましたら、連写したらほぼCFに記録が残っておらず捨てた経験があります。Ultra DMA対応というのまでは分かっておりますが、サンディスクがよいとか、いろいろ教えていただけますとありがたいです。

書込番号:23551672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/23 07:52(1年以上前)

サンディスクが一番無難と思いますが、
それ以外ならトランセンドですね。

書込番号:23551682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2020/07/23 08:02(1年以上前)

>Pluriel1013さん

サンディスクの「エクストリーム プロ コンパクトフラッシュ カード」がおすすめです。

書込番号:23551705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/07/23 08:17(1年以上前)

あの50Dの方ですか。がっくりでしたね。

20年近く前からニコンD100用を初めに、CFを使ってますが、
Sandisk/PQI/Transcend/GreenHouse 他、いずれでもトラブルはないです。
珍しいところではTDKとかですね。

Sandiskも安くなっているようで、お奨めしておきます。

書込番号:23551730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2020/07/23 08:19(1年以上前)

>Pluriel1013さん

 7DはUDMA6までの対応で、私は主にサンディスクのExtremeを使ってましたが、トランセンドも使ってます。それ以外のCFは使った事が無いです。

書込番号:23551735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 08:30(1年以上前)

>Pluriel1013さん

当方はCFをKDXから7D2まで使用していますが、メディアは一貫してレキサーです。
昔キヤノン機との相性が悪く一部カメラユーザーからは毛嫌いされていますが(2GBくらいの頃の話)
当方は現在までノートラブルです。
が、現状新品が入手困難なので手に入るものから考えると東芝がオススメです。

CFの高速メディアは連写機で酷使されている可能性が高いので、中古購入はあまりお勧め出来ません。
が、現状新品のCFはかなり割高なので悩みどころではありますね。

もちろん皆さんがお勧めするサンディスクはユーザーも多く一番無難な選択肢ではあると思います。
当方が使用しない理由はハイエンドモデルでもMLC NANDが混ざっている事でしょうか。
筐体が大きく高性能チップを複数詰めるCFの利点もふまえやはり堅牢性を重視しています。
東芝はハイエンドモデルはSLC NAND搭載でメモリチップも生産しているメーカーなので信頼性は高いと思います。

カメラユーザーの中では参入が遅かったのとサンディスク人気に押されていまいちパッとしないですが、お勧めです。

書込番号:23551754

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2020/07/23 08:41(1年以上前)

「本物」を確実に購入することが最重要なので、オークションやマケプレとかで偽物を掴まされないようにしてください(^^;

あと、昨年以降は半導体製造時に必要なフッ化水素の入手に困っているようなメーカーの場合は一考してください(^^;
(輸出管理上、用途や需要者要件を「普通」にクリアしていれば、本来はフッ化水素の入手に困るような事はありません。困るような場合はフッ化水素の「横流し」に関わっている場合のみですから(^^;)

書込番号:23551777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/07/23 09:34(1年以上前)

CFに限らず、記録メディアには偽物が多く市場に流れてますのでご注意。有名通販サイトだから大丈夫ってことも無いです。

できるだけ正規品であることを確認出来る環境で買いましょう。
以前SDカードですが、東芝製の並行品というものを安価に買いましたが、半年くらいで壊れました。
並行品とうたっているものも、保証は無いようなものなのでご注意。


私はCFが使えるカメラは1台しか持ってませんが、私が所有するのはトランセンドです。特に問題はありません。

書込番号:23551856

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/23 09:50(1年以上前)

私もサンディスクとトラセンドです。10Dからのもありますが、ノートラブルで使ってます。

書込番号:23551889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2020/07/23 09:52(1年以上前)

>ZZ−Rさん
ありがとうございます!サンディスクに1票なんですね!
参考にしますっ。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!Amazonで探してみましたが、結構なお値段ですね!
でも、撮れなかったじゃ済まないので、この位の値段も考えておかないといけないですね。

>うさらネットさん
こんにちは。その節はお世話になりました。
今日、明日にキタムラさんより届きます。6ヶ月保証があるようです。
まずは初期不良が無いか、いじってみます。
その後、CFを購入しようかと思います。
やっぱり、サンディスク、トランセンドは人気のようですね。
ありがとうございます!

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!
サンディスク、トランセンド使ってらっしゃるのですね。
参考にします!

>インド〜ズさん
ありがとうございます!レキサーですか。初めて聞きます。
ちょっと調べてみますね^^

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!CFは新品を購入する予定です。
参考になりました。

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます!
記録メディア、偽物が横行しているのですね!
amazonで購入しようと思っていますが、評価をみながら購入しようと思います。
参考になりました!

書込番号:23551893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/07/23 10:10(1年以上前)

私は手元にあるCFカード使用のDSLRを将来動かす事もあるかもしれないと思い、SDカードアダプタを購入しました。
実際にどうなのかは使っていないのでわかりません。

ここで既に挙げられているメーカのモノで、私がトラブルにあった事はありません。
というか、CFカードのトラブル自体経験がありません。

SDカードでは何度かトラブルを経験した事はありますが‥‥。

書込番号:23551923

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2020/07/23 10:10(1年以上前)

>Pluriel1013さん

割高かと思いますが、実店舗で長く続けている「そこそこ以上の法人規模」の販売「店」での購入が確実です。

偽物は「流通ルート自体が問題」なのですが、一般人には判別できません。

危機管理上のお花畑思考例が「評価をよく読んで決めた」とかです(^^;

その評価のうち「嘘の評価と嘘の存在」を、どうやって判断「できる」のか不思議です。
(怪しい記述だと「感じて」も、そう感じ無い情報にはどうしようも無い)

書込番号:23551926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2020/07/23 12:26(1年以上前)

>Pluriel1013さん

>今日、明日にキタムラさんより届きます。

 近所に実店舗にあるのなら、そこで購入するのが間違いないような気がします。
 アマゾンなどの通販の場合は、偽物をつかまされる心配もありますし、本物でも安いものは海外パッケージ(並行輸入品)である場合があります。私の記憶違いでなければ、並行輸入品は保証対象外だったと思うので、その辺の心配もするなら、ボディもCFもキタムラで購入しておけば、万一何かあった時には、キタムラに問い合わせるだけで済むことが多いと思います。

 幸い、CFでのトラブルは、私個人は経験ないのですが、SDはレキサーなどでトラブった記憶が有るので、割高でも近所のキタムラで購入しています。
 

書込番号:23552184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2020/07/23 13:06(1年以上前)

>Pluriel1013さん

勇名メーカー(サンとかトラとか)の怪しく(激安で)ない物で有れば大丈夫ですよ

RAWでの連写を多用しなければ書き込み速度もあまり気にする必要ないし

エクストリームプラスあたりはどうですか?

不良で多いのは初期不良です
試しに使わず本番に使うのはお勧めしません


書込番号:23552273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/07/23 15:17(1年以上前)

カードは皆様の意見でいいでしょう。
7Dって、秒間コマ数がいいので意外にシャッターを切っているのがありますよ。
カメラは外見が綺麗でも当てになりませんよ。
自分の手放した1DXや使用中の1DX2はボデイ全体にパーマセルテープを巻いていて、なおかつストロボは使わないのでシューは綺麗で、三脚はレンズ側で使うので、ボデイ下の穴も使っていないので、外観のキズは殆どありません。
でもシャッター回数はかなりいっています。
1DX2は70万近いです。
一応部品交換して問題はありませんが、外見での判断だけでは危ないですよ。
自分ならカードを持っていき、撮らして貰い家に帰って、フリーソフトで回数を見ますが。
メーカーの修理期間は、来年の2月までなので、故障には要注意です。

書込番号:23552527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/07/23 16:22(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます!
トラブルは無かったのですね!うらやましいぃ。
トラブルは無いに超したことはないですよねー

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!
そうなんですねー一般人には分からないですよね・・・・。
実店舗で買うのがいいのですねー。ちょっと見てみますね。

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!キタムラさんは、家から30分くらいのところにあります。
近くにもカメラ店はあるので、この4連休中に見てみたいと思います。

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
サンディスク、トランセンドあたりなら大丈夫なのですねー
一度痛いおもいをしたことがありますので、慎重に選んで買おうと思います。
初期不良、確認したいと思います。

>MiEVさん
外見は奇麗でも、シャッター切っている個体があるのですね・・・・。ふむふむ。
70万回とはすごいですねー
保証が切れる前に、シャッターユニットを交換する、という手もありますけどね・・・。
換えられた方のサイトでは、2万円弱なので、どうしようか悩みますね。苦笑。
キタムラさんで販売していたのが2万5千円ですからね。

書込番号:23552628

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2020/07/23 16:38(1年以上前)

>Pluriel1013さん

7Dに決まったんですね。
自分も現役で使っています。

CFはサンディスクのエクストリームプロ、トランセンド、レキサー、東芝、Teamを使っています。

サンディスク、トランセンドが無難かなと思いますが、サンディスクは偽物も流通しているようなので注意が必要かなと思います。

>インド〜ズさん

昔キヤノン機との相性が悪く一部カメラユーザーからは毛嫌いされていますが(2GBくらいの頃の話)

ありましたね。

自分はデジタル一眼レフ購入時からレキサーを使っていました。
デジタルフィルムを謳っており、高速CFではトップだったと思います。

20Dにときに相性と言うか初期化も出来ないトラブルになりレキサーに連絡したところ、不具合を認めておりファームアップ対応してもらいました。

その後は問題なかったですが、エラーやトラブルが嫌だったのとサンディスクもウルトラやエクストリームなど高速CFを出したのでサンディスクを移行、コスパの良いトランセンドと併用してます。

数年前にマイクロン時代のレキサーを久々に買いましたが、高速でトラブルもないですね。

書込番号:23552657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/07/24 00:10(1年以上前)

アマゾンの評価はこちらのサクラチェッカーというのを使ってみるのもいいです。これも100%信用できるものではありませんが、多少は参考になるでしょう。

https://sakura-checker.jp/


ご自身がもってるまともだなって思える製品のレビューを上記サイトでチェックしてみるとわりと信頼度が高いのがわかるかもしれません。


上記の私が買った東芝の並行品はアマゾンで買いました。いきなり故障ではなく、半年ほどで速度が低下という状況なんでたちが悪いです。

書込番号:23553683

ナイスクチコミ!0


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/24 19:48(1年以上前)

LEXARを愛用してます。サンディスクは買って3ヶ月でNG(古いデータにアクセス不能)になったことがあるので。

書込番号:23555514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS DIGTAL SOLUTION DISK

2019/09/04 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:579件

付属のEOS DIGTAL Solution DISKを紛失し、PCも新しく買い替えの為
Digital Photo Professional が使用出来ません。
HPを見たのですが最新verで、 7DMarkUからの対応になります。
メーカーのダウンロードサイトも見たのですが、よくわからず、どなたか
ご存知の方いませんか?

生産終了ですから付属品としてソフトディスクも買えないですよね?
メーカーに問い合わせてますが、お返事がありません。

書込番号:22900830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/04 22:58(1年以上前)

こんにちは

Digital Photo Professional なら
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=105

ここで、7Dを選択してから、
使用しているOSを選べば、DLできるんじゃないでしょうか?

書込番号:22900886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2019/09/04 23:20(1年以上前)

はい、7Dでダウンロードしたのですが、7Dでは、使えない部分もありまして。。。

書込番号:22900948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/04 23:38(1年以上前)

 DPPのVer.4で7Dで撮影した写真は扱えますが、それではだめなんでしょうか?

書込番号:22900994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/04 23:48(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
こんばんは。

DPP3もDPP4もどちらもダウンロード可能ですよ。
いずれも7Dに対応していると書いていますが、DPP3の使い勝手に慣れているならDPP3を入れたら良いのではないでしょうか。

例えばwindows版ですが、下記のようにダウンロード可能です。
DPP4
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw41050.html

DPP3
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw3150.html

正確な所は、とんがりキャップさんがご案内されているリンクから辿って必要なモノをダウンロードしてください。

DPP3の場合は、Windows10が非対応っぽい??ようなので、お使いのPCによっては注意してください。

書込番号:22901014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/04 23:50(1年以上前)

あ、すみません。
アップデータ版なので、DPP3はクリーンインストールできない、という事ですかね…失礼しました。

書込番号:22901017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/04 23:55(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
連投ですみません。

>7Dでは、使えない部分もありまして。。。
どの機能が使えなくて困っているか記載された方が、解決に近づくかなと思います。

私は7Dは持っていませんが、40D(コチラの方が古い?)ではDPP4で問題なくRAW現像はできています。
最小限の事しかやっていないので、支障がないだけかもしれませんが。

書込番号:22901031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/05 00:25(1年以上前)

7D・・・というより、
DPPは、RAWでしか使えない編集機能があるので、その事かな?
違っていたらすいません

書込番号:22901091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/05 01:04(1年以上前)

このサイトのものでは駄目なんでしょうか?
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd291a-w.html

書込番号:22901141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/05 01:19(1年以上前)

>7Dでは、使えない部分もありまして。。。

 DPP4の場合は、深度合成機能など7Dでは使えない機能が付属していますし、DPP3とは使い勝手が違うので戸惑う部分はあると思います。私も長い間、あえてDPP3を使っていましたが、結局はDPP4に乗り換えました。
 慣れるまでが少々戸惑いますが、慣れてしまえばDPP3で出来ることはDPP4でも出来ますし、それ以上の調整も可能です。
 有料ソフトで使えない機能があれば気にもなりますが、無料ですから気にしなければいいだけのこと。無料配布のソフトとしてはかなり優秀だと思うので、DPP4を使用すればいいと思います。

>ProDriverさん

>このサイトのものでは駄目なんでしょうか?

 それ、Windows10非対応のようです。PCを買い替えたとのことですから、無理じゃないかと思います。

書込番号:22901158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件

2019/09/05 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

PCは、Win10です。

DPP4ですが、PCと7DをIFC-200U(USB)で接続した場合、DPP4では認識出来ないのか
フォルダーがみつかりません。
図2では、7Dは認識してます。

あとは、いろいろやってると7DmarkU以降でないと使用出来ないとメッセージが
表示されました。

書込番号:22901526

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2019/09/05 10:02(1年以上前)

EOS UTILITYは最新ですか?

最新のEOS UTILITY3の最新をインストールしたらEOS UTILITY2も最新になります。

書込番号:22901587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/05 12:54(1年以上前)

PCと7Dをケーブルでつないだ場合の不具合ですよね?
7DのCFを直接PCで取り込むことは出来ませんか?
7Dのデータ自体はDPPで使えると思います。

書込番号:22901876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/05 13:13(1年以上前)

DPPは画像現像・編集ソフトで、PCと7Dを繋いで操作するのはEOSユーティリティですから、そちらのインストールが先です。

ダウンロードできるバージョンが7Dに対応してないなら、カードリーダーからPCにデータをコピーするだけの事だと思います。

ここの常連さんはカードリーダーを使う方が多いようで、私もカメラのバッテリーの消費を抑えるのにカードリーダーを使っていて、ボディをPCに繋いだ状況でDPPを使った経験は無いです。

書込番号:22901902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件

2019/09/05 20:23(1年以上前)

with Photoさん

EOS UTILITYも必要なんでしたっけ?DPP4だけではダメ
なんでしたっけ?

久々使うので、忘れちゃいました。

書込番号:22902617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2019/09/05 20:37(1年以上前)

とんがりキャップさん
直接CFカード繋ぐと表示しますが、現像出来ないような?

書込番号:22902655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2019/09/05 20:40(1年以上前)

遮光器土偶さん
ユーテリティ ダウンロードしてみます
でもカードリーダー使ってみたけど現像が出来ない?ですね。

書込番号:22902669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2019/09/06 00:01(1年以上前)

>カードリーダー使ってみたけど現像が出来ない?

 7Dはもう何年も前に手放してHDDにデータが残っているだけですが、DPP4で現像できます。
 年のために確認しますが、PCのスペックはDPP4の作動条件満たしてますよね?

書込番号:22903189

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/07 13:33(1年以上前)

>DPP4ですが、PCと7DをIFC-200U(USB)で接続した場合、DPP4では認識出来ないのか
>フォルダーがみつかりません。

PCとカメラを接続するにはEOSユーティリティーが必要です。
EOSユーティリティーは、アップデータとして提供されています。
PC内に旧バージョンがあるか、ソリューションディスクがないとセットアップできないかもしれません。
ディスクは、どのカメラのモノでもかまわないので、7D以外のモノをお持ちではありませんか?
ご友人がいれば、借りてみるとか・・・
DPP4は現像ソフトなので、カメラとPCをつなぐ機能は持っていません。

>直接CFカード繋ぐと表示しますが、現像出来ないような?

CFカード内で現像はしない方が良いと思います。
CF内の画像データを、PCの任意の場所にコピーして、DPPでそのPC内データを表示して現像してください。

ちなみに、DPP4は過去の機種ほぼ全てのRAWファイルを現像することが可能になりました。
10D以前のRAWファイルはコンバートが必要ですけど。

新しい機種で搭載された機能は、7DのRAWファイルでは使用できません。
例えばツールの中の「DPRAWオプティマイザー」「RAWバースト」「深度合成ツール」など。
ただ、現像に関しては制限は少ないはずですから、不自由をすることはないと思います。
ツールパレット内のタブにある機能は全て使えます。

EOSユーティリティーがなくても、カードリーダーにCFを入れて、PCに転送することでDPPは使用できます。
EOSユーティリティーが、転送目的だけなら、不自由はないと思います。

書込番号:22906385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2020/04/21 07:26(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
今日は
EOS Utility 3をダウンロードしてみてください。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/euw3820.html

7Dも対応機種に入っているので、動くと思うのですが。


書込番号:23351068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2019 入間航空祭

2019/11/04 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:104件
当機種
当機種
当機種
当機種

入間航空祭に行ってきました。
前日の快晴とうって変わり曇りでした。
これだけ、曇りの入間航空祭はあまり記憶がありません。

写真も腕がなく、白黒のようにしか撮れませんでした。

唯一の救いは、今年で退くF−4EJを見れました。
F15には及びませんが、この轟音こそ戦闘機です。

書込番号:23027657

ナイスクチコミ!4


返信する
WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/04 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは
昨日、初めて航空ショー行きました。
多い多いとは聞いてましたけど、
人の多さに驚きました。
モーターショーの混雑具合とは比較にならないですね。

書込番号:23028038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

左手のみで写真を撮りたい!

2010/11/14 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

いつもいろいろと参考にさせていただいています。また、質問させていただくと、たくさんの回答をいただき、非常に助かっています。

さて、今回は変な質問ですが、どこに聞いたらいいのかわからず、この板が一番いろいろな方のご意見がいただけると思い書き込みさせていただきました。

自分は、X3でデジイチにはまり、7Dを買ってから約1年になります。レンズなどの機材はそこそこそろいましたが、腕はまだまだです。でも趣味の世界ですのでそれなりに楽しく遊んでおります。

前置きが長くなりましたが、今回は自分ではなく17歳の息子にカメラの楽しさをあじあわせてやりたいのです。が!

息子は傷害があり右手、右足が動きません。また、左目も見えません。車いすで生活しています。いつもは私の7Dの被写体になることが多いのですが、最近自分でも撮りたいと言い出しました。

三脚を使うとか、設定とか難しいことは考えていません。とにかく自分で構図を決めてシャッターを押すことができればいい・・・だけです。

以上が条件ですので7Dやデジイチである必要はないのですが、とにかく、左手だけで操作できるカメラや方法が見つかりません。

変な質問で申し訳ありませんが、どなたかよい情報やお知恵がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12217296

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/11/14 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

こんなイメージです。

書込番号:12217692

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2010/11/14 23:24(1年以上前)

こんばんは。7Dは持ってませんが・・・

「7Dやデジイチである必要はない」のなら、"たとえば"コンデジのカシオEXILIM G EX-G1 はどうでしょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100202_346378.html

カメラ売り場、右手には荷物を持っていたので、普通とは逆に、前面(背面液晶の反対側、レンズの付いている方)からなにげなく左手で鷲づかみ。

自然と親指がシャッターボタンに乗って、かつ、レンズが上部の端の方に寄っているので手のひらにけられることもありません。もちろん背面液晶モニターも見えます。買う気はなかったので、操作性はわかりません。何よりデザインがおしゃれです。

この持ち方でしたら、他にもコンデジに使えるのがあるかもしれません、ないかも。

書込番号:12217723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/11/14 23:24(1年以上前)

アドバイスは知識がないので出来ませんが
「車椅子 雲台」でググったら参考になりそうなものが沢山引っかかりましたよ。

書込番号:12217724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/14 23:31(1年以上前)

>サンヨーのXactiは片手で使いやすいかもしれないですね。

失念してましたが、これが一番良いかもしれません。
以前似たようなスレがあり、左手で操作してみたことがあります。
ストラップで首から吊っておけば液晶モニタも片手で開けますし、操作もそれ程違和感なくできました。

書込番号:12217761

ナイスクチコミ!4


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/14 23:32(1年以上前)

別機種

レンズ EF-S10-22mm

EOS Kiss 位までなら、ボディが、軽い&小さいので、左手だけ持って、人差し指で、シャッター操作も可能ですよ。

書込番号:12217772

ナイスクチコミ!2


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/11/14 23:32(1年以上前)

はじめまして。

まずはゴリラポッドのような関節を持った「何か」を車椅子に装着したら、自由にカメラ位置を動かし固定することが片手で簡単に出来ると思います。ゴリラポッド自体を改造してもいいかと。

あとは60Dを買って、バリアングルを活用しつつリモコンシャッターで出来上がり☆

お身体の不自由は何かと不便だとは思いますが、写真趣味が充実したら毎日きっと楽しいですね!応援したいと思います!!

書込番号:12217777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 23:49(1年以上前)

部屋の中ですが自分で試してみました。左肩にカメラをのせて右手親指でシャッターを押す。もしくは一脚とレリーズケーブルでも出来そうです。

少しでも参考になればいいのですが。

書込番号:12217890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2010/11/15 00:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。全く無視されてしまうか心配だったのですが、丁寧かつ優しくアドバイスいただき願謝しております。

本当は一人ずつお答えしなければならないのですが、短時間に多くの方からご意見いただきましたのでここでまとめてお礼をしたいと思います。

ありがとうございました。

甘えついでにもう少しお聞きください。
機材は7DにS17-50F2.8、24-105F4L、70-200F4L、28MMF2.8、100MMF2.8ISマクロほか少々タムの003と005などです。コンデジはIXY900IS、DSCT900、DSC-HX5Vなどずいぶん浪費しました。当然みんな現役でがんばっています。娘が1台T900、かみさんが1台+SR12(ハンディカム)おばちゃんがIXY900isかな!
みんなが障害者の自分を撮るから自分もやりたくなったようです。ただし、左側頭部を自動車事故でやられてしまったため小学校6年生までの知識、言語障害などがあり簡単な操作しかできません。

車いすに取り付けることも考えましたが、支え立ちもできますので首からストラップをつるして撮りたいときに撮る、設定はすべてオートで手ぶれも仕方がないと思っています。とにかく自分の意志で、撮りたいものを撮る・・という行為ができれば親としては泣けてきます。

コンデジの逆さ持ち、練習させてみます。「STグリップ」も試してみます。レリースもリモコンでどうやれば一番単純にできるか研究してみます。

皆様のご意見、ご教授のおかげでまた親としての楽しみが増えそうです。

まさかこんなに早くこんなに多くの方々からアドバイスいただけるとは・・・・
本日はこのことだけでも幸せになりました。

もう少しは解決済みにしないでおきますので、まだ何かありましたらお願いいたします。

書込番号:12218043

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/15 00:21(1年以上前)

ある程度の重さでも持てるようでしたら

『バッテリーグリップ付けてカメラを逆さま持つ』

これならファインダーを覗いていてもへんな持ち方をしなくても左手で
シャッターが切れます。

書込番号:12218089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/15 00:30(1年以上前)

別機種

X3で試したのを携帯で撮ったのでひどくぶれていますが、こんな感じです。
カメラが逆さまなので見た目は悪いですが、シャッターは普通に左手の人差し指で押せます。

書込番号:12218137

ナイスクチコミ!3


mitu000さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/15 02:03(1年以上前)

別機種
別機種

今さらかもしれませんが、参考までにどうぞ。
X4で済みませんが、私は被写体にカメラを意識してほしくないときは、
添付の写真のように持つようにしています。
慣れてくれば、被写体の位置も感でわかるようになってくるので、
それほど問題ありません。ぜひ、一度試してみてください。
X4の18-55の方が使いやすいですが、これくらいの望遠ならそれほど問題なく持てます。

因みに、胸のあたりに抱えるのが持ちやすいです。

書込番号:12218450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/15 02:21(1年以上前)

私も右手が少し不自由なので良く左手だけでカメラを構えて左手でだけでシャッターを押してます。EOS Digitalです。

両手でカメラを構えるような感じから右手だけを取り去った感じをイメージして下さい。
そして親指と薬指の付け根でカメラを支えます。重いズームレンズでも大丈夫です。

左手の中指を目一杯伸ばして下さい。左手だけで写真が撮れます。

ズーム操作も親指と人差し指で簡単にできます。


もちろん多少の訓練が必要です。

書込番号:12218480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 03:49(1年以上前)

他の方が書かれている方法と被ってしまいますが、以前このようなブログ記事を見掛けましたので紹介させていただきます。

デジタル一眼レフで左手一本で写真を撮る持ち方
http://www.uka-blog.com/electronics/digicam/entry_000827.php

私も左利きなのですが、一眼レフカメラ(NikonD70+18-75?くらいのズームレンズ)でこの持ち方を試して撮ってみた感じではレンズ・ボディー共に軽くて小さいものなら女性でも充分使える方法だと思いました。ファインダーを覗く時に顔でカメラを支える(押さえる?)ような形になりますから思ったほど手ぶれも無い気がします。

他人様のブログネタを拝借するような形になってしまいますが、よろしければご参考になさって下さい。

書込番号:12218568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2010/11/15 04:03(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん

>とにかく、左手だけで操作できるカメラや方法が見つかりません。
>首からストラップをつるして撮りたいときに撮る、設定はすべてオートで手ぶれも仕方がないと思っています。
とにかく自分の意志で、撮りたいものを撮る・・

 これらの条件を満たすのは携帯電話のカメラではないでしょうか?
わたしはいまだに11年前のカメラ機能の無い携帯(mova)をメインに使っていて、
カメラ付携帯は借り物をたまに使う程度なのですが、結構侮れないと感じています。

もし解約した携帯が有るなら気軽に使えて更に良いと感じます。
なお我家にも障害者が二人いるので、心中お察しします。


書込番号:12218575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/11/15 04:37(1年以上前)

お子さまのこと色々ご心配でしょうね
友人の知り合いで、事故で右手を無くした方が、
やはり左手だけで撮影している人がいるそうです。

どうやっているのかわかりませんが、聞いた話では
http://www.uka-blog.com/electronics/digicam/entry_000827.php
こういう持ち方らしいです

最初は、重さで大変でしょうけど、先天的な障害者の方は、
足の指で箸を持ったりしてますので、何事も努力次第なのでしょうね

難しく考えなくても、本人が撮りたいと思えば、カメラをいじっているうちに
自然に使えるようになると思いますよ

ライブビューを使って逆さまに持つのが一番簡単かなぁ
大判カメラなんか、逆さまの像を見てても、慣れると
普通に見えてきますし

書込番号:12218601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件

2010/11/15 13:22(1年以上前)

昔 Hi8のビデオカメラにFUJIのFH‐80だったような型番(SONY TR‐705のOEM品)に付属のピストル型のリモコン付き簡易三脚がおまけで付いておりました 現在そのような物が売っていれば片手で撮影できると思います 但しワイヤードリモコンの使用が前提となります

書込番号:12219871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/11/15 16:19(1年以上前)

本日発売のようですが、なかなか良さそうです。

ユーエヌ、ハイアングル・ローアングル対応の「ユニバーサルホルダー」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101115_406984.html

書込番号:12220342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/15 17:21(1年以上前)

・上の方がご紹介のユニバーサルホルダーや、それに類する、自分の胸に当てる小型三脚でカメラを固定し、

・パナソニックのGH2/G2を使うと、左手でズーム操作をし、撮りたい場所を液晶上で指でタッチすることで、そのポイントにAFしてシャッターを切ることができますね。

・AF以外の設定変更等も液晶タッチなので、右左の手にかかわらず操作できるのではないかと。
 他のカメラでですが、AモードとISO設定位はウチの(当時)小6男子にも教え込めたので、ご参考まで。

・他機種ですとたぶん、中央固定AF+リモコンレリーズが限界かも…

書込番号:12220555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/11/15 21:17(1年以上前)

ただいま帰宅しました。
昨日遅くのスレ立ち上げにもかかわらず、たくさんの方に返信いただきありがとうございます。個別にお礼申し上げるべき所ですが失礼をお許しください。

今週末に、息子を連れて新宿あたりをうろうろしてみたいと思います。(車いす連れの変な親子を見かけたら声をかけてください!)

皆さんの返信を参考に
@7D用はUNのグリップタイプ
Aコンデジは逆さ持ちの練習
Bザクティが使いやすければ購入を考える!
現物があれば触って決めたいと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:12221621

ナイスクチコミ!0


taku-F6Aさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/02 11:20(1年以上前)

ユーエヌのグリップを使えば左手でもシャッタが切れると思います。

https://www.un-ltd.co.jp/products/camera/grip/index02.html

書込番号:22895400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ478

返信200

お気に入りに追加

標準

きゃのら〜始める物語

2019/05/27 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

本体手に入れましたさ。^^

とりあえず18ー55と55ー250も手に入れました。

誰か望遠レンズ下さいな。
希望は シグマ150ー600S か
純正100ー400 か
タムロン160ー600 Sony Aマウント用 か
純正しごろ! で。

てへ ^^

きゃのら〜きゃのら〜きゃのら〜きゃのら〜きゃのら〜

書込番号:22695457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/01 17:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私は1DX2が欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22833054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/01 21:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私も1DX2が2台欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22833418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/01 21:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私もロードスター欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22833464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/08/01 22:04(1年以上前)

とりあえずって…(笑)

僕にとってはスカイツリーから紐なしバンジーする勢いじゃないと…( ̄O ̄)

あ、1DXでの超絶超低速ハト流しを見てみたいです♪(〃▽〃)♪
行っちゃってくださいm(_ _)m

書込番号:22833490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/02 00:16(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>R259☆GSーAさん
>☆観音 エム子☆さん

私もホントは1DX2が欲しいです。
でも高すぎで。

>ぽん太くんパパさん
そろそろ機材に頼らなきゃいけない気がして....

書込番号:22833723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/21 12:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

試写〜

というわけで、とりあえず1DX買ってみました。
ついでにシグマの古い70mmマグロも手に入れて来ました。

きゃのら〜街道爆心中!(⌒ ⌒)/

書込番号:22870612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/21 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧ゴーヨン手にいれたので試してみました。

やっぱりノイズ感はどうにもならないですね〜

こりゃ近々7DIIかな〜 ^^


今後は機材に頼る方針 上手く撮れないのは機材のせい!(⌒‐⌒)b

書込番号:22870927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/21 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

で、こっちは飛行機でシグマ150ー600スポーツの開放です。
お天気はガスってて良い条件ではなかったです。

どうなんでしょうねぇ。近場だと旧ゴーヨンとそんな差は無いでしょうかねぇ…

差があってもらいたい気持ちいっぱいですが、最近のレンズがそれだけ優秀ってことでしょうねぇ。(^_^;)

書込番号:22870957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2019/08/21 16:38(1年以上前)

最後の写真のお姉ちゃんは

撮らないで!!

と撮影を拒否してますよね。

書込番号:22870972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/21 16:45(1年以上前)

最後の写真のお姉ちゃんは

通さない!!

とバレーボールをブロックしてますよね♪(´・ω・`)b

書込番号:22870978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/21 23:29(1年以上前)

『最後の写真のお姉ちゃんは

撮らないで!!

と撮影を拒否してますよね。』


ちゃう!

書込番号:22871816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/21 23:30(1年以上前)

『最後の写真のお姉ちゃんは

通さない!!

とバレーボールをブロックしてますよね♪(´・ω・`)b』



ちゃ〜う!

書込番号:22871819

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/21 23:38(1年以上前)

『最後の写真のお姉ちゃんは

はい!エロ助先生!

なぜ?なぜなの?・・・エロ助先生・・・涙』

だよ

書込番号:22871830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/22 20:34(1年以上前)

うぃんど氏、ごぶたた〜 ^^)/


『最後の写真のお姉ちゃんは

はい!エロ助先生!

なぜ?なぜなの?・・・エロ助先生・・・涙』


なぜっ!? 

書込番号:22873263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/22 20:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:22873269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/25 19:14(1年以上前)

>なぜっ!? 
あなた!あたしというものがありながら
何人も浮気したでしょ!
あなたっていつからそんなに熟女好きになったの?・・・涙・・・

と、このお姉ちゃんN子(仮名)は心の中で泣いてます。

書込番号:22879301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/28 12:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うぃんど氏

今度羽田で会いましょう。^^


7D君頑張っています。

書込番号:22884570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2019/08/28 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

頑張ってはいるんですが
ISO200でも少しノイジー…
ソフトでなんとかなるのかなぁ〜

書込番号:22884580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/28 20:59(1年以上前)

もうすぐ

書込番号:22885471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/28 20:59(1年以上前)

200

書込番号:22885474

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング